「絡繰士」を含むwiki一覧 - 1ページ

アーチャー/スナイパー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/22(水) 23:28:01更新日:2023/12/07 Thu 14:00:37NEW!所要時間:約 32 分で読めます▽タグ一覧ファイアーエムブレムシリーズに登場する兵種(クラス)のひとつ。▽目次【概要】弓を主武器とする歩兵。なお作品によってはアーチャ

職業 - 絡繰士 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

絡繰士 職業を記入 絡繰りという歯車仕掛けの人形を操る暗殺者の一種。 絡繰り人形は魔法力で動くゴーレムと異なり完全に自立して行動する。 本人は魔法防御が高いくらいで遠距離攻撃を主とする。 様々な暗器が仕込まれた恐怖の絡繰りは敵

キャラクター - ヘルクメシス - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

+ネタバレ注意-閉じる 彼の本来の役職は諜報機関の長官である。(なお長官と言いつつもメンバーは彼一人である) また実際の職業は絡繰士であり、歌唱力は完全に自前とのこと。なお戦闘中に全線に立っていたのは写し見人形である。さらに部下と見られていたフードの人物たちもヘルク

ファイター - ヘルクメシス - 剣と魔拳のファイターズ 攻略wiki

ot;神域人滅騎士団(ゴッドクルセイダース)"所属の自称:吟遊詩人。なお本当の顔は、クロノセリア直属の諜報機関の長官であり、職業は絡繰士である。そのため中々クセのあるファイターであり、使いこなせるものは少ない。しかし使いこなすと変態じみた動きをする。戦法は概ね3つに分か

アズール(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

約迅雷の没収、クラス自体の弱体化と一気に地味な存在に。能力の平凡さや登場の遅さもあって二軍落ちしてしまうことが少なくない。サブ素質が忍なので絡繰士になれば『写し身人形』を習得できるが、最初から忍の職についているスズカゼに食われがちである。先にブレイブヒーローとして『太陽』を習得し

疾風迅雷(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン等が存在し、特に前者は個人スキルと疾風迅雷の相性も良い。写し見人形同じく1ターンに行動できる回数を増やせるスキル。薬商人、忍の上級職である絡繰士をレベル15以上にすると習得する。「写し身」コマンドを使用するとHPを共有し、個人スキル以外のステータスや持ち物をコピーした分身を生み

アサシン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サシンなのに『滅殺』がない点は有情と言える。なお、ルナ+だとアサシンでなくともランダムで『すり抜け』を使って来る。【if】本作では忍→上忍/絡繰士という独立したクラスになっており、「暗器(手裏剣)」による直接・間接攻撃が可能。上忍は暗器の武器レベルをSにする事が出来る唯一の職。剣

アシュラ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

反撃できない時、敵の力・速さ-3」となかなか強力。暗器(手裏剣)と似た効果なのは元忍であることの表れか。パラレルプルフではボウナイト・上忍・絡繰士にクラスチェンジできる。その生い立ち故、カムイとシグレ、未来組以外で唯一白夜と暗夜の素質を併せ持つ。ただ暗夜の忍系にはスズカゼが、白夜

  • 1