真六武衆(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
/10/20 (水) 10:51:23更新日:2023/10/03 Tue 13:52:27NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧真六武衆とは『STORM OF RAGNAROK』に収録された六武衆の新シリーズである。●真六武衆-キザン星4 地 戦士族 1800/500
/10/20 (水) 10:51:23更新日:2023/10/03 Tue 13:52:27NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧真六武衆とは『STORM OF RAGNAROK』に収録された六武衆の新シリーズである。●真六武衆-キザン星4 地 戦士族 1800/500
/07/30 Mon 09:39:14更新日:2023/11/20 Mon 11:45:56NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧真六武衆-エニシとは真六武衆に所属するお侍方の一人でござる。以下、ステータスを説明するでござるよ!真六武衆-エニシ☆4/光属性/戦士族/AT
05/13 (金) 02:00:22更新日:2023/08/10 Thu 14:59:27NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧《真六武衆-キザン》星5/地属性/戦士族/ATK 180/DEF 50通常モンスター能無しでござる。他の六武衆と名の付いたモンスターの方がマシ
ので裏側守備表示のモンスターも素材にできる。そのため上述の『裏側守備表示から動く』カードとしてリンクスでは評価され、メインである場に並べて《真六武衆-シエン》に繋ぐという動きが止められた際のサブプランとしてEXデッキに入ることが多かった。真六武衆とは別のボックスに入っているのが欠
ったかは不明である。乱世を駆ける六武衆(六武衆)今度のテーマはまさかまさかの六武衆。当初は未界域の次のテーマとして六武衆単独で追加されたが、真六武衆のストーリー追加に伴い、星遺物同様に一纏めとなった。▷ストーリー一覧天下に轟く忠義の武士(六武衆)2022年5月25日追加。言葉通り
しやすいので対策カードは必須である点には注意。「楽勝!優勝!皆勤賞!ぜーんぶイタダキッ!」「はいはーい!」TF6では当時環境最凶と謳われた【真六武衆】を使って来る。ツンドラの大蠍も外せるようになり、シグナーをも余裕でぶっ潰せるほどの火力を持てるようになった。残念なことに強力サポー
佐々木小次郎(KojIROU)と思われる。六武衆の中では高い攻撃力と汎用性の高い効果から、ザンジとのツートップ扱いされてきた。しかしその後、真六武衆の登場でアタッカーとしての地位が相対的に下がった上、現環境では裏守備モンスターを環境で見る機会が激減。ヤリザ殿やニサシ殿と相性の良い
ら特殊召喚する。このターンのエンドフェイズに対象のモンスターは破壊される。 STORM OF RAGNAROKで登場したカード。イラストでは真六武衆−ミズホが滝に打たれている。ふつくしいと思うかイケメンと思うかは意見の分かれるところ。同じ攻撃力を持つ六武衆をリクルートできる速攻魔
シエン様、ご安心を。私めがシエン様の項目を復旧致しました」……というわけで、ここからは僭越ながらこのキザンがシエン様の解説に参る。【性能】《真六武衆-シエン》☆5/闇属性/戦士族・シンクロ/ATK2500/DEF1400戦士族チューナー+チューナー以外の「六武衆」モンスター1体以
又佐の下位互換呼ばわりされていたニサシ殿と共にネタにされてきた。おまけに、海外で六武の門が登場した直後のドイツの大規模な大会で六武衆(当時は真六武衆が存在しなかった)で入賞したまさに現世の兵が現れたが、六武衆と名の付くモンスターでこのカードだけ採用されなかった事すらあった。つまり
●Samurai Warlords海外限定の【六武衆】ストラク。「ドラゴニック・レギオン」から「海皇の咆哮」の間に出た。《六武衆の師範》や《真六武衆-キザン》、ヤリザ殿や《六武の門》などの「六武衆」カードはほぼ全て収録されているが《真六武衆-シエン》と《六武衆の荒行》が収録漏れし
聖帝オーディン。新テーマとして「極星」と「音響戦士」が登場。デュエルターミナル出身の「ミスト・バレー」と「ヴァイロン」が一般パックに初進出。真六武衆-シエンを始めとする「真六武衆」モンスターやそのサポートカードが登場。先んじて登場していた六武の門と合わせて環境に多大な影響を与える
だとパートナーを思いっきり振り回すことになるけど。御前試合とは「将軍や大名などの前で行われる試合」のこと。イラストは《大将軍 紫炎》の前で《真六武衆-キザン》と《真六武衆-エニシ》が手合わせしている様子が描かれている。【六武衆】は属性がばらけているため相性は非常に悪く、自分からは
ルベージできるのが紫炎の寄子しかなくなる。最大でもカウンターは5つしか貯まらないので結局範囲が狭い。また、通常召喚の権利を使ってしまうので、真六武衆の大量展開を阻害してしまう。止めに、戦士の生還という上位互換とも言えるカードが存在すること。これらの点から、サルベージ効果を期待する
の方が狙ったカードを当てにくい」事がデュエリストだけでなくカードショップ側の方にも広く知られるようになり、上記の2枚や《強欲で謙虚な壺》、《真六武衆-キザン》、《TG ワンダー・マジシャン》などの需要の高いスーレアのカードが1枚3000円前後に迫るような高額で取り引きされる事も珍
召喚時にフォッグカウンターが乗る効果は、相手の場の雲魔物も数に含むためカウンターまみれになる。お互いが雲魔物のスコールを張ろうものなら……〇真六武衆×真六武衆門のカウンターが凄いことに。ただシエンのせいで、やっぱり先攻が大きく有利。〇XーセイバーXーセイバーガトムズの緊急指令で全
の《TG ハイパー・ライブラリアン》や《幻層の守護者アルマデス》の登場で一線を退いたが、サイキック族デッキならば今も活躍の場は残っている。《真六武衆―シエン》闇属性/戦士族/ATK2500/DEF1400戦士族チューナー+非チューナーの「六武衆」1体以上1ターンに1度、相手の魔法
たのだが……六武衆の侍従六武衆を陰で支える謎多き人物。今はもう闘う事はないが、体に刻まれた無数の傷跡が何かを語る。その過去を知る者はいない。真六武衆-カゲキが戦いの中で失った両腕を背中の機械に付いていた副腕で補い、前線を離れた後の姿。ステータスこそ全盛期の自分と同じだが、両腕とと
のサーチ・サルベージの効果が強力であり、しかも回数制限がついていないと言う恐ろしさ。特殊召喚が容易な《六武衆の師範》や《六武衆の御隠居》、《真六武衆ーキザン》や手札の「六武衆」を出す《真六武衆ーカゲキ》、同じ攻撃力の「六武衆」をリクルートする《六武衆の荒行》などを駆使すれば瞬く間
……はずだが、バハムートシャーク裁定貰っているのでメイン2でも出せるよと言うデメリットがあるのかないのか微妙な不思議なカード。要は縛りのある真六武衆-キザンとかBF-黒槍のブラストとかゼンマイ・シャークとかギアギアクセルとか。…こいつを使っているといかにゼンマイ・シャークが意味不
ル》が出てくることなど、音響戦士でもなければおよそ非現実的であろう。歴史初登場は2010年、第7期の「STORM OF RAGNAROK」。真六武衆や極星と同じパックである。しばらくは先述の3体しかいなかったため、カテゴリというよりはシリーズカードであり、「使いたい属性・種族のチ
撃力2600以下のモンスターを戦闘破壊できるという事である。その対応範囲はかなり広く、第6期~第7期の環境では《スターダスト・ドラゴン》や《真六武衆-シエン》は一方的にやられる。《大地の騎士ガイアナイト》や《ジェムナイト・パール》すらも相討ちに持ち込んでしまう。さらに《グラヴィテ
誘惑は今でも闇属性デッキならほぼ採用されていると言っていいぐらいの必須カードである。剣闘獣使い待望のオワタビウススレイブタイガーも来日。後に真六武衆の登場で高騰する六武衆の師範や植物族の必須カードのローンファイア・ブロッサムも収録されている。全てはここから始まった。EXTRA P
注目されたが、征竜には効果が通じなかったため再び姿をひそめることになった。ちなみによくこのカードをエクシーズ召喚していたであろうデッキはあの真六武衆。シエンをシンクロした後にキザン2体でローチを出してドヤ顔する使い手が続出した。???「やはり先代はやり方が汚いでござるなwww」低
し破壊する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。召喚条件こそかなり厳しいが、ほぼノーコストで魔法・罠を止める事が出来る。平たく言えば《真六武衆-シエン》と同じで破格のカウンター性能を誇る。召喚条件はライトロードならわりと満たすことが簡単な上に、ライトロードは伏せの魔法・罠に
ドでもあるのも事実である。とにかくどんなデッキにも無理なく入れられ、刺さる範囲も広いので、サイドデッキに仕込んでみるのもいいかもしれない。 真六武衆から甲虫装機、征竜に魔導と面白いくらい色んなデッキのメタカードとして働いてくれるだろう。そして、ゲーム『タッグフォース6』では、残り
ラルド⇒「極星天」と言う天使族。と名の付くカードであり、その神秘的なデザインと荘厳な名前の由来からそれなりに印象に残るカードであった。その後真六武衆の登場で話題になったSTORM OF RAGNAROKのパッケージを飾った極神共々アニメの再現として収録されたテーマこそ極星である。
め「ヤリザ殿ほどネタ要素なくない?」と冷静に評価する声も少なくなかった。やはり公式がクズカード扱いするようなカードとは差があったか。しかし『真六武衆』が登場するといよいよニサシ殿も居場所がなくなり忘れ去られるようになり、今では「言うほど弱くなかった」と擁護しても信用されないことも
2 00:19:17 宇宙暴走族ボーゾックをサルベージしました。 -- (名無しさん) 2013-12-12 00:57:14 真六武衆ーシエン(遊戯王OCG)をサルベージ -- (名無しさん) 2013-12-12 02:10:41 王小龍(AC)をサルベ
登録日:2012/09/27(木) 07:01:14更新日:2023/10/02 Mon 12:56:14NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧クイーンマドルチェ・ティアラミスとは遊戯王OCGに登場するモンスターの一つ。【スペック】ランク4 エクシーズ 地属性 天使族レ
ません!なお場合によっては初めからこのリストでプレイすることもできるが、禁止カードの入ったパックはかなり攻略しないと買えない。ただそれでも、真六武衆を組んで六武の門を三積みしたりといった地味(?)なインチキはできる。その後続編のTF6においても2012年5月31日に同様のリストが
どんなデッキにも入りうり、ほぼ全てのデッキに刺さる強烈メタカードなぞ当然許されるはずはなかった。さらに先攻で伏せられて魔法・罠を無効化する《真六武衆-シエン》あたりが立っていた場合、実質なにもできない非常に理不尽極まりない展開となっていた。一度広がったこのテクニックは《虚無空間》
似するタイプのデッキとして上げられやすく、使いやすい。あるいは【六武衆】【インフェルニティ】でも意外に見かけるカードの一枚。六武衆の切り札の真六武衆-シエンや、漫画版の満足さん御用達の煉獄龍 オーガ・ドラグーンは「魔法・罠の無効化」という反則的な効果がある。しかし一方でモンスター
12-11 23:40:55 [[アルトリウス(Dark Souls)]] - 名無しさん 2013-12-11 23:59:26 [[真六武衆-シエン]]、[[田中泉(夫婦な生活)]] - 名無しさん 2013-12-12 00:13:32 [[美少女剣士アコちゃん]]、
登録日:2012/10/23(火) 13:59:07更新日:2023/11/20 Mon 11:04:03NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧十代「……あの時と一緒だな」クロノス「ハッ!」(第一話、古代の機械巨人を従えるクロノスとフレイム・ウィングマンと共に立つ十代の
化効果を持ったカードは『カードの発動』を無効にすると書いてあるため、墓地で発動する効果の発動を無効化出来ない。煉獄龍 オーガ・ドラグーンや、真六武衆−シエン、神光の宣告者、ナチュルエクストリオなどでは止められないのだ。しかも罠カードなのできっちり相手の効果の発動にチェーンして上か
登録日:2022/07/26 Tue 06:39:10更新日:2024/06/24 Mon 13:38:50NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧【クシャトリラ】とは、遊戯王OCG11期のパック「DARKWING BLAST」にて登場したテーマ。同弾の他の新規テーマは【
登録日:2015/10/29 (木) 18:50:00更新日:2024/01/16 Tue 11:24:49NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧見せてやる!今有る俺自身、真のジャック・アトラスの力を!共に行くぞ!レッド・デーモンズよ!レッド・デーモンとは遊戯王OCG
登録日:2017/07/16 (日) 21:22:20更新日:2024/02/08 Thu 13:42:32NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧―――デュエルのウラにドラマがある!!――――――イラストに見るOCGストーリー―――デュエルモンスターストーリーとは、遊
登録日:2014/10/23 Thu 18:33:15更新日:2023/12/21 Thu 13:20:55NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧嵐と共に生きる妖!平時は暴風が吹きすさぶ山奥の修行場に籠り、年の内一月のみ下界に下りて嵐を起こす妖怪達――人々は彼らの力を
登録日:2014/03/22 (土) 11:47:23更新日:2023/12/14 Thu 11:19:52NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧遊戯王オフィシャルカードゲームに存在するカテゴリの1つ。第8期8番目にして最後のパックである「PRIMAL ORIGIN」
登録日:2014/05/06 (火) 23:00:00更新日:2023/12/18 Mon 10:39:25NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧――インフェルニティループ。それは満足の世界で進化したループ。そこに命を賭ける無手札の技を持つ龍を、人々は満足龍と呼んだ――
のカウンターができない。これは、発動さえできれば、その後は絶対に無効にされないことを意味する。すなわち「スタバ」や「クェーサー」、さらには「真六武衆―シエン」などの強力な耐性をもつモンスターすらも吸収可能。また、「帝王の烈旋」などと違って、条件さえそろえば素材が全部相手フィールド