「地竜」を含むwiki一覧 - 1ページ

ドラゴンバレーの洞窟 - リネージュリマスター図書室

デナ)4階(7,000アデナ)5階(10,000アデナ)6階(15,000アデナ)今後アンタラスレイドは7階からレアに入場する事になります[地竜のガーディアン]が3階、4階に出現[アクモ]が〇時間毎に6階、7階に出現 Lv86 アクモ特殊能力 『特殊範囲魔法』『特殊遠距離魔法』

暗黒竜メディウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『暗黒竜メディウス』とは『ファイアーエムブレムシリーズ』に登場する地竜族の王であり、暗黒地竜の異名を持つマムクート。登場シリーズは『暗黒竜と光の剣』『紋章の謎』、そしてそれらのリメイク『新・暗黒竜と光の剣』

恐竜帝国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い、命を落とす。◆キャプテン所謂「今週の怪人」ポジション。恐竜兵を統括する現場指揮官に当たるエリートで要するに騎士階級。多くは貴族であるが、地竜一族や氷竜一族などの被差別階級出身者であっても実力があればこの階級まで上り詰めることは可能。恐竜兵士に比べると、ラドラなどのように人間っ

野地竜太 - Bout Wiki

第28回極真空手全日本選手権大会1996年10月○岩崎達也一本(右上段回し蹴り)第28回極真空手全日本選手権大会1996年10月脚注[]↑野地竜太選手、パンクラスMEGATON入団記者会見 パンクラス 公式サイト 2004年3月19日↑HEAT 1st 試合結果 HEAT公式サイ

竜騎士 - リネージュリマスター図書室

『Passive』覚醒4種全て重複が可能になる覚醒スキルの消費MPを5減少させる【習得レベル:80】 ドロップ アンタラス  地竜のサキュバス 、地竜のスケルトンガード  ソリッドノット『Passive』着用した武器が損傷しなくなる【習得レベル:80】

シン・ゴジラ(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

慄することとなった(後述)。シン・ゴジラ個別能力「総理、海底に何者かがいる可能性があります」シン・ゴジラ(第1形態)スピリット2(1)/赤/地竜Lv1 1000 Lv2 3000Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』自分のデッキを上から4枚オープンできる。その中のカード名に「シ

暗黒神ロプトウス/ロプト教団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本編では設定だけ語られる神であり、ロプト帝国、ロプト教団が崇めている暗黒神。その正体はアカネイア大陸で高度な文明を築いていた古代竜族の一つ、地竜族の一体。暗黒竜メディウスとは同じ地竜族の仲間だが、メディウスとは違い地竜族の王族という設定はない。しかしメディウスは聖戦の時代から約1

宇宙恐竜ゼットン/ゼットンデッキ(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーロー大集結」に多数のゼットンが収録、一気に数を増やし単独でデッキが組めるほどにまでなった。系統は恐竜をモチーフにしたスピリットが所属する「地竜」そして高空(宇宙)からやってきた竜が持つ「星竜」の二つを持つ。この二つの系統はバトルスピリッツ ソードアイズでそれぞれ光と闇の系統とし

アカネイア大陸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な文明を築く。前1000年頃竜族の衰退。退化の徴候、出生率の低下。長老たちの意見によって、一部の竜族は人間に姿を変える。前740年野生化した地竜族が人類を襲う。人類滅亡の危機。神竜族の王ナーガがこれに対抗、人類を守る。前500年神竜王ナーガ。自らの牙から切りだした剣と聖玉の盾をラ

剣士 - リネージュリマスター図書室

ップ アインとクイーンの隠れ処 アデン大陸 暗黒竜のダンジョン 火竜の棲処 蘇生 抑制したハルパス  死神のサキュバス 地竜のサキュバスクイーン 地竜のサキュバス  【希少】ブレード:クラック『Passive』ブレードのダメージを上昇対象がプレイヤーだと、

エルフ - リネージュリマスター図書室

ジが50%を超えても、HPとMPが自然回復する【習得レベル:75】【持続時間:16分】【対象:術者】 ドロップ 【DVの洞窟】地竜のキーパー  エルヴングラヴィティー【消費MP:30】【消費HP:--】所持重量増加+300ディクリースウェイトの上位魔法【習得レベ

リング - リネージュリマスター図書室

 腕力のリングAC0STR+1 WIS+1 最大HP+30『重さ:5』『材質:ゴールド』【全クラス】 ドロップ 【DVの洞窟】地竜のムリアン 【ドラゴンバレー】ジャイアントオーガ(蘇生)  機敏のリングAC0DEX+1 WIS+1 最大HP+30『重さ:5』

ゲートル - リネージュリマスター図書室

120』『材質:布』【全クラス】 ドロップ 【傲慢の塔10階】パートサキュバスクイーン 、パートサキュバス 【DVの洞窟】地竜のガーディアン 、地竜のサキュバスクイーン 、地竜のサキュバス        地竜のエリートソルジャー 、地竜のキーパー 【ドラ

グローブ - リネージュリマスター図書室

課金アイテム +10血戦のグローブAC-10《特殊強化品》    STR+1 近距離ダメージ+1 最大HP+30 最大MP+20 MR+2% ダメージ低下+1【祝福】STR+1 近距離ダメージ+2 最大HP+50 最大MP+20 MR+2% ダメージ低下+1    ポーション回復

幻獣機アウローラドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン》がいるものとする。1.《幻獣機オライオン》と幻獣機トークンで《幻竜星-ボウテンコウ》をシンクロ召喚。2.《幻竜星-ボウテンコウ》効果で《地竜星-ヘイカン》をサーチ、墓地に送られた《幻獣機オライオン》効果で幻獣機トークン生成。3.《幻竜星-ボウテンコウ》と幻獣機トークンで《ヴァ

Tシャツ - リネージュリマスター図書室

精霊・秘技・恐怖 2 3 4 5 6 ドロップ ハルパスレイド 火竜の棲処 風竜の棲処 水竜の棲処 地竜の棲処 極寒の神殿  エルヴンTシャツAC0《安全強化+6》『重さ:5』『材質:布』【エルフ】 購入 各村の武器防具商

竜星(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れば1枚でレベル8の「ショウフク」を出せる。「堕ち影の蠢き」のイラストに登場しており、影を奪われて「シャドール・ドラゴン」となってしまった。地竜星ちりゅうせい-ヘイカン効果モンスター星3/地属性/幻竜族/攻1600/守 0「地竜星-ヘイカン」の(1)の効果は1ターンに1度しか

星刻の竜騎士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

救おうとしてくれたことから彼に惚れるようになる。レイモン・カークランドCV.前野智昭アッシュの悪友でナルシスト。よく相棒のブリギット(種族は地竜→聖竜)を貸しだされる。マクシミリアン・ラッセルCV.室元気アッシュの悪友パート2。通称マックス。度を越えた潔癖症であり、僅かでも散らか

UB対策 - フラビの備忘録

ファントムナイトダークロード (2回目)漆黒のバグベアーダークロード (3回目)*ファントムナイト (2回目)*ファントムナイト (3回目)地竜のガーディアン*ディストーションドレッドスパイダー(4回目)*闇の復讐者テューポン (2回目)アルティメットキーパー2軍 [6分22秒経

竜将アンテロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

効果だが、威力が50程度上がっている。◇かめはめ波竜閃砲…直線状に約800ダメージ。対象が移動すればその方向にアンテロの視点が切り替わる。◇地竜のうねり…自分中心に発動する、ダメージ1000程度の範囲攻撃。ジャンプで回避可能。◇いてつくはどう…前方扇状にいる相手のバフ解除。竜閃砲

セテス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

00歳以上。実はレア=セイロスと同じ竜族であり『女神の眷属』、聖インデッハとは親友であった。本来の姿は紋章アイテムの説明的に大地を司る力の『地竜』。しかし今となっては娘同様に竜の姿にはなれない。レア、セテスとフレンの共通点として髪で耳を隠しているが、これは竜族特有の尖った耳を隠し

ロキ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

竜族である。また北欧神話の方のロキには別名があり、それは『ロプト』……そう、暗黒神ロプトウスの元ネタである。暗黒神ロプトウスは暗黒竜になった地竜族なので、ロキもまた地竜族か、そうでなくとも竜族である可能性が高い。その後五部にてエイトリが「ロキから力を貰った」「竜の力を分けてもらっ

ミドウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の能力も使用したことで身体にダメージを食らうもケイ素の投擲により撃退する。その後、マーテル本部にかろうじて戻ったところで朱音と取引をし、何と地竜を譲り受ける。本来、地竜は使役するのに何人もの魔物使いの命を費やす必要があり、朱音ルートなどでは十数人の聖歌隊による使役だったにも関わら

マムクート(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

竜石に竜の姿を封印していた。バジリスクとサラマンダーは人間を見下していたようで世界征服を企んでいたが、ナーガ族が抑止力となっていた。ある日、地竜族のメディウスがアカネイアに姿を現し、ナーガ族をチキを除いて滅ぼしたという……。何故竜族が竜石に竜の姿を封印していたかは語られていない。

邪竜ギムレー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

印した後、初代聖王はファイアーエムブレムについている5つの宝玉の力を人の身に余るとして外したという。紋章の設定ではそんな事をすればドルーアの地竜の封印が弱まるが、覚醒本編では特に何も起きていない。この出来事から人間達に邪神として信仰されており、『ギムレー教』まで出来ているばかりか

天空のエスカフローネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

母の形見のペンダントによるダウジングなどの占いが得意。陸上部に所属しており、同じく陸上部に所属する先輩の天野に恋心を抱いている。突然現われた地竜とバァンの戦いに巻き込まれ、異世界・惑星ガイアに転移してしまう。 バァン・ファーネルCV:関智一年齢:15歳相当本作のもう一人の主人公と

ボウ - リネージュリマスター図書室

慢の塔8階】ダークアーチャー 【傲慢の塔7階】ブルータルバーニングアーチャー 【火竜の棲処】バーニングアーチャー 【DVの洞窟】地竜のスケルトンマークスマン 、スケルトンマークスマン 【ドラゴンバレー】クールヘッドスケルトンマークスマン 、フランティックスケルトン

柳澤龍志 - Bout Wiki

AN)に入るも目立った活躍はなし。新日本プロレスのリングで中堅に甘んじていた。2004年11月7日、古巣パンクラスに4年8か月ぶりに参戦。野地竜太と対戦したが、0-3の判定負けを喫した。2005年、坂口道場にて総合担当コーチに就任。2006年、それまで続いていた新日本との契約が切

グランドダッシャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フェクトだが範囲は非常に狭い。まだサンダーブレードの方が広いくらいである。ちなみにシャーリィは無言で放つ。アビス[[「大地の咆哮、其は怒れる地竜の爪牙!」>ジェイド・カーティス]]3D作品ながらI型。つまり細長く地面を割り、岩石を噴出させる術である。以降の作品や『マイソロ』にもこ

ゴル・ドル・ガルーバ - 箱庭のレイグラフ

バの氏族同様、東域サンドフォークの中では有名なドルの氏族の頭領。ドルの氏族は下顎連峰の中に大きな地竜種の牧を持っていることでも知られており、数は少ないが飛竜種も飼育していて飛竜騎兵を有している。狩猟民としてはバに一歩劣るドルだが、野盗働きを辞さないという点でその名は広く知られてお

オリハルゴン - ドラゴンクエスト 非公式wiki

種としてDQM2で登場したが、そのリメイクであるイルルカでは超巨大化し、オアシスのカギの世界の主という大出世を果たした。スーパーライトでは聖地竜オリハルゴンという上位種(体の色が赤っぽくなっている)が登場している。星のドラゴンクエストではオリハルゴンの幼生のような見た目のじごくの

WIZ - リネージュリマスター図書室

:PC】【触媒:魔力の石(1)】 ドロップ ゼロス グレートブラックエルダー カスパー バルタザール メルキオール セマ 地竜のサキュバス  サンドワームの砂袋  メテオストライク【消費MP:60】【消費HP:--】10セル内の対象の、範囲3セル内に火属性ダ

ファイアーエムブレム_暗黒竜と光の剣 - 任天堂 Wiki

天堂開発第一部・大澤徹[8]。スペシャルサンクスにIS・成広通[9]。プロデューサーに任天堂・横井軍平[10]が担当している。ストーリー[]地竜王メディウスと勇者アンリとの戦いから100年後、突如復活したメディウスにより、アカネイア大陸は戦乱の時を迎える。アンリが建国したアリティ

アーマー - リネージュリマスター図書室

ルAC-9《安全強化+4》地の属性抵抗20『重さ:300』『材質:竜の鱗』【全クラス】 ドロップ 【DVの洞窟】アンタラス 、地竜のガーディアン アーマー リスト リッチ ローブAC-7《安全強化+4》最大MP+50 MP自然回復+15+3から「SP+1(最

デジモン一覧 - デジタルモンスター 非公式wiki

ニメ『デジモンテイマーズ』に登場。グラウンドラモン[]英名: Groundramon / 属性: ウィルス / 世代: 完全体 / 種族: 地竜型必殺技: スクラップレスクロー / 通常技: メガトンハンマークラッシュ、ギガクラック背中に翼が変化した大きな腕を持つ地下を生息域とす

ヤン・ドンイ - Bout Wiki

対戦。ナツラの戦意喪失によるレフェリーストップでTKO勝ちを収めた。2008年12月14日、「HEAT 8」のヘビー級トーナメント1回戦で野地竜太と対戦。バックマウントからのパウンド連打でTKO勝ちを収めた。2009年3月28日には「HEAT 9」で戦闘竜との準決勝が予定されてい

武蔵 - Bout Wiki

進出するも、連続KOで勝ち上がってきたニコラス・ペタスに延長でダウンを奪われ判定負け。2002年1月11日、一撃旗揚げ戦のメインイベントで野地竜太と対戦し、判定勝ちを収めた。2002年3月3日、K-1 WORLD GP 2002 in NAGOYAでグラウベ・フェイトーザと対戦。

藤井克久 - Bout Wiki

。チェ・ムベに判定負けを喫した。2010年2月28日、DEEP 46 IMPACTの初代DEEPライトヘビー級王者決定トーナメント1回戦で野地竜太と対戦し、パウンドでTKO負け。試合後のリング上で「今日をもって新しい人生を進むことにしました」と引退を表明した[2]。リングネーム[

戦闘竜 - Bout Wiki

ル ヘビー級トーナメント」に参戦。1回戦で濱田順平と対戦し、KO勝ちを収めた。2009年3月28日、「HEAT 9」のトーナメント準決勝で野地竜太と対戦し、KO勝ちを収めた。2009年7月18日、「HEAT 10」のトーナメント決勝でクリスチアーノ上西と対戦するも、ローブローを受

レヴァン・ラズマゼ - Bout Wiki

。2012年2月18日、「DEEP 57 IMPACT ~12年目の現実~」で行なわれたセミファイナル・DEEPメガトン級タイトルマッチで野地竜太と対戦し、腕ひしぎ十字固めによる一本勝ちを収め王座初防衛に成功した[5]。また、この試合からレヴァン・ラズマゼに改名した。戦績[]総合

中西良行 - Bout Wiki

。2010年4月17日、「DEEP 47 IMPACT」の準決勝でクリスチャン・"トントン"・ムプンボと対戦し、2-1の判定勝ち。決勝では野地竜太と対戦し、5-0の判定勝ちでDEEPライトヘビー級王座を獲得した[9]。同時に「DREAM.14」で開幕予定であったDREAMライトヘ

兵舎 - War and Order 攻略 wiki

イト長 11.6 1.8K 146 105 0.9 15 20 弓兵耐性 T12 37 地竜重騎兵元帥 13.9 2.0K 180 130 0.9 16 24 強攻の術 T13 4

ゴッドパワー - AoM EE データ収集所

祝融 任意の地点をクリックして、火炎地獄を発生させます。 地龍 西王母 任意の地点をクリックして、強大な地竜を召喚します。 {"target":"1","option":[],"color":{"odd":"#202020","hover"

ミノワマン - Bout Wiki

!】 高谷が王座奪取!長島☆自演乙が青木をKO!石井はバンナに辛勝 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年12月31日↑【グラジエーター】野地竜太、逆転TKOで2度目の防衛!ハム・ソヒはannaを圧倒 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年3月6日↑【グラジエーター】小林聡がエキ

ポアイ菅沼 - Bout Wiki

O(パンチ)パンクラス PANCRASE 2006 BLOW TOUR【第2代ヘビー級王者決定トーナメント 1回戦】2006年1月26日○野地竜太1R 3:12 三角絞めパンクラス PANCRASE 2005 SPIRAL TOUR2005年11月4日○佐藤光留5分2R終了 判定

中迫剛 - Bout Wiki

ウン:左フック)K-1 ANDY SPIRITS 2002 ~JAPAN GP 決勝戦~【JAPAN GP 準決勝】2002年9月22日○野地竜太3R終了 判定3-0K-1 ANDY SPIRITS 2002 ~JAPAN GP 決勝戦~【JAPAN GP 1回戦】2002年9月

DEEP王者一覧 - Bout Wiki

田澤和久2011年2月25日 - 2011年8月26日03GEO レヴァン・ラズマゼ(どすこい羅頭魔勢)2011年8月26日 - 現在1○野地竜太(57 IMPACT)ライトヘビー級(93.0kg以下)[]代氏名在位期間防衛回数備考初JPN 中西良行2010年4月17日 - 現在

ベイグラントストーリーのアイテム一覧 - ゲーム情報ウィキ

が出来る。攻撃魔法(ウォーロック)烈波のグリモア - ソリッドショック雷矢のグリモア - ライトニングボウ炎弾のグリモア - ファイアボール地竜のグリモア - ヴァルカンランス氷刃のグリモア - アクアブラスト閃光のグリモア - スピリットサージ苦呪のグリモア - デスラプトペイ