「処刑人-マキュラ」を含むwiki一覧 - 1ページ

禁止カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

墓地に落として《補充要員》等で拾ったり、エラッタ前の《混沌の黒魔術師》を複数体墓地に落としたりとデッキを選ばず大活躍していた。エラッタ前の《処刑人-マキュラ》を2枚選べば確実に発動できる。墓地利用カードが豊富な現代遊戯王でのその凶悪さは言わずもがな。モンスター限定かつわずか1枚し

手札から発動可能な罠カード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カード」である。③ 他の罠カードに手札から、もしくはセットしたターンに発動できる条件を付与するカードを使用している。このうち③については、 処刑人-マキュラや王家の神殿に使い方等の詳細はあるのでここでは説明を省く。ちなみに手札から罠カードをは使用するカテゴリと聞いて魔弾を思い浮か

処刑人-マキュラ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

05/19 Tue 01:54:44更新日:2024/01/15 Mon 10:28:51NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『処刑人-マキュラ』とは、遊戯王OCGに登場するモンスターである。2002年のVジャンプ2月号の付録カードとして初登場した。●目次【概要】そい

天使の施し(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンの召喚》といった上級モンスターを墓地に捨て、《死者蘇生》などで生け贄を使わずにフィールドに出す」なんてのが出来たが、こんなのは序の口。《処刑人-マキュラ》や《ダンディライオン》など墓地に送られた時に効果を発動するカードと組み合わせる、【暗黒界】などのカードの効果で捨てられた方

闇属性(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/20(土) 03:54:47更新日:2023/08/08 Tue 17:24:04NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧フフフ……闇は飢えている……。闇属性とは、遊戯王OCGにおける属性の1つ。☆特徴☆闇属性というと悪役のイメージが強そうだが、遊

リビングデッドの呼び声(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ってしまった。それゆえ現状の実性能は《早すぎた埋葬》の調整版とでも呼ぶ方が近い。《[[王家の神殿>聖獣セルケト(遊戯王OCG)]]》や《[[処刑人-マキュラ>処刑人-マキュラ(遊戯王OCG)]]》など即時発動の手段は一定数あるが、回数制限など色々問題がある。ただ一時期は汎用蘇生カ

聖獣セルケト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キ・融合デッキからモンスターカードを1枚選択し、特殊召喚できる。 さて、どこかで見た覚えのある効果だろう。あの遊戯王界隈最凶の片割れと名高い処刑人-マキュラの互換である。向こうと違ってサイクロン一発で止められるし手札にも加えにくいが効果は殆ど大差ない。そんな訳で当然の如く禁止カー

バウンス(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戻す。攻撃力は僅か1000で除去カードとしてはパッとしない…ように見えるがこのカードの真価は自身のカードを戻せる点。かつてはその能力を活用し処刑人-マキュラ・リビングデッドの呼び声との組み合わせにより、自壊と復活を無限に繰り返すワンショットキルコンボのキーパーツとなっていた。その

マリク・イシュタール/闇マリク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タッカーを担当。・ドリラゴ出所不明の効果を引っ提げてOCGにやって来た機械族。正直使いづらいけど。あの「ゴリラ語」の空耳の元ネタはコイツ。・処刑人-マキュラ遊戯王OCGをジャンケンゲームに変貌させた戦犯。原作出身のやべー奴。舞戦でのアタッカー担当。漫画では「発動する罠カード以外の

黒蠍(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/19(土) 23:47:09更新日:2023/12/15 Fri 13:26:52NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧OCGには様々なテーマがある。コナミ様の寵愛を受け強化されるテーマもあればその逆もしかり……概要「黒蠍」とは第3期5番目のパッ

ビークロイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/09/26 Wed 12:17:08更新日:2023/11/20 Mon 11:04:27NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧「ビークロイド」とは、遊戯王OCGにおけるテーマの一つ。本項目ではこのテーマ及び関連テーマである「ロイド」について解説する

現世と冥界の逆転(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/20(日) 17:12:20更新日:2023/11/17 Fri 10:56:47NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧かつて恐るべき効果で多くのプレイヤーを冥界に墜としたカードが存在した。現世と冥界の逆転【OCGにおけるテキスト】通常罠自分の墓

ストラクチャーデッキ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クバーン寄りなのにロックカード少なめ……と、キャラデッキにしたってシナジーが皆無。マリク自身の使用カードも《スライム増殖炉》《生還の宝札》《処刑人-マキュラ》《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》とコンボ前提のものが多く、切り札とかフィニッシャーとは無縁。そして使用カードが足りないため、適

制限カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

少なかった初期の頃はー1枚のアド損を背負ってまでこのカードを使う理由もあまりなく、そこまで注目されるカードではなかったが、《クリッター》や《処刑人-マキュラ》といった墓地で強力な効果を発揮するモンスターの増加とともにカードパワーがどんどん上がっていき、最終的に10年3月1日に制限

バージェストマ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/10/23 Fri 14:25:22更新日:2024/01/16 Tue 11:18:37NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧デュエルとはモンスターだけでは勝てない。罠トラップだけでも、魔法マジックだけでも勝てはしない。全てが一体となってこそ意味を

原始生命態ニビル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/09/17 (火曜日) 22:21:07更新日:2024/05/09 Thu 13:44:15NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧[[モンケッソクカゲキカゲムシャシハンキザングンダイショウモンシエンシハンキザンキザンキザン…>六武衆(

緊急プレミアム殿堂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/10/14 Wed 00:40:38更新日:2024/05/23 Thu 10:42:34NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧この対戦で発表される情報は……コレだ!!《緊急プレミアム殿堂》はデュエル・マスターズの呪文である。▷ 目次概要緊急プレミア

バースト(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/08/16 Tue 02:03:27更新日:2024/01/26 Fri 10:40:31NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧「アタックだ!合体ブレイヴスピリット!」「ライフで受ける!」「合体スピリットはダブルシンボル!ライフを2つ貰うぞ!」「く…

リシド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/04/14 Sat 15:33:03更新日:2024/02/19 Mon 13:54:32NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧リシドとは『遊☆戯☆王』に登場するキャラクター。バトルシティ編より登場するデュエリストであり、レアハンター集団グールズの首領

E・HERO バブルマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/08(土) 05:21:14更新日:2023/08/09 Wed 11:06:30NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧《E・HERO バブルマン》効果モンスター星4/水属性/戦士族/攻 800/守1200(1):手札がこのカード1枚のみの場合

  • 1