「三竜」を含むwiki一覧 - 1ページ

ベルン三竜将 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3/11(水) 13:27:00更新日:2024/01/12 Fri 10:45:51NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ベルン三竜将とは、ゲーム『ファイアーエムブレム 封印の剣』に登場する将軍達である。●概要エレブ大陸最強と呼ばれるベルン王国軍の中でも、最高位にある

ナーシェン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

LLIGENT SYSTEMS『ファイアーエムブレム 封印の剣』の登場人物。CV:鳥海浩輔(FEヒーローズ)ベルン王国の軍事トップに君臨する三竜将の一角。……なのだが色々と小物臭のする御仁。というか半分ネタキャラ。小物キャラとしては『聖戦』のシャガールや『トラキア』のケンプフがい

エトルリア三軍将 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

14 Fri 23:18:24更新日:2024/04/19 Fri 10:01:45NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ベルンの三竜将にだって負けないんだ・・・ぜったい●概要エトルリア三軍将とは、ゲーム『ファイアーエムブレム 封印の剣』に登場する将軍達である。本作の舞

ゼフィール(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

疎まれ続けながらも必死に認めてもらおうと努力しており、またギネヴィアにも愛情深く接しており彼女にも懐かれていた。それも今は遠い昔の話…。また三竜将の末席で当時から付き人であったマードックや、旧臣のヴァイダからもその信頼を得ており、当時からそのカリスマ性の片鱗を見せている。攻撃する

ドラゴンナイト/ドラゴンマスター(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も多いが、上限値や救出値など潜在能力は姉以上。また本作最強の弓使いと言われるうシンと支援を組むことができ、移動力も噛み合う。ナーシェンベルン三竜将の1人。封印の剣を代表するネタキャラ。「私は強い…私は賢い…私は美しい…私は正しい…」フレアー↑の腹心。上司同様に謀略を得意とし、西方

ギネヴィア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ以降、本編の戦いには参加しないがストーリーの随所に顔を出すようになり、また共に和解の道を模索しようとする。しかし、直後にリキア同盟はベルン三竜将の手によって全滅に近い敗北を喫して盟主ヘクトルも亡くなり、いきなり和平どころではなくなってしまう。追い打ちを掛けるように、同盟の諸侯に

ヘクトル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はない。突如はじまったベルン王国の侵略に対抗するべくリキア同盟軍をアラフェン城に集結させていたが、それを危惧したベルン国王ゼフィールはベルン三竜将と戦闘竜、そして国王自らも赴き徹底的に攻撃しリキア同盟はほぼ壊滅、ヘクトルも瀕死の重傷を負い投獄されてしまう。遅れて駆けつけたロイに自

パラディン(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ココルネ」3(普通の男の子)通称「ショタパラ」4(のっぺり巨漢)通称「おっさんパラ」Ⅰでのパラディン己が身一つで味方のダメージを軽減したり、三竜のブレスをパリィしたり、STRがブシドーと並んでトップタイだったりと色々イカれているディフェンダー。一応三色ガードとシールドスマイトは盾

魔道士/賢者(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いえその2人の優秀さから、場合によってはメンバーカードをパクられでEXPにされることも…。ブルーニャムチムチお姉様。ゼフィールを慕っている。三竜将の一人だが、真の終章に行くルートでないと戦わないで終わる。能力的には隙のないバランス型で、三竜将最強と言われることが多い。特にハードで

氷嵐の支配者(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2/14 Thu 10:56:07NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧氷嵐の支配者とは、世界樹の迷宮シリーズに登場する裏ボス"三竜"の一角である。世界樹の迷宮シリーズでは新Ⅱまで皆勤賞で、幾多の冒険者を色々な意味で全滅に追いやってきた。通称「氷竜」。気温が低そうな階

雷鳴と共に現る者(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/13 Tue 01:57:02NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧雷鳴と共に現る者とは、世界樹の迷宮シリーズに登場する裏ボス"三竜"の一角である。世界樹の迷宮シリーズでは新Ⅱまで皆勤賞で、幾多の冒険者を全滅に追いやってきた。通称「雷竜」「金竜」。Ⅱでは翼人の言語で「

ファイアーエムブレム 覇者の剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いささか薄いが、本作では原作通りに大ボスの立ち位置にあるうえに原作にない強化要素やアルとの深い因縁もあってしっかり格が高い。ナーシェンベルン三竜将の一人。本作の顔芸要因。原作同様小物な策略家なのだが、その小物ぶりが強調されている。原作キャラは顔が崩れないように気を付けられている中

アーマーナイト/ジェネラル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

となるが、守備がカンストしてるだけのサンドバッグになりがち。汚名を晴らすためか、次回作では後述の通り最強キャラの一角になる。マードックベルン三竜将筆頭。角刈り将軍。主君ゼフィールに匹敵する高パラメータを誇る。というかHPは限界突破している。しかし、武器はトマホークしか持たないため

偉大なる赤竜(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/12/07 Thu 13:57:17NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧『偉大なる赤竜』とは『世界樹の迷宮』に登場する、裏ボス三竜の一角である。世界樹の迷宮シリーズでは新Ⅱまで皆勤賞で、幾多の冒険者を全滅に追いやってきた。通称「赤竜」「火竜」「炎竜(えんりゅう?)」

mahochiーChryso_la - のりたま将棋クラブ

ってしまった感が否めない。感想戦ではこのあたりで誤算が出てきた、と振り返りが行われた。 竜をどこで引くか 2図からの指し手▲5二馬△同玉▲1三竜△4三香▲7五歩△5七歩▲同金△3五角(3図) ▲5二馬では代えて1三竜もあるところだった。馬越しに王を睨まれているため、△7二玉と引く

エリウッド(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

24という異常な堅さ。魔防も相当に高く武器LVも概ね完璧。ハードモードではPAR様などと言われるくらい強いパーシバルをも完全に凌駕しており、三竜将はもとより、準ラスボスであるゼフィールより強く、全キャラ中トップクラスの実力を誇る。どのトライアルマップのステージでも万夫不当の大活躍

神将器(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/14 (土) 17:42:59更新日:2023/10/05 Thu 10:47:52NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧神将器とは『ファイアーエムブレム 封印の剣』及び続編の『烈火の剣』に登場する伝説の武器である。かつて人竜戦役で「八神将」が使

三竜斬 - 終日式姬中文攻略

三竜斬(三龍斬) 擁有式姬 初始 LV1:小烏丸,蜥蜴丸,小狐丸,座敷童子,髭切,童子切 LV2:天之鈿女,龍神 可習得式姬 效果 基礎 屬性 效果 對象

小烏丸 - 終日式姬中文攻略

技能 初始技能 初始技能 初始技能 綾華之衣 三竜斬 闇擊 護りの構え 敵視取り 衣裝效果 名稱

七三軍団(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

緩めるな」という指示を言い訳に、王女かつ指揮官のアルテナに命令無視をかます等七三きっての問題児である。非道な三下ポジでステータスはかつての七三竜騎士より低いが、勇者の剣を持っていることもあり意外と強い。戦うなら弓で射掛けよう*5。上記の通り指揮官はアルテナだが演出だけでなくゲーム

佐木竜太/竜二 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の原作再現期待されてるの笑う -- 名無しさん (2022-06-21 01:15:33) 当時定期的にこのポジションが死んでその都度竜三竜四と後付けで弟が増えていくのではと思っていました -- 名無しさん (2022-08-18 23:23:31) 現代の動画サイトが広

物欲センサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

達申請して来たのも物欲センサーとは関係ないのか……。 -- 名無しさん (2014-05-04 15:33:46) 乱数調整を以てすれば三竜の逆鱗を回収する事など造作も無い。…氷竜だけ上手く行かなくて唯一マラソンするハメになったけど。 -- 名無しさん (2014-05-

火属性/炎属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

王様ブレイドのクビラとハイテンション軍人ブレイドのニューツも仲間にできる。偉大なる赤竜(世界樹の迷宮)Ⅴを除くシリーズ名物モンスター、通称「三竜」の一角。ドラゴンのお手本の様な姿をしている。開幕ファイアブレスで冒険者を消し炭にするのがシリーズ通してのお約束であり、倒すためにはまず

氷結界(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

態は別物 -- 名無しさん (2022-03-05 13:49:03) ブリューナクとグングニールは普通に使役できてたはずなのに、何故か三竜全部と相性が悪いのは原作再現みたいに言われてしまうんだよな -- 名無しさん (2022-06-14 19:44:04) 人気テーマ

ソシアルナイト/パラディン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

級職の彼を倒すのはホースキラーを使っても危険が伴う。倒さないとウーゼルが来たと言う報告にビビって逃走する…内部データで分かるウーゼルの強さは三竜将並なので仕方がない。エリウッド編のハードでは移動型となっており非常に厄介なボスとなる。早々にユバンズを倒せば砦の宝箱や経験値稼ぎができ

馬良 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ようなものであるし、荊州の有力豪族であった彼らは、そうすることが許される特権階級であったともいえる。それでも四人兄弟がダメな一人をハブって「三竜」と名乗った事例もあるので、あながち名声だけというわけでもない。※当時、豪族は住民のほとんどを支配下に置くほどの実力があり、大国といえど

ファイアーエムブレム 封印の剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヴィアゼフィールの妹でベルン王女。ロイに秘宝「ファイアーエムブレム」を託す。ニーナと似たような感じだが、こっちの方がまとも。ナーシェンベルン三竜将にしてナルシスト。そして作中最大のネタキャライドゥン「暗闇の巫女」と呼ばれるゼフィールの付添人。色んな意味で哀しすぎるキャラ。【新要素

種族値 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

加え、他の要素も兼ね揃えたガチ戦で多用される優等生が多い。しかし、ガブリアスを除いて環境を作るようなポケモンは少ない。伝説戦におけるシンオウ三竜がまさにそんな感じである。また、第三世代では攻撃を上げられる『こだわりハチマキ』のみだったが、更に特攻と素早さに対応する『こだわりメガネ

ルトガー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に雇われたのはベルンへの復讐と路銀の確保という、実利と目的が両立するナイスな職場…のはずだった。しかしエリックはベルンに寝返り、有名なベルン三竜将ナーシェンをヘコヘコともてなす・・・あの様をみると、ナーシェンの獲物として囚われていたクラリーネを逃がすという嫌がらせも当然だろう。す

クリティウスの牙 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

認する)。その後、その融合モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。罠カードの効果を得たモンスターを特殊召喚するのに使う。また伝説の三竜を召喚する「レジェンド・オブ・ハート」にも用いる。アニメでは伝説の竜のカード共通の特性として、「オレイカルコスの結界」があると使えない。

セシリア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/08(月) 12:44:39更新日:2023/11/20 Mon 11:50:08NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧エトルリア三軍将の力、大陸中に見せてやりましょう。出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ

GOLD SERIES(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

揃え、団結の力や皿ことカオス・ソーサラー等、初の高レア化を果たしたカードも多い。グングニールとトリシューラがラインナップされた事で、氷結界の三竜を全てゴールドレアで揃えることも可能になった。数年越しの制限復帰となり、当時「ブラホ難民」というパワーワードを生み出したブラック・ホール

シルバー(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

元に残りのプレートを集め、ゴールドの所へ駆けつけ、シント遺跡へワープ。ラムダに目をやられるが、自らの機転とゴールドの洞察力を働かせ、シンオウ三竜の創造を阻止した。…かに思われたが、三竜は生み出されてしまう。絶体絶命の中、父親であるサカキ、ワタル、ヤナギが助っ人に現れる。病気に蝕ま

逆鱗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イテムだった。その為、運が悪い時にはとことん手に入らないドロップアイテムであり、竜達と何度も戦う羽目になることが多い。この際、問題となるのが三竜(逆鱗を落とす竜達の通称)がいる場所までの距離である。特に氷竜までの道が遠く、逆鱗を手に入れる為の道の長さと険しさから「逆鱗マラソン」と

世界樹の迷宮 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くなるが、本作のパラディンのスキルで盾装備が必要なのは何故か三色ガードとシールドスマイトの4つしかない。盾なしでダメージを軽減したり、素手で三竜のブレスをパリイしたりするのは非常にシュール。リマスター版では効果が貧弱だった『挑発』が別次元に強化され、敵の攻撃を『挑発』で自身に引き

蜥蜴丸 - 終日式姬中文攻略

技能 初始技能 初始技能 初始技能 寒椿之衣 三竜斬 風擊 護りの構え 敵視取り 衣裝效果 名稱

童子切 - 終日式姬中文攻略

技能 初始技能 初始技能 初始技能 慶之衣 三竜斬 一閃 護りの構え 敵視取り 衣裝效果 名稱

髭切 - 終日式姬中文攻略

技能 初始技能 初始技能 初始技能 凜之衣 三竜斬 火擊 護りの構え 敵視取り 衣裝效果 名稱

小狐丸 - 終日式姬中文攻略

技能 初始技能 初始技能 初始技能 星明之衣 三竜斬 光擊 護りの構え 敵視取り 衣裝效果 名稱

龍神 - 終日式姬中文攻略

技能 初始技能 初始技能 初始技能 霜月之衣 三竜斬 一閃 龍魂 龍激昂 衣裝效果 名稱

新世界樹の迷宮2クラス妄想3 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

AGIブーストLV.4消費TP(3/10)備考ドラグーン人間の言葉を理解し共に戦う飛竜。ペットやアンドロと同じく転職先に選べない。いわゆる「三竜」の技に近いものを持っている。LvHPTPSTRTECVITAGILUC16040910857逆鱗3ターンの間、自身の攻撃力、行動速度が

  • 1
  • 2