「ルドスト」を含むwiki一覧 - 1ページ

ビルドストライクガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

023/12/05 Tue 10:16:25NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ガンプラバトル選手権用に作った僕だけのガンプラビルドストライク!『ガンダムビルドファイターズ』の主人公機である。機体デザインは大河原邦男御大が担当。☆基本データビルドストライクガンダムBU

イオリ・セイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

編中の行動ガンプラバトル選手権に向けてのガンプラを制作に勤しむ中、サザキから何度もコンビ結成を提案されていたがそれを突っぱねていた。そしてビルドストライクが完成するもそれを狙ったサザキと機体を賭けたバトルを行う。バトルは劣勢になるがレイジの乱入で見事に完勝。その戦いでレイジの才能

ガンダムビルドファイターズに登場した機体 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デザインは、歴代デザイナーが自分以外がデザインした機体をベースにデザインするという方法が取られている。全て現実の方でもプラモ化している。○ビルドストライクガンダム○ビルドガンダムMk-II○ベアッガイIII○ザクアメイジング○ケンプファーアメイジング○ガンダムX魔王○ウイングガン

ビルドガンダムMk-II - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バズーカ×1バルカンポッド×1シールド×1☆機体概要セイが予備機として新しく作り上げたガンプラ。改造のベース機はガンダムMk-Ⅱ。キララにビルドストライクガンダムを壊されたのが制作のキッカケ……という勘違いが多いが、彼女が初登場した第3話の時点で既にセイが組み立てている描写があっ

ストライカーパックシステム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トライクやデュエルの金型を流用しつつ別物っぽくするために、既存パーツの配置を変えるだけでなんとかする」というガンプラ的大人の事情がry)シールドストライカーストライクの発展機「ゲイルストライク」が装備するストライカー。名の指す通りシールドが装備されていて、接続されているアームを稼

鍛冶依頼 - Outward(アウトワード)攻略wiki

00シルバー、角閃石の宝石x、玉髄x5 玉髄のブーツ 300シルバー、角閃石の宝石x1、玉髄x3 凍結雹の剣 300シルバー、民兵の剣、コールドストーン 凍結雹のクレイモア 300シルバー、民兵のクレイモア、コールドストーン 凍結雹の斧 300シルバー、民兵の斧、コールドストーン

インプリント - DCデータベース wiki

たものなどがある。目次1 DCコミックスのインプリント一覧1.1 現行レーベル1.2 終了レーベル1.2.1 DCコミックス1.2.2 ワイルドストームDCコミックスのインプリント一覧[]現行レーベル[]マイルストーン・メディア (1993年〜)黒人のヒーローが多く描かれるクリエ

シャングリラ・フロンティア(架空のゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

亡すると一定時間ステータスが低下するデスペナルティが発生する。他、死亡時に手から離れていたアイテム類や装備はその場に残されたままとなる。ワールドストーリー第5段階では、大規模PvPイベント「王国騒乱」での無限ゾンビアタックを抑止するという建前理由で死亡時に身に着けていた装備を全て

プロジェクトゴッサム - ゲーム情報ウィキ

発売しているXboxおよびXbox 360用レーシングゲームシリーズ。第一弾は、2002年2月22日に発売された「プロジェクトゴッサム ワールドストリートレーサー」。第二弾は、2003年11月20日に発売された「プロジェクトゴッサムレーシング2」。第三弾は、2006年1月12日に

ワンダーライドブック(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レジェーンドライダー!!(ライダー名)!(ライダー名)!(ライダー名)!伝説三冊!正義の心で満たされた、伝説の剣が今ここに!昔話音声1冊オールドストーリーラーイーダー!!昔一冊!昔話は、更なる力を剣に宿す!2冊古の教えがここに集う……否!一冊足りておらん剣けん!オールドストーリー

テクスチャ背景ガチャ - 堕天系男子Gen2補完Wiki

ル05シャイニーサークル06プチアーガイル01プチアーガイル02プチアーガイル03プチアーガイル04プチアーガイル05プチアーガイル06オールドストライプ01オールドストライプ02オールドストライプ03オールドストライプ04オールドストライプ05オールドストライプ06カジュアル千

機動戦士ガンダム Extreme vs. 2 X BOOST - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンダムAGE-1のフリット・アスノ、ブレイヴ指揮官用試験機のグラハム・エーカー、FAガンダムのイオ・フレミング、マックナイフのマスク大尉、ビルドストライクガンダムのセイとレイジが変更されている。ボス機体においても、ヴェイガンギア・シドのゼラや、今作より復活参戦したザクレロのデミト

ストライクガンダムのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と合体させ固定化し、左右に推進力を向け変則的な挙動を実現。背面にはエールストライカーの本体を逆さにし上部にシールド付き可動アームを備えたシールドストライカーを標準装備。頭部の真横には2本のビームサーベルを持つが、主武装は腰部に装着された2振りの大型実体剣「ウイングソー」。このウイ

旧魔王軍(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/29(金) 17:41:15更新日:2023/08/09 Wed 11:46:31NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧アバンめ 束の間の平和をせいぜい楽しんでおけ・・新生魔王軍が誕生したら・・真っ先に殺してやる・・!!漫画「ドラゴンクエスト ダ

タイトなオーバーイヤーヘッドホンを作る4つの実用的な方法 - パソコン初心者向けwiki

良いヘッドホンは、耳の痛みや頭頂部の痛みを引き起こすことなく、素晴らしい音質を提供するはずです。不快感を感じている方は、音質を犠牲にすることなく問題を解決できるかもしれない、簡単なヘッドホンハックを試してみてください。ヘッドホンとメガネの両方を快適に装着できるかもしれません!知っ

ストライクガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーズファンやガンプラファンに今尚多くの想像の余地を与えている。ガンダムビルドファイターズではイオリ・セイが自機の素体にストライクを選び、ビルドストライクとして生まれ変わらせた。つまり、ストライクはSEED本編とBFの2回、主役機体を務めたことになる。他に複数の作品シリーズで主人

ウイニングガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リに敵を縫い付けるといった方法で扱う。これらのオールレンジ攻撃兵装は総称して「スターファンネル」と呼ばれる。プラフスキーパワーゲートスタービルドストライクに搭載されていた多目的粒子変容フィールド。本機のものはアブソーブシステムではなくスターファンネルに内蔵された粒子を使用し、4基

天覇のジークヴルム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以来、度々目撃情報、あるいは接触した事例があったが、同じユニークモンスターである墓守のウェザエモン、深淵のクターニッドが撃破されたことでワールドストーリーが第3段階「竜災大戦」に進んだことを機にストーリーに大きく関わるようになる。外見全体の造形は逞しい人型の肉体を持つ所謂「二足歩

最強考察について - ゲーム攻略まとめメモ

最終職及び装備等の考察。 ここでは隠しボスでもあり、本作最強の敵である対「冒険家」用の構成を考える。 ティズ:暗黒騎士:時空魔法/万手沙華/BP上限アップ/痛覚麻痺 アニエス:時魔道士:商売/なんでも全体化/痛覚麻痺    リングアベル:導師:商売/速度10%アップ/ワールドヘ

ビルドバーニングガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かるんだ、このガンプラが叫んでる俺はまだ負けてない……負けてなんか無いって!『ガンダムビルドファイターズトライ』の主人公機。機体デザインはビルドストライクガンダムから続いて大河原邦男御大が担当。ビルドバーニングガンダムBUILD BURNING GUNDAM基本データ型式番号:B

ウイングガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は最後まで生き残っているのが確認出来る)□ガンダムビルドファイターズ2013年放送のガンダムビルドファイターズでもセイがまだ完成していないビルドストライクの代わりとして、ススムのギャンとのガンプラバトルで使用するが、あっさりボコボコにされた。21世紀になってもウイングガンダムは相

機動戦士ガンダム Extreme vs. 2 OVER BOOST - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴールドフレーム天ミナ:25ドレッドノートイータ:25機動戦士ガンダム ヴァルプルギスオーヴェロン:25ガンダムビルドファイターズスタービルドストライクガンダム:30ビルドストライクガンダム(フルパッケージ):20ガンダムX魔王20ウイングガンダムフェニーチェ25ザクアメイジン

Inkscaのフィルとストローク機能の使い方 - パソコン初心者向けwiki

Inkscapeはベクターグラフィックスの漫画のような見た目から、学ぶのが簡単なプログラムだと思われるかもしれません。学ぶのは不可能でも高価でもありませんが、少し時間と労力がかかります。Inkscapeのフィルとストロークの使い方はこちらをご覧ください。1作業用のシェイプを作成し

ガンダムアメイジングエクシア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ースター」と追加兵装「アメイジングGNブレイド」を搭載され無事に完成形となる。決勝戦を目前に万全の態勢を整えた本機は最高のライバル、スタービルドストライクとの戦いの舞台へと昇る。はずだった。&link_up(△)メニュー項目変更&link_copy(text=項目コピー) &li

キララ(ガンダムビルドファイターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル自体はいいので特徴的すぎるキララ時に比べるとこっちの方が良いという視聴者は多い。☆本編での行動セイに素性を隠して近付き下剤を盛った挙句、ビルドストライクの情報を聞き出したり貸して貰ったストライクの関節にヤスリを使って傷を付け破損しやすくするというセコい工作を行った。そして迎えた

ダイノガイスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でダイノガイストとプテラガイストが発見した装置。一見、カイザーズのエムブレムに似た巨大な楯をしているがエジプトのピラミッド内で入手したエメラルドストーンをセットすることで起動。青い鏡面状のスクリーンに映った標的に向け、エメラルドストーンから発した光を与えると憑依している物体からエ

戦国アストレイ頑駄無 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

として制作されたガンプラであるがニルス自身は機体に絶対の自信を抱いており、負ける事は有りえないとまで断言していた。大会では結局の所、スタービルドストライクに敗北し大破するもニルスは自身のガンプラへの情熱を認識し本機を完全な形に修復している。ビルダーの「相棒」になるまでの経緯がかな

ストライクブレード - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

執筆の途中ですこの項目「ストライクブレード」は、調べものの参考にはなる可能性がありますが、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。ストライクブレードのデータ型番GWE-MP005B種別モビルスーツ武装ビームアサルトライフル×1ビームサーベル×2近接

機動戦士Bガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

追記・修正はボールでドムを6機撃墜してからお願いします。尚、万が一本当に「Bガンダム」が登場した場合も改名となる*1ので修正します。え? ビルドストライク? ガンダム・バルバトス?作品タイトルが「Bガンダム」じゃないから、セーフセーフ!!…………多分。この項目が面白かったなら……

ウイングガンダムフェニーチェ/ガンダムフェニーチェリナーシタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

備された盾。取り外して使用できるが、デッドウェイトになる上に本体にはビームマントがあるので使用機会は少ない。結末単純な性能差で言うとスタービルドストライクには一段劣るとニール・ニールセンに評されている。しかし操従するフェリーニの卓越したテクニックはレイジのそれを上回るとも言われ、

ウルティメイトファイナル(ウルトラマンジード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…?特筆すべきは活動時間で、リクの心が折れない限り無限行動が可能というぶっ飛んだ能力を持つ*2。リクの意志の力が全身に走る黄金のライン「ゴールドストリーム」を介して漲り、全ての能力のリミッターが解除されている。そしてギガファイナライザーとの相互共鳴により、自身の意志の力によって際

超時空要塞マクロスの登場人物一覧 - MACROSS wiki

劇場版 - 登場しない。『ロボテック』版 - 名前がTommy William(トミー・ウィリアム)に変更されている。DCコミック子会社ワイルドストーム社の2003年のコミック版Robotech: Love & Warではcoporal Jensen Ackles(ジェンセン・ア

ガンダムX魔王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は砲撃戦に重点を置いた機体ながら、高出力の大型ビームソードで多数のMSを撃破する白兵戦能力も有していたが、本機もその特性を受け継いでおり、ビルドストライクガンダムを相手に互角の接近戦を繰り広げている。機体内部にはプラフスキー粒子の操作技術が組み込まれており、同じく粒子の操作能力を

大気圏突入(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

星への着陸に成功した。◇ガンダムビルドファイターズ世界大会の予選が行われる中で、全参加者によるバトルロワイヤルが行われた。その序盤でスタービルドストライクガンダムがアビゴルバインと遭遇。そのまま交戦に入るが、ミサイルの応酬を防ぎきれずに被弾し、その余波で重力に引っ張られてしまった

レナート兄弟 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でどんな事態にも動じない。一時期全く喋らなかったルワン・ダラーラ以上に寡黙で弟のフリオが饒舌な事もあってか無口ぶりが目立つ。レースでスタービルドストライクと当たった際にディスチャージの持続時間を見切ってると思わしき言動を発しており、ビルダーとしての高い能力を窺わせる。ガンプラバト

C(ガンダムビルドファイターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マークとして描かれているのが特徴。☆本編中の行動第7ピリオド時に専用の端末を使いバトルシステムに侵入し、選手権に乱入。セイとレイジのスタービルドストライクを襲撃する。徐々に追い詰めるもCを追跡していたラルさんに端末を破壊され、自機もビルドストライクに破壊される。だがこの戦いの影響

ザクアメイジング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て切断能力を高めた鉈。バルカンを受けるなど防御用の盾としても用いられ、通常はバックパックのホルダーに収められている。小さいが切れ味は鋭く、ビルドストライクガンダムのチョバムシールドを一撃で斬り捨てている。タツヤの機転と最高加速による「紅の彗星」による切断力強化が加わると、二代目メ

まるたまり - ゲーム情報ウィキ

演した作品関連の漫画を書き下ろした事もある。声優業の傍ら、ジャズシンガーなどもこなし、近年では井上喜久子・小笠原純子と共に音楽ユニット『ワイルドストロベリー』を結成。主な出演作品[]テレビアニメ[]1991年機甲警察メタルジャック(財前純)絶対無敵ライジンオー(星山吼児)太陽の勇

ブロック - 7days to Die - true survival 攻略wiki

このMODは本家7dtdと違いフレームを作るためにはそれぞれのクエストをクリアしていかなければならない。 (職業によっては序盤から作ることが可能) さらにブロックを強化するまた破壊するには専用のアイテムが必要になる。 (専用アイテムなしでもダメージが入るものもあります)

アリーア・フォン・レイジ・アスナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になるか予想ができないため仲間総出で破壊作戦を決行。バトルシステム側の妨害はあったがセイとの協力で収拾に成功するのだった。☆使用ガンプラ○ビルドストライクガンダム詳細は該当項目にて。○ビルドガンダムMk-Ⅱセイ制作。ビルドストライクが大破した時のための予備機。○ボール ジオンバー

神崎士郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よ」と言う事を期待したらしい。 -- 名無しさん (2013-12-25 21:48:57) 鳳凰型モンスターはガルドサンダー(雷)、ガルドストーム(嵐)、ガルドミラージュ(蜃気楼)の三体。火と風の属性を持ちサバイブと共通する力があり、ゴルトフェニックスの通常形態(つまりユナ

機動戦士ガンダム アーセナルベース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゼクス・マーキス*18機動戦士ガンダム00パトリック・コーラサワーハレルヤ・ハプティズム*19ガンダムビルドファイターズ…配布カードのみ。ビルドストライクガンダムザクアメイジングウイングガンダムフィニーチェキュベレイパピヨンイオリ・セイレイジユウキ・タツヤリカルド・フェリーニアイ

秋津茜/隠岐紅音 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

情報流出を防ぐためという打算的な目的からの勧誘だった。ジークヴルムのユニークシナリオEX「来たれ英傑、我が宿命は幾星霜を越えて」を兼ねるワールドストーリー第3段階の大規模レイドイベント「竜災大戦」にて、実質的にシナリオの主人公と言える大立ち回りを演じ、ラストアタッカーとしてジーク

ストライクルージュ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

細が不明だが、ミラージュコロイドを搭載した支援システムらしい。なお、『ガンダムビルドファイターズ』にはストライクを原型に作られたガンプラ・ビルドストライクガンダムが登場するが、その専用装備である「ビルドブースター」はオオトリパックを参考に作られたとされ、実際形状が似ている。その他

SD-R(ガンダムビルドファイターズトライ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラゴナーゲルガンダムノブヤが使用するガンプラ。固有武装は三爪型のアブソーブユニット。アブソーブユニットはかつてイオリ・セイが製作したスタービルドストライクのアブソーブシステムの発展型であり、敵機のビームを吸収するだけでなく一定空間内のフィールドに漂うプラフスキー粒子をも取り込む事

クロスボーンガンダム魔王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そのX魔王譲りの火力で数多のモックを蹴散らした。破壊に成功した後はユウキ・タツヤのガンダムアメイジングエクシアとの戦いに挑むセイとレイジのビルドストライクガンダムに本機の武装が貸与されている。武装スカルサテライトキャノン胸部のドクロに隠された本機の最大火器。発射の際にはドクロの口