仮面ライダーW_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki
身体は意識を失って昏倒し、無防備な状態となるため、安全な場所で変身するか、変身後に亜樹子が避難させ、安全を確保することが多い。どのフォームもマキシマムドライブ発動時に技名を叫ぶが、これは翔太郎曰くメモリブレイクを成功させるために、2人の呼吸を合わせる必要があるからである。なお単体
身体は意識を失って昏倒し、無防備な状態となるため、安全な場所で変身するか、変身後に亜樹子が避難させ、安全を確保することが多い。どのフォームもマキシマムドライブ発動時に技名を叫ぶが、これは翔太郎曰くメモリブレイクを成功させるために、2人の呼吸を合わせる必要があるからである。なお単体
戦うのがW最大の特徴。センターラインを境に左右で色が違い、メモリの組み換え〈ハーフチェンジ〉によって様々な能力を発揮する。全体的スペックではマキシマムドライブの威力を除いてそこまで秀でているわけではないが、このハーフチェンジによる高い応用性と翔太郎の洞察力やフィリップの情報力の組
ンロードバイクがモチーフとされており、フルフェイス・ヘルメットのようなマスクが特徴で、シールドの奥に隠された青い円状の複眼[1]は変身直後やマキシマムドライブ発動時に発光する。決め台詞は戦闘開始時や必殺技の発動時は「振り切るぜ!」、敵を撃破した時は「絶望がお前(たち)のゴールだ!
ント。熱・冷気・電気・打撃などのあらゆる攻撃を無効化する。ただ無効化範囲が広すぎて自身のメモリの効果をも退けてしまうため、コンバットベルトでマキシマムドライブする場合は脱ぐ必要がある。羽織った姿やはためく動作はやたらカッコイイ。なお、前述のレッドフレア時にはローブは装着されない。
バー】アクセルの変身ベルト。バイクのスロットルを模した形になっており、変身の際はメモリを中央に装填し、右グリップ〈パワースロットル〉を回す。マキシマムドライブ起動は左グリップのレバー〈マキシマムクラッチレバー〉を引いて行い、パワースロットルを回してパワーを溜める。また、バイクフォ
能力に長けたメモリと特別に相性の良い体質だったらしく、Wとの戦いでは同じクラブメモリでドーパント化した鉄男よりも遥かに優れた自己再生能力や、マキシマムドライブを叩き込まれても直ぐに立ち上がるほどの回復力といった鱗片を見せていた。自分達が推し進めるとある計画の要となるはずだった『二
されており、アクセルメモリは照井竜役の古川慎氏による台詞はもちろん、ダブルドライバーver.1.5 風都探偵エディション同様に変身解除音や、マキシマムドライブの劇中効果音バージョン、更に『風都探偵』での初変身シーンの効果音やバイク変形音などが新たに収録されている。エンジンメモリも
+2だ!00:41:天龍@127:違う00:41:天龍@127:修正±0な!00:42:提督:OK~00:42:天龍@127:2d6>=5 マキシマムドライブ!KanColle : (2D6>=5) → 4[2,2] → 4 → 失敗00:42:天龍@127:振り直し!00:42
】【身長】 195cm【体重】 98kg【パンチ力】 5t【キック力】 5.5t【ジャンプ力】 ひと跳び49m【走力】 100mを6.5秒【マキシマムドライブ】 ジョーカーグレネイド【概要】闘争本能を高めるヒートメモリと近接格闘に優れるジョーカーメモリの組み合わせで相性は良いが、
ただし使用頻度が低いため細かい事は不明(同じ武器でもフォームによって攻撃が違うのか等)。またギジメモリの代わりにガイアメモリを挿し込むことでマキシマムドライブを発動できる。一部は虫型であるため『仮面ライダーカブト』の変身アイテム〈ゼクター〉を連想させる。実際にゼクターと同じように
【身長】 195cm【体重】 100kg【パンチ力】 3.5t【キック力】 7t【ジャンプ力】 ひと跳び37m【走力】 100mを9.5秒【マキシマムドライブ】 メタルツイスターこのフォームの異名は疾風の闘士。専用武器はメタルタイプ専用の武器であるメタルシャフト。スタッグフォンを
になった本作と違い、南夕子の離脱以降、北斗星司が1人でエースに変身することになったことへのオマージュである。ライダーパンチジョーカーメモリのマキシマムドライブ。拳に紫のエネルギーを溜めて殴り飛ばす。メタル・ドーパント戦のクロスカウンター、アノマロカリス・ドーパント戦の右ストレート
た者」の意。簡単に説明すると死体を使った強化人間で、かつてはミュージアムのガイアメモリと財団Xの投資先の座を争ったことがある。強化の代償で、マキシマムドライブを受けると普通の人間は大怪我くらいで済むのに対し、彼らは細胞が崩壊を起こして体が砂のように消えてしまう。◇大道克己/仮面ラ
じタイプの音声、デザインである。これをエンジンブレードに挿してブレード手元のトリガーを引くことで『ジェット』『スチーム』『エレクトリック』『マキシマムドライブ』の4つのモードを発動させる。ジェット:ブレードの切っ先から高速のエネルギー弾を発射する。スチーム:刀身から高温の蒸気を噴
力に秀でたメタルメモリ、遠距離攻撃のトリガーメモリ。各フォームでの役割がしっかりしており、初心者でも扱いやすいライダー。ただ、必殺技はすべてマキシマムドライブであり、現在のフォームとは違うフォームの必殺技を放つ場合は、ハーフチェンジ中は無敵になる、必殺技の演出も派手、威力も高いと
。鞭の様に動かすのはCGを駆使して演出しているのもあり、最終フォームのサイクロンジョーカーエクストリームが誕生してからはまるで見なくなった。マキシマムドライブはメタルイリュージョン。メタルシャフトを振り回し、光のリング多数作り出し、相手に飛ばして攻撃する。何気にメタル系MDでは貴
ト欄部分編集 メトロン星人? -- 名無しさん (2020-04-01 23:35:03) 初めて亜種フォーム(CJ、HM、LT)以外のマキシマムドライブが披露された回だったね確か -- 名無しさん (2020-04-01 23:40:18) 「舌先を駆け巡る極彩色の甘美
これを足止めしようとするが、生身でエンジンブレードを手にして戦う照井に阻止され、再度変身して交戦する。その後、エターナルがT2ゾーンメモリのマキシマムドライブを発動した事でT2トリガーメモリが風都タワーのエクスビッカーに呼び寄せられ、一時強制的に変身解除されたが、フィリップの抵抗
の攻撃を避けた相手の隙を突いて、空中に跳躍。その間に戻ってきたファングブレードが相手に直撃、瞬間的にファングメモリの角を3回押し、「ファングマキシマムドライブ」の状態に移行、その勢いで強烈なキックを放つ。ファングバイトファングジョーカーの必殺技。ファングメモリの角を1回押し、「ア
廊。【シュラウドが所有するメモリ】ボム(BOMB)「爆弾の記憶」を宿したメモリ。ライダーたちと同じ純正型で、専用の銃「シュラウドマグナム」でマキシマムドライブを発動した。デザインは導火線が丸まった爆弾で「B」。★ドーパントのガイアメモリ【ミュージアム幹部のガイアメモリ】園咲家のガ
グナムスカルの専用武器。トリガーマグナムのプロトタイプでトリガー側面の黄色い「W」を模している部分は赤色の横倒しになった「S」になっている。マキシマムドライブでの必殺技は、強力な破壊光弾を放つ「スカルパニッシャー[32]」。マキシマムドライブの発動以外でも、常に銃身をマキシマムモ
登場[]仮面ライダースカル本作ではベルトのマキシマムスロットを使用し、胸部からスカルのマークを模したエネルギーを放出し、それを敵に蹴り飛ばすマキシマムドライブを発動した(正式名称不明)。仮面ライダースカルクリスタル仮面ライダースカルの変身初期形態で、荘吉がガイアメモリの力を必要と
のの、その最大の理由である冴子には拒絶され、最終的に翔太郎に若菜を奪還されたためガイアインパクトは失敗。最期は仮面ライダーWと戦い、激闘の末マキシマムドライブを喰らうも立ち上がり再度ドーパントに変身しようとしたが、ガイアウィスパーが唱えられた瞬間メモリが崩壊。そのまま立ちすくんだ
の視点で物語が進むため活躍の場は少ない。また、時系列の問題もありトライアルにはなれない。今回はエンジンブレードとバイクフォームを用いた新しいマキシマムドライブを披露する。●仮面ライダーサイクロンこの作品限定の登場ライダー(オリジナルライダー枠)。翔太郎と連絡が取れずWに変身できな
ナル!マキシマムドライブ!/「さあ、地獄を楽しみな!!」NEVER達との連携により、アイズドーパントを圧倒。最後はエターナルメモリによるマキシマムドライブ…必殺キック“エターナルレクイエム”でアイズドーパントにトドメを刺す。「たった今から…お前も“死体”の仲間入りだ!」プロス
ーマグナムのプロトタイプで、見た目は完全にトリガーマグナムの色違い。しかしWのマークがSになっており、発砲音も異なる。常にトリガーマグナムのマキシマムドライブ形態にあたる状態「マキシマムモード」で使用される。スカルクリスタルで初使用した時は通常形態で使用していたので可変機構はある
ようやくわかった!「デッドプール」がこれだったんだ! -- 名無しさん (2014-10-06 09:12:49) なんでタグにメタルとマキシマムドライブ入ってんだよw -- 名無しさん (2014-10-06 09:48:44) これはセシア・アハトちゃん! -- 名
るのか倒されるとメモリブレイクせずに装着者ごと消滅している。『仮面ライダースカル メッセージforダブル』や『仮面ライダーエターナル』では、マキシマムドライブを受けた変身者が致命的ダメージにより死亡したり、メモリブレイク後もメモリの能力効果が継続していたりとテレビシリーズと異なる
優希トライアル![23-Nov-20 09:53 PM] GM地味に怪力遠いんですよぉ![23-Nov-20 09:53 PM] 伊勢屋虎時マキシマムドライブ![23-Nov-20 09:53 PM] GM慢心込だと10って![23-Nov-20 09:54 PM] 伊勢屋虎時慢
ーカーエクストリームのプリズムビッカー(プリズムソードとビッカーシールド)が描かれている。2ページ目の左側には「盾から引き抜き、メモリの力でマキシマムドライブ」と記載されている。内容は日誌のようであり、『仮面ライダーW』TV本編や劇場版各作品、Vシネマ、小説版、『風都探偵』を含め
登録日:2009/10/18 (日) 02:21:22更新日:2023/08/09 Wed 19:50:24NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧クッ、このままではやられる……訳ねぇだろ!ファングなんだよぉッ!!『機動戦士ガンダム00』に登場する武装の一つ。無線誘導端末
襲撃してきた仮面ライダージョーカーと照井竜をマスカレイド・ドーパントでお迎えするが、仮面ライダージョーカーに突破されてしまう。ゾーンメモリのマキシマムドライブで強制的に変身を解除されるが、その後メモリが手元に戻ってきたことに不安を感じ、タワーに戻る。タワーの途中で戦闘していたWと
込めてしまう。照井を絶叫させた。W屈指のカオス回の立役者。とはいえチート性能であることは間違いない。エルム街は関係ない。ビースト・ドーパントマキシマムドライブを食らっても瞬時に回復する生命力、アクセルも軽く吹き飛ばすパワーを持った強力なドーパント。アームズもそうだが、特殊能力で翻
登録日:2011/04/11 Mon 08:32:01更新日:2023/08/08 Tue 13:48:56NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧プテラヤミー(雌)「ウフフ…フッ!」うっ!あっ……(メダルが装填された音)キン!キン!キン!プッギュュュンプテラ!トリケ
身体能力を持つ。基本的に不死身だが、細胞維持酵素の注入を怠ったり、逆に細胞分解酵素を注入されると体組織が崩壊してしまう。また、仮面ライダーのマキシマムドライブのようなキャパシティを超える攻撃を受けるなどで組織細胞が崩壊まで追い込まれても塵と化す。なお、克己ちゃんは最初の試作体だっ
常状態の二人では歯が立たないなど非常に高い能力を持ち、腰に付けたチェーン武器「ウェザーマイン」を使用して攻撃する。防御力も高くヒートメタルのマキシマムドライブやヒートトリガーの決死のツインマキシマムさえも無傷で切り抜け、ファングジョーカーとアクセルの二人がかりでようやく互角という
面ライダーサイクロンに変身。風を取り込むほど強くなる特性により、メモリ1本分のスペックながらWに引けを取らない立ち振る舞いを見せた。ちなみにマキシマムドライブは風を纏った手刀(技名不明・ライダーチョップ?)。最後にヒロインとフラグを立てた。風都探偵復活した後も、翔太郎と共に「二人
」とは別仕様の「W専用ガイアメモリ」を使用。フォーム名称は無し(使用するガイアメモリの組み合わせがそのままフォーム名になる)、必殺技名称は「マキシマムドライブ」。サブタイトルルールは「○○/□□」で、2週連続で同じタイトルが使われる○○の方には、話のキーワードの一部である大文字の
7:あっ提督@161:やっぱ出るのねー夕立@1476:おうまただよ三隈改@2-527:また君か赤城@580:\ジョーカー!/赤城@580:\マキシマムドライブ/夕立@1476:いやまぁ2サイクル目は48%くらいで出る筈だったから出るのはいいんだ、が夕立@1476:何でいきなり引い
は仮面ライダーWって子と同じガイアメモリを使用するのよ。でも、細胞維持酵素の定期的な注入を怠ったり、逆に細胞分解酵素を注入されたり、あるいはマキシマムドライブみたいな非常に強力な攻撃を受けちゃったりしたら、細胞組織が崩壊して体が塵となって消滅…つまり二度目の死を迎えることになっち
24) ボス、ホージー、テツの3人の台詞を口にしてるのか(歓喜) -- 名無しさん (2017-02-22 23:36:35) ヒート!マキシマムドライブ -- 名無しさん (2017-08-23 14:18:45)#comment
破壊して、そこに強引に合体した形態。フィリップ「上手くいった、ゾクゾクするねぇ」一応、マンモシャーユニットと名付けられている。ヒートメモリのマキシマムドライブにより炎を纏って突撃。ハードボイルダーから切り離され、神風アタックしそのまま爆散した。【リボルギャリー】Wのサポートマシン
に乗ってやってきたぞ!……だからどうしたと言われてはどうしようもないが; -- 名無しさん (2015-09-02 09:17:24) マキシマムドライブのお陰でようやくR-GUNが定位置になったな -- 名無しさん (2016-07-21 01:11:02) αⅢのカッ
、特別なごちそうをあげる時のポーズを模倣すると、あっさり反応してしまう。そこで正体がミックだと確信したフィリップは、ミックを傷つけないためにマキシマムドライブ「メタルスタッグブレイカー」で拘束する。そして、ガイアドライバーだけ破壊しメモリブレイクに成功した。テラー・ドーパントが出
であり、ウォズをゲイツのいるアナザーワールドに送り、その間に交戦中のエターナルをジオウトリニティ諸共アナザーワールドへ転移させ、エターナルのマキシマムドライブの持つ「世界を永遠に停止させる能力」を利用して全てのアナザーワールドを破壊することだった。当然アナザーワールドの消滅により
。ジクウドライバーに装填することでダブルアーマーへの変身が可能となる。必殺技の単語は「マキシマム」。技名の由来はW系ライダーの必殺技の総称「マキシマムドライブ」。『平成ジェネレーションズ FOREVER』において左翔太郎からラーメン屋台「風麺」のマスターを介してソウゴに渡された。
、「神の記憶」であるゼウスメモリの能力で攻撃を無効化してしまう。しかし、エターナルを倒した時にWが拾っていたエターナルメモリを使用され、そのマキシマムドライブ=ガイアメモリの強制停止を乗せたライダーキック*9を食らってしまい、ゼウスメモリが停止して弱体化。最後の手段としてコアエナ
からお願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 キュアキュアプリップー=マキシマムドライブということでいいのかな? -- 名無しさん (2014-04-30 16:48:57) お前らインフィニティ状態が恐い
が…荘吉、来るな…。メリッサは俺のものだ……。メリッサは俺のものだ!!自分を追ってきた荘吉に結婚式を邪魔され、彼と交戦したが、最期はスカルのマキシマムドライブでメモリブレイクされた。その直後に元の心を取り戻したが、欠陥のある初期型メモリを使用していた上にメモリが暴走していため、メ
れるんですか?そもそも何個侵略したら大部分って言われるんですか? -- 名無しさん (2015-03-16 22:52:31) ゾーン!マキシマムドライブ!! -- 名無しさん (2015-03-17 19:36:11) 後に生きていたドルドラはオーレンジャーで一児の母に