「パワー重視」を含むwiki一覧 - 1ページ

仮面ライダーゲイツリバイブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仮面ライダーキカイの力を反映している。烈火ではない。赤(というより赤みがかったオレンジ色)を基調とした配色で、その名が示す通り「力」に優れたパワー重視のフォーム。ゴリマッチョ時間圧縮により、単純なパンチやキックだけでもジオウⅡ以上の破壊力を秘めており、ジカンジャックロー・のこモー

冥球島 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

優秀。キューバの盗塁を防ぐなら猪狩進より使える。よって4回戦をとりあえず勝ちたい、強肩の捕手が欲しい等の理由で選ばれる事になる。尚、CPUはパワー重視のオーダーをする傾向があり、肩守が高く捕手としては優秀だがパワーB(130)の斎藤は控えに回されやすく、代わりに肩が微妙な捕手が居

ヘンガー(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

雑なのだが、魂のつくりはゴーレム種だけあって簡素らしい。初代では回避適性こそ下がったが、命中の高さはそのままに、ちからの適性が最高値になったパワー重視のモンスター。一方で2ではちからの適性が純血と変わらないばかりか、命中、回避だけが下がってしまっており、選ぶ旨味は薄い。丈夫さに関

自然文明(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンが登場した。アース・ドラゴン仙界より現れた自然文明のドラゴン。まるで山と一体化したような巨体を持ち、東洋の龍を思わせる姿が多い。ドラゴンのパワー重視に自然のパワー重視も加わってとてつもないパワー馬鹿が多い。ジュラシック・コマンド・ドラゴンドラゴン・サーガから登場したドラゴン種族

テツワン探偵ロボタック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よる身体洗いとイタズラで除夜の鐘を頭突きで壊そうとした弾みで悪の心が消滅してからは邪魔をしなくなったッキー。未熟なワンダシードを食べることでパワー重視のマイティーワンダーに逆転合体するんだッキー。オイラの声を吹き込んでくれた龍田さんは、のちに本物の動物を紹介する番組で案内役を務め

ヒートジョーカー(仮面ライダーW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オーズでいうなら、タカキリバの様なポジション。サイクロンジョーカーは9フォーム中一番バランスが良いスピード重視のフォームだが、このフォームはパワー重視のフォームという事でサイクロンジョーカーでは決定打を与えられないドーパントや動きの遅い敵に対してチェンジしていた。敵の懐に突っ込ん

セル(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いたとはいえ悟空をも追い詰めている。それが7体も出てくるというのは悪夢以外の何物でもない。しかし超サイヤ2に覚醒した悟飯に全員瞬殺された。○パワー重視形態「き、きさまなんぞに...きさまなんぞに負けるはずはないんだああ...!!!」完全体だが逆上して筋肉質になった形態。パワーだけ

邪ハングニル - 【非公式】DCD最響カミズモード攻略wiki

弾 カード枚数 SR1枚、R1枚、N1枚 カード情報公式カード一覧(第1弾)はこちら 同期の邪ピコッタと比べパワー重視のステータスを持つ。 緑属性のときはバッファーとして活躍したが、こちらはダメージ追加等前のめりな構成となっている。 Rでもノーツ数

ドラゴンボールZ(PS2ゲーム版シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィッツナッパドドリアザーボン変身後リクームギニューフリーザ最終形態100%フルパワーメカフリーザ19号18号17号16号セル17号吸収完全体パワー重視ミスター・サタンハイテンション状態フリーザは第一形態と最終形態、フルパワーとメカフリーザのみで第二、第三形態はない。現在のDBゲー

モーター(ミニ四駆) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンショップや、扱うお店とかで入手出来る事も。非公認では、使用モーターをこれに限定して行うレースなんかもあったりする。トルクチューン2モーターパワー重視のチューン系モーター。先代トルクチューンから世代交代した後継モーターとして2015年に登場。先代から大幅な性能アップを遂げており、

攻撃力3000(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/14(月) 13:41:05更新日:2023/08/09 Wed 11:46:20NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「オレのターン!現れろ!」//    /_/__ノ) /| //_oァ==彳フ/ |`/ (_vvvv∠)二≧ |/   ∠ニ

ガンダムAGE-1タイタス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いコロニー内戦闘」と「固い装甲を持つ敵」という条件からAGEシステムが提案したウェア。太くがっしりとした赤い四肢を持つ、肉弾格闘を得意とするパワー重視の形態。駆動パワーや防御力はノーマルに比べて格段に増すが、反面機動性は低下する。だが、そのパワーは同じパワー型のバクトを凌駕する。

ゼロマル(デジモンアドベンチャー Vテイマー01) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タイチの優しい気持ちを守りたい」という想いにより新必殺技『ドラゴンインパルス』を会得。さらに、進化せずに基礎能力が大幅アップした。その能力はパワー重視の人工究極体カリスモンに力比べで勝つなど、並の究極体をはるかに凌駕している。特にスピードはオメガモンさえ遥かに超えており、ゼロの最

闇遊戯 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を起こしやすく…というよりも起きない方が珍しく、バランスがとても悪い。しかし、持ち前のプレイングと運命力でどういうわけかデッキが回っている。パワー重視で技巧派でもある海馬も、この重量デッキを苦もなく使いこなす闇遊戯のデュエルタクティクスは素直に尊敬している。ただカードゲーム初心者

サイファーポール(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ため何の秘密も守らない。六式遊技「手合」で全員の道力を計る役目。悪魔の実は食べておらず武器も持っていないが、CP9随一の体格にものを言わせたパワー重視の戦法が売り。また「剃の達人」を豪語しており、見かけによらず極めて俊敏。カリファセクハラですCV:進藤尚美CP9唯一の女諜報部員で

ガンダムAGE-1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イタス「被害が出やすいコロニー内戦闘」「重装甲の敵」に対してシステムが提案したウェア。太くがっしりとした赤い四肢を持つ、肉弾格闘を得意とするパワー重視の形態。詳細は個別項目参照ガンダムAGE-1スパロー「高機動の敵」に対してAGEシステムが提案したウェア。細身の青い四肢を持つ、高

強化服(仮面ライダー1971-1973) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いなオーバーテクノロジー的な能力は無さそう むしろG3みたいなリアルな方向性になっていくんじゃないかね 汎用性重視、近接戦重視、砲撃戦重視、パワー重視みたいな むしろ平成の超能力的なスキルは本郷本人の進化で表現しそう -- 名無しさん (2014-02-04 23:45:50

ウルトラマンダイナ(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ネルギー回復(ミラクルサンダーチャージ)までやってみせた。なお設定上、物体を発火させることもできるが、劇中ではやってない。◆ストロングタイプパワー重視の格闘形態。体色は赤と銀で、こちらもプロテクターはない。体格が目に見えて良く、ティガの同系統タイプチェンジであるパワータイプよりマ

近距離パワー型(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うタイプや、本体の身体の延長として直接スタンドが出現したり、本体が操作する「器物」のようなヴィジョンをしたタイプも存在するが、これらは明確にパワー重視であるという描写が無い限りは普通『近距離パワー型』とは呼ばない。例ハーミットパープルエンペラーラブ・デラックス*2アース・ウインド

強化外骨格(覚悟のススメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動鎧四百鬼散が開発した強化外骨格。個別武装は持たないが、バーニアや昇華弾などは確認されており、基本武装は存在する模様。ボルトの体格に合わせたパワー重視の設計であり、零程度であれば一捻りで破壊できると豪語した。使われている金属が「超展性チタン」となっており、受けた打撃をそのまま相手

可変機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

別種の動物に変形する事がある。稀ではあるが、ロボットモードを持たず、動物から別の動物に変形するロボットも。恐竜型動物型と似ているが、こちらはパワー重視の機体が多い。トランスフォーマーのダイノボットなどが有名。乗物型勇者シリーズやトランスフォーマー等に多い。文字通り自動車や鉄道車両

ゲッターロボG(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

… -- 名無しさん (2016-12-12 23:01:26) 総合力重視と空戦仕様のドラゴン、速度重視と陸及び地中線仕様のライガー、パワー重視と海戦仕様のポセイドン -- 名無しさん (2016-12-28 10:34:48) ↑続き それぞれの個性が前作より際立って

仮面ライダーカブト - 仮面ライダー非公式wiki

しかし、この大半は劇中で明かされていない。なお、1971年4月3日は初代『仮面ライダー』の第1回放送日である。マスクドフォーム変身直後であるパワー重視である重装甲形態(ホッパーシリーズ及び劇場版のみ登場のライダー達は直接ライダーフォームへと変身する)。ヒヒイロノカネという未知の金

仮面ライダーディケイド - 仮面ライダー非公式wiki

認されないことから、「カブトの世界」の住人からは脅威とみなされている。フォーム・FFR形態・必殺技マスクドフォームマスクドライダーシステムのパワー重視形態。ライダーフォームマスクドライダーシステムのカブトの基本形態。クロックアップを使用可能だが、「カブトの世界」ではその機能が暴走

仮面ライダーアギト_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

直接変身した。必殺技は「ハルバードスピン」と「ハルバードブレイク」。装備:ストームハルバードフレイムフォーム(超越感覚の赤)炎の力を宿した、パワー重視の形態。基本カラーは赤。右腕が特に強化され、炎を操る能力を備える。パワーの上昇と知覚の鋭敏化を遂げた形態。高速で動く敵や姿を隠した

テイルズ_オブ_ザ_ワールドレディアントマイソロジー - ゲーム情報ウィキ

上級職で、ゲーム開始時に選ぶことが出来ない。また、上級職へ転職するには、それぞれの「紹介状」と相応のグレードポイントが必要となる。戦士 - パワー重視の職業であらゆる武器と体術を使って戦う。初心者向け。盗賊 - 短剣を用いた隙のない攻撃と素早い動きで敵を撹乱し、またアイテムを盗む

仮面ライダー_クライマックスヒーローズ - 仮面ライダー非公式wiki

を使役しての奇襲攻撃。仮面ライダーアギト(『仮面ライダーアギト』より)登場フォーム:グランドフォーム、トリニティフォーム、バーニングフォームパワー重視で近距離戦で真価を発揮する。その反面、遠距離戦法を持たないという弱点を持つ。特殊技や超必殺技を使用するとバーニングフォームになる。

REIDEEN - サンライズ Wiki

機。水陸両用型。強力な防御フィールドを張り、30km四方のエネルギーを吸収する能力を持つ。アポクト全長:約70m 体重:5万t。獣型巨獣機。パワー重視。タラットス全長:約650m 触手:約25m 体重:測定不能。甲殻類型巨獣機。水中行動タイプ。パゴーダ全長:約70m 体重:3万t

テイルズ_オブ_ザ_ワールドレディアントマイソロジー2 - ゲーム情報ウィキ

で秘奥義を覚え、更に全術技を修得&マスターする必要もなくなった。また、消費TPは100から1になっている。職業[]戦士 - 剣や斧を振り回すパワー重視の職業。剛招来で更に火力を増すことも可能。最初から選択可能。剣士 - 剣を使い多彩な技で戦う職業。シリーズ伝統の技が多く、バランス

ガッシュ・ベル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーツが無数に分割する事で無数の強力な雷撃を放つことが出来る。この部品からの電撃は清麿、または指示されたガッシュの意思で自由に操れる。バオウがパワー重視ならばこちらははスピード重視といった所で、それでも一点に集中すればかなりの威力を叩き出す。バオウが父から受け継いだ術である事を考え

ゼノヴィア(D×D) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のできない暴君普段は異空間に収納しており、必要に応じて取り出しているいわゆる特殊能力の類がない単純な破壊力重視の武器であり、形状的にも完全なパワー重視。実際、歴代最強候補の使い手曰く「考えてはいけない」という部類であり、ゼノヴィアの気質に非常に合致している。そのオーラだけでも尋常

リングマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、極悪なコンボとして名高い。また、もう一つの特性「はやあし」によって鈍足をある程度は補え、その場合も元から高い攻撃力と「からげんき」などでパワー重視型に比べると低い素早さをフォローできる。なお根性型と違いやけど状態の攻撃半減が無効にされないため、持ち物は「どくどくだま」一択。自

BASEBALL_HEROES - コナミ Wiki

げるまでの間に、両サイドは選手達に指示を送ることができる。また、投手と打者の読み合いによる勝負を指定することもできる。選手への指示は、打者はパワー重視かミート重視、投手の場合は球速重視かコントロール重視か(BBH2008以降では三振狙いか打たせて取るピッチングか)をそれぞれ指定。

熱血高校ドッジボール部_(ファミリーコンピュータ) - ゲーム情報ウィキ

スネークシュートを使う。へっだ(C)あふだら(E)するたあん(F)あいすらんど[]アイスランド。体力とボールパワーが高いが、素早さが低い。パワー重視・個人プレー的なチームで、パスやしゃがみ避けなどもほとんど用いない。ステージは氷原で、いるはずのないペンギンがいる。へいるまん(A

タイプチェンジ(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のため、本編ではオリジナルではなくスピード重視の格闘形態[[アルファエッジ>アルファエッジ(ウルトラマンZ)]]を実質的な基本形態としつつ、パワー重視の怪力形態[[ベータスマッシュ>ベータスマッシュ(ウルトラマンZ)]]、多彩な技を駆使する超能力形態[[ガンマフューチャー>ガンマ

ウイングガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドやバスターライフルとシールドなしでの裏ワザ変形となる戦闘機形態も披露。ぶっちゃけ宣伝のための機体。ガイアガンダムこれだけは有悟機。重装甲でパワー重視の機体。こちらも変形はできないがサポートメカとしてウイングバードを持ち、巨大剣ガイアブレードにできる。■ゲーム作品での活躍散々な劇

ダイアクロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン工兵部隊が保有する双腕型重機マシン。ギガソーン惑星開発隊やコズミックガードの施設作業車両としても運用されている。本体や各種アタッチメントはパワー重視のオリジナル機と比較して、より繊細な技巧作業が可能な調整が施された特注型である。「二輪戦闘車/強襲ボレットセット」【概要】新型二輪

スーパーボンバーマン5 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タを保存可能な他、パスワードセーブにも対応しており、自分の作ったボンバーマンを友達の家で使うことも可能。バランスの取れたキャラを作るも良し、パワー重視の一撃必殺キャラを作るも良し、便利なアイテムでの暗殺キャラを作るも良し。ただしポイントが少ないため、いずれにしても特化しがちになる

エクスカイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体の中では最も汎用性が高く、ドラゴンジェットにエクスカイザーおよびキングエクスカイザーが乗って移動キングエクスカイザーとドラゴンの2体で攻撃パワー重視で超巨大合体分離で撹乱して戦局を立て直し、再合体して戦闘継続……といった様々な戦術を披露した。次回作のグレートファイバードは自由に

ダイナマイト刑事シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ついた時にも『ダイ・ハード』の主にソフト版で吹き替えを担当した樋浦氏がキャスティングされている。1での性能は移動速度が遅い代わりに火力が高いパワー重視。2、EXではモップの攻撃回数が他キャラよりも多いなど武器の扱いに優れている設定。素手状態ではバランス型で良くも悪くも1とほぼ変わ

キャップ革命ボトルマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を愛機とし、ボトルキングを目指すべくライバルたちとのボトルバトルに挑んでいく。この手の主人公の例に漏れない熱血バカで、バトルスタイルは兎に角パワー重視だが、柔軟な発想も持ち合わせており、奇策で相手を驚かせることも少なく無い。とは言え、ボトルバトラーになりたての頃はルールもあまり理

ハイブリッド種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ビートダウンもコントロールもそこそこにこなせる戦略を持つ。非進化クリーチャーはパワー低めで能力面で戦う傾向だが、逆に進化するクリーチャーはパワー重視の傾向にある。当初は新世代における主役向け種族として設定されていた。グレートメカオー弾丸透魂スケルハンター R 水文明 (3)クリ

パンダ(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れらを生かした格闘術と学長のセンスが爆発したファンシーなナックルダスターで戦う。体当たりで壁をブチ抜くくらいなら朝飯前。ゴリラ核お兄ちゃん。パワー重視の形態で、発動すると目付きと牙が異様に鋭くなり、体形もゴリラみたいな風貌と化す。パンダはパンダじゃない。ゴリラだけにゴリゴリに呪力

駆動騎士(ワンパンマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃している。サイコスのサンプルを採取しに突撃してきた際は、ビーム砲のような物も出している。戦術変形『角』村田版で使用。後に原作でも登場した。パワー重視の屈強な巨大パワードスーツ形態に合体変形する。破壊力のある鉄拳と分厚い装甲を持つが、ニャーンには通じなかった。合体サイコスを追い込

ザマス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

倍もの長さを持つベジットブルーのスピリッツソードに一方的に突き刺されたり、トランクスに防がれたりしていたため威力のほどは不明。●合体ザマス(パワー重視)ムキンクスやセルでお馴染みのパワー特化変身。スピードが犠牲になる弱点も共通であり、この形態になったことでベジットブルーに圧倒され

リーフ(デルトラ・クエスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が呟く。アニメ、漫画版より顔グラフィックが丸めなので、ちょっとかわいい。キャラ性能はバルダとジャスミンの中間で、攻撃力、スピード共に平均的。パワー重視ならバルダを、手数重視ならジャスミンを起用するプレイヤーが多いと思われるが、リーフは主人公ということもあってストーリー中での強制起

黄金卿エルドリッチ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5 00:07:45) 妨害しまくってる上で3000超えるモンスターが何度も何度も出てくるのはふざけんなってなるわ。戦闘破壊できるのそもそもパワー重視のデッキだし。破壊耐性もあるから除外せんとほんと話にならん -- 名無しさん (2022-04-15 00:10:12) ラー

シンカリオン(ロボット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

A-Xが登場していた。一般的なシンカリオンと同様に2両で合体する機動性重視の基本モード「アルファモード」に加え、中間車両を3両変形合体させたパワー重視の強化モード「エックスモード」に変形可能。光の粒子で過去からやってきた9歳のホクトが適合し、運転士を務める。武装は「シャリョウブレ

  • 1
  • 2