「ネットバトル」を含むwiki一覧 - 1ページ

伊集院炎山 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しか思っていなかった。発電所の事件でエレキマンがロックマンにデリートされた時には、水道局に続いて勝手な真似をした彼らを「任務の障害」と見なしネットバトルを挑む。そこでブルースが負けた事により、初めて熱斗の事を意識し始める。最終決戦の時は祐一朗から受け取ったサイトバッチを熱斗に渡し

六尺玉燃次 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グ一覧『ロックマンエグゼシリーズ』の登場人物。CV:西村朋紘(アニメ版)電脳花火職人で江戸っ子気質の豪快な男性。年齢は30歳。三度の飯よりもネットバトルとお祭り騒ぎが好きで、どんな時でも真っ向勝負を挑む。ネットバトルが好きなだけあって実力も確かで、高額をかけてカスタマイズした程度

ウラランキング(ロックマンエグゼシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は8位…と数字を重ねるように挑戦していく。ウラランカー達はどちらかというと『挑戦者を試す』ようなスタンスで待ち構えており、ウラランクを賭けてネットバトルを仕掛けてくる者もいれば、「チカラだけが強さではない」とクイズを出題してくる者もいる。また、挑戦者を試すためか、上位のウラランカ

緑川ケロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ネットワーク)に勤務する人気女性アナウンサー。愛称は「ケロさん」。明るく元気なレポーターだが責任感が強く頑固な一面も持っている。「突撃朝までネットバトル!」というテレビ番組を担当しており、ネットバトルが行われている場所に赴いてレポートをしている。スクープを求めて世界中を駆け回る事

光熱斗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

常生活を送っていた。後にロックマンと無事再会する事になるのだが、そのシーンは作中では曖昧になっている。・ロックマンエグゼ4世界規模で行われたネットバトルトーナメントを勝ち進み、見事優勝を果たす。その後は世界で最も優秀なネットバトラーとしてANSAに召集され、小惑星が地球に衝突する

砂山ノボル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

質にとり、彼と引き換えに炎山のPETを奪おうとした。だがそこに熱斗の邪魔が入り取引は失敗する。取引の邪魔をした熱斗に腹を立て、デザートマンでネットバトルに挑むが敗北してしまう。その後は炎山に現行犯逮捕されるが、去っていく時にはN1グランプリの視聴率を気にしていた。一応自分がやった

ナルシー・ヒデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジ」はアジーナの秘宝でもある特殊なプログラム「チェンジ.bat」を組み込んだナビにしか発現しないため、これに気づいていない限りたとえどんなにネットバトルで連勝したとしても永久に「デジタルビデオマン」にはなる事はない。【主な活躍】ロックマンエグゼ4ネットバトルで勝ち続ければビデオマ

ナパームマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

火器を搭載している攻撃型のナビ。とある軍事国家から流出した機密情報をもとに作られた自律型ナビだったが、現在はとあるオペレーターのナビとなってネットバトルに明け暮れる日々を送っている模様。【ゲーム本編での活躍】・ロックマンエグゼ2この作品ではクリア後に会える隠しナビとして登場。WW

桜井メイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃。仲間達を連れて研究所に駆け付け、熱斗とロックマンの道を拓いた。ロックマンエグゼ2作中で市民ネットバトラーのAライセンスを取得。この頃からネットバトルの腕がそれなりに高かった様子。熱斗のアメロッパ行きの際はラッキーアイテムとの理由で「ワイヤレスプラグ」を渡す。実際これは待ち受け

ブルース(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら青い目だった)性格は常にクールで冷静。炎山の指示や任務には忠実で、相手が誰であろうと基本的に容赦はしない。またオフィシャルナビ権限として、ネットバトルの一般解禁以前から、バトルチップの単独携帯が許可されている。そのためファイターソードやフミコミザン、リカバリーといった各種チップ

ロックマンエグゼ4 トーナメントレッドサン/ブルームーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンテツ:持ちナビはヒールナビ(名前なし)。広島弁と下駄の足音が特徴的な、いわゆる「バンカラ」。「コンジョウパーンチ」「オトコヅツキ」は実際のネットバトルで出てこないのが、少し残念。・上文テルオ:持ちナビはスパークマン。金持ちのボンボンで、19歳の青年。デザイン担当の石原 雄二さん

ロックマンエグゼ(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では?『AXESS』と『Stream』では、顔のよく似たゆりこと共に物語のキーパーソンのひとりとなる。名人CV:藤原啓治伝説の69連勝を誇るネットバトル名人。このアニメには100連勝とか出てきたりするけど当初は高い技術力を持った謎の人だったが、次第に車の運転や作戦指揮など熱斗たち

フレイムマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ワークに繋がれたあらゆる電子機器を熱暴走させる。ロックマンによってインターネット上の炎が全て消された後はウラインターネット3で彼を待ち構えてネットバトルをしかける。だがロックマンとのバトルの後でフォルテが現れ、彼の手によって一瞬でデリートされる。さすがのヒノケンもこれは予想外だっ

エアーマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を誤作動させてガス漏れ事件を引き起こす。やいとを人質にとって綾小路家に身代金を要求しようとしたが、湯沸かし器の電脳にやってきたロックマンとのネットバトルで破れ、デリートされた。第8話ではコトブキマンションの電脳にある電磁波プログラムの前に、コピーデータとしてクイックマンやカットマ

デジタルモンスター - デジタルモンスター 非公式wiki

ディーギャザー (2002年に海外限定販売)デジウィンドウ2006年8月下旬オンラインサービス2004年9月より、オンラインゲーム「デジモンネットバトル」が無料で公開された。2005年11月より、「デジモンネットバトル」のリニューアル版、「デジモンサークル」が無料で公開中。201

インペリアルドラモン - デジタルモンスター 非公式wiki

ードが番外編に登場。パラレルワールドにて謎の突然変異型デジモン「メタモルモン」を倒そうとするものの、コピー能力によって敗北を喫する。デジモンネットバトル-シェルターを襲撃したデジモン達のボス的存在。fi:Imperialdramon特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはC

フルカスタム(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンの最大HPが最高でも1000*8と、今作の攻撃力と比べ低いのが後押しし、エグゼ2の対戦はお互いが超高速でデッキを掘り起こし即死を狙う世紀末ネットバトルと化した。バトルネットワーク ロックマンエグゼ3今作でも続投。前作で散々暴れまくった制裁として、今作から新たに追加された「メガク

エレキマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にハイライトが入っておらず、暴走したプログラム君が彷徨う発電所の電脳世界の光景も相まって不気味な雰囲気を漂わせていた。駆けつけたロックマンとネットバトルで対峙するが、すぐに発電所の電力で回復するためロックマンは苦戦を強いられる。だが別行動で動いていた熱斗の機転によって発電機が停止

フラッシュマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いた熱斗達に見つかり、彼の仲間に「ヒプノシスフラッシュ」という催眠光線を浴びせて催眠術をかける。その後はPCの電脳に侵入してきたロックマンとネットバトルをして敗れるが、デリート寸前に「シャイニング・ブラウザ・クラッシャー」という大技を使って熱斗が持っていたPETに機能障害をもたら

マグネットマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ところにロックマン達と再会する。テスラ自身にはロックマンや熱斗に恨みはなかったが、マグネットマン自身は彼らに強い恨みを持っており、再度彼らにネットバトルを挑む。バトルに負けた後はその防御能力を買われ、テスラの命令でしぶしぶ「チームオブブルース」に防御役として加入した。最初はロック

プラントマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」育成システムを乗っ取って病院を混乱させ、その騒ぎに乗じてテトラコードを奪おうとしたが、手術中だったまもるの命を守るために現れたロックマンとネットバトルになり、敗北してデリートされる。だがWWW本拠地へのテトラコードの転送は完了しており当初の使命は成し遂げていた。第8話ではワイリ

ロックマンエグゼ レジェンドオブネットワーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最深部に居たのはサンダーマン。ロックマンの事を知っている事からも、以前のようなキャッシュデータでもない、しかもどこか様子がおかしい。やむなくネットバトルで倒して正気に戻らせた時、サンダーマンの背後に現れた謎のナビ。戦いで体力を消耗していたとはいえ、あのブルースが洗脳され、連れ去ら

トードマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロックマンエグゼ2DNN(デンサンニュースネットワーク)のアナウンサーであるケロのナビとして初登場。ストーリーに関わる事はないが、第2話からネットバトルができるようになる。ロックマンエグゼ5第6話でケロと共にスクープを狙ってウラインターネットの入り口に向かう。だがそこでネビュラの

ナイトマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きたロックマンが立ち塞がる。プライドのやっている事が間違いだと気づいていながらも「主君の命令は絶対」という騎士道精神を貫き通し、ロックマンにネットバトルを挑むがあえなく敗北した。後にコトブキマンション内にあるゴスペルサーバーの電脳の最深部で登場。この時はコピーデータらしく、セキュ

クイックマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナビとして登場した。起爆装置の電脳の最奥で、おくデンダムに仕掛けられた爆弾を作動させてデンサンシティを水没させようと企む。だがロックマンとのネットバトルに敗北し、その野望は絶たれた。……と思われたが、クイックマンがデリートされると同時に爆弾が爆発するようにプログラムされており、最

バトルストーリーロックマンエグゼ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て期間限定公開も行われた。◇登場人物紹介光熱斗主人公。相変わらずの運動神経を持ち、ある回で横から飛び出してきたトラックをかわすスキルを持つ。ネットバトルの腕に関しては、第1話にてバトルチップを持っていないと発言している辺り、他の関連作品と比べて未熟な面が見受けられる(とはいえ、機

ライカ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

】・ロックマンエグゼ4大統領からシャーロの軍事力を世界中に知らしめろと直々に指令を受け、レッドサントーナメントにシャーロ代表として出場する。ネットバトルを「戦争」と考えており、対戦相手の熱斗に会った時には彼を見下すような態度をとった後で容赦なく腹パンを食らわせる。熱斗達がライカを

ザ・コンビニ - ゲーム情報ウィキ

プがなされている。ザ・コンビニIII~あの町を独占せよ~ ポピュラー・エディション(2004/06/24発売)IIIの廉価版。ザ・コンビニ ネットバトル(2004/02/04発売)オンラインゲーム。(サービス終了)ザ・コンビニIV~市場制覇~(2005/06/17発売)Windo

ロールちゃん(ロックマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わないためか、メインストーリーが進むごとにメイルからお守りとしてV3までのロールのナビチップを一枚ずつ渡される。唯一エグゼ4レッドサンでは、ネットバトルトーナメントでロールと戦うことが出来る。その為他の作品と違って倒さないとナビチップを入手できない。ウイルスを呼び出したり、チップ

スタイルチェンジ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できないものばかりだが、それに対するメリットも強力なものが揃っており、そのランダム性も含めて他のスタイルとは一味違ったウィルスバスティングやネットバトルが楽しめる。得られるプログラムは、「バグストッパー」…ナビカスで発生したバグのみを抑える「ダークライセンス」…闇のチップ(フォル

火野ケンイチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くなっていた。・ロックマンエグゼ2市民ネットバトラーとしてデンサン空港に登場。紫色のYシャツと黄緑色のボトムスを着ている。悪事は働いておらずネットバトルに快く応じてくれる。彼の名前がクイズの問題になっており、そのせいかロックマンから「ヒノケン・・・さん」とボカして呼ばれる。・ロッ

クロスシステム(ロックマンエグゼ6) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロスシステムを使うには、まずシナリオ上で試験官のオペレーターが持つナビを使い(リンクナビ)、様々なミニゲームをクリアする。次に試験官のナビとネットバトルをし、勝利することで使用可能になる。ちなみにストーリー上リンクナビが必須な場面が存在する関係上最初のクロスの授業は強制イベントだ

デザートマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、デザートミラージュという技でブルースを蜃気楼の世界に引きずりこもうとするも失敗に終わる。その後は試合を放棄して、砂山の命令でロックマンにネットバトルを挑むも敗北しデリートされた。第8話ではワイリーによって復活させてもらいパルストランスミッションシステムにより精神データ化した砂

バブルマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

隊」に預け、彼らがインターネット中を逃走しているうちに自らも逃走を試みる。だが親衛隊はあっさり負け、ロックマンに袋小路へ追い詰められてやっとネットバトルを行う事に。バトルに負けた後はロックマンに泡爆弾を解除するからデリートしないでくれという命乞いをするが、解除に時間がかかっている

弱いボス(ロックマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弱さと言わざるを得ないだろう。後に発売された『4』や『5』ではソウルユニゾンのシステムが登場した事に伴い彼と再び戦う事が出来るが、日暮さんのネットバトルの腕も上達しつつあるのか、いずれの作品も初代から一転してテクニシャンの名に恥じない中々の強敵へと変貌している。具体的にはナンバー

ビーストマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マンがやってくると、最初は自分をただのウイルスに見せかけ、油断して近づいてきた時に彼の喉笛を切り裂こうとする。彼にネットナビだと見破られるとネットバトルを仕掛けるが、あえなく敗北しデリートされる。犬飼のオペレートで戦っていたが、デリートされると犬飼に「余計なカッコつけるからこうい

V3ナビ(ロックマンエグゼシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

山デカオや伊集院炎山に代表される市民ネットバトラーのナビはストーリーの進行に合わせて強化され、オペレーターに話しかけることでV2、V3ナビとネットバトルが可能となる。(状況によってはカスタマイズの途中等の理由で断られる事も)ロックマンエグゼ3ビーストマンV3がストーリーにて出現。

ネビュラ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発射直前に出力を下げて妨害。続けて自分のナビを送り込んで利用しようとし、その作戦の囮とするために小惑星に送り込むナビとオペレーターを選抜するネットバトルの世界大会を開かせた。熱斗たちの活躍で計画は潰れると、小惑星(ロケット)の衝突回避のために一時は「自らの体を破損した高圧電流用ケ

ミリオネア/スネークマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バトルに興奮し満足したため気前よくチップと1万ゼニー、そしてミリオネPコードを渡してくれる。その後も彼女は宝石店におり、話しかければいつでもネットバトルができる。さらに彼女のカバンから出られる場所がウラインターネットに最も近いため、ウラコトブキエリアに行けるようになるまでは(なっ

逆輸入(創作) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

】→【バトルネットワーク ロックマンエグゼ3】ロックマンエグゼシリーズはテレビアニメ化の際のオリジナル展開として最強のネットバトラーを決めるネットバトル大会のN1グランプリ編が登場したが、後に発売された原作ゲームにもアニメ版からルールが変更された上でN1グランプリが逆輸入された。

生涯収支マイナス1億円君 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

セイエーズレース結果:6着小倉第3R 3歳未勝利粗品の予想:6番ライブリスマイルレース結果:11着小倉第5R 2歳新馬粗品の予想:5番キャビネットバトルレース結果:6着小倉第6R 3歳未勝利粗品の予想:4番タイニープライドレース結果:8着小倉第7R 3歳未勝利粗品の予想:9番エル

ゲートマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナルのキャラクター。かつてコロコロコミックで開催された「ボスナビコンテスト」で栄えあるグランプリをとった作品を元にデザインされたネットナビ。ネットバトルで69連勝したという名人が最初に所有するネットナビ。胸元にあるゲートは異次元につながっており、そこから数々の攻撃を行う。科学省に

犬飼猛雄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に陥れた。たまたま動物園に来ていた熱斗のロックマンが動物園の電脳の最奥にやってくると、自分の正体がWWW幹部である事を明かし、ビーストマンでネットバトルを仕掛ける。ビーストマンがデリートされると負けた事をビーストマンのせいにするが、当初の目的であるテトラコードの強奪は達成していた

ビデオマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

開始時刻になっても熱斗達が空中スタジアムに現れなかったので不戦勝を確信するが、あと少しのところで熱斗が到着。当然マキモドシも解除されており、ネットバトルをするもあえなく敗北した。敗北後はナルシーに「ダメナビ」と罵られ、「いつまで経ってもスタイルチェンジしないじゃない!」と文句を言

掲示板(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うわけでもないそうした人々を守るために、オフィシャルネットバトラーが常に目を光らせているのさデカオ:Re.Re.テスト勉強!ありがとう名人!ネットバトルじゃ熱斗に勝てねーけど、テストなら負けないぜ![[ナルシー・ヒデ>ナルシー・ヒデ]]:スタイルチェンジキー! なんなのよもう!い

シャドーマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ター」を構えたロックマンにも余裕を見せる。道連れ覚悟のブルースに羽交い絞めにされるも部下を盾にして防ぎ、邪魔者のロックマンをデリートしようとネットバトルを仕掛けたが、彼らのコンビネーションの前に敗れてデリートされた。直前のボスであるカットマンと比べるとHPや火力が跳ね上がっており

ガウス・マグネッツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではマグネットマンを使って様々な悪事を働くが、ロックマン達の活躍によってそれらの犯罪は阻止された。失踪したワイリーの残したデータを賭けて弟とネットバトルで勝負する回も存在しており、その回で登場したガウスの飛行船の一室にかつて家族全員で撮った写真が飾られていたり、「ママが死ぬ直前に

キャノン(バトルチップ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

寄ってカレー食べたから…」熱斗「ば…バカロックマン!名人さんにバラすなよー!」名人「まあそんなことだろうと思ったけどね…熱斗くんに子供たちへネットバトル講座でもと思ってたけど…みんな帰ったよ……ってさんはいらない!!」すいません…すみません…名人「よろしい そこでなんだけど、罰と

ヤマトマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に行けるシークレットエリア2の奥で、隠しナビとして登場。ダークマンを撃破したロックマンの前に立ち塞がり、セレナードへの忠義を果たすために彼にネットバトルを仕掛ける。正々堂々とした勝負を繰り広げるも、1歩及ばず敗北してデリートされてしまった。【主な技と強さ】サウザンドスピア相手から

  • 1
  • 2