「デルタ翼」を含むwiki一覧 - 1ページ

VF-19_エクスカリバー - MACROSS wiki

そして、量産型VF-19Fおよび指揮官用VF-19Sでは一般兵士向けに若干性能を落とし、安定性重視の方向で全面改修が行われた。前進翼はむしろデルタ翼に近くなり、VFCやカナードが撤廃され、各部のバーニアスラスターで姿勢制御を行うようになった。また、艦隊護衛など宇宙空間での行動時間

エリア88(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。本機を失った後も、乗機が無い時や整備中の時によく空いていた本機に搭乗している。後述する四代目愛機となるドラケンは、三代目愛機のクフィールでデルタ翼機に慣れた事から選定したのだが、ドラケンを失った後はまたしばらく直線翼のタイガーに乗っていた*42辺り、相当気に入った様だ。他にも8

ウルトラホーク1号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トラホーク1号とは、円谷プロ製作の特撮TVドラマ『ウルトラセブン』及びその関連作に登場する戦闘機である。成田亨氏のデザインによる巨大なダブルデルタ翼とT字型尾翼が美しい、歴代防衛チームでも屈指の美しさを誇る傑作機である。諸元型式番号:TDF-UH-001全長:42m全幅:20m重

YF-24_エボリューション - MACROSS wiki

示されフロンティア船団のVF-25 メサイア、YF-29 デュランダルやギャラクシー船団のVF-27 ルシファーが産み出された。YF-24はデルタ翼であるが、『マクロスアルティメットフロンティア 超時空娘々パック』の特典映像から見るに可変デルタ翼であり、デルタ翼を胴体内に引っ込め

F-15 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

運用能力を持つ第4世代戦闘機である。■特徴本機の特徴はF-16やF-111のように新技術を採用することなく、A-5などで前例があるクリップトデルタ翼を採用。コックピットのキャノピーには涙滴型を採用し、360度の視界を確保している。簡単に言うとすごいパワーのエンジンに大きな機体、大

エクスカリバー - MACROSS wiki

の特徴は前進翼を採用している点。この翼形状は大迎角飛行での空力特性に優れており、本機の高機動性に寄与している。可変翼であるため従来の後退翼やデルタ翼状態にする事も可能。また一部型式を除きカナード前翼も装備している。この他にも機首のVFC[2]や肩部のアクティブ空力制御装置など、大

MiG-21 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧MiG-21は、ソ連のミグ設計局の手になる戦闘機である。NATOコードは「フィッシュベッド」。ソ連製デルタ翼機の常として、祖国では「バラライカ」の愛称で呼ばれている。MiG-15にこそ劣るが異例の生産機数と、何者にも勝る破格の運用実績を誇り

X-29 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

他のカナード付ジェット戦闘機と大差ない。要は姿勢制御能力向上、ひいては運動性能のフル活用だ。こいつの場合はクロースカップルドカナードと言う。デルタ翼との組み合わせでクロースカップルドデルタというのがあるので、それの類似品だろう。前進翼については前述した通り、制御さえできれば高い運

ユーロファイター タイフーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ープーン、ペンギン対レーダーミサイルアメリカ製AGM-88 HARM、イギリス製ALARM誘導爆弾ペイブウェイ、JDAMなど■特徴カナードとデルタ翼を組み合わせたタイプで、小型な割りに搭載量は多い。そのため一回の出撃で複数の任務をこなせる「スウィングロール」機である。スーパークル

収斂進化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロゴ、マケドニア国旗と旭日旗などの例がある。・コンコルドとTu-144どちらも超音速旅客機として知られている機体であり、外見も「細長い胴体にデルタ翼、アフターバーナー付きジェットエンジン4発」という外見であり、VC-10やTu-4の件から「コンコルドをコピーして作った機体がTu-

F-2(戦闘機) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

可能とする、という意味合いと思われる*7 所謂「有人戦闘機と連携して運用される自律型無人戦闘機」のことだと思われる*8 クランクト・アロー・デルタ翼(ダブルデルタ翼の一種)に変更して原型機のF-16より翼面積を2割増にし、ハードポイント数の大幅な増強が行われている。*9 米軍等で

ダッソー ラファール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラスター弾禁止条約に加盟したため、現在では退役している。■特徴タイフーンと似たカナード(先尾翼:そこ!名前が矛盾してるとか言わない!)付きのデルタ翼機。タイフーンと比べて曲線が多いが、純粋なステルス機ではないにしろ翼にギザギザの加工がされたり胴体に溶け込んだ配置のエアインテークな

デルタ翼 - MACROSS wiki

デルタ翼特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

可変戦闘機_(マクロスシリーズ) - MACROSS wiki

『マクロスF』では実機は登場していないが、第15話にて二面図がワンカットだけ登場する。主翼は前縁にドックトゥースを持ち、後縁はW状に屈曲したデルタ翼。ファイター形態時には1つのレーザー機銃が出ている。分冊百科『マクロス・クロニクル』においては、惑星エデンのニューエドワーズ・テスト

可変戦闘機 - MACROSS wiki

『マクロスF』では実機は登場していないが、第15話にて二面図がワンカットだけ登場する。主翼は前縁にドックトゥースを持ち、後縁はW状に屈曲したデルタ翼。そしてファイター形態時に1つのレーザー機銃が出ているためバトロイド時の頭部も一本角の様に配置されると思われる。また、小説版『マクロ

VF-19 エクスカリバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を勝ち取る大きな要因となった。外見上の最大の特徴は、大気圏内での機動に優れる前進翼を採用している点。可変機構も備えているため、従来の後退翼やデルタ翼にすることも可能。また、主翼を完全に折り畳み偏向ノズルだけで姿勢制御する高速移動形態も有りプラス劇中ではフォールド移動中に披露してい

ミラージュ2000 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないだろうが。いずれにせよ、今は亡きドゴールの目指した独自の核戦力の構築は、このミラージュにて完成したと言ってもよいと思われる。追記・修正はデルタ翼の美しさに目覚めてからお願いします&link_up(△)&aname(メニュー,option=nolink){メニュー}項目変更&l

VF-0_フェニックス - MACROSS wiki

公機としてビデオソフトのパッケージに描かれている。フォッカー機(S型)、一般機(A型)はVF-1同様の可変翼だが、シン機(D型)はクリップドデルタ翼となっているのが特徴。各種商品化も行われている。プラモデルはスケールモデルの老舗ハセガワから発売された。ファイター形態、バトロイド形

ワイバーン - ガンダム非公式wiki

ビオニクスを改良して使用、胴体と主翼は滑らかなラインで構成され胴体外縁部に収納式ベーンを持ち、主翼は可動翼になっていて後退角を最大にする事でデルタ翼機の様になる他、正面からみると逆V字型のウェーブライダー・タイプの機体形状をしており、大気圏突入能力を有している。エンジンはターボ・

MUP-4トムホーク無人追撃機 - シャドーX Wiki

帝国に抵抗するフランシス共和国軍と亡命政府や抵抗勢力へ提供された。MUP-4Bに相当。派生型[]MUF-40D デルタホーク無人戦闘機ダブルデルタ翼戦闘機型。生産性向上に開発された機体で主翼がダブルデルタ型に変更され生産性と低速時の安定性、運動性の向上と引き換えにステルス性と最高

F-16XA_セイカーファルコン - エースコンバットシリーズ 非公式ウィキ

して対地攻撃能力を向上させた機体である。ゼネラルリソースの秘密開発機関「ゼネラルリソース・ダイナミクス」によって開発された。クランクドアローデルタ翼を採用しているのが特徴で、優れた速度性能と耐久性を持つ。その一方で、重装備であるため機動性では制空戦闘機より劣っており、安定性も低い

変態企業 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないとか。コンベアアメリカにかつて存在した航空機メーカー。一言で言うならば、「飛行機業界のSUZUKI」。でかい!絶対にでかい!「B-36」デルタ翼+ターボジェット4発で、一見戦闘機と見紛う「B-58」速度重視型旅客機「CV880」など、かっとんだ航空機をこれでもかというほど発表

サンダーボルト - MACROSS wiki

F-11MAXLエンジンを次世代型の熱核バーストタービン(VF-16にて採用されたものを流用)に換装し、機体の大型化、カナード前翼 + 大型デルタ翼の採用など大幅な改良が加えられた。パイロットの個性に合わせて作られるいわばオーダーメイド機であり、統合軍全体で10数機しか生産されて

スペースシャトル - MACROSS wiki

ャトル計画1.5 フィクション作品に登場するRLV機体解説[]アメリカ航空宇宙局(NASA)が開発製造した再使用型有人宇宙船(RLV)の事。デルタ翼を有するオービタと船外大型燃料タンクと二機の固形ロケットブースタで構成される。従来の多段式ロケットと比べ、乗務員が大勢乗せられ、生活

YF-24 - MACROSS wiki

乗り込んでいる。機体外見[]TV版では提供データとしてファイターモードのみ登場しておりガウォークモードやバトロイドモードは未登場。主翼は固定デルタ翼と思われる。制式機VF-24?[]月刊モデルグラフィックスNo290アドバンスバルキリークロニクル(前編)にてVF-25量産一号機の

ヤマト(宇宙戦艦ヤマト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

次変更されている。イスカンダルへの初航海時の主力艦載機はブラックタイガー。黄色と黒のツートンカラーと、扁平な機首の両脇に描かれた眼が印象的なデルタ翼機。エビの名前と同じなんて言っちゃいけません!デザインは単純でいささかカッコ悪いながらも性能は折り紙つきで、劇中では概ねガミラス機と

伝説巨神イデオンの登場兵器 - サンライズ Wiki

青。ガダル・ロウ重戦闘機、第24話で初登場。オーメ財団の私設軍隊が対イデオン戦にはじめて投入し、その後バッフ・クラン軍が正式採用した。幅広のデルタ翼機で、主翼と一体となったエンジンブロックの一番上にコックピットがある。主翼上面に通電攻撃用のクロー・ランチャー、機首に加粒子砲、機首

バンプレストオリジナルの機動兵器一覧 - サンライズ Wiki

式の汎航空戦闘機。イスルギ重工製。極東佐世保基地、中東インジリスク基地など世界中の各連邦軍基地に配備されている。2次元推進偏向ノズル、大面積デルタ翼とカナードを備え対空、対地任務いずれもこなせるマルチロールファイターであるが、人型兵器には対抗できずPTに主力の座を譲ることになる。

VF-11_サンダーボルト - MACROSS wiki

している。VF-11MAXLエンジンを次世代型の熱核バーストタービン(VF-16のエンジンを流用)に換装し、機体の大型化、カナード + 大型デルタ翼の採用など大幅な改良が加えられた。パイロットの個性に合わせて作られるいわばオーダーメイド機であり、統合軍全体で10数機しか生産されて

VF-22_シュトゥルムフォーゲルII - MACROSS wiki

している。高高度衛星軌道上の母艦から発進し、大気圏突入。精密誘導兵器により敵地上施設を破壊後、自力で離脱し母艦へと帰還する。機体が延長され、デルタ翼を有しているのが大きな特徴。コクピットは完全な手動コントロールとなり、タンデムの複座である。プロペラント搭載量を増やし、大気圏外でも

VF-25 メサイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一。〔トルネードパック〕『劇場版マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜』にて登場。 主に機動力の増強に主眼をおいた兵装で、翼を覆い、固定デルタ翼を形成する増加装甲が特徴。大気圏、宇宙どちらでも対応できるように大型ブースターが増設されている。さらにそれそのものが旋回することによ

VF-11 サンダーボルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1Dはサンダーフォーカスの愛称で呼ばれている。〔VF-11MAXL/改〕熱核反応タービンエンジンから熱核反応バーストタービンエンジンに、翼をデルタ翼に換装したタイプ。準AVF相当の機体。カスタムメイド機であり約十数機程しか生産されなかった。改はマクロス7にてミレーヌが使用していた

サイエンスコナン 宇宙と重力の不思議 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て地球は覆われ、人類は宇宙開発のチャンスを永久に失ってしまうという。WISHスペースツアーズ社が保有する有人宇宙船。白い流線形の胴体に一対のデルタ翼と双尾翼を備え、底面に黒い耐熱タイルが貼られている、いわゆる典型的なスペースシャトル。ただし、外部燃料タンクと固体燃料ブースターに「

ナイトハルト・ミュラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヘルテンバーミリオン会戦で最後に搭乗した旗艦。ようやくここで落ち着きを得ている。パーツィバルローエングラム王朝初の竣工した最新鋭旗艦級戦艦。デルタ翼機のような形をしているのが特徴的で、戦艦ブリュンヒルトに似た白亜の塗装をしている。特筆すべきはビーム砲を容易くはじき返すほどの高い防

スペースシャトル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

常に大きいと言える。構成スペースシャトルは大まかに分けて以下の3要素で構成されている。軌道船(オービター)スペースシャトルの"本体"。ダブルデルタ翼の付いた宇宙船の部分である。ここに人員や貨物を乗せる。機体は耐熱タイルで覆われており、宇宙での任務を終えた後は大気圏に再突入し滑空し

テラクレスタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

離時を含む単体で被弾するとミスとなるが、分離や合体*5の直後はごく短時間無敵状態。ベータ号巨大な翼状の機体。アルファ号後部に合体すると大きなデルタ翼になる。4連ワイドショットに変化する。五機合体時の被弾では破壊されずに残る。ガンマ号合体すると後方2連ショットを追加する。取りこぼし

ニューコム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ションしか乗れず、影が薄い。◆R-211 オルシナス(シャチ):攻撃機トロ過ぎたアステロゾアの後継機で、高速性能を重視している。コンコルドとデルタ翼機が合体した珍妙な外見をしている。UPEOにも提供予定で、UPEOルートのミッション14では実戦テストが行われる。何気にエリック・フ

ペガサスサンダー/ドラゴンクルーザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スの顔にも似た状態となり、前輪タイヤ部が水平上に曲がる。屋根からはキャノン砲が伸び、水平尾翼を構成。さらに後部からは主翼が展開され、底部からデルタ翼が伸びて大空を自由に飛び回る。必殺技はスカイモードの状態で全火器を一斉掃射するペガサスファイナルバーニング。相棒的存在であるドラゴン

マクロスΔ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

F-31 カイロスVF-31の一般機であり、戦闘特化仕様。ジークフリードはカイロスのマイナーチェンジ機といって良い。YF-30同様クリップドデルタ翼を装備し、火器搭載量も多い。ただし量産のため、高コストの原因となるフォールドクォーツではなく安価なフォールドカーボン(低純度な人工フ

VF-0 フェニックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

〔VF-0D〕複座機。頭部は単眼でレーザーは一門。カラーリングは一般機は灰色、シン機は青。カナード翼を装備し、主翼には可変翼でなくクリップドデルタ翼を採用したため、機動性能や上昇力、航続距離に優れているが、大きな主翼が邪魔になり最高速度が低下し、バトロイド時の腕の可動性が犠牲にな

サンバルカンロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。分離形態◆コズモバルカン全高:30m重量:1300t最高飛行速度:マッハ12出力:200万hp/t武装:バルカン砲バルイーグルが操縦するデルタ翼の大型戦闘機。サンバルカンロボでは上半身と腰及び肩から二の腕となる。宇宙飛行も可能であり、状況次第ではバルシャークや自動操縦での飛行

コア・ブースターのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体化した様な形状となり、コア・ファイターからの流用は機首のみに留まった。メガ粒子砲が廃されてコストダウンが図られた一方で可変カナード翼や大型デルタ翼、ベクタード・ノズルが採用され、運動性はむしろ増している。また、コア・ファイターの操縦系を使い回しているので操縦性も良好、各部ハード

不知火(戦術機) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

23:23:41) 弐型P2は開発経緯はいいんだけど -- 名無しさん (2021-05-02 15:49:22)#comment*1 デルタ翼にカナード翼を備え、垂直尾翼2枚の双発機とF-2とは形状や特徴が全然違っていた*2 他に生き残った隊員は競合相手の月虹のテストパイロ

JAS39 グリペン(戦闘機) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/09(金) 15:08:43更新日:2023/11/20 Mon 11:49:35NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧僕らが空に夢見た理想はこの翼では 届かないもっと高く 遠くへ羽ばたき続けるのならいつか掴める日が来るだろうサーブ JAS39グ

UNSC_ウォーク_オブ_シェイム - Halopedia日本語版

ク オブ シェイムは二等軍曹ジョンソンとバーンの両名が反乱軍の貨物船にジャッカルが居ることを想定して行われた訓練に参加していた。[1] 船はデルタ翼形の船体で、アーチャーミサイル1発のみで武装していた。[2]言及[]Halo: Contact Harvest (First app

  • 1