デザスト(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
24/05/24 Fri 13:40:05NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧封印されしメギド…。今こそ、その鎖を解き放て……。デザスト!匂うな。世界と本と剣が擦れ合う、最低で最高に楽しそうな匂いだ…!本の外に出るのは15年ぶりか。どんな気分だ?フン…!お前に言う必要
24/05/24 Fri 13:40:05NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧封印されしメギド…。今こそ、その鎖を解き放て……。デザスト!匂うな。世界と本と剣が擦れ合う、最低で最高に楽しそうな匂いだ…!本の外に出るのは15年ぶりか。どんな気分だ?フン…!お前に言う必要
編』で風双剣翠風及び剣斬の称号を継承後にノーザンベース所属となった。組織内では若輩ではあるが、その実力は高く、仮面ライダーバスターが苦戦したデザストを初戦で撃破した程(アルターライドブックが無事だったため、倒し切るまでには至らなかったが)。同僚の富加宮賢人に強い憧れを抱くと同時に
ハンザキメギド(サンショウウオメギド)」物語型「アヒルメギド」の3体(いずれも初登場した個体とは別個体)を餌として取り込ませた事で誕生した、デザストに次ぐ新たな混合種メギド。デザストとは正反対の白い体にジッパーを思わせる金色のラインを持ち、全体的に甲虫と爬虫類を混ぜたかのような姿
ライダーバトルを終えた浅倉の前に現れ、暴れ足りない彼にゼインの存在を教えた。どうやら財団Xと繋がっているようだが……?ep.2「滅びの予兆とデザストの覚醒」デザストCV:内山昂輝『仮面ライダーセイバー』より登場。蓮=剣斬との真剣勝負の末にその命を終えたが、財団Xがオーディンのカー
角に立ち回るデタラメな強さを見せつける。渾身のエネルギーボールはベジットブルー界王拳のファイナルかめはめ波との打ち合いに負けるが、その直後にデザストルクローを使う事でベジットブルーを逆に吹き飛ばした(但し、ベジットはダメージは受けていない)。ベジットブルーとの戦闘を一通り味わった
ミッション第2弾のSECとして降臨!HP:1700 パワー:9500 ガード:1000バトルタイプ:バーサーカー(BS) 打撃攻撃必殺技は「デザストルクロー」で必要エナジーは8アビリティは、「悪の化身」!!!こいつ化身使い?連携アタックに参加できないかわりに絶対に気絶しない。また
ァルシオンの派生形態。詳しくはファルシオンの項目を参照。骸骨忍者伝ワンダーライドブック『仮面ライダーアウトサイダーズ』ep.2「滅びの予兆とデザストの覚醒」に登場。デザスト自身の新たな物語である「骸骨忍者伝」の伝承を記した大型のワンダーライドブックで、仮面ライダーデザストの基本形
、テレビシリーズの後日談となるストーリーで、ウルトラマンオーブクロニクルの第7章『宇宙魔女賊ムルナウの逆襲・サデスの帰還』に対応する。また、デザストロの話題など、『きたぞ!われらのウルトラマン』の後日談となる側面もある。今回は『ウルトラマンギンガ』から始まったテレビ東京系列のウル
ロウラー/カート・ワーグナー(X-MEN:アポカリプス)ドルイグ(エターナルズ)■特撮マリオネットシャドー(声)(烈車戦隊トッキュウジャー)デザスト(声)(仮面ライダーセイバー)俺と追記・修正しようよハルトオオオオオオオオオ!この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(
意を固めたが、既に変わり果てていた賢人に牙を剝かれ、聖剣の力の半分を封印された事で完全に精神の均衡を失い、あてもなく放浪。その後、自身に絡むデザストに辟易していたものの、デザストを倒す事も含めて更なる強さを得るべく、彼と行動を共にする事となった。[[大秦寺哲雄/仮面ライダースラッ
によって画質が違ったりする(時差もちゃんとある)が、一般人が偶然撮ったような演出にすることでその違いを逆に魅力的にしている。+ ◆???-◆デザストロラストでエックスが追ってきた、地球に迫る宇宙怪獣。どういった目的で地球にやって来たのか、どのような怪獣なのかは不明。大地は「ひょっ
も重視する飛羽真には特にきつく当たっていたが、一方で同僚の富加宮賢人の取り成しで気持ちを切り替えてからは思い切って息子の捜索を依頼し、自身はデザストの相手を引き受けるなど、後には引き摺らない一面もある。また、自省する事までは忘れていない為、そらと一度離れ離れになって以降、戦場には
が封じ込まれたアルターライドブックで、恐らくはスネークメギドを生み出すと思われる。元ネタは恐らく日本の童話『ヘビの宝』だと思われる。●混合種デザストアルターライドブック(DESAST)暴れろ!3属性の力を持つ者よ!メギドの中でも異彩を放つ存在の混合種メギド・デザストが封印されてい
したと判断すると、幹部メギド達に一度中断していた15年前から続く戦いを再開するよう指示した。その後しばらくは状況を静観していたが、第4章にてデザストを解き放ち、同エピソードラストにて飛羽真と新堂倫太郎の前に現れたのを境に、自らも行動を開始。飛羽真=セイバーが持つブレイブドラゴンワ
い!紅生姜は!?ラーメンに入れる意味が分かんない。美味くなるぞ。入れてみろ!紅生姜に存在価値は無い。ある!紅生姜に謝れ!紅生姜について - デザスト&緋道蓮紅生姜とは、日出る國日本が編み出した生姜料理の最高峰にして至高の和食。その究極の付け合わせたる一品である。一般には薬味の定番
抱えており、周囲の空気ごと相手を凍らせる事が出来るブレイズ タテガミ氷獣戦記は相性の悪い相手となっている。また、相手の気配を敏感に察知出来るデザストや、不完全とはいえ仮にも『全知全能の書』由来の力を持つ仮面ライダーソロモン相手には能力を見切られて苦戦する場面も見られた。装備煙叡剣
仮面ライダーセイバー巻末付録」でも、他の聖剣同様にソードオブロゴス代々の刀鍛冶が鍛刀したものである事が明言されている。バハトの手を離れた後はデザストから緋道蓮、ダークワールドのタッセル、そしてアメイジングセイレーンの力を手に入れた者の手に渡っているが、ファルシオンへの変身に用いら
と、Xioとともに戦うことを誓って。ありがとう、そしてさようなら。ウルトラマンエックス――。+ そして……-数日後、銀河の彼方から「宇宙怪獣デザストロ」が地球に飛来するのを追って再び大地のジオデバイザーに宿った。いくら何でも再会が早すぎる。早速デザストロ迎撃に向かうXio。「地球
される形でメデュ―サメギドを3体生み出して一気に3つのエリアをワンダーワールドに侵食させ、そのうちの一つに剣士達が集結したと見るや、ズオス・デザストと共に戦列に加わるが、そこに仮面ライダーブレイズが乱入し、ワンダーコンボ形態のファンタスティックライオンとなった事で形勢逆転、メデュ
ルドの解放を決起。結果目的は果たされるが、4人は最悪の結末を迎えることになる……。復活『仮面ライダーアウトサイダーズ』ep.2「滅びの予兆とデザストの覚醒」にて再登場。善意の超知能「ゼイン」がもたらす破滅を阻止するため、財団Xによる「プロジェクト・アウトサイダーズ」により「悪意を
ルナウとサデスが地球に侵攻した劇場版の物語。第1章以来となる他のウルトラマンとの共闘。ジャグラーが変態紳士の本領を発揮。◆第8章「超空大凶獣デザストロ」ウルトラマンXとのクロスオーバー。ゼロ、エックス、そしてXIOとともにデザストロと戦う。デザストロの驚愕の正体が明かされる……っ
っている。『アウトサイダーズ』ep.2では全身から悪意のエフェクトを放出する攻撃を披露した(この時は技名が発せられなかった)が、仮面ライダーデザストの「カラミティ・ストライク」に打ち破られた。また、同作のep.4では踏みつけたギャレンを悪意のエフェクトで拘束した後、ザイアスラッシ
な怪人。自らのパワーに物を言わせた戦い方を好む他、二振りの蛮刀「グウヌ」と「ジドラ」を駆使した攻撃も行う。詳細は該当項目を参照。混合種メギドデザスト匂うな。世界と本と剣が擦れ合う、最低で最高に楽しそうな匂いだ…!CV:内山昂輝スーツアクター:岡田和也アルターライドブック:デザスト
ークゼロにはない銀色のラインが存在している。またリペイントが間に合わなかったのか、前腕にはザイアで追加された白や銀が残っている。仮面ライダーデザスト(アウトサイダーズ)改造元:仮面ライダー風魔のアンダースーツと両腕、両足(劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング)両
ジェクト・アウトサイダーズ」の中核を担っているらしく、『アウトサイダーズ』ep.1では仮面ライダーオーディンのカードデッキを入手後、その力でデザストを復活させている。アダマン・タイトひらかたパークで行われた『仮面ライダーウィザード スペシャルショー』に登場。ターバン型のヘルメット
の一員達。「現実世界をワンダーワールドと入れ替え、支配する」という目的自体は一つなのだが、幹部同士の中は険悪であり、互いに牽制し合っている。デザストカリュブディス自ら生み出した混合種のメギド達。前者はただの気まぐれで生み出した結果、自分達にも牙を剝き、最終的に離反したが、後者は剣
ントラー、ゴーグファイヤーゴルザという3体の新怪獣が登場する。一部見たことある?円谷ではよくあることだ。さらにバルタン星人、ツルギデマーガ、デザストロ(名前のみの登場)も登場する。主題歌はボイジャー feat.Project DMM の『Unite ~君とつながるために~』Pro
ウトサイダーズにも登場。脚本繋がりか財団Xによって復活させられた滅と組んでいて、科学が生み出した生命であるパラドや滅の他、非科学が生み出したデザストとの会合も果たす。さらに異形の姿を持つデザストにも誰かを想う気持ちを持つ事にも理解を示している。 -- 名無しさん (2023-
筋なのは禁句第45章では仮面ライダー剣斬・スラッシュの2人とマッチング。2人を終始圧倒したが、2人の捨て身の変則連携で武器を失ったところに、デザストアルターライドブックと無銘剣虚無によるアレンジを加える形で発動した「剣斬オリジナルのカラミティ・ストライク」の前に対応し切れず、全身
ブレン仮面ライダードライブパラド/仮面ライダーパラドクス仮面ライダーエグゼイド石動惣一仮面ライダービルド滅亡迅雷.net仮面ライダーゼロワンデザスト仮面ライダーセイバーダークナイト科学戦隊ダイナマンロン獣拳戦隊ゲキレンジャールパンエックス/パトレンエックス/高尾ノエル快盗戦隊ルパ
ぱ最強!リバイスドライバーとギファードレックスバイスタンプ(サイドS)で変身する最強形態。詳しくは個別項目を参照。【余談】前作『セイバー』のデザストから続いて仮面ライダーシリーズ3人目の「人間態を持たない純粋な怪人が変身する仮面ライダー」でもある。もっとも、上述のように自力変身は
リバー最光サーベラデュランダルファルシオンソロモンソードオブロゴスのマーク組織ストリウスストリウスアルターライドブックのマークマークタッセルデザスト頭部のバイザーとソードクラウンを合わせたマーク顔仮面ライダーリバイスリバイ/バイスリバイ レックスゲノムのフェイスの口内にバイスの眼
ームチェンジに使用される。2ページ目の右側には「竜巻を呼ぶ大鷲が聖剣と交わり身に宿る」と記載されている。本来の持ち主は存在していたようだが、デザストに葬られて以降は彼に奪われており、バスターとの激戦の末に奪還され、そのまま彼を通じて飛羽真の手に渡った。元ネタは恐らくファンタジー小
!エンディングロール後、SSPと渋川と別れひとり道を往くクレナイ・ガイの前にゼロが来訪。劇場版「ウルトラマンX」でも存在が示唆された宇宙怪獣デザストロの脅威を伝え、「ウルトラマンオーブの力、お借りします!」と茶目っ気交じりに助っ人を求めた後、それを承諾したガイがエメリウムスラッガ
い残してその場から去っていった。一方、信じていた相手に手酷く痛めつけられた結果、荒れに荒れた蓮が力を求めて何処かへと去っていく中、その様子をデザストが物陰から意味深に眺めていた……。全ての聖剣を封印しようと第四勢力として動き出したが、 最終的には飛羽真によって未来が次々と変化した
だと割と頭が回るのではと思うような行動が節々に見られ、手応えを感じなかった対戦相手に対しては「殺す価値もない」として見逃す気紛れな一面も。●デザストCV:内山昂輝幻獣「フェンリル」・生物「ハンミョウ」・物語「歌う骨」が融合して誕生したメギドで、かつて封印されたが、カリバーの手で解
イシュより臆病者の方が上だけど(ついでに計画性の無さもゴミ級) -- 名無しさん (2021-06-17 12:01:17) セイバーのデザストの最期はリィン感する… -- 名無しさん (2021-07-23 16:40:11) なんか自分が背負う・剣使い・やばい能力持ち
ワールド新生の鍵となった飛羽真と芽依を取り込ませる事で出現した。無力化された剣士達に対し、『黒い全知全能の書』から召喚した黒い本棚の3幹部とデザストを戦力として差し向けたが、アルティメットバハムートの力を得た飛羽真がカリュブディスの体内から脱出し、これに伴い取り込んだ聖剣も放出さ
となるゼインドライバーにインストール、歴代の正義の仮面ライダーの力を使用可能にするという形で使われた。一方で財団Xもこの状況を利用しており、デザスト以前はかなりややこしい手段が必要だったアウトサイダーの復活を、仮面ライダークロニクルガシャットを使う事でヒューマギア素体と当人の遺品
Super SASS (Armalite Super SASS) 銃種:ライフル レアリティ ★★★ 火力 : A 45→115 命中 : A 9→65
登録日:2022/11/27 Sun 03:11:13更新日:2024/06/27 Thu 13:01:12NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧歌声で姿かたちを変える炎の鳥は、頭上の火玉に魂が宿ったものだという。優しい歌声は聴いた者の魂を癒す。3000度の炎で敵を焼き
されるカンバーからトランクスを救出するためにマイから渡されたポタラによる合体を行い、トランクスの救出に成功した。その後は、カンバーのパワーとデザストルクローによる攻撃を前にベジットブルー界王拳を用いて互角に戦い、渾身のファイナルかめはめ波は当てる事敵わず不発に終わる(しかし、技の
登録日:2011/01/10 Mon 02:51:57更新日:2023/10/05 Thu 12:31:07NEW!所要時間:約 61 分で読めます▽タグ一覧『ドラえもん』には数多くのひみつ道具が登場する。それ故か、あまりにも微妙で使い道のわからない、もしくは開発経緯が理解出来な
ウルトラ戦士がサイドスペースに訪れている。宇宙魔女賊 ムルナウ様々な宇宙に怪獣を送り、惑星を宝石化させる事件を引き起こしていた。超空大凶獣 デザストロ『X』の映画『きたぞ!われらのウルトラマン』の終盤に『X』の宇宙の地球に迫る脅威として名前だけが登場した謎の怪獣。次元を歪ませる異
、ギンガとビクトリーが消息を絶ったことを伝え、宇宙を襲う怪現象の調査をオーブに依頼し、ゼロ自身もその調査のため別の宇宙へと去った。ラストではデザストロという怪獣の存在を伝えに現れ、ガイに協力を要請した。『ウルトラファイトオーブ 親子の力、おかりします!』亡霊魔導士 レイバトスの力
登録日:2011/11/14 Mon 00:21:08更新日:2023/08/10 Thu 14:30:48NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧フェンリル/ヴァナルガンドとは、北欧神話に登場する怪物の一体。別名「フェンリスヴォルフ(沼に潜む狼)」「フェンリル狼」「フロ
登録日:2009/11/09 Mon 21:31:15更新日:2023/11/20 Mon 11:55:15NEW!所要時間:約 21 分で読みたまえ▽タグ一覧言っておくけど僕は、君よりもずっと前から……“通りすがりの仮面ライダー”だ。覚えとけ!海東かいとう大樹だいきとは、特撮テ
ビッグ・ゴア・ヤーズ(Big Gore yards / Big Gore Starship yards)はセンターセクター西部の宇宙船造船企業。目次1 概要2 製造品3 関連項目4 Behind the scenes概要[] ビッグ・ゴア・ヤーズはセンターセクター西部の宇宙船造船
はじめに[]Ico-sai-ochiサイやっと・・・終わった・・・シゲト流石に3日貫徹は・・・Ico-sai-angerサイ言っても仕方ない事だけど!なんでシンは毎度毎度毎度毎度ダストをプチ壊して帰って来るんだ?!シゲトち、ちょっと?サイ兄?!Ico-sai-ns.jpgサイ猪突
しても描かれている。また財団Xがライダーバトルを再開させた理由、オーディンのカードデッキに願いを叶える力があるとする海東、カードデッキの力でデザスト復活などを考察するにギーツでいう創世の女神の「創世の力」に必要な「ギラギラ=ライダー達の欲や願いの念」をオーディンが集め、蓄えていた