「セルメダル」を含むwiki一覧 - 1ページ

ヤミー(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーとは、特撮番組『仮面ライダーOOO』に登場する下級怪人である。概要800年前に作られた動物の力を持つ「コアメダル」と、エネルギーを秘めた「セルメダル」。それによって造られた存在が、人造生命体グリードである。グリードはセルメダルをCELL(細胞)として構成されているため、セルメダ

仮面ライダーバース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後述のリセプタクルオーブは緑、その周辺のフレームには緑等のカラーが入っている。オーズが「コアメダルの力を制御する」仕様なのに対し、バースは「セルメダルの力を最大限解放する」仕様で、汎用性が高い。オーズと違いツールによる変身システムなため、誰でも変身が可能。事実現時点で既に複数人が

メダルシステム(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、本編開始時点では既にライドベンダー、カンドロイド共に相当数が各地に配備されている。動力は不明だが現在、確認されている物は全て使用する際にはセルメダルが必要。ただ、アンクが普段所持しているカンドロイドがセルメダルを使わずに動いているので単にレンタル料として巻き上げてる可能性もある

ショッカーグリード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

印から目覚めていないと気付いたアンクは、コアメダル欲しさにデンライナーから脱走。アンクは無事モモタロス他4バカに捕獲されるものの、その乱闘でセルメダルが落下してしまった。そのセルメダルをショッカー戦闘員が拾ってしまったのでさあ大変。ショッカーは独自に入手したコアメダルを改造した(

グリード(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

800年前、とある王の命令を受けた錬金術師ガラを始めとした錬金術師たちによって作り出された疑似生命体。三種の「コアメダル」九枚を核、大量の「セルメダル」を細胞として肉体が構成されている。強い欲望を持った人間に自分のセルメダルを埋め込んでヤミーを創り出し、その人間の欲望をヤミーに代

プトティラコンボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と違ってあらゆる形態で使用出来るが、他の形態ではアックスモードしか使えず、最大限に活用出来るのはプトティラコンボのみ。地面を割って取り出し、セルメダルを取り込む事で力を発揮する。なお、一度に取り込めるメダルは4枚、最大12枚まで溜め込める。ティラノサウルスの頭部を模した刀身部分は

オーズ・電王・オールライダー_レッツゴー仮面ライダー - 仮面ライダー非公式wiki

太郎 / 仮面ライダーNEW電王はモールイマジンを倒すが、その爆発の衝撃によってアンクは自分を取り押さえようとした映司に押しつぶされたときにセルメダルを1枚落としてしまう。誰もそれに気づかないまま、アンクを取り押さえて一行は現代へ戻った。ところが、現代へ戻った映司とアンクが見たも

伊達明 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ューフォースの隊長正体不明の男である。年齢は30才。鴻上会長に雇われており、仮面ライダーバースの装着者として現れた。刈り上がった頭とヒゲ面、セルメダルを大量に入れたミルク缶を肩に担いでいるのが特徴。相棒はゴリラカン。ちなみに、この時点で公開されていた劇場版『MOVIE大戦CORE

王(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な強さを見せていたが、本作ではそれとは比べ物にならない凶悪さを見せる。生身の戦闘力も極めて高く、生まれたばかりとはいえ完全体のアンクに対してセルメダルを与え続けながら、彼の攻撃を全て嘲笑いつつ避けるといった舐めプをしたり、オーズドライバーで彼の攻撃を軽く受け止めて見せた。更には完

錬金術師ガラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

付く。属性1つにつき10枚一組のコアメダルから1枚メダルを抜いて9枚にすると、足りない1枚を求めコアメダルは寄り添い、エネルギーの元となる「セルメダル」を体の細胞として結合し一つの人造生命体と化す習性があった。こうして生まれたのが不死の疑似生命体『グリード』であった。王はその習性

メズール(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン。色々と油断のならないカザリですら、仲間と離脱した時には心配している。 突っ走り易い他の面々と違い協調を重んじており、自分のヤミーが大量にセルメダルを取得したら躊躇なく仲間に分けている。メズールさんマジオカン仲間の中でも特にガメルの事を可愛がっており、行動を共にする事が多い。ガ

ガメル(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上半身が貧相であるため、想像しづらいが完全体のデザインは非常にゴツい。ものすごいゴッツい。グリードの中でも非常に強い怪力を持っている。ただしセルメダル5000枚の争奪戦を見る限りは同じ怪力キャラである比奈とどっこいどっこい。これは不完全なガメルが弱いと見るべきか、比奈の力が飛び抜

仮面ライダーOOO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

長となった。伊達明/仮面ライダーバース演:岩永洋昭鴻上と契約し、バースになった青年。30歳。メダル集めには興味が無く、仕事と割り切っている。セルメダルを集めて「1億」稼ぐ為に仮面ライダーになった。使い道は秘密。パートナーはゴリラカンドロイド。好物はおでんで甘いものとドクター真木ィ

ウヴァ(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アを取り込まないまま、ヤミー作りに没頭していた。その点をカザリに突かれたのでムキになって挑みかかるも、あっさりいなされてしまう。再登場時にはセルメダルを大量に貯蓄し、安全性の高い強化を行っていたが相性が悪いタジャドルコンボには敵わなかった。本人曰く「セルも集めればコアに匹敵する」

COMPLETE SELECTION MODIFICATION - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。なお、取扱説明書や開発者ブログで解説されていないが、販売されなかったメダジャリバーとタジャスピナー音声、本品未収録の銀縁コアメダルやセルメダルの音声も収録されており、放送当時のDX玩具ともちゃんと連動する。また、メダルが本編使用分のみ収録された通常版と新規コンボ形態など多

アナザーオーズ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キメラの獣人、あるいは完全にグリード化した仮面ライダーオーズとでも言うべき姿。第10話におけるジオウとの戦闘で、ダメージを受けた際に身体からセルメダルが飛び散っており、ますますグリードを想起させる。後頭部からは鳥系グリードの[[アンク>アンク(仮面ライダーオーズ)]]を思わせる赤

仮面ライダー×仮面ライダー_オーズ&ダブル_feat.スカル_MOVIE大戦CORE - 仮面ライダー非公式wiki

の鳴海荘吉の「ビギンズナイト」を知る。仮面ライダーオーズ ノブナガの欲望鎧を身を纏った織田信長のミイラが発見され、鴻上ファウンデーションは、セルメダルを用いた最先端技術で、織田信長をホムンクルスとして蘇生させた。青年姿で蘇生したノブナガは記憶を失ったまま、鴻上生体研究所を脱走する

戦闘員(仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パントも自身の能力の一つとして、彼らのダミーを生み出す事が可能。詳細は個別項目を参照。◇屑ヤミー(仮面ライダーOOO)グリードが2枚に割ったセルメダルから生み出す下級ヤミー。あまりにも可哀想な名前である。外見はウヴァやアンク(ロスト)が作り出すヤミーの幼体「白ヤミー」に似ているが

デッキに何枚でも入れることができるカード(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仮面ライダーオーズ ガタキリバ コンボ原作では予算の破壊者と名高いが、バトスピではシングル価格も安い上非常に手に入りやすい。というのも下記のセルメダル共々ガタキリバの収録されたパック【欲望と切り札と王の誕生】では、同名枚数制限のないカードは従来のコモンの2枠分収録されており、つま

お金(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

……カジノのコインは厳密には「お金」とは言えないかな -- 名無しさん (2021-04-17 21:59:22) 仮面ライダーオーズのセルメダルはエネルギー源としてよく使われているけど金みたいに使ったのは自販機状態のライドベンダーに使ってるからどうだろうか? -- 名無し

アンク(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

頭が上がらないことが多い。その他、自分より何枚も上手な鴻上会長に一杯食わされて「カンドロイドなど設備使用の対価として、ヤミー退治で手に入れたセルメダルの6割を譲渡する」という契約を呑むハメになったり、やたらマイペースな伊達に名前を間違われるたびにキレたり脱力したりしている。狡賢い

湊ミハル/仮面ライダーアクア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だがミハルとのマッチングはイマイチの様子で、未来の怪人に敗れてしまった。しかし40年前の過去(オーズ最終話)からやってきた大量のコアメダルとセルメダルを吸収してからは一転、圧倒的パワーを誇るが邪悪な意志がコアメダルに宿るキッカケとなってしまい、ミハルを支配下に納めてしまった……。

オーメダル(玩具) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

AX」サメクジラオオカミウオスーパータカスーパートラスーパーバッタ「平成ジェネレーションズFINAL」枠が銀色になっており、スキャン時SEがセルメダルのものタカ[[トラ>トラメダル]]バッタクワガタカマキリライオンチーターサイゴリラゾウクジャクコンドルシャチウナギタコ◆セルメダル

ショッカー戦闘員 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てライダーを倒したい」という欲望から、歴代戦闘員を模したヤミーが生まれた。しかしオーズや援軍に来たバースからの攻撃を受けたり、撃破される度にセルメダルが飛び散るのを目の当たりにし所詮は偽物であることに失望、さらにカザリから「ショッカーなんて所詮は過去の遺物」と嘲笑われた事に激怒し

銃ライダー一覧(平成仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しての能力はイマイチである。バースバスター自体がセル三枚で次元断裂が出来るメダジャリバーやセル一枚で起動出来る各種CLAWSに比べて、1発にセルメダル1枚必要とコストパフォーマンスが明らかに悪い上、この手の武器にしては珍しく弾数関係の描写が非常にシビアであり、装填できるセルメダル

真木清人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

走させる。決戦ではオーズプトティラコンボとアンクのコンビを一人で圧倒し、彼の持つ紫のコアメダルを取り戻そうとするが、映司の奥の手である無数のセルメダルを使ったグランド・オブ・レイジの直撃を受けて倒された。――が、メダルの器からのエネルギー照射を受けて復活。映司が完全にグリードと化

タジャドルコンボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ける使用法も見せている。中にはメダルを7枚装填する事ができ、オースキャナで読み込む事で「ギガスキャン!」の音声と共に必殺技が発動する。普段はセルメダル7枚が装填されている(その場合は円盤型のエネルギー弾を射出する)がコアメダルで使用する事も可能であり、コンボの条件を満たすメダルを

バトルスピリッツのコラボカード/コラボブースター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を内蔵しているため、律儀に20や13のコストを支払う必要性は薄い。近年おなじみのデッキに何枚でも入れられるカードは、仮面ライダーOOO登場のセルメダルと仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボが収録。これらは封入率が他のコモンカードの倍になっており、今までの同系カードよりも集めやすい

KAMEN RIDER memory of heroez - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーと比べても出番はかなり少ない。【仮面ライダーの仲間たち】◇アンクCV:吉野裕行お馴染み映司の相棒にして鳥系グリード。コアエナジーの詰まったセルメダルの山を割れたタカ・コアメダルが取り込んだ事により、まさかの復活。今回は終始怪人態というちょっと珍しい状態。初登場時のみ右腕だけの姿

シオマネキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。複数個体が登場しており最終決戦ではライダー達に一掃されている。【オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー】声は小田久史が担当。セルメダル回収のため、1971年11月11日にデンライナーでやって来たナオキ、ミツル、少年ライダー隊のノッコを毒トカゲ男と共に戦闘員を引き連

タトバコンボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相手に繰り出し見事撃破……と思いきや、直後に恐竜グリードが大量のコアメダルを投入した事で復活を許してしまった。オーズバッシュメダジャリバーにセルメダルを3枚投入してオースキャナーでスキャンする事で、「トリプル!スキャニングチャージ!」の電子音声と共に衝撃波を飛ばし、空間ごと敵を両

カザリ(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

失い人間体で街を彷徨うが、既に体は満身創痍。己の満たされない欲望へ手を伸ばした刹那、ついにライオンメダルが砕け散り消滅。後に残ったのは僅かなセルメダルだけ。他人を信じず利用し裏切り続けた彼の末路は、道端で誰にも気にかけられることもなく、孤独に果てるという哀れなものであった。もう少

鴻上光生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しまったほど。また、物事の『誕生』についても並々ならぬ関心を持ち、何かが誕生するにつけ、バースデーケーキを贈呈するのはお約束。欲望の塊であるセルメダルを『ある目的』の為に集めているらしく、集めたメダルの何割かの提供を条件に、火野映司とアンクにメダルシステムの力を提供している。「素

財団X - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と口にする。外見も右目部分に傷跡のようなものがあり、科学者というよりはカルト教団のインチキ教祖にしか見えない。財団Xで複製されたコアメダルでセルメダルを1枚も使わずにダミーグリード(完全体)を作り出した他、以前インガが使ったものと同じ複製ホロスコープススイッチでホロスコープスのダ

仮面ライダー バトライド・ウォーⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くある(若干、声質が高くなっている様に思える)。◇仮面ライダーバース(◎声:岩永洋昭)バイク:ライドベンダー登場フォーム:通常、バース・デイセルメダルで戦うインファイター。今回も伊達さんのみが登場。今作では必要なセルメダルの量が減っており、戦いやすくなった。タイマン戦の能力は今回

後藤慎太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が高かったがために大して変われなかった。鴻上光生にもそれを指摘されて若干ふて腐れたが、プライドを捨てようとは考えていない。さすが後藤さん!!セルメダル5,000枚の輸送任務の際、泉比奈を拉致して「実験」に巻き込んだドクター真木ィ!を糾弾し、警察に連行しようとするが、ドクターはメダ

アンク(ロスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スペックをもつ。プトティラコンボには全然効かなかったからなんだか微妙だけど。【生み出したヤミー】ヤミーの生成方法はウヴァのものに近く、対象にセルメダルを投入後誕生したヤミーが「ヤミーの親である人間」を監禁し、親鳥のように欲望の対象を与えるというもの。何らかの形で“巣”という要素が

CPU対戦考察 (SP) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

CPU対戦における考察あれこれです。・64CPUとの違い※追加時は50音順にお願いします一覧を開く+一覧を閉じる-・アイテムへの反応今作はアイテムがあってもたまに無視することがある。強力なアイテムでも取らなかったりする。何故かとりたいとりたいは健在している。・アピールをしなくなっ

レイズバックル(仮面ライダーギーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を宿したバックル。ベースカラーは緑と黄で、レリーフはオーズの変身ベルト「オーズドライバー」と「タカ・トラ・バッタ」のコアメダル。拡張武装はセルメダルを投入することで空間断裂を起こす程の切れ味を発揮する「メダジャリバー」。「DXディケイドライバー&オーズドライバーレイズバックルセ

カプリコン(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/04 Sat 18:34:25更新日:2023/08/17 Thu 15:40:24NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧カプリコンCPC型 女型頭部:チェリフルせっち/単発クリア右腕:ポエティックなぐる/ショック左腕:センチメントがむしゃら/シ

里中エリカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も何度か顔を出している。初来店時にはクスクシエがハロウィンフェアだったこともあり、黒猫のコスプレで参加した。(アンク(正確には映司)が借りたセルメダルの返済目当てに訪れたため、すぐに帰ったが…)また肝も据わっており、鴻上と共にガラに拉致された際には、定時に帰れない事で腹を立てガラ

劇場版 仮面ライダーOOO WONDERFUL 将軍と21のコアメダル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登っているツンデレ。今回は映司と良き相棒っぷりを見せる。「俺のアイス……」泉比奈我らが怪力ヒロイン。今回のコスプレは和服。可愛い。伊達さんのセルメダルタンクをぶん投げたりとナイスサポートを決める。メズール様に負けず劣らずの絶対領域を見せてくれる若葉駿東京に異変が起きた際に映司達と

カイザーベリアル最強パワーアップコンテスト(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イオベリアルなどに変身出来ると言う噂がある。 -- 名無しさん (2014-01-25 00:08:02) ベリアル欲望体 コアメダル、セルメダルを体に取り込み進化したベリアル。オーメダルを転売したら売れると聞いて真っ先に売りに向かったがもうフォーゼが放送してて世間はアストロ

オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1971年に飛んだモールイマジン達を倒しにデンライナーで後を追う。オーズとNEW電王のコンビがモールイマジン達を倒すが、ふとした事でアンクがセルメダルを忘れてしまったために2011年の世界が大きく変わってしまう。それは、壊滅するはずのショッカーが人類を支配するという悪夢のような光

トラメダル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

画『劇場版 仮面ライダーOOO WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』では今までの扱いを覆す程の大活躍。雑魚を蹴散らし、ガラ 怪物態のセルメダルをガリガリ削るチート性能を発揮した。続く冬の映画『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズMOVIE大戦 MEGAMAX』でも

フレーバーテキスト(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プトティラコンボ(50th-069)「今俺の中には、あなたを絶対に倒せるだけの力がある!」Dr.真木の野望を止めるため、映司は吸収した大量のセルメダルを解放し極限の一撃を放つ!!ガンバライジングオールスターズ(GG3-079)10年の時を経て、ガンバライジングに集いし仮面ライダー

  • 1
  • 2