戦略兵器(ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
上述の有名な台詞である。超巨大とはいえただの鏡なのでいつでも撃てる訳ではなく、展開に手間と時間がかかり、事前に察知したジオンに破壊された後はコロニーレーザーに取って代わられる形となった。要約するとでかい鏡、太陽Solarを使った装置、機構systemであり太陽系Solar sys
上述の有名な台詞である。超巨大とはいえただの鏡なのでいつでも撃てる訳ではなく、展開に手間と時間がかかり、事前に察知したジオンに破壊された後はコロニーレーザーに取って代わられる形となった。要約するとでかい鏡、太陽Solarを使った装置、機構systemであり太陽系Solar sys
され、その力と危険性が建造者に向けられるに至って、初めて評価されたという皮肉な機体である。一方でその力をもって宇宙革命軍の新たな切り札であるコロニーレーザーを破壊するなど、結果的に新連邦にとって「宇宙革命軍の切り札潰しのための決戦用ガンダム」としてのガンダムエックスの後継機の本懐
コロニーレーザーとは、アニメ『機動戦士ガンダム』を始めとする「ガンダムシリーズ」に登場する、架空の兵器。目次1 概要2 劇中での使用2.1 宇宙世紀での使用例2.1.1 ソーラ・レイ(機動戦士ガンダム)2.1.2 グリプス2(機動戦士Zガンダム)2.1.3 シンヴァツ(機動戦士ク
なっている。なお、本来これほど「手」を模す必要性はなく、その形にはカリストの歪んだ心が垣間見える。劇中での活躍第12話「歪みの手」で初登場。コロニーレーザー「シンヴァツ」へ特攻するイカロスを止めるため、タイトル通り、手の形状をして現れる。この機体の存在を知らなかったのか、エウロペ
力モードが別武装として分けられていたり。また、本編のロランは逆に銃口を絞って狙撃による局部の破壊に利用したこともある。最高レベルに設定するとコロニーレーザー級の威力があると言われたりもするが、そのような設定は公式では一切存在していない。威力が減衰せずにビームが直進する現象について
攻撃によって説得力が増し、世論及び連邦議会を反ティターンズに傾かせる事に成功。これにより連邦内部での発言力・求心力が急減したティターンズは、コロニーレーザーをサイド2に発射したり毒ガスを注入するなどの非人道的な強行策に一縷の望みを托す事になる。◇ゼダンの門演説によって優勢になった
リ・ガデューカ・アスピスCV:岩永哲哉「けしておまえの仲間になるわけじゃなからな!」木星戦役後、地球でコックとして生活していた。料理の腕前はコロニーレーザー級の美味さ。無印ではトビアよりチビだったが、「鋼鉄の7人」ではトビアよりだいぶ背が高くなった。ギリ曰く「何でもできる」らしい
…\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 でもなんだかんだ言ってドデカビーム砲ってメガバズーカランチャーやらコロニーレーザーやらハイパーメガ粒子砲やら、ちょくちょく出てるよね -- 名無しさん (2015-07-05 11:18:11) コレの
本社が在る)にコロニー落としを敢行。エゥーゴの指導者ブレックス・フォーラを、連邦首都ダカールで暗殺。エゥーゴ寄りの姿勢のサイド2にG3ガスやコロニーレーザーによる無差別攻撃を実施。グリプス2から住人を追い出してコロニーレーザーへ改造。国際法を無視して中立コロニーのサイド2・13バ
ア就役までティターンズの旗艦として活動し、その後もサイド2・25バンチコロニーへの毒ガス注入を試みるなどエゥーゴを苦しめた。グリプス決戦時にコロニーレーザーの照射を受けて消滅、ガディ艦長や乗組員も戦死を遂げた。同型艦[]アスワン (ASWAN)雑誌企画『ADVANCE OF Ζ
」と呼ぶようになった。木星決戦においてはビギナ・ギナIIに搭乗し、光のカリストと激闘を繰り広げるが、じりじりと押されていく。発射体制に入ったコロニーレーザー・シンヴァツを止めるべく四肢を失った機体で特攻を行い、戦死。その命を捨てた行動はシンヴァツに深刻なダメージこそ与えられなかっ
トウ(旧ソロモン)周辺宙域や地上でのテスト任務についていたが、グリプス戦役の激化とともに実戦部隊に昇格し実戦に参加した。戦役の最終局面であるコロニーレーザー攻防戦において壊滅するも、隊員のほとんどの生存が確認されている。主な登場人物[]ティターンズ・テスト・チーム(T3部隊)[]
していたエマは、Ζは人の意思を力に変える事ができると確信、今際の際、カミーユはその力を以て勝利する事を託される。【三人の指導者】クワトロは、コロニーレーザーの破壊を目指すシロッコのジ・O、ハマーンのキュベレイと対決するが、クワトロと言えどもこの二人を同時に相手取るのは流石に厳しく
かにNTより)強くなるのはある意味お約束。また、ある程度はシステムのバックアップもあったとは思われるものの、宇宙革命軍が地球攻撃用に用意したコロニーレーザーに対しツインサテライトキャノンで超長距離砲撃を敢行。一射目は威嚇、二射目で意図的に外装が剥げる程度に掠めさせると続け、三射目
がなされている。また、対艦火力は劣るが長距離巡航性能と搭載モビルスーツ数はティターンズのドゴス・ギアをも上回っている。その主砲でグリプス2(コロニーレーザー)の核パルスエンジンを破壊した。46話にて、パプテマス・シロッコの指揮するティターンズとの交戦で撃沈されたが、49話で同型の
紀0123年のコスモ・バビロニア建国戦争においてはナナ・タチバナが搭乗し、Vタイプにて実戦参加している。また、宇宙世紀0136年の木星帝国のコロニーレーザーを襲撃する「鋼鉄の7人」作戦にてミノル・スズキが搭乗してIタイプで出撃している。ガンダムF90 2号機[]1号機と同時期に製
あることに拘った。一年戦争後はジオン軍残党討伐に積極的に参加しティターンズでは「鉄の貴公子」の異名で知られたが、ダカール攻防戦やサイド2でのコロニーレーザーによる虐殺行為に失望し、ティターンズを離脱する。連邦軍広報情報局に転属し記者となるが、シャアの決起時にかつての部下パミルが参
背負うカミーユのWR形態での体当たりによりジ・Oを撃破した。劇場版『機動戦士Ζガンダム A New Translation』では、発射寸前のコロニーレーザー内での乱戦の中でビームサーベルを投げ、回転するサーベル本体の部分にビームライフルを撃つ(当てる)ことでビームを拡散させる技「
性格だが、体つきは非常に豊満で女性らしい。自称「サテリコンの亡霊」(第34話、ガロードと連名で名乗った)。サテリコン壊滅後は、ガロードと共にコロニーレーザーを撃破し仲間の仇を討った。ガロード、ティファと共に地上に戻る直前フロスト兄弟に捕らえられるがその後脱出、ジャミル達と合流する
伸びていた。ギリ「お前が変わらなさすぎなんだ、海賊!」コックとしての腕も確からしく、トビアはギリの料理を食べて、心の中でフェイスオープンしてコロニーレーザーを発射させた。トビア「う ま いっ ぞっ」作戦の申し入れは、一度は自分はまだ木星軍のパイロットであるという事と、あまりにも低
アクシズ」の尖兵として登場。その物量でティターンズ艦隊を圧倒した。このとき、ハマーン・カーンもこの機体で出陣し、カットインで顔も映っている。コロニーレーザーを巡る三つ巴のグリプス戦役最終決戦では、ジュピトリス並びにコロニーレーザーへの攻撃の為キュベレイに多数の当機が追従。パプテマ
A. コロニーレーザーとは、アニメ『機動戦士ガンダム』を始めとする『ガンダムシリーズ』に登場する架空の兵器です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AC%E3
した後、パプテマス・シロッコのジ・Oやハマーン・カーンのキュベレイと交戦する。機体性能で圧倒的に上回る両機を相手にしながらも粘り強い戦いで、コロニーレーザーの防衛に成功する。最終的にはキュベレイとの戦闘中に機体が大破してしまい、テレビ版のラストシーンでは大破した百式がコクピットの
は総帥として登場。クワトロ編は原作でのブレックス暗殺後の状況からスタートするのだが、注目するべきはブレックス編。普通に進めていくと原作通りにコロニーレーザー発射後に行方不明になってしまい、ネオジオンの総帥として敵に回ってしまうのだが。進め方次第では何と無事に生還を果たし、ネオジオ
ハマーンの操るキュベレイと、他の誰も立ち入れないプレッシャーを放ちながらNT同士による凄まじい戦闘を繰り広げた。その後、グリプス内部に侵入しコロニーレーザー発射を阻止しようとするも間に合わずティターンズ艦隊は壊滅。退却しようとするもカミーユが執念で食い下がりΖガンダムと戦闘に。隠
ラナダに対してのコロニー落とし作戦を実施し、さらに各コロニーとエゥーゴとの接近をけん制すべく中立コロニーであったサイド2に対してグリプスⅡのコロニーレーザーによる直接攻撃やG3ガスの使用による「第2の30バンチ事件」を再現し、コロニー政府を恫喝する。しかし、これらの行為はコロニー
援には直接ブチ込めばいいし -- 名無しさん (2014-08-14 23:50:23) 個人的にBF最終回で出てきた超極太ビーム兵器はコロニーレーザーよりこっちを何となく連想した -- 名無しさん (2014-08-15 00:43:33) 陽電子リフレクターや、ヤタノ
接射撃指示が無ければ正確な射出が出来ない。ただし、艦隊を殲滅できる巨砲という発想自体は一年戦争末期に実戦投入されたソーラ・レイをはじめとするコロニーレーザーによってスケールアップした形で実用化されている。砲弾となるプラズマを砲身の途中で多段加速するその独特の形状は、第二次世界大戦
かって理由付けはされてる? -- 名無しさん (2013-08-11 13:06:18) 原作だと語られてない。ゲームだと機動性をもったコロニーレーザーがコンセプトって説明される事がある。 -- 名無しさん (2013-08-11 13:22:26) まぁコロニー落としに
力の大半を失った穴を埋めるべく、第一次ネオ・ジオン抗争序盤のラビアンローズでの1度目の改修でメガ粒子砲と置き換える形で搭載された。その出力はコロニーレーザーの25%にも及び、ジュドーをして「まるでコロニーレーザーじゃないか!」と評した程の超火力で、廃コロニーの残骸くらいなら一撃で
れ、『袖付き』が立ち上げられた際に改めて旗艦として運用されている。最期はラプラスの箱をめぐる騒動の中の最終局面において、密かに修復されていたコロニーレーザー『グリプス2』の直撃を受け、何を為すこともなくあっさりと消滅してしまった。任務や状況による配置転換が多いために艦長及びクルー
よってキュベレイのファンネルを破壊し、エマ・シーンにも致命傷を与える。最終的にはカミーユのΖガンダムの超常現象の影響によって制御不能に陥り、コロニーレーザーの閃光に呑み込まれ、消滅する。ちなみにジ・Oの巨体を目にしたクワトロ(シャア)は、本機を「ジュピトリスの達磨」と称している。
ズル・ラーII]のフルドドIIを介し、TR-6の「ファイバーII」ユニットを増装火器として装着した状態。カール・マツバラをパイロットとして、コロニーレーザー宙域の作戦にハイゼンスレイIIと共に参加。本来は下記の[ハイゼンスレイ]形態で[ファイバーII]に接続し運用する計画を主眼に
、そして戦死した。その後は連邦からの査察等で休止していたが、ドゥガチ亡き後に総統へ就いたカリスト兄弟によって再開された。要となる兵器、それはコロニーレーザーであり、木星圏から地球に向かっての超長距離射撃を成そうという計画である。この計画のために木星帝国は再び用意周到に準備を進め、
出力を実現してるとか言われてるらしい -- 名無しさん (2016-11-27 12:20:03) ガンダムシリーズで一番恐ろしい兵器はコロニーレーザーでもサイクロプスでもなく、ビームライフルなんじゃなかろうか -- 名無しさん (2016-12-07 11:06:27)
た。ショッカー悪の秘密結社。前作とは異なり、ゲルショッカー~クライシス帝国までの全組織が合併している。大幹部はマシーン大元帥。ネオ・ジオンのコロニーレーザーによる粛清を受けた挙句、クロスボーンに残党が皆殺しにされて壊滅する。ネオ・ジオン軍シャア・アズナブルがジオンを乗っ取った軍閥
TINコッドG3ガス(毒ガス)アレキサンドリア級重巡洋艦(宇宙巡洋艦)アレキサンドリア、ハリオガルダ級メロゥドゲター(サブフライトシステム)コロニーレーザー(宇宙用大量破壊兵器)サラミス改級巡洋艦(宇宙巡洋艦)サチワヌ、ブルネイゼダンの門(宇宙要塞)ドゴス・ギア級戦艦(宇宙戦艦)
漫画版ではペデルセン艦長によって破壊を命じられる件までは同じ展開だが、エリアルドの独断によりアドバンス形態で戦線復帰。周辺の残存部隊を率いてコロニーレーザー発射阻止の為に戦うも、発射後の混乱で過ちに気付き、自らを殿として部隊を撤退させる。ゾラとヒルデガルド・スコルツェニーが来るま
設、軍事拠点、大規模兵器アクシズア・バオア・クー茨の園エンジェル・ハイロゥオデッサカイラスギリーキャリフォルニアベースグラナダキリマンジャロコロニーレーザージャブローソロモンソーラ・システムソーラ・レイゼダンの門トリントン基地ヌーボ・パリヘラスペズンマハルルナツーニューヤーク非軍
格の運動性をもたらすことを裏付けるような躍動感あふれるアクションを披露している。『Ζ-III 星の鼓動は愛』では、最終決戦でエマの遺体と共にコロニーレーザーによって消滅している。『ΖΖ』でも引き続きアーガマに配備され、主戦力として活躍する。この時期においては旧式化は否めなかったが
・シロッコのジ・Oやハマーン・カーンのニュータイプ専用機キュベレイと交戦する。機体性能で圧倒的に上回る両機を相手にしながらも粘り強い戦いで、コロニーレーザーの防衛に成功する。最終的にキュベレイとの戦闘の最中機体は大破するものの、周囲に展開されたファンネルによる至近距離からの攻撃を
]Gディフェンサーシャクルズドダイ改フライングアーマー>>一覧科学技術[]ガンダリウム合金ガンダリウムαガンダリウムβガンダリウムγ兵器[]コロニーレーザーグリプス2劇場版[]詳細は機動戦士Ζガンダム 星を継ぐ者を参照詳細は機動戦士ΖガンダムII 恋人たちを参照詳細は機動戦士Ζガ
令で荷粒子反応弾という強力な爆弾で皆殺しにされてしまう。サテリコンを全滅させたザイデル総統はダリア作戦の決行を決定。先の大戦で建造途中だったコロニーレーザーを完成させ、これを地球に撃ち込んだ上で地球侵攻を行うというものであった。しかし決行直前にガンダムダブルエックスを加えたサテリ
に作中の全てを物語っていた。一方で命からがら逃げてきたシャア・私的な用があるハマーンを生身で追いかけて立会人を気取った結果、シャアの抹殺にもコロニーレーザー発射阻止にも失敗しており、このあたりからもよく言えば余裕のある、悪く言えば舐めきった態度が伺える。なお、『可能性』『しれない
ムトンファーの出力を向上させてハイパービームトンファーとし、シナンジュを大破させる。その後、マーサの差金で地球連邦軍が『箱』が存在する宙域をコロニーレーザーで焼き払おうとしているのを知り、予備のサイコフレームを近くの宙域にばら撒いた上で、自身とユニコーンを核としてサイコフィールド
ィールドの最大半径は数百キロメートル以上に及び、これに巻き込まれると巨大なガルダ級輸送機ですら瞬時に粉砕され、触れるだけでも誘爆する。また、コロニーレーザーの直撃ですらかき消してしまう。テンプレート:ネタバレ劇中での内容[]『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』では、サイコフレームが
』及び『∀ガンダム』に登場する架空の宇宙要塞。宇宙世紀[]ザンスカール帝国が建造した宇宙要塞で、その主砲「ビッグキャノン」の破壊力はかつてのコロニーレーザーを遥かに凌駕するものである。2基の巨大な粒子加速装置から送られたメガ粒子を圧縮、縮退させ、物質化寸前の高エネルギーを放出する
ダムを庇い、脚部を損傷する。第50話「宇宙を駆ける」ではハイザック、バーザムを撃墜。クワトロ・バジーナ大尉の百式、カミーユのΖガンダムと共にコロニーレーザー砲内部でパプテマス・シロッコ大尉のジ・O、ハマーンのキュベレイと交戦。アームビームガンを連射し、苦戦するΖガンダムからキュベ
を祖としている事と、月の裏側にあって地球を見ることができない立地条件から地球を崇拝していた。その事から親アースノイド的であり、グリプス戦役のコロニーレーザー戦では市長自ら先頭に立ってティターンズに参加していたが、身を案じた部下たちによって連れ戻され、結果的には敵前逃亡という形にな
ラビアンローズにおいてハイメガ粒子砲を装備する改修が行われている。その威力はスペースコロニーを破壊するほどでジュドー・アーシタをして「まるでコロニーレーザーじゃないか」と言わしめた程である。第一次ネオ・ジオン抗争時においてネオ・ジオン艦隊追撃のため、大気圏突入前に重力下での運用目