「グレード0」を含むwiki一覧 - 1ページ

魔女(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は殆どエルフでジェネシスの魔女は殆どヒューマンであるクラン毎の特色に合わせた能力がありシャドウパラディンは相手のRをデッキかドロップゾーンのグレード0に貼り替える効果と相手の場のグレード0を参照し、自陣のRを退却させることで発揮する相手VのパワーダウンジェネシスはSBによる堅実な

ヴァンガードの遊び方 - 趣味とクラフトの初心者wiki

ードと呼ばれる数値、左下にパワーと呼ばれる数値、そしてユニットによっては左中央にシールドと呼ばれる数値があります。グレードは0~5まであり、グレード0が最も弱い。グレードはそのターンにプレイできるカード、パワーはアタック時、シールドはガード時のユニットの性能を決定します(詳しくは

ネオネクタール(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見えないので気になる人はセパレータか双剣覚醒の箱の裏のイラストをよく見てみよう。スタンドすること間違いなしだ!・《収穫の騎士 ジーン》(R)グレード0から連なるユニットの最終形。R:このユニットのアタックが相手ヴァンガードにヒットした時、このカードをデッキに戻し、デッキから「若葉

鋼闘機 ブラックボーイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あなたのヴァンガードと【双闘】できるユニットを1枚選び、【双闘】する。カードファイト!!ヴァンガードのユニットの1枚。「竜剣双闘」で登場したグレード0のディメンジョンポリス。起動能力により、(V)に何らかのカードのシークメイト先となっているグレード2のユニットがいれば、山札からそ

カードファイト!!ヴァンガードのコンピューターゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

忠実に再現されており、懐かしい気分を味わえる。マケミさんもG3デッキだぞ!!ルールはスマホ用に調整されており、まずFV、ヒールトリガー以外のグレード0が存在していない(魔女等一部グレード0中心のカードはデッキ外からスペリオルコールされる)ではトリガーもないのか?と言うとそうでもな

リンクジョーカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ため、安定したライドと超越の為に必ず必要になるカード。その他、根絶者軸や星輝兵軸でも、超越補助として名称外でありながら採用価値が見いだせる。グレード0グレード0■《星輝兵 ダストテイル・ユニコーン》パワー5000 カウンターブラスト(1)と自身のソウルインで相手の呪縛カードがある

超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

】【(V)】:あなたのターン中、相手のトリガーの効果を無効にする。【永】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル中、相手はグレード0のユニットを手札から(G)にコールできない。【永】【(R)】:このユニットのパワー-1000。【永】【(V)/(R)】:盟主(共通

マシニング(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターグビートルと並んでデストロイヤーと相性がいい。名前を直訳すると「戦う鎌」であり、モチーフはカマキリだと思われる。マシニング・リトルビーグレード0 パワー5000【自】:先駆(同じクランのユニットにライドされた時、(R)にコールできる)【起】【(R)】:[このユニットをソウル

銀の茨の竜使い ルキエ(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イク】(4)(あなたのダメージが4枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(3)] あなたのソウルから、グレード3とグレード2とグレード1とグレード0の、《ペイルムーン》をそれぞれ1枚まで選び、別々の(R)にコールする。【自】【(V)】:あなたの《ペイルムーン》がソウルから(R)

オラクルシンクタンク(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したいのならば社長のツインドライブ!!で手札を増やしてからアタックしよう。サイレント・トムパワー8000このユニットがアタックした時に相手はグレード0でガードできない(10000のガードができない)という反則的な効果を持っているが、パワー8000が足を引っ張っている。しかし、終盤

ヴァンガードZERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

在しないため、登場が危ぶまれていたGガーディアンだが、2022年7月(トライスリーNEXT発売)時点で一切収録されていない。Gシリーズ以前のグレード0ユニットやクインテットウォール持ちユニット同様に本作ではGガーディアンは全て収録を見合わせるスタンスのようである。(このため、GB

トランペッター(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/01(日) 21:52:23更新日:2023/11/24 Fri 13:25:12NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧トランペットを吹きならせ!さあ戦いの始まりだ!◆スターダスト・トランペッタースタードライブ、聖域の光騎士で登場したロイヤルパラ

エンジェルフェザー(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フル・エンジェル》P6000相手よりダメージゾーンのユニットが多いなら、Vブースト時にP+4000。怪我人。イラストがもはや医者してない。◆グレード0《サーモメーター・エンジェル》パワー4000。自身をソウルに置くことで、不確定ながらG3をサーチ出来る、汎用FV。《手当の守護天使

ドロートリガー(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れたドロートリガー。左上の貘が本体……なのだが、右下の幼女に目が行く人はきっと多いハズ。ガトリングクロー・ドラゴンかげろうのドロートリガー。グレード0のユニットを退却させるユニット。主にリアガードに移動したFVを焼くのが仕事。アニメでは櫂トシキが使用しており、よほど気に入っている

完全ガード(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、特定のユニットにライドすることで完全ガードを一枚入手することができる。一方、パック収録の完全ガードに関しては、ドロートリガーと一体化したグレード0の完全ガードが登場した。シールド値に難があり、手札に来たら守護者のコストとして捨てられることも多かったドロートリガーと守護者が一体

ツクヨミ(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/12 Sat 18:53:23更新日:2023/11/24 Fri 13:31:34NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧闇を照らす優しき光、その微笑みで世界を包む。満月の女神 ツクヨミにライド!ツクヨミとは、カードファイト!!ヴァンガードのカー

バニラ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/27 (水) 21:09:42更新日:2023/08/17 Thu 18:06:28NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧「弱者が勝つ方法、それは数で攻める事。ここ、テストにでるからな!」――アクア・ティーチャー(デュエマ)数は力。「持たない」を

ペイルムーン(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

巨乳で尻がエロく露出も高めな曲芸師ソウルにこの娘と打点の高いユニットがいれば、ウサギさんをからめたコンボでブースト付き再攻撃が可能になる。◇グレード0冥界の支配人パワー5000。ペイルムーンがライドした時、一枚ソウルチャージ。FVで置かれるユニット。効果は地味だが、クリムゾンビー

グランブルー(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ランブルー版エルモ。グランブルーは墓地に送ることがメリットになりやすいので便利。ただしグランブルーのG1は激戦区なので、入らないことも多い。グレード0案内するゾンビパワー5000。グランブルーのファーストヴァンガード。ソウルに送るとデッキトップを3枚ドロップできる。状況に応じて効

独房 - Prison Architect 非公式Wiki

もいい……これは不慮の事故だったんだ、イイネ?部屋のクオリティ[]独房・寮にはグレードがあり、部屋のサイズや設置されている物体の種類によってグレード0~10まで変化する。受刑者は監獄内での行い等で住むことができるグレードが設定されるが、報告書で「独房の質の評価を使用する」にチェッ

サイレント・トム(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルシンクタンク種族 ゴースト永【V/R】このユニットがアタックしたバトル中、あなたの《オラクルシンクタンク》のヴァンガードがいるなら、相手はグレード0のユニットをGにノーマルコールできない。ブースター第二弾、竜魂乱舞に収録されているユニット。レアリティはRRオラクルシンクタンクの

ロイヤルパラディン(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルトマイルの強力なサポートであり、うまくやるととんでもない火力をたたき出せる。G2ながらも疑似ブーストが可能な「てっくがる」の存在も大きい。グレード0■ばーくがる最強のFV。 ■未来の騎士リューばーくがる、ふろうがると自分をコストにブラブレをスペリオルライドできる効果を持つ前から

ハンデス/手札破壊(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることでも知られる。《忍獣 ハガクレ》ガーディアンとしてコールした際に、《忍竜 ドレッドマスター》と同じ要件でハンデスを行う。FV用でもないグレード0であり投入するだけでデッキのバランスを崩してしまうが、実は《ぬばたま》ですら数少ないハンデスを確定で行うカード。事故発生のリスクに

仮面ライダーゲンム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0(プロトオリジン)パラド!私のゲーマドライバーを勝手に使うとは……。ゲームマスターの私に逆らった罰だ!君を削除する!マイティアクションX!グレード0…変身!ガシャット!ガッチャーン!レベルアップ!マイティーアクショーンX!!身長:205cm体重:97kgパンチ力:22tキック力

星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

結果、対象は退却せずに呪縛され自分はドローのみ行う」とされているため非常に相性がいい。■《星輝兵 ダストテイル・ユニコーン》パワー5000 グレード0カウンターブラスト(1)と自身のソウルインで相手の呪縛カードがあるなら相手リアガード1枚呪縛使い道は《獄門の星輝兵 パラジウム》に

ギアクロニクル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

000(R):Gブレイク1、このユニットのアタック時にパワー+4000してよい。このスキルを使ったバトルの終了時、このユニットを山札に戻し、グレード0のユニットを山札からレスト状態でコール。《アップストリーム・ドラゴン》と類似効果を持つ。アタックの成否に関わらず後続を呼ぶことがで

むらくも(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ツ」のカード。所謂、「リヴィエール」式連携ライドのユニットたちにより、速攻戦術の完成形の1つを目の当たりすることになる。以下、ユニット紹介◆グレード0修行を始める時、忍者は何よりもまず覚悟を学ぶ。《忍竜 マガツウインド》ノーマルユニット 〈0〉 (ブースト)むらくも - アビスド

メガコロニー(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、このカードと同じ縦列にいるカードのインターセプトも封じる。メガコロニーでは非常に珍しい耐性効果と、苦手としていたコスト管理を行える一枚。◇グレード0・幼虫怪人 ギラファパワー5000メガコロニーのFV。G1ギラファがこのユニットにライドした時、自分のデッキからG2ギラファをサー

ぬばたま(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がブースト要因としては高水準な7000を誇る。きたない。フレーバーテキストでは忍法・無限奈落(ボトムレス・ダークネス)という技を使っている◇グレード0忍獣 ハガクレVがぬばたまの時、ガーディアンとしてコールされた時にCB1でハンデスヴァンガードでは相手ターンはガード以外にやること

たちかぜ(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0自身の退却時に手札を一枚捨て、同名カードをスペリオルコールする。同じ怒竜のブラストザウルスと同じ効果を持つ。やはり手札の使いすぎに注意。◇グレード0・ドラゴンエッグ「R」基本パワー4000たちかぜのファーストヴァンガード。卵から産まれた竜の赤ちゃん。かわいい。ライドされた時に自

妖剣の奇術師 サーラ(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イルムーン起【V】【LB(4)】(あなたのダメージが4枚以上で有効):[CB(3)]あなたのソウルから、グレード3とグレード2とグレード1とグレード0の、《ペイルムーン》をそれぞれ1枚まで選び、別々のRにコールする。自【V】:あなたの《ペイルムーン》がソウルからRに登場した時、そ

グレード3(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヴァンガードには、「グレード」と言う所謂レベルのようなものが存在し、このグレードは「ヴァンガードサークル」に置かれた「ヴァンガードカード」にグレード0から順番にライド、つまり重ねていく事で上げていく事ができる。「グレード3」のカードは、パワーも高く、攻撃時にデッキの一番上をチェッ

  • 1