「アヒルさんチーム」を含むwiki一覧 - 1ページ

知波単学園(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最終章第2話ではコアラの森学園と対決し勝利して2回戦に進み、大洗女子と対決している。コアラの森との対決前に、大洗女子ではBC自由学園勝利後にアヒルさんチームが大洗に福田をたらし焼きの店に招待して福田の戦術相談を受けて手ほどきをしている。隊長の西は西住を師匠とまで呼び、2度の味方同

ウサギさんチーム(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

車道紹介に興味を引かれて、1年生6人で結成されたチーム。主人公のあんこうチーム、責任のあるカメさんチーム、知識が豊富なカバさんチーム、根性のアヒルさんチームとは異なり、特別な技量も能力もなく、ただ興味本位で加入したため、実力は今一つであり、下手すると後発の3チームにも劣っているか

登場人物 - ガールズアンドパンツァー Wiki

ながらも相手を大きく翻弄している。黒森峰戦の前には、全校生徒からの寄付金を使って戦車を強化している。角谷杏角谷杏小山柚子小山柚子河嶋桃河嶋桃アヒルさんチームアヒルさんチームは、部員数不足から廃部となったバレー部を復興させるために戦車道を選択することで優秀な成績を残そうとして結成さ

カバさんチーム(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

味はない」と立候補は辞退している。【戦歴】+ アニメ本編・OVA・劇場版及び最終章最新話のネタバレを含みます。-◆校内模擬戦Bチームこと後のアヒルさんチームと結託し、唯一の経験者擁するAチーム(あんこうチーム)を狙う。IV号に命中弾を与えるも浅かったのか致命打とはならず、体制を立

アヒルさんチーム - ガールズアンドパンツァー Wiki

の機関銃の操作も担当する。バレー部ではエースで、ジャンプサーブを得意とする。髪は茶髪がかった紫色のセミロングで、赤い鉢巻をいつもつけている。アヒルさんチームの中では最も冷静であり、ツッコミ役である。Shinobu河西忍身長:170cm血液型:A型好きな戦車:M36好きな花:菜の花

辻廉太(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、全国大会で大洗の廃校の危機が去ってもなお戦車道を続けているのは「今の仲間とプレーするのが楽しいから」という側面がある事がうかがえる。例えばアヒルさんチームの目標はあくまでバレー部の復活であり、自動車部が戦車道を始めたのはP虎がレアな戦車である事に興味を示したため、生徒会チームに

レオポンさんチーム(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

IVを、何故か美味しい匂いがする事を疑問に思いつつもノリノリで整備していた。試合開始直後は偵察車として本隊から分離、安藤隊の動向を探っていたアヒルさんチームに対してこちらは押田隊を追う。後にBC自由の策略が発動した事により大洗本隊が囲まれた事を受けて偵察を中断、殿としてポルシェテ

サンダース大学付属高校戦_vol2 - ガールズアンドパンツァー Wiki

こうして相手が無線傍受していることを逆手にとって有利な状況に立つことに成功した大洗女子学園チーム。その裏で、竹林を通っていたアヒルさんチームは偶然、相手のフラッグ車であるアリサの戦車と遭遇する。その時点で相手チームの戦車の大半は無線傍受を逆手にとる作戦によりフラッグ車から離れたと

ノンナ(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チームを長距離からの砲撃で撃破。その後T-34からIS-2に乗り換え、ウサギさんチーム、カモさんチームを立て続けに撃破し、フラッグ車を務めるアヒルさんチームの八九式にも激しい砲撃を仕掛ける。アヒルさんチームの技量もあって中々直撃を出せないでいたものの、狙い澄ました渾身の一撃をつい

ガールズ&パンツァー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポンコツ)。『もうダメだよユズちゃん!』と柚子に泣きついたこともある。家族構成は両親と弟がいるが、最終章では大幅に家族構成が変更されている。アヒルさんチーム(バレー部チーム)使用戦車:八九式中戦車甲型大洗の中でも精神・能力共に高い部類にあるのだが、いかんせん『対人戦車』である八九

ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チームご存じ生徒会チーム。主に杏の気まぐれによりイベントの仕切りを担当。桃ちゃんはひょんなことからアンツィオの隊長になるなど巻き込まれ体質。アヒルさんチームご存じバレー部チーム。本作においても根性で突き進んでおり、ギャグ補正もあって身体能力がサイヤ人並に強化されている。隙あらば虎

黒森峰女学園戦_vol3 - ガールズアンドパンツァー Wiki

を止めると同時にマウスの上に戦車が乗れる状態を作る。レオポンさんチームやうさぎさんチームがマウスの気をひき砲塔がそちらの方向を向いている隙にアヒルさんチームがマウスの上に乗っかり砲塔の動きを止める。その間に、あんこうチームが横からマウスの弱点を狙い撃破する、という作戦である。結果

サンダース大学付属高校(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

止されてはいなかった様であるが、お世辞にもフェアとは言い難い戦法に怒りを燃やす沙織・華に対してみほは無線傍受を逆手に取る事を考案、偽の情報とアヒルさんチーム1輌が丸太を引き摺って大袈裟に出した土煙により大洗女子主力の位置を欺瞞すると同時にサンダースチームを釣り出す(正しい指示は携

一人多役(配役) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よたんが励ますシーンがあり、上坂はこのシーンを録る際、「これ私が言うんだ」と兼ね役の面白さを感じたという(上坂はノンナとぴよたんの兼ね役)。アヒルさんチームの近藤妙子を担当する吉岡麻耶はアンチョビと兼役だが、これはアンチョビは元々は一言呟くだけのガヤ同然の役だったため、メイン声優

ガールズ&パンツァー 激闘!マジノ戦ですっ!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーコンだが、柚子ちゃんのフォローによりルノーR35撃破に成功。会長もたまには働きます!と言わんばかりにリーダーシップを発揮した。○Bチーム(アヒルさんチーム)バレー部チーム。最初からほぼほぼチームとして完成しているからか、他のチームに比べると描写が少ない。ルノーR35の履帯を狙撃

ダージリン(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

元・大洗市街でのゲリラ戦に持ち込んだ大洗女子に対して残存車両数と個別性能の優位を生かした拡散しての捜索・撃破戦術を選択マチルダⅡ1両の損失でアヒルさんチーム・カバさんチームを撃破。残存が1両となった時点で戦力の再集中を行い、あんこうチームを隘路に追い詰めることに成功した。しかしこ

丸山紗希(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みぽりん合図したら砲撃してね」と言っていた)「初めて丸山さんの声聞いたかも、学校でもずーっと黙ってるから」フードの人物の正体は男……ではなくアヒルさんチームの一員、河西忍であった。(ちなみに紗希とは同学年)そんなオチに沙織達も古典的なズッコケをかましてしまうのだった。その後も2人

BC自由学園(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

組みになっていた。ルノーFTマリーの乗る隊長車。劇中ではフラッグ車を務めた。菱形戦車と同様に第一次世界大戦の頃に生まれた最初期の戦車。つまりアヒルさんチームの八九式中戦車よりも古い。戦車といえば横から砲身が生えたトラクターだった時代に、『履帯を持った車体の上に旋回砲塔を乗せる』と

ガールズ&パンツァー 劇場版 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るような脳筋気味で三つ編みの隊員。福田(CV:大空直美)大きなメガネにお下げ髪の、あどけない容貌をした下級生。冒頭のエキシビジョンマッチではアヒルさんチームと行動を共にし、彼女たちを「アヒル殿」と呼ぶ。知波単魂を受け継いだ少年兵のような少女だが、遊園地やアヒルのぬいぐるみが好きな

継続高校(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と共に参戦(ミカ曰く、風と一緒に流れてきた……らしい)。3人でBT-42に登場し進撃、途中火を噴いた相手のカール自走臼砲を撃退すべく、大洗のアヒルさんチーム(八九式)、カメさんチーム(ヘッツァー)、アンツィオ高校(CV33)と「どんぐり小隊」を急遽結成、彼女達はカールを護衛するM

黒森峰女学園(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マウスの居場所まで無事に逃げおおせるくらいの練度は持っている。マウ子(仮称)本名不明。全国大会でマウスに乗っていた車長。車体の上に乗って来たアヒルさんチームに対しキューポラから頭を出して「おい軽戦車! そこをどけ!」と文句を浴びせるが、キャプテンと佐々木から「嫌です、それに八九式

Wagashi_1985 - ガルパン再現戦闘部

カバさんチーム(当初のCチーム)が使用。 八九式中戦車 3 アヒルさんチーム(当初のBチーム)が使用。 M3リー中戦車 4

島田愛里寿(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く、そして、満を持して遂にボコの歌を歌いながら出陣し、ここから彼女の無双ショータイムが始まる。遊園地跡に侵入した直後に残存知波単チーム4輌とアヒルさんチームに襲撃されるが、超進地旋回を駆使した巧みな挙動でほとんどその場から動かずに撃破。(この時点で今試合最多撃破数となる)次いでウ

プラウダ戦vol3 - ガールズアンドパンツァー Wiki

アンコウ踊りによって士気を高めた大洗女子学園チームは、秋山優花里とカエサルの二人を偵察に出し、相手チームの戦車の配置を把握した。一箇所明らかに手薄い部分があったが、みほはそこが相手による罠であることを瞬時に察知し、あえて守りの硬い部分を突破することを決める。カメさんチームでは生徒

聖グロリアーナ女学園戦_vol.1 - ガールズアンドパンツァー Wiki

聖グロリーアナ女学園との親善試合は、生徒会長である角谷杏がセットした大洗女子学園戦車道チームが望む初めての試合である。隊長は、生徒会副会長である川嶋が務め、作戦の立案も行った。参加チームは、アンコウチーム・カメさんチーム・うさぎさんチーム・カモさんチーム・カバさんチームの5チーム

蝶野正洋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/14 Sun 03:12:01更新日:2023/08/07 Mon 13:38:40NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧◆蝶野正洋『蝶野ちょうの正洋まさひろ』は日本の男性プロレスラー、タレント。新日本プロレスの「黒のカリスマ」の異名で知られたト

聖グロリアーナ女学園戦_vol.2 - ガールズアンドパンツァー Wiki

た旗を活かして道と道の細い通路に陣取り、何も知らず通りかかった相手の戦車を撃破した。ただし、その旗を原因としてその後撃破されてしまう。また、アヒルさんチームは、立体駐車場を活かして相手の虚を突き背後を取ることに成功する。ただし、火力が弱すぎて相手を倒すにはいたらなかった。こうして

97式中戦車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だったが、対大学選抜チーム戦後半において、突撃を封印した奇襲や同校のハ号車及び旧陸軍の大先輩たる大洗所属のはっきゅんこと89式中戦車withアヒルさんチームとの連携を駆使。急所を的確に接射することで、本来ならば遥かに格上であるM26重戦車パーシングを撃破するという大金星をあげる。

聖グロリアーナ女学院(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

取っていたのだが、実際には八九式が取った作戦は福田のチハとの連携攻撃であり、また今回は比較的脆い上部から攻撃された事で装甲を抜かれるという、アヒルさんチームの作戦勝ちという結果だった。クルセイダー隊は執拗にフラッグ車であるIV号を狙うが、みほの指揮能力と読みの前には力及ばず、ロー

アリクイさんチーム(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でも普通に前進させる事すらままならなかった黒森峰戦から比べれば大きな進歩と言える。その後ゴルフ場からの撤退後はOY-12地点で防衛線を構築、アヒルさんチーム、知波単の西車と固まっていた*4。この時プラウダのT-34相手に命中弾を与え撃破に成功、リアルとしては初の戦果を挙げ、車内で

プラウダ高校(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

絵で行う事が多くなった。自分が分からないロシア語でばかり喋るクラーラへの当てつけであろうか……。最終章第1話では大した活躍などは無かったが、アヒルさんチームと福田が訪れたたらし焼きの店の背景をよく見ると、カチューシャが大きく描かれた生徒募集ポスターが貼られているのが確認できる。ま

秋山優花里(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

思われる。大戦初期のドイツに勝利を齎した「電撃作戦」の発案者。*3 ただし、この試合でも大洗女子学園は苦戦している。その原因はBC自由戦後にアヒルさんチームが福田と夕食を共にしており、その時の会話がきっかけで彼女に「自由な突撃」のヒントを無自覚の内に与えてしまい、2戦連続で味方が

ガールズ&パンツァー リボンの武者 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

段々と人の姿になっていった。リボンの武者後半では本編で語られない「大洗女子が如何にして奇跡を起こしたのか」が独自解釈であるが描かれている。◇アヒルさんチームタンカスロンでは八九式は重量的にアウトだが、自動車部が尾橇とか色々外して軽量化した。「これで八九式は中戦車じゃないしー」「軽

  • 1