「SDガンダム」を含むwiki一覧 - 32ページ

バーサーカー(EXTRA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

goの呂布がこの人を指すことが少なくなってるというバグみたいな状況 -- 名無しさん (2021-06-09 13:10:11) 本家(SDガンダム)の方でもリメイクされた三国シリーズでも呂布シナンジュが出てる事知って草。しかも時期が近いからおそらく偶然だろうけど何というシン

バナージ・リンクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9-25 10:41:18) バナージ「俺がガンダムだ!」 -- 名無しさん (2021-10-07 23:19:35) ↑そしてのちにSDガンダムワールドでフリーダムガンダムになったバナージであった -- 名無しさん (2021-10-09 16:09:01) 体験版ス

ギリ・ガデューカ・アスピス(機動戦士クロスボーン・ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で俺に通用するか!」と慣れない機体(ビギナ・ギナⅡ)&スネークハンドでディキトゥスのフェザーファンネルを易々と蹴散らしている。ゲームでの活躍SDガンダムGジェネレーションシリーズクロスボーン・ガンダム本編が登場してからは参戦している。ストーリーモードでは作中の中盤から現れ、大抵は

水の星へ愛をこめて - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/15(木) 02:01:23更新日:2023/11/20 Mon 13:12:07NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧『水の星へ愛をこめて』はTV版機動戦士Ζガンダムの後期OP曲である。作詞:売野雅勇作曲:ニール・セダカ編曲:馬飼野康二歌:森口

ナタル・バジルール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らせる為に奮闘するゲームオリジナルシナリオも存在し、彼等の奮闘の甲斐も合ってか、生存した場合にはノイマンと恋仲になる。やったな、ノイマン。◇SDガンダム GジェネレーションDS平成ガンダムルートではほぼ原作通り。ライバルルートでは、自軍の旗艦の艦長として実質の司令官として活躍。最

ショウ・ルスカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日:2023/11/20 Mon 13:13:22NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧自信なんてないよ!でも!やるしかないんだ!SDガンダムGジェネレーションシリーズに登場するオリジナルキャラクターで出演はGジェネFとF.IFのみ。連邦軍の制服を着た青髪の少年。といっ

第4次スーパーロボット大戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のがGC・XOなんだろうけど。 -- 名無しさん (2015-02-23 09:52:21) ↑×2それは明確なソースがない。そもそも「SDガンダム」だと、全てのガンダムの版権が含まれる。しかもセンチネルが問題になったのはPS発売の翌年だ。 -- 名無しさん (2015-

フロスト兄弟 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/24(水) 00:24:50更新日:2023/08/08 Tue 17:35:59NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧未来を作るのはニュータイプではない……カテゴリーFと呼ばれた我々だ。『機動新世紀ガンダムX』に登場するキャラクター。主人公であ

ラ・ミラ・ルナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

更新日:2023/11/20 Mon 11:10:21NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧こうなったらヤケよ!ラ・ミラ・ルナとはSDガンダムGジェネレーションシリーズに登場するオリジナルキャラクターである。CV:横山智佐→立野香菜子→白石涼子初登場はZEROで、この時

ルナ・シーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6:01更新日:2023/11/20 Mon 11:05:35NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧動きが…甘い!ルナ・シーンとはSDガンダムGジェネレーションシリーズに登場するオリジナルキャラクターである。CV:相田さやか初登場は初代Gジェネ。顔グラがキツそうな表情だ

ウイングガンダムゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/01/26(火) 20:02:47更新日:2023/10/30 Mon 13:48:10NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧※推奨BGM:コードネームはヒイロ・ユイすべてが狂ってしまった宇宙は、破壊するしか方法がないのか?ガンダムに酷似したモビルス

ザクⅡの派生機一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストアされた機体が登場する。設定そのものはMSVから存在し、小説版『コロニーの落ちた地で…』でも登場したが、詳細設定と全身像の初出は意外にもSDガンダム(当然SD頭身)。その後MSV-Rにて非SDのイラストが設定とともに改めて作られる……という少し珍しい経緯をたどった機体でもある

張遼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て放つ「裂刃大旋輪」。なお本作での呉はガンダム開発計画の4機体が元になっているので、それも踏まえてガトー専用ゲルググが選任されたと思われる。SDガンダムワールド 三国創傑伝演者はサザビー。(『三国伝』では司馬懿役なので、またも魏陣営での登板となった)。本作では当初の上官である呂布

ザクⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/02 Mon 23:59:37更新日:2023/08/10 Thu 12:06:07NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧やってやる!いくら装甲が厚くたって…!見せてもらおうか、連邦軍のMSの性能とやらを!ザクⅡとは、『機動戦士ガンダム』において

ギラ・ズール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/03/28 (日) 18:34:55更新日:2023/08/10 Thu 12:10:11NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧宇宙は…スペースノイドのもんだぁぁぁ!!ギラ・ズールGera-Zulu型式番号:AMS-129所属:ネオ・ジオン軍製造:アナ

GファルコンDX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/03(土) 01:38:04更新日:2024/03/12 Mon 02:04:58NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『機動新世紀ガンダムX』に登場する後期主役機「ガンダムダブルエックス」の合体強化形態。ちなみにGファルコンとの合体形態である、

ハイザックのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なっている。……という設定だが、そもそも『Oガンダム』が「月刊OUT」のパロディ企画なので設定自体に意味は無い。にせガンダムMk-Ⅱ『元祖!SDガンダム』に登場。にせガンダムがハイザックをスカウトして改造した姿。頭はV字アンテナ、バルカンポッド、アゴを追加してガンダムMk-Ⅱ風に

ハイドラガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヴァイまたはアルケーガンダムのGNファングなどを搭載した化け物と化している(胴体部はサンドロックのマントが被せてあるので不明)ゲームでの活躍SDガンダムGジェネレーションシリーズ基本性能の高さとガンダムW系では貴重なバランスの良い武装でトップクラスに優秀な戦力となる。火力・射程共

ゼーゴック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しては珍しく、シリーズを通してホルバインを犠牲にしてゼーゴックが開発されやすい。使い勝手でボロ負けしてるアプサラスⅢやギニアスは泣いていい。SDガンダム Gジェネレーションスピリッツigloo編3話目に登場。原作通りクーベルメで大気圏を離れる連邦艦隊を奇襲する。だがクーベルメの燃

水滸伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

12:13:19) 最近発売した児童書籍は、入門にさいてき -- 名無しさん (2018-12-11 20:57:52) 三国伝みたいにSDガンダムで水滸伝やったらどうなるんだろう……?個人的には林冲(武官時代:F91ハリソン機→梁山泊入り:クロスボーンガンダムX1→最終決戦

GNファング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/18 (日) 02:21:22更新日:2023/08/09 Wed 19:50:24NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧クッ、このままではやられる……訳ねぇだろ!ファングなんだよぉッ!!『機動戦士ガンダム00』に登場する武装の一つ。無線誘導端末

ゴトラタン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/23(金) 01:35:25更新日:2023/11/20 Mon 11:02:19NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧正義を振りかざしているつもりの子供など消えろっ!!『機動戦士Vガンダム』に登場するMS形式番号:ZMT-S33S所属:ザンスカ

ビルケナウ(MA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/02(火) 12:20:05更新日:2024/03/12 Tue 12:52:44NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧椅子を尻で磨くだけの男で終わるものかよ!概要機動戦士Vガンダムに登場するモビルアーマー(MA)。パイロットはアルベオ・ピピニー

シュラク隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/03 Thu 22:38:34更新日:2024/03/13 Tue 00:36:24NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧いい機体だよ。シュラク隊!行けぇ!!+ 目次-概要「機動戦士Vガンダム」に登場する、女性ばかりで編成された部隊。メンバーが全

グレート・ジオング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:25更新日:2023/11/07 Tue 13:55:03NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧グレート・ジオングとは、ゲーム「SDガンダムGジェネレーションシリーズ」に登場するオリジナル機体。型番:MSN-03-2 デザインはノイエ・ジールやクィン・マンサを手掛けた

ズゴックE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/03/04 Thu 06:50:29更新日:2023/08/10 Thu 12:03:37NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『で、俺の新しい機体は何なんだ?』『すごっく良いよ』『凄く良いのは解ったから、何なんだ?』『だから、すごっく良いだってば!!

イワン・イワノフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

u 12:54:01NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧ドカーンてやられたくなかったら・・そこをドカンかっ!イワン・イワノフとはSDガンダムGジェネレーションシリーズに登場するオリジナルキャラクターである。CV:広川太一郎→森川智之初代Gジェネから登場。この時から現在

ズゴック(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体型はどちらかと言えばゴッグに近く、頭部にハイメガキャノンを備えている。●にせガンダムズゴック(にせZガンダム)まともな顔がほしいだョ。元祖SDガンダムに登場。手足以外がトリコロールカラーに塗られ額にガンダムのV字アンテナ、背中にビームサーベルを背負い、両腕がマニピュレーターに変

エンディングテーマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ケムリクサの「INDETERMINATE UNIVERSE」も追加希望 -- 名無しさん (2019-09-26 17:48:16) SDガンダム三国伝のPV(当時はアニメ化前)で使われた「ジャースティースファーイ」が、いざアニメが始まるとEDになってた衝撃。まぁ15分ア

蛇腹剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

部にワイヤーが組み込まれており、通常の剣と伸縮する鞭の2形態に変化し、ウィップモードの機動はワイヤーに流す電気信号で変化する。夏侯惇ギロス(SDガンダム三国伝)ベルガ・ギロスが演者を務める機駕の武将。曹操ガンダムの右腕。複数の刃が鎖で繋がれた「蛇骨剛剣」を操る。連結して大剣、分離

SD連合兵庫支部 - つわものぐらSD連合のうぃき

SD連合兵庫支部の企画統括用ページです。〇SD連合兵庫支部とは兵庫県に縁のあるSD好きが集まってゆる~くSDガンダムを楽しもうという集いです。Twitter上での交流や展示会での作品出展等をしています。