「80mm」を含むwiki一覧 - 1ページ

五式中戦車 チリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

新中戦車 甲」案も同時に誕生しており、こちらが後の四式中戦車 チトになる。しかし1942年の9月と言えば、列強各国では既にT-34(正面装甲80mm、主砲口径76.2mm、貫通力70mm)*6IV号戦車G型(正面装甲80mm、主砲口径75mm、貫通力80mm)M4A1シャーマン(

プリンツ・オイゲンと往く京都紀行@2-1078 - 艦これTRPG部 Wiki

5 行動力18/18命中力1 火力0 回避力3【90mm京白味噌厚揚げ】 豆腐 中 火力3 ④【25mm聖護院大根】 大根 中 火力2 ⑦【80mmこだわりたまご】 卵 対空2【カテゴリ:お食事】 A 砲撃戦フェイズおよび夜戦フェイズでは、このおでんは能動的に砲撃することは無いが

ポルシェティーガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さいこと、あと装弾数が10発ほど少ないことぐらいか。「守」こちらもティーガーと基本的には同レベルで、正面装甲は100mm、側面・背面の装甲は80mm。全面がほぼ垂直装甲のティーガーと異なり、車体正面の下部や上部両サイドなどには若干の傾斜があるため、全体的な形はIV号戦車をシュッと

レイダーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)装甲武装:100mmエネルギー砲「ツォーン」破砕球「ミョルニル」2連装52mm超高初速防盾砲短距離プラズマ砲「アフラマズダ」×2M417 80mm機関砲M2M3 76mm機関砲×2特殊装備:サブアーム(大型クロー)×2搭乗者:クロト・ブエル機体解説C.E.71の大戦後期に地球連

ドイッチュラント級装甲艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(83口径)連装機関砲4基8門   20mm(65口径)機銃10丁   53.3cm4連装魚雷発射管2基船体装甲:60mm(舷側、シュペーは80mm)、40mm(甲板、シェーア&シュペーは45mm)主砲塔装甲:140mm(前盾)、105mm(天蓋)司令塔装甲:150mm航空兵装:

M26パーシング(戦車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3だったが、実はその時点で既に「あれ?もしかしてこれ火力足りてない・・・?」という認識が持たれていた。実際、M3ではIV号H型(正面装甲最大80mm)やティーガーI(100mm)ならともかく、パンター(140mm)やヤークトパンター(160mm)、ティーガーII(200mm!)等

シャーマン・ファイアフライ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦果を挙げることに成功する。特に英米はこの時点で新型戦車パンターの実態をろくに把握しておらず、正面装甲ならティーガーをも上回る(車体の実厚は80mmだが、優れた傾斜により140mm相当の防御力を発揮した)パンターが、しかも結構な数で出てきたため大苦戦を強いられた。よってパンターの

Sガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

,4t全備重量:73,0t出力:7,180kW推力:143,600kg▼固定武装連装60mmバルカン砲×2テールスタビライザー機首部搭載連装80mmバルカン砲×2背部ビーム・カノン×2膝部ニークラッシャー内装型ビーム・サーベル×2頭部インコム(1充電時3射可)▼オプション武装大腿

ティーガーII(戦車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

資源を使用するために支給される機会は滅多に無かった。ソ連軍が鹵獲車両で実施した射撃試験では距離400mにおいて、ティーガーIIの砲塔前面(180mm傾斜角10°)と後面(80mm傾斜角20°)の両方を貫通、車体前面(150mm傾斜角50°)の装甲板は貫通こそしなかったもののIS-

突撃砲 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

.5cm StuK 40(43口径砲)に変更して、対戦車戦闘能力を改善した型。F型の121号車以降で48口径砲を採用し、装甲も生産途中で最大80mm厚に強化された(最初期50mm、初期50mm+30mm、後期80mm)。ドイツ突撃砲の中で最も多く量産され、突撃砲大隊(突撃砲旅団)

ガンダム開発計画 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

環境に適応する高い汎用性を得る設計思想だったため。RX-78GP01Fb 試作1号機 フルバーニアン全高:18.0m重量:74.0t〔武装〕80mmバルカンビームサーベルビームライフルシールド大破したGP01を修繕することも兼ねて、宇宙用に魔改造した機体。本来構想していた宇宙戦仕

戦車/4号_武装 - ガールズアンドパンツァー Wiki

7発)副武装ラインメタル/マウザー・ヴェルケMG34機関銃2丁(7.92×57㎜モーゼル弾、3150発)装甲砲塔前面:50mm 駐退機前面:80mm側面・後面:30mm 上面:16-25mm車体前面:80mm 側面:30mm後面:20mm 上面:16mm1937年より生産されたし

レイダーガンダム - アニメwiki

・ブエル武装100mmエネルギー砲「ツォーン」破砕球「ミョルニル」2連装52mm超高初速防盾砲短距離プラズマ砲「アフラマズダ」×2M417 80mm機関砲M2M3 76mm機関砲×2装甲トランスフェイズ装甲この機体は地球連合軍が、先行開発されたG兵器のデータを基に独自開発した後期

建設省告示1460号 - Gravity Wiki

め込み長さは360mm以上(35kN用は500mm以上)とする。最上階のホールダウン金物は、座付きアンカーボルトM16(座のサイズは9mm×80mm×80mm相当)で梁に緊結する。1階と2階の柱の接続部、または、2階と3階の柱の接続部でホールダウン金物の種類が異なる場合は、大きい

Ⅳ号戦車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、車体前面に30mmの増加装甲が取り付けられたり。III号戦車が脱落した影響で増産され、生産数は約2,000両。H型車体前面装甲を一枚板の80mmにして、新型の変速機も乗っけた。航空機の機関砲掃射対策で砲塔上面の装甲を増厚したが、曲射弾道の大口径榴弾が直撃した場合はまだ貫通され

MAR-968 - 御瀬木開発局 第45室 情報管理部

マガジン装着方式 ノーマル 装填数 38 (クアドラプルカラムマガジン) 使用可能弾頭 MSK5.80mm*15mmL 有効射程 250m 御瀬木が資源の確保が可能になったためフルオート機構を導入したフルオート

012 地名のキラキラネーム - 雑学Wiki

地名のキラキラネーム地名にもキラキラネームがある。笑う名前や驚く名前を紹介していくぜ。がっかり島岩手県にある無人島。岩礁に近いです。宝島画像は鹿児島県。実は同じ名前が色々な所にある。池田町サラダ池田町をサラダにしたわけではありません。徳島県。途中ある路線バスでは、途中という駅名に

レイダーガンダム - サンライズ Wiki

ームサーベルを形成することもできる。MA形態時のみ使用可能。アフラマズダは、ゾロアスター教の最高神「アフラ・マズダー」に由来する。M417 80mm機関砲MA時の機首に格納された大型機関砲。MA形態時のみ使用可能。M2M3 76mm機関砲MA時に折りたたまれた肩から展開される機関

太陽の牙ダグラム - サンライズ Wiki

連邦軍が多用する対地攻撃用戦闘ヘリ(画像)。胴体長11.5m, 乗員2名、最大速度430km/h, 標準武装は20mmガトリングガン×1, 80mmロケット弾ポッド×2, 対CBアーマーミサイル×4キュレイユ CH-24 グレイハウンド連邦軍が多用する汎用ヘリ。指揮管制タイプは機

Ship - インフィニット・ラグランジュ 日本語 Wiki

る標的を積極的に攻撃することができる。敵の艦船や艦載機に対して高い効果を発揮する。B192NewlandVarA.pngB192ニューランド80mm大砲で艦船に精密打撃を与え、攻撃中に艦船のサブシステムにダメージを与える。襲来してきた敵戦闘機にある程度の反撃が可能な対空コンバット

戦車/3突_改良 - ガールズアンドパンツァー Wiki

た。搭載されていた75mm砲は後期モデルになると装甲を貫通するために弾速の速く砲身の長いものが採用される。また、装甲も順次強化され最終的には80mmの厚さにまで拡張された。新たな砲身を導入した結果として、ある程度の連射が可能になった。1943年以降は主砲に防盾が取り付けられるよう

VF-4_ライトニングIII - MACROSS wiki

.02+(高度30,000m以上)M5.15+乗員1名(B型は2名)攻撃兵装単砲身荷電粒子ビーム砲×2(両双胴ナセルに各1門)3砲身荷電粒子80mmガトリング砲×1(ガンポッド形式・胴体下に半埋め込み、投棄可)セミ・コンフォーマル式中距離誘導ミサイル×12(各双胴に6発ずつ、射程

戦車/バリエーション(F型以降) - ガールズアンドパンツァー Wiki

小銃対策の追加装甲)を装備した。H型1943年6月、前面装甲厚を前部16mm、後部25mmに増加し足回りを改良した。車体及び戦闘室前面装甲を80mmに変更し、ツィンメリット・コーティングを施す等の改造が行われるようになった。J型1944年5月最終生産型(生産簡略型)のJ型が生産開

MAR-922 - 御瀬木開発局 第45室 情報管理部

マガジン装着方式 サイド 装填数 38 (クアドラプルカラムマガジン) 使用可能弾頭 MSK5.80mm*15mmL 有効射程 250m 御瀬木開発局で初めて開発されたライフルで御瀬木の銃の基準となる。

SCP-565-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

部で書かれたもの。オブジェクトクラスはEuclid→Keter→Euclid。項目名は「手のひらヒーローズ」。概要SCP-565-JPは全長80mmの四体組の人形である。写真は某社から発売されたフィギュアそのまんま*1だが、そもそもSCPの始まり自体が「ネットで拾った画像に怖い設

World of Tanks - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しかしこのゲームで重要なのは反射神経やエイミング技術などの所謂「ゲームのうまさ」よりは、むしろ「知識」の方である。「目の前の戦車の正面装甲は80mm、側面は60mm、俺の戦車のAP弾がこの角度から抜けるのはキューポラ部かのぞき穴か足回りのみ」「敵の主砲の装填速度は11秒、1発撃た

テイワズ・フレームMS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なスカートアーマーも装着している。カラーリングは通常版の百錬と同様。ラフタ機はアミダ機を改装したものだが、色も塗り替えられている。追加武装●80mmショートライフルサブマシンガンにも見える速射式の短銃。205アサルトライフルの銃身と銃床を切り詰めたもののようだ。予備マガジンは左サ

三式中戦車 チヌ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、それぞれの性能をざっと示すと戦車重量主砲の口径貫通力装甲厚最高速度IV号G型(増装ver)23.5t以上75mm107mm*6車体正面_80mm*740km/hパンターD型43t75mm149mm車体上部140mm55km/hP26/4026t75mm82mm車体正面_70m

ダークナイト(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

︎バットポッドタンブラーに新たに搭載されたオートバイ型脱出ユニット。タイヤ内部にエンジンを内蔵しており、最高速度は169km/h。前車輪には80mmブラスト砲、マシンガン、ワイヤー付きロケットアンカーを装備している。追記・修正お願いします。&link_up(△)メニュー項目変更&

SU-152/ISU-152(戦車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の装甲でも叩き割るほど。と言われていたが、実際には対ベトン榴弾か徹甲榴弾を撃ち込んだ場合である。対ベトン榴弾はティーガーIを目標にした場合、80mm厚の側面装甲板なら2000m以内、100mm厚の前面装甲板も近距離なら貫通させることが出来た。1943年8月以降に配備された徹甲榴弾

RB-79ボールのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

番号:DT-6600『機動新世紀ガンダムX』に登場。旧地球連邦軍の戦闘用ポッドで、ドートレスの支援機である。頭頂高10mの小型機。機体下部に80mmキャノン砲を持ち、側面には肩部から手首までをドートレスの腕部を流用した構造のクローアームが設置されている。第7次宇宙戦争で投入されて

ゲーミングパソコンの作り方 - パソコン初心者向けwiki

見落としてはいけません。なんといっても、コンピュータを動かす高価なパーツがすべて収納されているのですから。ここでは冷却に重点を置きましょう。80mmファンを使うケースもあれば、120mmファンを使うケースもあり、両方に対応しているものもあります。ファンにはあらゆるサイズがあります

ハードドライブの取り付け方:HDD、SSD、M.2 - パソコン初心者向けwiki

ハードドライブは、コンピュータのオペレーティングシステム、アプリケーション、およびファイルを保存するためにコンピュータが使用するデータ記憶装置です。 ハードドライブ(HDD)またはソリッド・ステート・ドライブ(SSD)をコンピュータに取り付けて、ストレージ容量を増やしたり、故障

AMX-30(戦車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のせいかは知らないがエンジントラブルが頻発していたが、改良型ではエンジン、トランスミッション共に置き換えられた。「防御力」紙装甲。厚い部分は80mmほどしかなく機関砲なら耐えられる程度で、良くも高機動といえる。のちに改良型のAMX-30B2 BRENNUSに爆発反応装甲を搭載して

オイ車(戦車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ち抜けたが、このクラスともなると、普通の榴弾でも直撃すれば戦車を戦闘不能に追い込むことは難しくはなかった。*7 こちらは正面150mm、側面80mm。ただし傾斜を付けているので単純比較は早計である*8 野戦で試用するメインの大砲。75㎜クラスのものが主流である。*9 固定式の潜望

ダンケルク級戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(前盾)      20mm(側盾)      20mm(後盾)      20mm(天蓋)4連装副砲塔:135mm(前盾)       80mm(側盾)主砲バーベット部:310mm前級:ノルマンディー級戦艦(建造中止or空母に改装)   リヨン級戦艦次級:リシュリュー級戦艦建

リオック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

13:50:40NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧リオックとはインドネシアに生息する世界最大のコロギス科の昆虫、体長約65〜80mm。でけえ!*1よく「世界最大のコオロギ」と言われたりするが、実際はコロギス*2なので、厳密にはその言い方は誤り。それでも、コロギス科

チリ地震_(2010年) - Gravity Wiki

13]。この地域ではペルー・チリ海溝において太平洋側のナスカプレートが大陸側の南アメリカプレートの下に沈み込んでおり(両プレートの接近速度は80mm/年、USGS)、これまでもM8を超えるような海溝型地震が繰り返し発生してきた。今回の地震も同様の機構で起きた海溝型地震であると考え

パンター(戦車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いのだよ(笑)。では我が社の素晴らしい中戦車はこちら!」装甲と重量車体正面の装甲は当初60mmの筈だったのだが、総統閣下の鶴の一声により急遽80mmとなった。またT-34をパk……参考にした傾斜がつけられているため、水平方向からの攻撃に対しての実効厚は140mm近くに達する。重量

IS-2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

確認されていて、溶接部破断で擱座に追い込んだ例もある。ちなみにソ連が実施したフェルディナント(ティーガーの眷属で、後にエレファントへ改称)の80mm側面装甲板に対する射撃試験では、射程300m~400mという近距離から9発もの122mm榴弾を撃ち込んで接合部損傷及び装甲板の亀裂発

ザ・ブルー・マーブル - なんでもある Wiki

も、AS17-148-22726という画像が22727と似通った写真が撮影されており、こちらも完全な地球の画像として利用されている。撮影者は80mmのレンズを有するハッセルブラッドカメラ70mmを使用した。NASAはこの撮影の功績を称えるとして、アポロ17号全体の乗組員の名をクレ

ジェノブレイカー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エクスブレイカー×2荷電粒子コンバーターフリーラウンドシールド×2ウィングスラスター×2ウエポンバインダー(AZ140mmショックガン/AZ80mmビームガン/マイクロポイズンミサイルポッド)×2アンカー×2ハイパーキラークロー×2(有線式)ハイパーストライククロー×2Eシールド

アンタレス - なんでもある Wiki

倍の明るさで輝いている。2つの星の光度差が大きいため、分離には口径150mmほどの望遠鏡が必要であると言われるが、長焦点の良好な光学系を持つ80mm屈折望遠鏡で観測の報告例もある。小口径で主星と伴星を分離してみるには、両星の光度差が大きいため望遠鏡の視界のコントラストに影響を与え

ノイエ・ジール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

原型ともとれるデザインになっている。【バリエーション機】ノイエ・ジールⅡNeue Ziel Ⅱ型式番号:AMA-002S武装:ビームサーベル80mmバルカン砲ビーム砲×2ファンネルIフィールドジェネレーター『SDガンダムGジェネレーション』シリーズのオリジナル機体。アクシズがグリ

ティーガーI(戦車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

L/70)を搭載する計画もあったが、凍結されて実施には至らなかった。次に装甲厚だが、鋳鋼製の防楯部を除いて最も厚い正面は100mmで、側面も80mmに達するなど当時としては破格。前述した重装甲のマチルダII歩兵戦車でも最大78mmである事を考えると、非常に分厚い。そしてこのヘンシ

陸戦型ガンダム/Ez-8(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム頭REV1では中距離支援機REV2・3では射撃機。コスト220稼働時から存在し、特性の違う3つのメイン武器(ロケットランチャーAorB・180mm大型砲)を持つ。機動力が陸ガンより劣るがロケランBの弾速、威力が高いまた長射程で高威力、射角調整ができ対拠点能力がある180mm大型

  • 1
  • 2