打ち切り(テレビ番組) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
艦ヤマト(1974)、機動戦士ガンダム(1979~1980)打ち切りアニメの代表格。そして日本アニメの代表格でもある。前者は3クール、後者は4クールの予定だったが、視聴率不振によりどちらも1クール短縮された。行きはさんざん難航したヤマトが、帰路はアッという間に帰ってくるのはこの短
艦ヤマト(1974)、機動戦士ガンダム(1979~1980)打ち切りアニメの代表格。そして日本アニメの代表格でもある。前者は3クール、後者は4クールの予定だったが、視聴率不振によりどちらも1クール短縮された。行きはさんざん難航したヤマトが、帰路はアッという間に帰ってくるのはこの短
後のクロコダインとの対面や、マトリフがポップに魔法使いになることを選んだ理由を尋ねるシーン、ハドラー親衛騎団全員の変形バンクなど)。当初は「4クールで消化できるのか?」「大幅カットされてしまうのでは?」「所々ダイジェストになってしまうのでは…?」とファンから不安視されていたが、全
ったため、最終章となる千年血戦篇のアニメ化を望む声は多かった。そして2020年には晴れて千年血戦篇のアニメ化が決定。2022年10月から分割4クール形式で放送されている。原作の大幅補完が行われつつ原作1話が時には2分程度で消化されるなど、引き伸ばしが必要なくなった結果バトルシーン
頃の取材では橋田は新作を検討しており、2021年の時点で台本も完成していたが同年4月に橋田が無くなったため、この作品はお蔵入りとなった。特徴4クールの長期放送本作は4クール1年と長期間放送される。NHK大河ドラマや特撮では今も4クール放送を守っているが、平成になってからスタートし
時。現在はパナソニックと合併し同社にブランド統合)が自社商品のリコール事件に伴い降板したことからメインスポンサーのバンダイも打ち切りを決定、4クールの予定だったはずが3クールでの番組終了となった。なお上述のように視聴率面では好調であったため、バンダイ以外のスポンサーは放送の継続を
きの意味合いを込めたタイトルだが、今やこの「渡る世間は鬼ばかり」の方が日本人の間で知名度が高いとすら言われている。 テンプレート:要出典特徴4クールの長期放送この番組は1シリーズごとに1年間(4クール)のシリーズを組む大河シリーズとして放送され続けてきた。1963年から続くNHK
だが玲しか登場せず、それでも歌詞はどちらかと言うと栞に向いている気がしなくもない。あと皆の顔写真が笑うシーンは何気に泣ける。《その他》元々は4クールアニメとして企画されていたところ、第20話制作中に2クールに変更されてしまったらしい。終盤の急展開はその為。4クール構想ではライディ
ーボボ』『カブトボーグ』の再来『ヘボット!』は劇薬、『タイムボカン24』は合法ハーブ助けてジュウオウジャーとの声まで上がったほど。更にこれが4クールも放送予定と知った人から制作サイドの正気を疑われたことまである。とはいえ、話の作りまで滅茶苦茶という程ではない。バカやりつつも「弱き
は?誰だ! 誰だ! 誰だ?ひとりぼっちのウルトラマンレオの死を弔う者は、一体誰なのだ!「恐怖の円盤生物シリーズ!」は『ウルトラマンレオ』の第4クールを指し、その名の通りウルトラマンレオと円盤生物の戦いを描いたシリーズである。円盤生物そのものについては項目を参照。【シリーズの始まり
登録日:2021/01/25 (月) 18:50:54更新日:2024/05/24 Fri 13:30:18NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧 体育館の二階。ここが私たちのお決まりの場所だ。 今は授業中。当然、こんなとこで授業なんかやっていない。 ここで、私としま
登録日:2012/11/15 Thu 22:20:08更新日:2023/08/12 Sat 19:10:39NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧アニメ業界において2期とはアニメが放送終了を迎えた際に以下の行為が起きた場合に視聴者からよく言われる用語である。1…番組名
れている。当初は1年の予定だったが、プラレールなどの関連商品の好調ぶりからTBS系列のロボットアニメでは『ゾイド -ZOIDS-』以来となる4クール以上の延長が決定した。……が、新章に突入した4月からわずか1クールで終了。途中から話の展開が駆け足気味だったことや放送終了後は朝アニ
る。しかしこの話はなかった事になり、17話に登場したのはニセグリッドマンではなくニセアノシラスだった(コピー体という点は同じ)その後は武史を4クール目の主人公にするべく33話のような伏線回を作っていたが、4クール目がなかった事になったのでお蔵入りする事に。結局武史をグリッドマンに
いる。この友人関係もどうなっていくのか、要注目である。キラ(輝ヒカル) CV:豊永利行俺の正義…キンキラキンにキラッ、めくぜっ!!VSRFの4クール目から登場していた、ジョーの幼馴染にして兄貴分であり、そして最強のライバル。口癖は「キラめく」「正義」。勝利時の決め台詞は「正義の勝
マギカ』を見て興味を持った武部Pから、共通の知り合いであった杉田智和氏の紹介を介して『仮面ライダー鎧武』のメインライターに抜擢されるが、初の4クール実写作品である事や販促作品としてのライダーガジェットへの違和感、日曜朝8時という虚淵作品としては異例の全日帯作品などといった観点から
更に第三期が『ソードアート・オンライン―アリシゼーション―』として放送。長大なアリシゼーション編を題材にするためか、深夜アニメとしては異例の4クール構成となっている。………が、流石に一気に4クールを放送出来ないので分割で放送。18年10月~19年3月まで前半部「人界編」を放送。ビ
する人気番組となった。ちなみに、1時間番組に限ると再生数で1位を記録した日もチラホラあるとか。この結果を受けて、1クールで終了予定だったのが4クール目に突入。2018年9月18日をもって放送終了、2年半の歴史に幕を閉じることとなった。◎出演者松井恵理子アニメ・漫画・ゲーム知識がと
ジャ平田さんみたいにⅡ世声優に実質代替わりの人はどうなるんだろう? -- 名無しさん (2023-03-17 16:09:15) 始祖編4クール、が無難な予想な気はするけどそれはそれでアニメの世界線だと超人閻魔倒されてる事実をどう処理するかよな……いやまアニメの世界線は無かっ
る。敵の攻撃でプリキュアシリーズ初の流血沙汰になる(しかもかなり傷は深い)。と、心身ともに消耗させられている。しかしこれらの試練を乗り越え、4クール目では仲間共に幹部クラス相手でも全く苦戦しないほどの強さとなっていた。◆人物関係[[レジーナ>レジーナ(ドキドキ!プリキュア)]]本
2部に続いて待望のテレビアニメ化。4月から10月にかけて前半のエジプト到着まで、2015年1月から6月までは後半のエジプトでの戦いを描く分割4クール形式。ほぼ原作通りだが、要所要所で原作を補完するオリジナルシーンが挿入されている。原作未読だと勘違いするレベルで違和感が無く、原作フ
008年12月13日公開劇場版BLEACH 地獄篇2010年12月4日公開そして2020年3月に最終章の『千年血戦篇』のアニメ化が発表。分割4クール形式で放送される。第1クールは2022年10月から12月まで放送。第2クール「訣別譚」は2023年7月から放送中。アニメ第1作と違っ
視聴率が取れない為に、2006年4月(つまり次回作の『ウルトラマンマックス』の終了後)から情報番組になる事が確定していた。この為、もし1年の4クールで放送すると次の枠が決まってなかった円谷にとって(『ウルトラマン列伝』という形で枠が取れていた『ウルトラマンギンガ』~『ウルトラマン
ナインが人工AIであり、同じ人工知能の勇者特急隊との絡みも多いため必然的にダイバーズの出番も増える。なんとインターミッションの会話だけで本編4クール分以上の台詞量という飛躍的な快挙を見せた。更に戦闘でも防御力も高い上に、攻撃力もそれなりに高く(ハイドロキャノンの威力がZガンダムの
]脚本は井上敏樹が全エピソードを担当している。1 - 2クールの作品で全話を1人の脚本家が担当するケースはよく見られるが、30分番組とはいえ4クールの作品では異例である。なお、井上の父である伊上勝も『仮面の忍者 赤影』4クール(52話)を全話担当しており、奇しくも親子2代で同じ記
キャラクターの能力を決定する要素。各ステータスに関連する能力が上昇します。【素の状態】で特定数値に達した場合、ボーナスが付きます。※エンチャント込みだとボーナスは付きません!ステータスの上げ方レベル51から獲得できるボーナスポイント『1』を好みのステータスに振り分ける。エリクサー
め!」 -- 名無しさん (2023-07-25 12:36:41) ↑2予算というよりはスケジュールの問題が大きいらしい。昔のノリで今4クール巨大特撮やろうとするとどうしてもコンプラ違反になってしまうとか -- 名無しさん (2023-07-26 10:44:51) あ
11:36) ↑スマン忘れてた。オルフィのほうが後だったな。ベロンの回はそれまでの重い話に対抗するかのようなコミカルさがある。つうかタロウの4クールは全体的にレベルが高い。 -- ??隊長 (2015-01-24 00:50:14) ↑そしてガラキングを最後に怪獣を救うストー
、一時期は全国大会も行われるほど人気があった。予告内でも「1年でも1年半でもないこの半端なところが…」と延長したことを仄めかし、監督自身も「4クール予定で64本かな?微妙に1クール延長した」と口にしており、「13本で何やるべきか苦しみました」と答えている。2020年6月12日に『
登録日:2009/07/20 Mon 08:28:59更新日:2023/08/11 Fri 16:45:37NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧メビウゥゥゥゥゥゥゥゥス!!!画像出展:ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟(2006年)より@円谷プロ、「ウルトラマンメビウ
登録日:2009/05/27 Wed 13:44:41更新日:2023/08/11 Fri 17:01:46NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ガンダムによる全戦争行為への武力介入を開始する機動戦士ガンダム00ダブルオーは、『機動戦士ガンダム』を初めとしたガンダムシ
間に姿を消す。その後、再びエドの前に姿を現したリオールではロゼ・トーマスと傷の男スカーに協力し、最後はロゼと共に街を脱出した。そして迎えた第4クールOP。そこには冷たく笑う唇がエロいライラの姿が…。【さらなるネタバレ】だって…同じ代価を払っても同じものが得られるとは限らない等価交
ツアイである。テレビ朝日・ABC系列にてアニメ化。1995年10月12日~1996年9月12日まで毎週木曜日の午後7時30分から30分番組で4クール。製作は『ルパン三世』や『名探偵コナン』でおなじみの東京ムービー(現:トムス・エンタテインメント)で監督は鍋島修。劇中音楽は同じなか
あるが、レギュラー陣にガンダムでメインで出演があった経験者は実はそれほど多くない。どちらかと言えば目新しい起用が多い布陣であった。一年通しの4クール・全52話は、それまで最長だったVガンダムを抜いて、ガンダムシリーズ最長となっている。これは未だに打ち破られていない記録である。以降
ファンの熱気も最高潮に達していた。テレビアニメ版は京都アニメーションの制作で第1期、After Storyと、分割して放送された。総じてほぼ4クールと、現時点ではKeyアニメ最長作品となっている。第1期は2007年秋クールから放送された。2クール全23話(本編22話、番外編1話)
メイン回の放送日に公式HPが乗っ取られた。フロム ユナイテッド キング♪更に17話ではAパートからCMをまたいでBパートまで歌い続けた。更に4クールはレイトショー全話登場と超ウゼー!!!!アイム ルッキング フォ ヒム♪当然スタッフ達から愛されているだけでなく、出演した声優達から
る。制作は東映動画(現・東映アニメーション)。スポンサーの都合やテレビ局編集の関係上、視聴率が爆発的に良ければ延長もあり得たが当初の予定通り4クールでの放送となった。作画担当の岡野も公式ツイッターでこの件の説明を行っている。玩具的にもぬーべーの鬼の手をあまり買ってもらっても嬉しい
登録日:2009/08/22 Sat 00:26:15更新日:2023/08/09 Wed 11:12:05NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧テレビアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』の第二期シリーズ。全25話。本放送は2008年4月から同年9月。目次クリックで
が来たのだ!「ウルトラの星へ!!4部作」とは『ザ☆ウルトラマン』の第47話から第50話(最終回)の呼称である。作品にとっての最終章であり、第4クールのヘラー軍団編の決着編でもある。【概要】表現の幅を求めてアニメに挑戦した『ザ☆ウルトラマン』。サンライズという優秀な制作会社と新規ス
っそ途中までのアニメ化でも良いと思う -- 名無しさん (2018-03-13 00:54:10) 計算すると8クールはないと無理。でも4クール貰えるかどうかだよな -- 名無しさん (2018-03-13 02:59:31) しろがね-Oがフェイスレスに誘いをかけられた
になるところを編成の都合で何とか一年間放送した。しかし、日曜日の夜ということもありスポーツやスペシャルで潰されまくり、結果的に話数は33話と4クールの放送期間の内三分の一を潰されている。タイトルにある「青い空」とは煙突掃除夫の少年たちがミラノの家々の屋根から見る景色である。狭い煙
人公の「春風どれみ」やその友人たちが「魔女見習い」となり、「魔女見習い」の修行の日々や周囲の人たちとのエピソードを描いた作品。当初は1年間(4クール)の放送予定だったという。最終的に、地上波で4年間放送された作品となった。かつてのいわゆる「魔女っ子」アニメや変身ヒロイン物の要素を
38:54) ↑1、2 アグル復活が当初の予定通りだったというが、スタッフ内でその情報伝達ができてたにしろできてなかったにしろ、復活に際して4クール目の各話のシナリオに何かしら手を加えることにはなったんじゃないかなぁ。 -- 名無しさん (2019-01-20 02:14:2
) ↑やるかも知れん。エクスカリバーとお通メイン長編抜きは正直勘弁。 -- 名無しさん (2016-02-02 03:52:15) ↑ 4クールだからやるとしても原作終了後だろ。 さらば、真撰組編なんか漫画だと将軍暗殺篇より長いし。 -- 名無しさん (2016-02-0
た。特に劇場版である天国の扉 では、たった一基だけのミサイルでサーカスを作り上げ、見る者を魅了した。村木氏は交響詩篇エウレカセブンにおいて、4クール50話の週一アニメにも関わらず素晴らしいサーカスを作り上げた。映画交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱいにはその名シーンがい
出す要因となったりもする。しかし、こうしたマネジメント面での努力をした上でも起きる時は起きてしまう悲劇なのである。【事例】トランスフォーマー4クール以上が普通だった昔のセル画アニメでは、放送期間の長さや作画に掛かる手間から作画崩壊はそこまで珍しくも無かった。しかしこの日米合作シリ
たい」という思いから。◆作風非常に手堅く安定した作画に定評があり、平均して映像クオリティが高い。特に鋼の錬金術師や交響詩篇エウレカセブンでは4クール50話もの長編を高水準で安定させた。元々サンライズのスタジオだったからか、メカ作画やアクション作画が得意。作画に定評がある一方で、ス
」と語った。この始まりでもうひとつの物語を始めるのも可能だが、結局は同じ結末になるとのこと。なお、知っている人もいると思うがこのアニメは本来4クールものだったが1クール目の時点で2クールに短縮され、事実上の打ち切りに。原因は諸説あるが、ギャグタッチを期待したスポンサーが逃げ出した
登録日:2011/03/22(火) 06:41:05更新日:2023/08/18 Fri 18:58:04NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『BLOOD+』とは2005年から2006年にTBS系列で土曜6時に放送されたアニメである。機動戦士ガンダムSEEDや鋼の錬金
、当時のロイヤルナイツの知名度もあまり高くなかったため、よくわからなかった人が多いだろう。超越形態のカイゼルグレイモンとマグナガルルモンを、4クール目、およそ10話近くにわたって一方的にボコり続け、デジコードを奪って戦略的勝利を遂げるという、ロイヤルナイツとしては妥当かもしれない
されたミスターKを首領とする。2クール目からは、アマゾンの魔女・イグアナと6人の殺人プロフェッショナル、3クール目では悪魔攻撃部隊・DAC、4クール目ではドクターボーグが開発した薬品・ボーグαで改造したサイボーグを使ってレインボーマンに対抗した。 ギャグ作品に出てきそうな名前の組