「2800」を含むwiki一覧 - 13ページ

化石(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーとしては貧弱なのが難点。古生代組への中継役と割り切った方が無難か。古生代化石騎士 スカルキング融合・効果モンスター星8/地属性/岩石族/攻2800/守1300岩石族モンスター+レベル7以上のモンスターこのカードは「化石融合-フォッシル・フュージョン」の効果でのみEXデッキから特

SCP-020-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そうで… -- 名無しさん (2020-09-05 00:39:21) 知性のある人型でsafeクラスってこの子とカクタスマン(SCP-2800)以外だと何があるっけ? -- 名無しさん (2020-11-02 03:46:04) 翼人伝承会……(ボソッ -- 名無し

E・HERO マッドボールマン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と攻撃力5800+相手を戦闘破壊した時星4以下のHEROをリクルートするM・HERO ダイアンがいる。アドレイションとダイアンは素の攻撃力は2800、アシッドは2600(+特殊召喚時相手モンスターの攻300ダウン)なので最強の盾を引けなくても十分戦える。どうしても使いたいのなら「

安立ミミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

といったバランスの良いステータスを持つ「魔将ヤメルーラ」でディアン・ケトの召喚を遅延させられる*50他、「ユル縞仙人」とスキル「覚悟の力」で2800打点が出せるため正面突破も視野に入る。ただし、使用したターンのみスキルの効果が発揮されるので、止めを刺す時に使うと良いだろう。遊我の

因幡良(ケンガンアシュラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

には鞘香の足元から音もなく現れ、彼女をビビらせていた。この時一夫と数寄造は、王馬が勝った場合はペナソニックのテレビ10台、良が勝った場合は約2800億円を渡す賭けを結んでいた。当初は互角の戦いを繰り広げていたが後に蜘蛛髪を解禁。髪を操る奇抜な技の数々で王馬を翻弄し、戦いを有利に進

P.U.N.K.(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。シンクロモンスターUkウキヨエ-P.U.N.K.パンクアメイジング・ドラゴンシンクロ・効果モンスター星11/風属性/海竜族/攻3000/守2800チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。(1)

電脳堺(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

偏っているデッキであれば無理なく採用はできる。電脳堺狐でんのうかいこ-仙々シェンシェンシンクロ・効果モンスター星9/風属性/サイキック族/攻2800/守2400チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

ジャックナイツ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーを引ける点は覚えておいて損は無いだろう。黄華おうか の 機界騎士ジャックナイツ効果モンスター星7/光属性/サイキック族/攻 2200/守 2800(1):共通効果(2):自分の墓地から「ジャックナイツ」モンスター1体を除外し、このカードと同じ縦列の魔法・罠カード1枚を対象として

イーバ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うなやっかみを受ける理由は次のカード達にある。神光の宣告者パーフェクト・デクレアラー儀式・効果モンスター星6/光属性/天使族/攻1800/守2800「宣告者の預言」により降臨。(1):相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、手札から天使族モンスター1体を墓地へ送って発

絵札の三銃士(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しくは表にする「トライアンフ」というトランプマジックもある。アルカナ エクストラジョーカーリンク・効果モンスターリンク3/光属性/戦士族/攻2800【リンクマーカー:上/左下/右下】カード名が異なる戦士族モンスター3体(1):1ターンに1度、フィールドのこのカードまたはこのカード

真・キン肉マン ソルジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てやると息巻いて集めたメンバーもアイドル超人のような補正のない70万~80万クラスしかいない。ちなみに、王位争奪戦の決勝戦ではスグルチームに2800万パワーのネプチューンマンが加勢したため、王子候補のチームの中で唯一大将の本来の超人強度を大幅に上回る超人がいないチームとなった。考

ラビュリンス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なにやってんの。そしてこの世界観でジャージあるの?白銀の城の魔神像ラビュリンス・デーモン 効果モンスター星7/闇属性/悪魔族/攻2000/守2800このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):罠カードが発動した場合に発動できる。このカードを手

マグネ・ヒャクレッガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ヒャクレッガーとは、「ロックマンX2」「ロックマンX サイバーミッション」「ロックマンX2 ソウルイレイザー」の登場キャラクター。パワー:2800rpスピード:8800rp二つ名:紅のアサッシン【概要】『X2』のボスキャラの一体である、ムカデ型レプリロイド。4本の腕を持ち、後頭

ヴァンパイア・ロード/ヴァンパイアジェネシス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すれば、より厳しい評価になってしまう。目の上のタンコブになるのは死霊王 ドーハスーラ。アンデットワールド前提ではあるものの自己再生効果持ちの2800打点、加えてデュエルを優位に進める制圧効果も持っている。というよりは、ドーハスーラが多くの上級アンデットの立場を奪ったとも言える。効

黄金卿エルドリッチ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なる《黄金卿エルドリッチ》のカードテキストは以下の通り。テキスト黄金卿エルドリッチ効果モンスター星10/光属性/アンデット族/攻2500/守2800このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):手札からこのカードと魔法・罠カード1枚を墓地へ送り

No.59 背反の料理人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どのような、レベル5・6のモンスターには攻撃力2400以上が基準ライン、「デッキの切り札」として採用されることの多いレベル7以上ならだいたい2800以上が基準ラインであり、そいつらの前で背反の料理人がどうなるかは……言わずもがな。難しいと書いたレベル4にすら「ゴブリン突撃部隊」や

相剣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以外それを表すに相応しい言葉はないだろう。Sモンスター相剣大師そうけんたいし-赤霄セキショウシンクロ・効果モンスター星8/光属性/幻竜族/攻2800/守1000チューナー+チューナー以外の幻竜族モンスター1体以上このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使

ノーザンダンサー(競走馬) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いう事件が起きると、それでメンタルに罅が入ったか一気に調子を崩し、脚を負傷するわ風邪引くわで、上半期は一度もレースに出せずじまい。夏場に総額2800万ドルというちょっと何言ってるかわからない巨額のシンジケートが組まれたこともあり、箔付けも兼ねて凱旋門賞への出走が決まる。ところが前

No.67 パラダイスマッシャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

数字だが、これは六面サイコロの目の合計が21になることに由来していると考えられる。どうせ「7」のギミックがあるなら、1~7の合計ということで2800にしてもよかったのにサイコロの出目の大きい方が負け、そしてサイコロの出目が7になるという内容はカードゲーム漫画になる前の原作遊戯王第

溟界(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターが1体増えて、墓地からもモンスターを1体回収されてしまう状況になる。溟界王-アロン効果モンスター星8/光属性/爬虫類族/攻2500/守2800このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードが墓地に存在する場合、自分フィール

機械族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

》という亜種の他に、素材として使用する融合モンスターが複数存在する。機動要犀 トリケライナー三回以上の特殊召喚をトリガーに、完全耐性&守備力2800で参上する。しばらく無名のモンスターだったが、征竜が跋扈する2013年遊戯王の世界大会にて当時のカードプールの【征竜】では手も足も出

アダマシア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レッド・リゾネーターがよく選ばれる。《魔救の奇跡アダマシア・ライズ-ラプタイト》シンクロ・効果モンスター星6/風属性/岩石族/攻2200/守2800チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):自分

天変地異(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を1枚選択してデッキの一番下に戻す。鎖龍蛇-スカルデットリンク・効果モンスター◤ ▲ ◥◀   ▶◣ ▼ ◢リンク4/地属性/ドラゴン族/攻2800カード名が異なるモンスター2体以上(1):このカードは、このカードのリンク素材としたモンスターの数によって以下の効果を得る。●2体以

仮面ライダーリバイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/12/12 Sun 04:16:20更新日:2024/06/17 Mon 11:06:31NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧沸いてきたぜ!仮面ライダーリバイとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダーリバイス』に登場する仮面ライダー。声:前田拳太郎スーツ

V・HERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

RO】に出張することがほとんどという状況になっている。【カード解説】V・HERO アドレイション融合・効果モンスター星8/闇属性/戦士族/攻2800/守2100「HERO」モンスター×2(1):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体と、このカード以外の自分フィール

陽炎獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ため必ず1枚は採用しておきたい。もう一つはエクシーズ素材数に応じて追加効果を得るというもの。最大数である5つにもなると攻撃力3500/守備力2800、カード効果の対象に出来ず効果破壊も不可能という難攻不落の要塞と化す。もっともメインの効果を使えば素材が減って付加効果も失われてしま

バハムート・シャーク(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

補充能力を備えているため、 直接攻撃効果を発揮できる。 水精鱗−アビストリーテは、呼び出せるモンスターの中で最高の守備力を持つ。その守備力は2800。壁役としては申し分ない。 また、このカードの効果で呼んだ場合でも、水精鱗デッキなら、墓地の他の水精鱗を蘇生させる効果は破壊されれば

ダーク・ダイブ・ボンバー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サモの効果でキャット、キャットの効果でベルン2体を召喚し、DDBを2体シンクロ召喚する。ダイレクトアタックで合計攻撃力5200+射出ダメージ2800の計8000を速攻で叩き出す。手札にサモンプリースト、魔法カード2枚があるだけでよく成功率が非常に高い。こちらは魔法の発動を行わない

E・HERO(属性融合) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名は「オプティカル・ストーム」。風属性E・HERO Greatグレイト TORNADOトルネード融合・効果モンスター星8/風属性/戦士族/攻2800/守2200「E・HERO」モンスター+風属性モンスターこのカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。(1):このカードが融合召喚に成

Sin(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド魔法を主体とするデッキに出張する事も多い。Sin サイバー・エンド・ドラゴン特殊召喚・効果モンスター星10/闇属性/機械族/攻4000/守2800このカードは通常召喚できない。EXデッキから「サイバー・エンド・ドラゴン」1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。(1):「Sin」モ

呂布 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

字になっているのは戦華共通で、それとは別に彼に与えられた一文字*5は「叛」というなかなか厄いもの。味方に他の戦華がいれば直ちに登場し、攻撃力2800という戦華第2位*6の戦闘能力と、お互いのターンで使える除去効果で盤面を荒らせる。しかし相手フィールドに自分より攻撃力が高いモンスタ

超古深海王シーラカンス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターが続々と登場する中、満を持してこのカードは登場した。超古深海王ちょうこしんかいおうシーラカンス効果モンスター星7/水属性/魚族/ATK2800/DEF2200(1):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。デッキからレベル4以下の魚族モンスターを可能な限り特殊召喚する。

攻撃力3000(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/14(月) 13:41:05更新日:2023/08/09 Wed 11:46:20NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「オレのターン!現れろ!」//    /_/__ノ) /| //_oァ==彳フ/ |`/ (_vvvv∠)二≧ |/   ∠ニ

ナッパ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メージを与えられていた可能性が高い。*4 ピッコロ以外で悟空とそれなりに戦えるZ戦士は天津飯だけだった*5 このときの悟飯は1000前後から2800と3倍近く戦闘力を上昇させている*6 正確には8500*7 悟空も界王拳を温存し、余裕は残していたのだから舐めプという意見はあながち

CARNIVAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2004年5月14日にS.M.Lより発売されたサイコ凌辱ノベルADV。現在はロットアップしているのでかなりのプレミアがついているが、DL版(2800円)が存在するのでプレイ自体は比較的簡単にできる。スタッフ原作・シナリオ監修:桑島由一シナリオ:瀬戸口廉也原画:川原誠音楽:milk

30532 - 地方競馬騎手名鑑Wiki

山中利夫性別男生年月日1949年7月11日血液型A型出身地大阪府初騎乗日1967年4月9日ミキノタカラ初勝利日1967年4月15日ケーブルホマレ騎手服(勝負服)青・胴桃縦縞目次1 山中利夫2 成績3 主な勝鞍4 通算成績山中利夫[]山中利夫(やまなか としお)は金沢競馬場、井樋一

31039 - 地方競馬騎手名鑑Wiki

吉原寛人性別男生年月日1983年10月26日血液型O型出身地滋賀県初騎乗日2001年4月7日コーワゴールド初勝利日2001年4月7日トゥインクルサマー騎手服(勝負服)胴赤・黒縦縞・袖青目次1 吉原寛人2 来歴3 成績4 主な勝鞍5 年度別成績表吉原寛人[]吉原寛人(よしはら ひろ

モリンフェン(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「攻撃力と守備力の合計÷700=レベル(小数点以下切り上げ)」という基準で☆が付けられており(一部例外はあるが)、この基準では、攻守の合計が2800以下ならエキスパートルールで生け贄の必要ない☆4、2900以上になるとエキスパートルールで生け贄の必要な☆5となる。そしてモリンフェ

巨大淡水魚 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

種はこちら海水魚はこちら●パーカーホ学名:Catlocarpio siamensis最大サイズ:体長3m生息地:メコン川・チャオプラヤ川ほか2800種を誇るコイ目の最大種。巨大魚ひしめく人外魔境メコン川でもトップクラスの大きさ。記録上の最大サイズは3mにもなるが、現在は数を減らし

WORST(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分で読めます▽タグ一覧WORST(ワースト)とは高橋ヒロシが月刊少年チャンピオンで連載されていた不良漫画である。クローズの続編で発行部数は2800万部。◇概要戸亜留市を舞台とした不良漫画で物語は『鈴蘭の番長』に成る宣言をした『圏外から来た男』から始まる。◇鈴蘭男子高等学校通称『

30172 - 地方競馬騎手名鑑Wiki

山口竜一性別男生年月日1964年1月26日身長162体重50血液型A型出身地栃木県初騎乗日1981年4月25日タークラソブリン初勝利日1981年5月10日スイフトタマガワ騎手服(勝負服)緑・胴黄山形一本輪目次1 山口竜一2 来歴3 成績4 主な勝鞍5 通算成績山口竜一[]山口竜一

E・HERO ネオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

味。使うのであればフェイバリット・ヒーローとのコンボを意識したい。●E・HERO マリン・ネオス融合・効果モンスター星8/水属性/戦士族/攻2800/守2300「E・HERO ネオス」+「N・マリン・ドルフィン」自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合

ダーク・シムルグ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・クィーンは墓地を肥やしつつハーピィの狩場をサーチできる。ハーピィの狩場は鳥獣族の攻撃力を200上げる。微々たる値だが、このカードの攻撃力が2800ラインを越えるのはありがたい。自身の効果による特殊召喚以外にも、ヒステリック・パーティーで呼び出したハーピィをリリースしてアドバンス

D-HERO Bloo-D - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に除去できる。上昇値は半分だが、元々の攻撃力は1900あるので、ATK1800以上の一般的なアタッカークラスのモンスターを装備できればATK2800以上になる。ゴヨウが環境で暴れていた頃はその点も評価されていた。「サクリファイス」と同じく「壊獣」とは相性がいい。「餅カエル」など、

D-HERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

蘇生制限さえ満たせば普通に蘇生、帰還が可能である。+ 詳細は以下-D-HERO ディストピアガイ融合・効果モンスター星8/闇属性/戦士族/攻2800/守2400「D-HERO」モンスター×2「D-HERO ディストピアガイ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用でき