アルヴィス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2012/05/17 Thu 23:03:11更新日:2023/12/05 Tue 11:11:45NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧私は、炎の聖戦士ファラと聖騎士マイラの血を受け継ぐ者として、この世界を、差別のない、誰もが住み易いものに変える。シグルドには
登録日:2012/05/17 Thu 23:03:11更新日:2023/12/05 Tue 11:11:45NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧私は、炎の聖戦士ファラと聖騎士マイラの血を受け継ぐ者として、この世界を、差別のない、誰もが住み易いものに変える。シグルドには
登録日:2010/12/05(日) 03:43:56更新日:2023/12/07 Thu 13:58:03NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『ファイアーエムブレム 封印の剣』に名前だけ登場する人物。また続編『ファイアーエムブレム 烈火の剣』でも重要な人物として登場す
登録日:2009/11/10(火) 01:22:33更新日:2023/12/07 Thu 13:55:56NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧グローメルとは、『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』25章「山岳を越えて」の敵将。通称ボルトアクス将軍。クラス:ドラゴンマスタ
ず引き分けとなる。皇騎士の正体に気付いており、彼への軍門に振る。本作では冷静沈着(言うなればキザ)な面が目立ち、女性を口説いたりはしない。黒魔道士クエスティンタージェル城の武闘大会に参加した魔導士。直前に手に入る「聖者の杖」をあげると仲間になってくれる。「聖者の杖」を渡しても本人
登録日:2012/03/26(日) 02:16:13更新日:2023/12/05 Tue 10:19:52NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧もうじき魔王様は復活を遂げられる!わしは魔王様の忠実なる側近として力をふるい…わしを認めようとしなかった世の人間どもに復讐して
新米技師ルカが投げ飛ばし、バロムの弟子レオノーラがピンポンの如く敵陣ではねるバロムに合わせ雷撃を落とし、ボロボロになって戻って来た彼を姉の白魔道士ポロムが治療するという外道技。こんな技を実装するんじゃねえ!…こうして類似例やマヒロの突撃を振り返るに、当時戦闘力を持っていなかった普
ルガス騎士団と互角に渡り合う。HP2900。配役を考えると割と原作通りの組み合わせだったりする。ちなみにゲーマルクはゲーマルクで同じフロアに魔道士ゲーマルク(HP900)として出てくる。呪術師ビグザムジオン族最強の呪術師。MPは1400。ガンダム達に自らの術が通用しないと知るや、
「うふふふふふふ」と、どこかカマっぽい。第25章に登場するが、場合によってはボスがジュルメになることもある。ケネスルートに進む条件は、味方の魔道士系のレベルアップ回数が軽歩兵系と同等か上回っていること。(カナスとダーツはこの条件には含まれない)そのためかケネスの部下も魔道士系が多
登録日:2011/11/24(木) 23:23:32更新日:2023/12/04 Mon 13:59:38NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧黒い牙とは、ゲーム『ファイアーエムブレム 烈火の剣』に登場する暗殺組織である。概要元々はブレンダン・リーダス(ロイド、ライナス
、ファイアーエムブレム 烈火の剣に登場するキャラクターである。クラス:ドルイド性別:男称号:【夕影鳥】出身:不明身分:【黒い牙】幹部○容姿闇魔道士特有の頭巾をかぶった端正な顔立ちの男。頭巾に覆われ、その姿の全容は良く見えない。○人物【黒い牙】構成員の一人で、幹部。「闇」について探
登録日:2012/05/18(金) 00:24:20更新日:2023/12/04 Mon 14:00:02NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧わたしがサナキ……女神の代弁者たる、神使なのじゃ!出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
登録日:2010/10/07(木) 23:44:59更新日:2023/12/04 Mon 13:59:54NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧…世の中には、2種類の人間がいるわ。“選ばれた統率者”と、“それに奉仕するためだけのクズ”この、2つだけしかいないの。出典:フ
が正しい。 -- 名無しさん (2017-05-18 19:05:44) エコーズはメイとボーイも赤緑を意識してる気がする、騎士ではなく魔道士だけど -- 名無しさん (2017-12-06 21:36:51) ルカとフォルスはクラスこそ同じだけどコンビって感じじゃないよ
-25 15:14:19) 封印の剣でもそれほど使えるわけじゃない、なんせ騎馬、ドラゴンナイトとかの 槍使いが大半を占めているからな。勇者や魔道士(ルゥ)のほうが実際使える、得意な斧相手なんて誰でも対処できるし -- 名無しさん (2017-10-06 17:06:42) 封
生日に故郷を滅ぼされた。シドーを降臨させる邪神の像を入手できる唯一の人物として狙われる。彼女を犬にしたのはハーゴンではなくムーンブルクの宮廷魔道士で、王女の身を隠すためという設定。ローレシアの王子アレンとは恋仲だが、大灯台でガルド(オリジナルキャラ)にされわれて1年間監禁生活を送
て消費MPが半分になるのでさして温存してないでも案外イケる。その代わりSP維持の手段が欲しいところ。せっかくなので【僧侶】をマスターし、【白魔道士】となって【白魔法】の選択肢を増やすのも良し。【戦士】をマスターすれば【ヴァルキリー】、【狩人】をマスターすれば【キューピッド】への道
ー風の格好をしており、フラムナイトとガトムズの剣を持っている。「剣聖」の名前もX-セイバーを意識したものと思われる。セフィラの力で影霊衣の大魔道士が若返ったのだろうか。対応するセフィラはケテル(王冠)覚星輝士アステラナイト-セフィラビュートペンデュラム・効果モンスター星4/光属性
だ」という袴ウェイトレス姿も見ることができる。「…あんまり、女の子をジロジロ見てちゃいけませんヨ?」なぜバレた。ネトゲイベントでは、どうやら魔道士系のジョブを選択したらしいが、そのコスチュームを着た姿はどこからどう見ても魔法少女。「…わわ、なんだか忙しい戦闘ですネ。ええっと、ワタ
ーで、パーティメンバー(但しゲスト枠)の一人。CV:草尾毅(ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア)概要フィンの反乱軍に所属する白魔道士で、ミシディアという町の出身。何ともアラビアンなターバンと覆面が特徴。戦闘中のドットをよく見ると、何げにへそ出しだったりする。月影の騎
兵器発注してそれがバレただけだし。 -- 名無しさん (2015-03-18 00:02:57) 中将がやりたかった案って要は高レベルの魔道士に頼らず治安維持をする事だよな?だったらAMF搭載の暴徒鎮圧型のガジェットを配置すればいいんだけど、なぜか金がなくて実行できないという
登録日:2015/04/4 (土曜日) 22:53:20更新日:2024/01/12 Fri 10:57:16NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧この項目には多少ネタバレ要素があります。ハッハッハッ きがついたかSDども!うっ なんだおまえは!ザンエルとは「ザ・グレイ
レイドリックを親父の怒りで切り刻むというのも一興なので、そこはプレイヤー次第。弱点があるとすれば、戦士系にお約束の魔力の低さ故に、高レベルの魔道士や、ベルクローゼンの集団(中でもヘル装備)と戦う際だろう。中でも厄介なのが敵方にバサークやスリープ持ちがいる場合。特にバサークには気を
配下として登場するが、追加シナリオによると元々は人間の争いに興味はなかった模様。彼自身は部下にリザルとダイナを従えている。ウィズロ通称:暗黒魔道士武器:指輪[闇]声優:宮澤正ゼルダでおなじみの敵であるウィズローブをモチーフとした本作オリジナルキャラクター。残忍でずる賢く、強力な魔
。女のMiiが着ても男物になっちゃうのは突っ込まないでおこう。まどうしのふく……長いローブと先端がくるんと丸まった靴といった、スタンダードな魔道士の見た目っぽい服。なのに放つのは魔法ではなくビームやら爆弾なのは、おそらく射撃タイプの必殺技の中には魔法を使用した技をオマージュしたも
がない出てすぐに仕事をしないとなるのである。時おりしも、スタンダードが同エキスパンションで登場した秘密を掘り下げる者、聖トラフトの霊、瞬唱の魔道士のレガシー級青生物三銃士のせいで超高速環境になっていた時代である。上記のような弱点を抱えた5マナ生物がまともに立ち回れる時期ではなかっ
ファイレクシアの情報を得てそちらに行ってしまったため、テーロス還魂記の本筋での出番はない。なんなんだお前は。ストーリーテーロスで突然登場した魔道士プレインズウォーカー。悪夢を操り、さらにそれを現実世界に呼び出す能力がある。鼻から上が失われた顔といい、男でも女でもない「性別:アショ
↑にもう出てたか…… -- 名無しさん (2014-10-01 12:44:35) feのミカヤとかマルスはどうなん?ミカヤは初期から光魔道士だしマルスの二つ名はスターロードなんだが -- 名無しさん (2014-10-01 12:59:24) 以前光属性持ちと闇属性持ち
登録日:2014/06/30 Mon 20:00:31更新日:2023/12/18 Mon 13:53:04NEW!所要時間:約 35 分で読めます▽タグ一覧この項目ではバトル系、ファンタジー系作品や童話、神話、昔話で多々見られる雷属性/電気属性について説明する。【その他の属性は
モンスターが一緒に出てくると、それでもなお瞬殺の恐れがあるが。Ver1.12までのオブリビオンナイト(Diablo2)ACT4で出現する骸骨魔道士。ネクロマンサーの各種呪いを使いこなすが、その中に物理攻撃を反射する「アイアンメイデン」が含まれていた事で類を見ない凶悪度を獲得した。
ことをよく分かってないのかもしれない「無」は万物の源であり、世界を司る4つのクリスタルも「無」から生まれたとされる。1000年前に不死の暗黒魔道士エヌオーがこの力を得るべく、不死と引き換えに「無」の力を創り出した。別機種への移植+α版では、このエヌオーが真の「無」の力を得て登場す
心を教えたある意味作中の名セリフ「屈しニャイ!!!」の誕生のキーパーソン●ケイオスソーサラー暗獄界という異世界の門を開けることができる危険な魔道士。世界を暗獄色に染め上げようとしている偶然出会ったフェルパー(とハイデーモン一行)を皆殺しにしようとしていたが突如現れた天人仮面に一撃
ったのも主に分割カードの取り扱いであり、今でもルールは若干とっつきにくいところはある。宣言に関するルールも何度か変わっているせいで《翻弄する魔道士》などで宣言するときにジャッジを呼ばれることもしばしばある。現在のルールは「宣言時は片方側だけを宣言する」というもの。こういったルール
登録日:2018/04/24 Tue 02:12:41更新日:2024/02/19 Mon 13:58:03NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧回復魔法とは、体力を回復するための魔法である。▽目次概要敵との殴り合いで負った傷や病気を癒やすための手段のひとつ。主にRP
士/ウォーリア(FE)アーチャー/スナイパー(FE)ソシアルナイト/パラディン(FE)ペガサスナイトドラゴンナイト/ドラゴンマスター(FE)魔道士/賢者(FE)僧侶・シスター/司祭(FE)ヴァルキュリア(FE)シャーマン/ドルイド(FE)踊り子/バード(FE)マムクート(FE)獣
登録日:2021/08/15(日) 23:20:12更新日:2024/06/03 Mon 13:36:41NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧そうか…フェミナは小さいころから、シグルド様に憧れていたものな。概要ファイアーエムブレム 聖戦の系譜の登場人物。参戦は子世代。
登録日:2021/09/18(土) 22:05:07更新日:2024/06/03 Mon 13:58:29NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧お前や母さんを奪ったフリージ家を俺は恨み続けたさ。俺の手で叩き潰してやりたかった。概要ファイアーエムブレム 聖戦の系譜の登場人
登録日:2021/09/09 Thu 14:05:29更新日:2024/06/03 Mon 13:52:59NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧七三軍団とは、ファイアーエムブレム 聖戦の系譜に出てくる奴らである。・これも我らの概要なのでな、悪く思うなよ聖戦の系譜はその
登録日:2021/09/21 (火) 00:24:48更新日:2024/06/03 Mon 13:59:16NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧私は待っていました、ずっとこの時がくるのを。セリス様、世界をお救い下さい。多くの民は絶望の中にあります。出典:ファイアーエム
記憶力を持ち、自分を攫ったのがトマシュ(に化けたソロン)だと証言できたのも、彼の杖のつき方や歩き方をしっかり覚えていたため。性能は癖の少ない魔道士タイプ。ジャスト入力でアクションを強化する個人スキル持ちの他、速さが目立って伸びやすい成長率で、覚醒や戦技・魔法にやや優れている。余談
彼は六つ目の巨人がアポリオナから海の向こうを目指すのを見た。あまりに幼い子供には悍ましい光景であった。そして"神"はやがて60-70歳の若手魔道士となった。いや結構ジジイでは?*6人生もはじまったばかり、母の死をきっかけにウレムを去り、マリドラウグ家のダエーワ、魔術師レリヴァイン
登録日:2021/09/25(土) 22:37:29更新日:2024/06/04 Tue 13:32:37NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧あの女はあたしが虐め殺してやったが、その仇討ちに来たのかい?出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシ
人物。CV:ふくまつ進紗ある目的のため暗躍する「闇に蠢く者」の1人。組織内の階級もしくは役職は「祭司」。見るからに不気味な雰囲気を漂わせた老魔道士。書庫番のトマシュに成り代わり、クロニエと共にガルグ=マク大修道院に潜入。トマシュ本人はコーデリア家の推薦で40年ほど前から大修道院に
詞や!と、このようにアウトオブコントロールで自由気ままに暴れまわっており、正直炎帝でも手に余ることがある模様。死神騎士自身、炎帝にも他の闇の魔道士どもにも忠誠を誓っているわけではないので当たり前と言えばそうだが。作中ではその正体がはっきりしないが、士官学校で武術師範を務めていたイ
切った彼女にせいすいとてやりを持たせれば一部のルナ持ち以外の魔法攻撃を殆どシャットアウトした上で反撃で次々上級ザコを殲滅してくれる、まさしく魔道士スレイヤー。最速でしっかり育てれば22章外伝(ヘクトル編23章外伝)やヘクトル編ロイド戦、ケネスルートの25章(ヘクトル編27章)でも
登録日:2020/11/25 (水) 03:44:37更新日:2024/05/23 Thu 12:54:25NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧……これをロイ様にお預けします。ベルンの至宝『ファイアーエムブレム』です。出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、イ
ベルアップのたびにアイテムの名前がネタ方向に進化することくらい。魔法斬りの剣シレン5で初登場、魔法系モンスターに大きなダメージを与える。ガラ魔道士種やゲイズ種といった凶悪な特技を有するモンスターに対応しているのはよい。それはよいのだが、直接攻撃を空振りして特技を使われてしまうケー
きい。同性かつ同兵種であるフィーに関しては、できれば攻撃面を上乗せしたいところだが、何もしなくてもそこそこのユニットにはなる。一方、異性かつ魔道士であるセティは、父親に依存せず安定するのは速さぐらいなので魔法使いが親でないと大幅劣化は避けられない。恋人会話があるのはレヴィン・アー
同じような効果を期待される【エターナルブルー】など、デッキの中核を担うこともまったく珍しくない。こうした専用のギミックを組まなくても《瞬唱の魔道士》とあたりと組み合わせるだけでも雑に強い。しかし出来ることが多く、打ち消しという性質故に命令サイクルの中でも際立ってモード選択プレイン
威ではない。他にも高地ドラヴァニア東部に広がるチョコボの森にもいるが、こちらは比較的序盤に立ち入るエリアのためか普通の強さに収まっている。青魔道士であればフィールド上にマイチョコボがいると威力が上昇する「チョコメテオ」をラーニング可能。追記・修正は強い雑魚を乗り越えながらお願いし
になるのよ。本作のヒロイン。ツッコミを担当。16歳。レッド曰く「可愛いって言うより美人系」その胸は豊満であった。アーヴォルン家は王家に仕える魔道士の最高位『王家の杖』を代々任命されていた一族であり、イドラは現当主。しかし先代である父親が王家の杖の座を賭けた戦いに敗れてしまい、一族