川内型軽巡洋艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
潜系のエピソードや撃沈戦果自体(格下の古い駆逐艦や特設巡洋艦だが)は持っているので、その辺が反映されてないと言われがち。雷装に関しては史実で酸素魚雷用の九二式発射管換装をしてない分だとされているが。ゲームユニットとしての個性付けの側面もあるため、ここらは改三あたりでも待たないと致
潜系のエピソードや撃沈戦果自体(格下の古い駆逐艦や特設巡洋艦だが)は持っているので、その辺が反映されてないと言われがち。雷装に関しては史実で酸素魚雷用の九二式発射管換装をしてない分だとされているが。ゲームユニットとしての個性付けの側面もあるため、ここらは改三あたりでも待たないと致
6+2>=5) → 8[2,6]+2 → 10 → 成功提督@425:命中ー由良@3-863:回避引っかかった?由良@3-863:次、四連装酸素魚雷を投げつける。 芸能由良@3-863:2d6+2-2>=5KanColle : (2D6+2-2>=5) → 4[1,3] → 4
ヤーも通る道。旗艦に据えた艦娘ごとに開発テーブルも変化する。※一例。メジャーなものは以下のとおり。・駆逐艦/潜水艦/軽巡洋艦なら"水雷系"→酸素魚雷、ソナー、爆雷投射器 を開発可能。・戦艦/重巡洋艦なら"砲戦系"→大口径および中口径砲を開発可能。・"航空"戦艦or巡洋艦/(軽)空
はWW1もびっくりな火力戦へと変貌した。まさしく大砲の黄金時代だった。逆に海では、攻撃可能範囲が広い航空機や戦艦の主砲に近い有効射程を有する酸素魚雷の配備によって、第一次世界大戦時代ほどには艦砲と戦艦は絶対的な兵器ではなくなりつつあった。其れでも、航空機の先制攻撃で落後した敵の追
缶詰・改修資材7個・61㎝四連装(酸素)魚雷後期型のいずれかここからが本番。お茶が要求されるようになる。報酬は特にこだわりがなければ新装備の酸素魚雷が推奨される。秋刀魚の缶詰未所持提督はそっちに目が行くだろうが、後で手に入る任務が別にあるのでよほど海苔を温存したいのでなければここ
が優れている点もビルマやオーストラリア北部の航空戦で嫌と言う程思い知らされていた。更に日本海軍の駆逐艦は凶悪無比な射程と破壊力を持つ61cm酸素魚雷と優秀な航洋性能を備えていたので戦艦と相互支援が十分に可能な性能を有していた。精鋭戦闘機隊に援護された戦艦・駆逐艦の相互支援部隊に巡
の合計ダメージが表示されるカットインよりあまり効いてないような感じがするだけで、実際は同じ装甲値って前提なら雪風カットイン(艦首魚雷、5連装酸素魚雷*2)と北上連撃(甲標的、三隈砲*2)の出せるダメージは変わらないはず -- 名無しさん (2017-06-11 18:57:1
0mにまで縮んでしまうのである。水中防御には多層式防御構造を採用しているが、1942年エスピリトゥサント島沖にて日本の潜水艦伊19の発射した酸素魚雷が空母ワスプに致命傷を与えた際、その流れ弾が10km先のノースカロライナの船首にも命中して予想外の被害*4が発生、艦首の防御構造が薄
が当たり前になってきている。魚雷 大物食いは俺にまかせろ。 正確には魚形水雷。水中を突進し敵艦の柔らかい横腹を食い破る必殺兵器。 日本海軍が酸素魚雷の成功で魚雷一辺倒になったのはよく知られるところ。 現代でも対艦攻撃の一翼を担うが、発射プラットフォームはもっぱら潜水艦。 水上の軍
砲と探照灯に加え、それまで任務報酬限定の22号対水上電探改四と、菱餅任務限定だった熟練見張員と豪華。特に熟練見張員は相性が抜群であり、五連装酸素魚雷2本装備で夜戦キャップに到達する鳥海はスロットが2つ余るので、夜偵や照明弾を搭載しながら見張り員を活かせるのである。ただ装備の豪華さ
脆さを考えると戦艦同士だけなら互角ぐらい。ただ、愛宕やら高雄に旗下の水雷部隊もいるから多分負ける。バルジないし航空魚雷5本程度で沈んでるから酸素魚雷は3本食らったら持たないだろう。英国の駆逐は4隻しかいないし日本の駆逐に性能も数も歯が立たない -- 名無しさん (2016-0
9) 戦艦対決だけがクローズアップされ続けた結果、サウスダコタには20.3インチ砲弾の方が遥かに多く命中してるとか、ワシントンには何十本もの酸素魚雷が撃ち込まれてそれをかろうじて凌いでの戦いなのを忘れられて「ゲス -- 名無しさん (2017-02-03 23:23:33)
期2話@3-167 (2015/03/30-04/09)経験点170点、Lv4→Lv5、行動力+2《空想》を外して《スタイル》を取得。四連装酸素魚雷を三隈さんに、20.3cm連装砲を装備追憶の『離島攻略作戦』@3-1126(2015/08/02-06)経験点90点【15.2cm連
鶴さん飛龍さんに2点ずつ、ハクさんに1点を追加取得 潮@2-1425:装備アビリティとして【5連装21inch魚雷改良型】を受け取りました 酸素魚雷の代わりに積んでいますね潮@2-1425:戦術アビリティは【応急整備】【各自散開】【護衛艦】【敵艦(ry】の4つ潮@2-1425:そ
127:命中21:07:提督@127:妨害は無し21:07:大井@2-77:続いて連撃、魚雷を使います。21:07:大井@2-77:「九三式酸素魚雷って…冷たくて、素敵♪」21:07:大井@2-77:2d6+2-2>=5 連撃−《魚雷》魚雷KanColle : (2D6+2-2>
っとしたものを挟むかな…大和@3-188:ほう島風@3−190:いいイベントなら頼むwアスカ提督:4d6 海面が急に破裂する 正体は日本軍の酸素魚雷だと思われる、命中しなかったものがここまで突っ込んできたようだKanColle : (4D6) → 14[2,4,4,4] → 14
べきだと思うよ!大井@4-282:では、改めて頂戴いたしますっ大井@4-282:名誉点も4点かー、うまうま大井@4-282:改二の時に五連装酸素魚雷買えそうだGM:それでは、またどこかの卓でお会いしましょう特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの
:綾波@2-119:【魚雷】 《お嬢様》で連撃 命中力2 連撃-2 目標値523:15:綾波@2-119:2d6+2-2>=5 『主砲よし、酸素魚雷装填。』KanColle : (2D6+2-2>=5) → 7[1,6]+2-2 → 7 → 成功23:16:浜風@1766:これが
2>=5KanColle : (2D6+2>=5) → 8[3,5]+2 → 10 → 成功22:48:浦風@3-847:そして連撃、4連装酸素魚雷22:48:2-77@GM:さりげなく4連装!22:48:浦風:【61cm四連装(酸素)魚雷】《口ぐせ》 命中力2 目標値5 連撃修
どどんとふ:GMがカードを開きました。GM:OK大和@4-762:見ないで……見ないでぇ!GM:良く見えますねぇ~叢雲@4-760:アンタ…酸素魚雷を撃ち込むわよ!羽黒@4-632:ひっぃ!?GM:では、変更がある人はどうぞ大和@4-762:こんなところで再プロット……と大和@4
すがあ!22:00:不知火@2-1326:よっし!22:00:川内改@2-304:よしではアザラシへ雷撃322:00:天津風@2-767:「酸素魚雷の力見せてください!」22:00:川内改@2-304:3d6 1本目の魚雷はあらぬ方へと向かったが…そちらは囮であった、すぐ目の前に
全勝利S00:34:GM@2-77:です。00:34:那珂@2-1987:な、んですと00:34:夕立改@2-1233:初めてみるな53cm酸素魚雷・・・00:35:夕立改@2-1233:最強クラスの魚雷です00:35:蒼龍@1935:艦首魚雷…存在していたなんて00:36:那珂
か!提督@3-1779:んーそれは妨害できないなぁ天龍@3-1694:OK,んじゃ連撃提督@3-1779:どうぞー天龍@3-1694:四連装酸素魚雷 目標値5のもろもろ補正計0天龍@3-1694:2d6>=5 KanColle : (2D6>=5) → 10[5,5] → 10
全員で入りましょう。湯気たっぷりです。ええ00:44:舞風@3-1549:「はぁ〜……踊りすぎたぁ〜」00:45:時津風@NPC:「【五連装酸素魚雷】を攻撃表示ー!」00:45:大和@3-951:「う~、癒されますねぇ」00:45:大淀@3-1555:「暖かいですね。ホッとします
2 火力1命中1【】装備《》【本領発揮】固有《なし》ムーブ【身代わり】戦術《おしゃれ》サブ【迎撃】戦術《おしとやか》サブ【】【61cm四連装酸素魚雷】装備《》雷撃3 火力3 短人物[]PCorNPC感情値持っている感情阿武隈@3-10722おしゃれさん五十鈴@4-2721遊び仲間
→ 砲類開発表を使用する(資材は消費しない)00:08:金剛@3-1533:これは裝備出来ますネー00:09:鳳翔@3-853:wpcn 酸素魚雷とか…うん、積みたいかな?KanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(17[6,2,5,4]) → 10cm連
2-1121:(しかもでしかも脳波コントロールできるが候補に出てきて草)16:41:大淀@3-1555:あー16:41:提督@2-1121:酸素魚雷ねぇ16:41:大淀@3-1555:なるほど16:41:提督@2-1121:手に入れば大きいよね16:41:伊401@3-1249:
の敵の目標決定時に宣言、行動力を1d6消費することで目標を自分に変更する。【10cm高角砲+高射装置】装備クール火力2 対空2 防空1【三連酸素魚雷】装備海図火力2 雷装2 装甲1 回避1【33号水上電探】装備索敵 悪海象無効 偵察- 命中1記念品[]ショットガン人物[]大和@3
ート【護衛艦】守勢支援サブ【度胸】駆逐艦なしオート【ファン】習得なしサブ【10cm連装砲】装備《幸運》【10cm連装砲】装備《支援》【4連装酸素魚雷】装備《大胆》人物[]加賀@2112【憧れ】夕張@1971【信頼】加賀@6271【守る】叢雲@3971【大事】赤城@5392【親近感
固有【独断専行】攻勢《楽観的》サブ【艦隊の希望】大和なし固有【10cm連装砲+高射装置】装備《面倒見》【10cm連装砲】装備《元気》【5連装酸素魚雷】装備《補給》人物[]響@1631【姉妹】川内@1812【親愛】島風@2971【すき】加賀@2981【力になりたい】瑞鶴@3031【
9:まあみんなで初めての演習。綾波@2-1929:「魚雷っていいですよねぇー…」電@3-373:はーい吹雪@2-1767:「だねぇ…早く私も酸素魚雷を使いたいなぁ」磯波@2-1284:「わ、私はぎょ、魚雷ってあんまり使ったことが・・・(おどおど)」電@3-373:「それなら、練習
:提督@2-1997:中破 大破@622:45:大鳳@2-1623:島風!22:45:島風@297:ほいよ22:46:島風@297:「4連装酸素魚雷、行っちゃってー!」バシュー +5〆→+4〆22:47:大鳳@2-1623:5d6+48 「さあこの空海の立体的な夜間攻撃を避けれる
修正-2 です22:21:提督@2-246:おk22:21:夕雲@2-247:では本判定へ22:21:夕雲@2-247:2d6+2>=5 『酸素魚雷2基8門…』KanColle : (2D6+2>=5) → 11[5,6]+2 → 13 → 成功22:21:天津風@2-870:た
30点名誉点+1 計8・未来鬼灯同盟海上鎮守府の大混乱 ~対触手生物小決戦~@4-1013経験点180点獲得計1410点名誉点8点支払い5連酸素魚雷購入名誉点+1計1・夢見る夕張鎮守府【大罪】の来訪者~傲慢の長門編~経験点170点獲得計1580点名誉点+1計2レベル上昇効果→行動
):3レベル艦娘使ったことないんだもん00:29:提督(>>118):確かにそうだ00:30:隼鷹(>>131):それより「響は10cm砲と酸素魚雷、陸奥は46cm砲ガン積み、翔鶴の上には天山が並んでいる」のが1レベルでも断然強そうです00:30:摩耶(>>136):結構やっかい
紫電改二と流星を頂いて…翔鶴@2-1121:3個出た内一つの33号をいただきましょう提督@425:ほい能代@1934:そして元々所持していた酸素魚雷と15.2cm連装砲を取得、同時に33号を一つ頂きます能代@1934:33号の代わりに持っていたタービンを一つ放出提督@425:はー
+3した(行動力:14->17)響@2-1997:では砲類開発申請、消費資源は3/6/6/3GM:消費GM:どぞ響@2-1997:wpcn 酸素魚雷とかどうかな!いける!?KanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(14[1,2,6,5]) → 中口径主砲(
動力が上限まで回復した (行動力:13->21)五月雨@128:でもって砲類開発で魚雷を夢見よう提督@425:わくわく五月雨@128:五連装酸素魚雷の夢を飛龍@2-1082:さて・・・大和@746:反映五月雨@128:wpcn とぉぉおぉぉKanColle :砲開発表(燃料3/弾