「迎撃」を含むwiki一覧 - 10ページ

赤道内戦 - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

有効な抑止力となった。事実、この一連の情勢に激怒した大陸政府が送り込んだ破壊された基地群奪回のための部隊に対し、これらの戦力が上手く機能して迎撃に成功していた。プラントはこの後も戦力に余裕ができる度に本来は退役するはずであるMSの諸島政府への譲渡を続けていた。表面上は地球連合に譲

九十日革命 - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

学校、ワルシャワには主戦場になると思われる西部戦線に物資を送るための巨大な補給廠、ワルシャワ東方の都市ピンスクには降下作戦防止のための防空型迎撃施設、モスクワ東方のプリヴォルガ高地にいたっては、北から南に至るまで長大な防衛要塞群:通称サランスクラインが建設されていく。驚くべき事に

宇宙戦艦 - シャドーX Wiki

様な武装、耐久性の優れた船殻構造と重装甲、様々な攻撃に対抗できる強力且つ最適な防御能力を発揮する多重エネルギーシールド、ミサイルや宇宙魚雷を迎撃する能動的な防護システムを持つ大型軍用宇宙船である。平時においても多様な任務が与えられる巡航艦や駆逐艦と異なり戦闘用の宇宙船のため一般的

斬り抉る戦神の剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の心臓ではなく、両者が相討つという運命。いかに威力があろうといかに速かろうと、能力が成立さえすれば敵のあらゆる攻撃をキャンセルできる、究極の迎撃礼装。尚、この時「十二の試練を突破したことからAランク以上に跳ね上がったのか?」という推測はあるが、そういった設定は現状存在しないため、

ユニコーンガンダム2号機"バンシィ" - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の恩恵を受けた。その他も所々に上方修正を受けているが、さすがに本機も環境もかつてのようには上手くいかず、中堅程度の性能に落ち着いている。ただ迎撃性能の高さは健在なので、L覚醒やS覚醒を用いた後衛高コストの立ち回りは相変わらずエグイ。機動戦士ガンダム Extreme vs. 2 X

学校にテロリスト(妄想) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2014-07-20 14:46:15) 英雄伝説 閃の軌跡だな、攻めてくるテロリストとロボを主人公チーム&先生が迎撃、残った一般生と貴族生徒は拠点防衛担当 -- 名無しさん (2014-08-06 13:00:28) 現実に起これば「関よしみ」の漫

ミーティア(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とジャスティスがそれぞれドッキングして三隻同盟の先陣として戦闘に介入。戦闘開始時にいきなり一斉射撃を行いプラントに放たれた多数の核ミサイルを迎撃した。全砲門を開放し、核ミサイルを撃ち落とすシーンは圧巻。ジェネシス第一射後一時帰投し、後半戦から再度出撃。ザフト・連合のMSや戦艦を多

ガンダムスローネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スはGNファングを消耗品程度にしか思っておらず、ミハエルのように必殺の武装とは思っていなかった。そのため使用方法も4基射出して内2基を相手に迎撃させ、残り2基で攻撃を仕掛けるなど出し惜しみしていない。GNハンドガン左腕に装備された小型ビーム砲。攻撃力、射程距離ともにビームライフル

CR新世紀エヴァンゲリオン~使徒、再び~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後に復活演出があり、確変確定槍投げ名人カヲル君が四号機と共に使徒にロンギヌスの槍を放り投げる槍何本持ってるの?◎ストーリー系リーチ○アラエル迎撃リーチ弐号機か零号機が宇宙のアラエルをポジトロンライフルで迎撃するリーチ(弐号機<零号機)原作「せめて人間らしく」からリーチ後半にカット

Bf110 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大戦から、1930年頃までは、ドゥーエの空中艦隊論*1が主流であり、各国の主力戦闘機はBf109のように航続能力に乏しく、敵機の侵攻に対する迎撃能力は優れているが、追撃戦や侵攻には向いていなかった。そこで各国は補助戦闘機として、双発の航続距離のある戦闘機を求めていた。1935年、

リゼル(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、エコーズ隊を牽引する姿が見られSFS要素をアピールしている。回り回って再度インダストリアル7へ針路を向けた時に、迫るバンシィ・ノルンから迎撃のため2機が出撃。1機はジェガン用のビームライフルを2丁装備しての出撃だったが、敢え無く全機無力化されてしまった。その後の袖付き部隊との

マクロスVF-X2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズ内の時間軸では7以降Fの前の時代なので選べる機体は主にプラスから7の頃の機体となっている。また、バトロイドのガンポッド射撃によるミサイルの迎撃も可能になり、よりマクロスの世界を楽しむ事が出来るように。ファイター形態お馴染みの飛行形態。常に前進し、機動力に優れているが小回りが効き

葉隠覚悟 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

更新日:2023/10/03 Tue 13:34:38NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「その言葉、宣戦布告と判断する。当方に迎撃の用意あり!」漫画 覚悟のススメの主人公。「はがくれ かくご」と読む。眼鏡をかけ、白い詰襟を着た少年。OVAでは山寺宏一が声を担当。同作

電脳戦機バーチャロンシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デンは、この肩レーザーを何とかして当てる、あるいはその存在でプレッシャーを与え相手の動きを誘導するなどの高度な心理戦を制していく必要がある。迎撃に向いた武装と重装甲を持ち、守りに入ったライデンを崩すのは容易ではないが、逆に能動的に攻めていく手段に乏しく、HP負けしないためにはそこ

十八試局地戦闘機 震電 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦において日本海軍が開発した戦闘機である。大戦末期の本土防空戦において海軍が求めていたのは、B-29に対抗することのできる高速重武装の高高度迎撃機であった。旧式化した従来型の零戦は勿論、期待の局戦雷電すら「空の要塞」B-29には苦汁を飲まされ、本土は次第に焼かれてゆく。新鋭機紫電

サンダーフォースⅥ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に分裂。フリーレンジ自機と逆方向に四角錐型のロックオンサイトを展開。ショットボタンを押し込むと射角が固定され、侵入した敵を自動発射レーザーで迎撃。Ⅴで猛威を振るった武器だが威力は弱体化された。OWは前作同様ウィップ。ハンター前方3方向に誘導弾を連射。前述した通り球がペラッペラで、

イサム・アルヴァ・ダイソン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

定したことで計画が中止となる。これに不満を抱いたイサムは軍のお偉方に目にモノ見せてやるため、ヤンを伴いYF-19で無断で地球へ向かう。地球の迎撃システムを突破した所でガルドの追撃を受け、大気圏突入と口喧嘩をしながら今まで溜めに溜めた不平不満と実弾をぶっ放し合う壮絶なドッグファイト

ライガーゼロ イクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・シュタウフィンの愛機として登場。共和国基地に和平交渉へと向かったカール・L・シュバルツを葬るべく、暗殺の任務を受けてヨハンのイクスが出撃。迎撃に出向いた共和国軍大尉トミー・パリスのコマンドウルフACを粉砕するに止まらず、シュバルツの護衛であるライトニングサイクスとダークホーンを

一年戦争 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の落下軌道に投入した。しかしジャブロー落着を阻止しようとする残存する連邦宇宙軍艦隊の全力をあげての艦砲射撃、地球からの大量の核ミサイルによる迎撃、そしてコロニーにたまたま不時着していたマゼラン級トーチタスのクルーと、シロー・アマダをはじめとするコロニー内のわずかな生き残りの決死の

Wライダーデッキ(三国志大戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

勇猛・魅力・復活 人人馬一体安定感抜群な技の一号。武力は及第点だが高知力、勇猛復活と戦場に長く居座る能力は非常に高い。計略の人馬一体を使えば迎撃を受けなるため、壁役と槍消しには最適。こいつで他のライダーが暴れられる下地をつくろう。●力の二号SR馬超 9/5 勇猛 天白銀の獅子『走

フレーバーテキスト(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

言っておこうか…。私は「器」だ。みながニュートンだと言うのなら、ニュートンになろう。奇跡はまた繰り返すのだよ! ――アクア大佐 アルキメデス迎撃武装ブライト6番レーザー細いよ!何やってんの!? ――迎撃武装ブライトニンプウ・タイフーン人も知らず、世も知らず、別の何かに入れ替わる!

Gフォース(平成ゴジラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラと空中戦を行う予定だったが、残念ながら撮影されず。◆AH-1 コブラ攻撃ヘリ。エンブレムがGフォースのものになっている。鹿児島湾でゴジラを迎撃する。撃墜シーンも撮影されていたが、本編未使用。◆護衛艦 海上自衛隊からGフォース海軍に譲渡された模様。艦橋の側面部分に「G-FORCE

ベロクロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見せつけて広島県福山市に出現。高熱火炎で主に工業地帯を蹂躙しつつ、まだパン屋で働いていた北斗星司の運転するトラックを破壊する(北斗は無事)。迎撃に現れた地球防衛軍の戦闘機部隊を体中の全身から発射するミサイルと高熱火炎、そして口内の強力ミサイルで全滅させ、その後も福山市内を蹂躙し続

百式改 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トがスパイとして正体を現すが、パトリシアの機転で緊急時の爆発ボルトを使い胸部の装甲を強制排除してFA百式改を奪還しメガランチャーの遠隔操作で迎撃するも取り逃がし、機体は破損。クリフは元ティターンズのエゥーゴパイロットという経歴を持ち、リアル・エゥーゴがティターンズによる偽装部隊で

ダブルオークアンタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールドも巡洋艦に擬態した大型ELSの強力な主砲を防ぐ極めて高い防御力を誇る。GNソードビットのプラットホームとして機能するだけでなく、上部に迎撃用のGNビームガンを内蔵している。迎撃用といっても太陽炉から直接粒子供給を受けている事もあり、その威力は並ではなく、ビームを長時間照射出

戦略兵器(ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だけに使用判断はあまり責められない。『DUST』では逃げるネオ・1バンチの追撃にキュクロープスが使うも、追いかける形で発射されてるため容易に迎撃されている。ディビニダド木星総統専用MA。無印クロボンのラスボス機にあたる他、『ゴースト』(+ときた先生の『ガンダムEXA(クロスボーン

岩本徹三 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

失した機体(事故など含む)の10%以上を岩本氏が単機で撃墜したというのはあまりに信じがたいとする意見も多い。また本人は戦果の大半をラバウルの迎撃戦で得たものと主張しているが、岩本氏がラバウルにいたのはラバウル航空隊最後の3カ月。毎日のように迎撃戦があったとしても、一月に50機、出

リジル隊 - エースコンバットシリーズ 非公式ウィキ

1]。同年8月10日、オーシア空軍はスナイダーズトップの洋上プラットフォーム及びニヨルド艦隊を攻撃するサイレンズソング作戦を開始。リジル隊は迎撃を行ったが、オーシア空軍のロングレンジ部隊との戦闘で全機が撃墜された[2]。同年9月19日、オーシア軍はエルジア王国首都ファーバンティを

ガンダム開発計画 - サンライズ Wiki

ロミサイルと同じ形状のコンテナ。射出された後コンテナの側面がY字型に開き、内蔵されている多数の小型ミサイルを後方に向けて乱射し、追従する敵を迎撃する。『GUNDAM EVOLVE 4』に登場した武装で、OVA及び劇場版には未登場。大型集束ミサイルMS並みの大きさを持つ大型ミサイル

アルカディア号 - ハーロック Wiki

用されていない。『999』エターナル編では名称がショックカノンになっている。速射砲艦橋真下に装備された速射砲スペースバスターは、主に戦闘機の迎撃に使用される。また、「宇宙モリ」ハープーンの発射も可能。これは敵艦内部に打ち込み、冷凍ガスを放出して艦内の乗組員を一時的に凍結させるとい

超時空要塞マクロスII_-LOVERS_AGAIN- - MACROSS wiki

軍内の腐敗を憂う高潔な軍人で、シルビーの良き理解者。バルゼー声:渡部猛旗艦グロリアの艦長。第12艦隊を率いマクロスキャノンでマルドゥーク軍を迎撃するが、特攻で戦死する。マルドゥーク軍[]フェフ声:古谷徹マルドゥークの勇猛な司令官。イシュタルに任務以上の想いを抱き、地球から奪還せん

名古屋城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

向けた事、後悔させてあげましょう。出陣この命果てるまで、私がお守り致します!委任出撃三大名城の名にかけて必ずやり遂げてみせます。編成1当方に迎撃の準備あり。いつでも行けます。編成2泰平の世を乱す者、許す訳にはいきません。つままれや、優しくしてください。配置悪漢共を、懲らしめに参り

お嬢様の冒険~霧にけむる謎の島~@4-1055 - 艦これTRPG部 Wiki

の」23:16:由良@3-824:「つかみどころのないところが魅力って…そうなのかな?」23:17:由良@3-824:「あとは【てーっ】と【迎撃】で手堅く…  手堅くないよね、ね?」23:18:由良@3-824:のこり2つも魅力列に入れてこれ以上属性増えたらどうしようと思う由良さ

あやかし還す仮装祭@4-1942 - 艦これTRPG部 Wiki

944:む…?提督@3-1779: 3/2で2損傷、撃破!初月@4-1943:「これ以上姉さんたちに心配をかけるわけにはいかなかったからな…迎撃を受けずに助かった」提督@3-1779:なんか強そうな二級は、初月の一撃で水底へ沈んでいきました涼月@4-1944:よしよし秋月@4-1

その出会いは必然?@3-20 - 艦これTRPG部 Wiki

:「私は別にバカンスでいいんだけど…」翔鶴改@2-1121:「対地攻撃ですか…それは避けねばなりませんね」卯月(NPC):「ともあれ、今回は迎撃戦っぴょん。うーちゃんと浜風が敵を撹乱する役割っぴょん」翔鶴改@2-1121:「そういえばその浜風さんが今どちらに?」浜風(NPC):「

とある南方の辺境地@825 - 艦これTRPG部 Wiki

まで想定内22:00:山城改@808:(震え声)22:00:提督@297:損傷1ですね22:00:山城改@808:ではダメージを受けたので【迎撃】を使います22:00:伊19@708:まだ小破だし22:01:提督@297:中距離終了、短距離に入りますね22:01:提督@297:瑞

とある南方の珊瑚海@2-899 - 艦これTRPG部 Wiki

状況になった場合、その判定にプラス1の修正が発生する更にイベントで潜水艦による奇襲攻撃が発生した場合、以下の自由行動を行うことが出来る●対潜迎撃戦:○○この自由行動を行ったPCは対潜戦闘(6-11)で判定を行う。[水中探知]のアビリティを持つ装備をしているPCは達成値にプラス1の

とある南方の掃討戦@957 - 艦これTRPG部 Wiki

サイクル目、行ってみようか提督@297:準備はいいかー敷波@968:おー!足柄@965:(ぉー北上@960:大丈夫です!大井@959:当方に迎撃の用意有り!飛龍@962:うにゃー提督@297:今回は1サイクル目から海域マップを使う提督@297:ってことで、ろーでぃんぐなう提督@2

ストライカーパック - アニメwiki

バルカン砲右肩に装着される複合兵装ユニット「コンボウェポンポッド」に付くバルカン砲。対艦と名を冠しているが、むしろ中近距離でのモビルスーツの迎撃に威力を発揮する。350mmガンランチャー「コンボウェポンポッド」に付く2連装のミサイルランチャー。ガンランチャーであるため、誘導弾、無

セブンスシップガール「温泉郷を護るしかないじゃない!」@4-1530 - 艦これTRPG部 Wiki

そうねぇ。」青葉@1241:「手練か捨て駒か、どのみちぶつかって確かめるしかないですね」扶桑@3-1324:と言うか無視するって選択無い異常迎撃するしかないんだよね!wGM:まぁ近づいているしな!w青葉@1241:てかそのために集められた遊撃戦力ですしおすしカミネ:「……それに、

サラミス_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

線』第1話冒頭(0079年3月1日)では、ジオン軍地球降下作戦を阻止すべく3隻のサラミス級巡洋艦が突撃を敢行した。だがムサイ級軽巡洋艦3隻に迎撃され、サラミス1隻が撃沈、サラミス2隻が損傷し、阻止作戦も失敗した。同型艦[]ボール搭載型サラミス級巡洋艦宇宙暦0079年10月に存在が

ギャプラン - サンライズ Wiki

機動兵器地球連邦軍のニュータイプ研究機関「オーガスタ研究所」が提出した基本設計を元に、「オークランド研究所」が開発したティターンズの超高高度迎撃用MSで、MA形態に変形する事で大気圏内での単独飛行が可能となるが、アッシマーと違いリフティングボディや熱核ジェットを持たぬ故に燃費が悪

ブラウ・ブロ - サンライズ Wiki

シムスの隣に技術兵2名が同乗しているシーンがある。本機は地球連邦軍に占領されたソロモンへ、戦闘データ収集を兼ねて攻撃をかけた[2]。その際、迎撃に出たホワイトベース隊と交戦。機体本体のいる位置からは想像もつかないところから攻撃し、また攻撃を受ければニュータイプ専用機ならではの機敏

ストライカーパック - サンライズ Wiki

mm対艦バルカン砲右肩に装着される複合兵装ユニット「コンボウェポンポッド」に付くバルカン砲。対艦と名を冠しているが、むしろ中近距離でのMSの迎撃に威力を発揮する。350mmガンランチャー「コンボウェポンポッド」に付く2連装のミサイルランチャー。ガンランチャーであるため、誘導弾、無

機動戦士Vガンダムの登場人物 - サンライズ Wiki

ハイロゥ攻防戦にてリーンホースがズガン艦隊の中心へ特攻をかける際、レオニードと共に中破したガンイージに搭乗してアインラッド付きゾリディア隊を迎撃するも、敵の数と速さに対処できず、至近距離からコクピットにビームの直撃を受け戦死を遂げた。目次へ移動するワーグマン[]声 - 藤原啓治リ