「超銀河」を含むwiki一覧 - 4ページ

可変機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/20(月) 22:57:42更新日:2023/08/08 Tue 17:18:11NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧爆炎と銃弾が飛び交う戦場。力に耐えられない機体が一機、また一機と墜ちていく。……その時、一機の「戦闘機」が戦場に突撃する。たか

天元突破グレンラガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

借りて見たら最高に熱かった -- 名無しさん (2013-10-19 02:27:02) 劇場版のラストバトルの改変は個人的に良かった 超銀河大グレン団のメンバーが死ななくて -- 名無しさん (2013-10-30 23:58:11) 仲間の死を乗り越えての逆転勝利を見

十面鬼ユム・キミル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) 『レッツゴー仮面ライダー』以降の春映画では、何気に昭和勢の幹部(ジェネラルシャドウやアポロガイスト)と纏めて扱われてる印象。今年の映画の超銀河王もそんな感じだったね。 -- 名無しさん (2015-03-22 17:08:01) ゼロ大帝もそのうちこのような形で復活してほ

アーストロン - ウルトラマン Wiki

された事で洗脳が解けた後はケルビムに反撃するが、最後はメビウスブレイブのメビュームナイトブレードで切り倒された。『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』に登場したアーストロンテレビマガジン版キング星でレッドキング、バキシム、サラマンドラと共にウルトラマンキングを襲おうとしていたが

ウルトラマンレオの登場怪獣 - ウルトラマン Wiki

げ道を塞がれて、最期はウルトラダブルフラッシャーで倒される。その他の作品に登場したアトランタ星人[]てれびくん版『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』では、メビウスを誘い出して罠に架けようとするヒッポリト星人の作戦に協力。カーン星人と共にレオと80に化け、メビウスが偽者と気付か

ウルトラシリーズ - ウルトラマン Wiki

ラマン 撃て!必殺光線!!プレイムービー DXウルトラコクピットプレイムービー DXウルトラコクピット専用ソフト ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦ウルトラシリーズとバンダイグループ(現・バンダイナムコグループ)の商品ビジネス[]テンプレート:Seealsoウルトラシリーズの関

ウルトラ怪獣シリーズ - ウルトラマン Wiki

は840円(税込み)。No.商品名登場作品補足EXレイモンウルトラギャラクシー大怪獣バトル新造形EXアークボガールウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦[1](一部新造形)EXエレキング(MAXチャージVer.)ウルトラギャラクシー大怪獣バトル新No.31のクリアイエローラメ版[7

マクロスF - MACROSS wiki

系アニメ深夜アニメ一覧毎日放送木曜深夜アニメ枠外部リンク[]マクロスF公式サイトマクロスF TV版公式サイトマクロスF公式サイト (MBS)超銀河ファンクラブ F魂マクロスF ファミマ.com フォルモ支店マクロスシリーズ公式サイトシェリル・ノーム オフィシャルブログ (2008

サドラ - ウルトラマン Wiki

8話では、5体目の個体が山中に出現したが、ボガールにあっという間に捕食され、ニュースでその様子がオンエアされた。『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』に登場したサドラDXウルトラコクピット版に登場。怪獣墓場で眠っていたが、アークボガールによって目覚めさせられGUYSに襲い掛かる

ランカ・リー - MACROSS wiki

トライアングル』角川書店『MACROSS F official creator's magazine 娘クレっと』サテライト『でかるちゃあ』超銀河ファンクラブF魂『マクロスエース』角川書店関連項目[]マクロスシリーズの音楽シェリル・ノーム外部リンク[]ランカ・リーオフィシャルブロ

ゴールデンワイド劇場 - ドラマウィキ

キオの手なんとなく、クリスタル▲女囚犯歴簿・女看守は見た!妻の復讐必殺仕掛人▲終りに見た街21エモン 宇宙へいらっしゃい▲サイボーグ009 超銀河伝説▲モンタージュ写真の謎妖婆▲機動戦士ガンダムII 哀戦士編(19:32 - 21:48)▲(参考:「朝日新聞」ラジオテレビ欄)休止

テンペラー星人 - ウルトラマン Wiki

品[]漫画『ウルトラマン超闘士激伝』では強豪宇宙人のリーダー格だが、噛ませなど損な役回りが多い。テレビマガジン版『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』では、『メビウス』劇場版の時と同様にザラブ星人、ガッツ星人、ナックル星人と宇宙人連合を結成しており、アークボガールを探して銀河系

ライダースラッシュ - 仮面ライダー非公式wiki

ォーゼ エレキステイツ (バリエーション)ライダー100億ボルトバースト: 仮面ライダーフォーゼ エレキステイツ (バリエーション)ライダー超銀河フィニッシュ: 仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ無名のリミットブレイク: 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ 武器/ クロー

大平透 - シンプソンズ Wiki

[]1961年安寿と厨子王丸(子熊のモク)1978年ルパン三世 ルパンVS複製人間(スタッキー大統領特別補佐官)1980年サイボーグ009 超銀河伝説(ゾア)ヤマトよ永遠に(聖総統スカルダート)1989年おそ松くん スイカの星からこんにちはザンス!(デカパン)2001年ドラえもん

デーボ・ナガレボーシ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

な投球フォームから、無数の隕石が敵を襲う隕石ボール、巨大な隕石を投げつける大銀河ボール、星ヒューマシンを両腕に装着して連続超剛速球を繰り出す超銀河ボールなど様々な魔球を使いこなす、攻守共に優れたスタープレイヤーである。ゼツメイツとして復活した後は、デーボ・ヒョーガッキが「冷気」の

井上和彦_(声優) - ゲーム情報ウィキ

大海(アッテンボロー)1988年雲のむこう、約束の場所(富澤)2004年GRAY デジタル・ターゲット(グレイ)1986年サイボーグ009 超銀河伝説(島村ジョー (009))1980年ジャスティ(ジャスティ)1985年ゼイラム2(ボブ)1994年ドキュメント 太陽の牙ダグラム(

明比正行 - 映画ペディア

(1976年)惑星ロボ ダンガードA対昆虫ロボット軍団(1977年)惑星ロボ ダンガードA対昆虫ロボット軍団(1978年)サイボーグ009 超銀河伝説(1980年)聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち(1989年)SLAM DUNK 吠えろバスケットマン魂!! 花道と流川の熱き夏(19

野田圭一 - ゲーム情報ウィキ

ー0011変身せよ!(アナウンサー)1980年代悪魔と姫ぎみ(ナレーション)キン肉マン 大暴れ!正義超人(シシカバ・ブー)サイボーグ009 超銀河伝説(002/ジェット・リンク)三国志 第一部・英雄たちの夜明け(糜竺)地球へ…(ハーレイ船長)FUTURE WAR 198X年(ブラ

サラマンドラ - ウルトラマン Wiki

ウルトラマンメビウス』で使用された物の流用。オープニングではエレキングと対決している。その他[]テレビマガジン版『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』にも登場。関連項目[]ウルトラ怪獣一覧ウルトラマン80の登場怪獣ウルトラマンメビウスの登場怪獣Smallwikipedialog

ナックル星人 - ウルトラマン Wiki

闘会を観戦して感動するなど『帰ってきたウルトラマン』の時のような卑劣で残忍な面は見られなかった。テレビマガジン版『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』では、『メビウス』劇場版の時と同様にザラブ星人、ガッツ星人、テンペラー星人と宇宙人連合を結成しており、アークボガールを探して銀河

ヴィラル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シモン達の光を導かれ、多次元宇宙を抜けた。この時の穏やかな顔から戦士の表情に変わるシーンは必見。アンチスパイラルとの最後の戦いを終えた後は、超銀河ダイグレンの艦長となり、螺旋の友達と友好を築いていった。【外部作品での扱い】スーパーロボット大戦シリーズでは『第2次Z破界篇』において

'80アニメーション_ザ・ベストテン - なんでもある Wiki

ーポ田島令子杉山佳寿子水島裕小松政夫ほかスタッフ[編集]製作:石川芳彰、飯島敬、徳山雅也監督:ドン・上野同時上映[編集]『サイボーグ009 超銀河伝説』原作:石森章太郎 / 主演(声):井上和彦 / 東映動画作品特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセ

曽我部和恭 - Maipedia

クラッシャージョウ(キリー)ガンダムシリーズ機動戦士ガンダム(ワッケイン司令)機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(ライル艦長)サイボーグ009 超銀河伝説(008/ピュンマ)聖闘士星矢 真紅の少年伝説(双子座のサガ)パタリロ! スターダスト計画(ジャック・バンコラン)11ぴきのねこ(

壁 - なんでもある Wiki

と呼ぶのもこのような意味の比喩である(ただし壁紙が貼ってある作業域はデスクトップ(机上)である)。天文学の世界でも、宇宙の大規模構造における超銀河団の数億光年にわたる連なりが、グレートウォールと呼ばれている。単に区切りという意味では、パソコン通信のニフティサーブにおいては会議室(

タトバコンボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スを破った強敵・仮面ライダーポセイドンを初戦で圧倒し、逆転の口火を切るというまさかの大活躍!終盤、仮面ライダーフォーゼと共にエクソダス内にて超銀河王と対決、圧倒されるが…◇『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』生き残った平成7大ライダー対昭和7大

ヒルダ - サイボーグ009 Wiki

ヒの婚約者。ハインリヒと共に西ベルリンに亡命しようとしたことが発覚し、東ドイツ兵に射殺された。アニメのほとんどで髪型はショートカットだが、『超銀河伝説』のみポニーテールになっている。声優[]川島千代子:アニメ作品 第2シリーズ小池亜希子:サイボーグ009 THE CYBORG S

ベリアル銀河帝国軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て移動できる「ディメンジョンコア」という装備を持つ。なお、『ウルトラマンジード』ではこちらも伏井出ケイにより複数体が召喚された。【切り札】◆超銀河大帝 アークベリアルベリアルの最終形態。通常時のままでもゼロに優勢だったにもかかわらず、調子に乗ってエメラル鉱石のエネルギーを大量に吸

ピュンマ - サイボーグ009 Wiki

ン。アニメ版のみの新デザインは、石ノ森の画風を踏襲した「リアルな」デザインとなっている。アニメでも初期は原作準拠のデザインだったが、劇場版『超銀河伝説』制作の際、脚本協力のジェフ・シーガルの「アメリカ輸出の時に人種差別と取られる」というアドバイスにより、新デザインに変更された。改

アニメ作品_第2シリーズ - サイボーグ009 Wiki

遠藤克己滝沢敏文上村栄司3月18日50ネオ・ブラック・ゴーストの最期吉田浩石崎すすむ芦田豊雄3月25日劇場版[]詳しくは、サイボーグ009 超銀河伝説を参照。出典・脚注[]↑ 「高橋良輔ロングインタビュー」『ドキュメント・ボトムズ 高橋良輔アニメの世界』霜月たかなか編著、三一書房

バキシム - ウルトラマン Wiki

士激伝』では、闘士五獣士の一体として登場。ヤプールの支配下から解放された正義の超獣となっている。テレビマガジン版『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』では、キング星でレッドキング、アーストロン、サラマンドラと共にウルトラマンキングを襲おうとしていたが、駆けつけたウルトラ兄弟に倒

バードン - ウルトラマン Wiki

7話ではその戦闘力からマケット怪獣化が検討されたが、草木を枯らすほどの猛毒は環境に悪い、ということで却下された。『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』に登場したバードンDXウルトラコクピット版に登場。怪獣墓場で眠っていたが、アークボガールによって目覚めさせられGUYSに襲い掛か

ババルウ星人 - ウルトラマン Wiki

り、ツルギに化けた時にもこの仕草を見せていた。声:清川元夢(音声に加工有り。『レオ』でもババルウ星人の声を担当)『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』に登場したババルウ星人テレビマガジン版に登場。謎の電波で宇宙に誘い出されたウルトラマンとセブンを、ペガッサ星人、マグマ星人、ジャ

未知の世界!幻想海峡を進め!-第三層@808 - 艦これTRPG部 Wiki

@829:「そうね、無理やりファンになるなんて御免よ!」大和@808:出現数3 1人は那珂Masterです青葉@832:これが、後に語られる超銀河アイドル、霞ちゃんの第一歩なのであった…霞@722:「(誰がなるもんですかっ!)はっ・・・」扶桑改@982:さて、残りふたりの戦力も気

擬似生体設計 - シャドーX Wiki

となる事も多い。一部の生体部品や人工筋肉、人工皮膚を利用したプリサイボーグなどもこの設計法の応用と考えられている。関連項目[]ファルシオン級超銀河航行宇宙戦艦Behind the scenes[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可

最強フォーム(平成ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、変身するには仮面ライダー部全員との絆が必要不可欠。2号ライダーの方が進化フォームの御披露目が早いというパターン・その2。必殺技は〈ライダー超銀河フィニッシュ〉等詳しくは項目参照。◆仮面ライダーウィザード「俺は……俺は諦めない。命ある限り……!コヨミの命も諦めない!!」イーンフィ

闇ユウキ/ジェミニ・ゾディアーツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を倒そうとするが、切札である分身体は復活した流星から受け取ったメテオストームスイッチで爆破エネルギーを吸収された事により失敗。最後はライダー超銀河フィニッシュを受け爆散、消滅した。その後、ジェミニスイッチ自体は立神により回収された。【余談】例によって名前はホロスコープス恒例のアナ

超空洞とはなんですか? - クイズwiki

A. 宇宙の大規模構造において、泡状に分布する超銀河団領域がちょうど膜のようなかたちとなって包含している「銀河がほとんど存在しない領域」のことをいう。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E7%A9%BA%E6%B4%9E

長大語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り訳すなら「怪物カバの1フィート半恐怖症」といった所か?フィクション作品フィクションにおいても、もちろん長大語は存在している。CNo.62 超銀河眼の光子龍皇遊戯王OCGに登場するカード。パッと見ると15文字とそんなに長くないのだが、「カオスナンバーズ62ろくじゅうに ネオ・ギャ

空中戦艦/空中要塞 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ているはずなので、衝突したら修正をお願いします -- 名無しさん (2021-02-10 10:40:35) ダイグレン、アークグレン、超銀河ダイグレンと戦艦のサイズまでどんどんインフレしていったグレンラガン -- 名無しさん (2021-02-10 11:44:02)

仮面ライダーウォズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グリスパーフェクトキングダム(裏面英字表記では「パーフェクトキングダム」部分がフォーム名となっている)が該当する。*7 公式サイトの表記は「超銀河エクスプロージョン」。*8 初使用がアナザーキバ戦だった事から、ファイナリースペースに引きずり込む演出を『キバ』における夜の演出とも解

キーラ/サイゴ(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

他の怪獣達と時同じくして現われ、ウルトラセパレーションで分身したウルトラマンの1体とQ星で戦う。映像は本編の流用。ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦 戦え!ウルトラ兄弟アークボガールの怪獣牧場におびき寄せられた怪獣の一体として登場。牧場を管理するチブル星人が発射したアンチ・ディ

ウルトラダイナマイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たダイナマイト。詳細不明だが、タロウの宿敵であるウルトラマントレギアも似た技を使用できる。ダブルダイナマイト漫画『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』で使用したメビウスとの合体技。タロウのウルトラダイナマイトとメビウスのメビュームダイナマイトを同時に繰り出す。岩力破壊参謀ジオル

No.46 神影龍ドラッグルーオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バーレイ」(エクシーズ版超融合)を発動、バトル終了時に特殊召喚された二体の銀河騎士と、ジンロンにコントロール奪取された銀河眼の光子竜を素材に超銀河眼の光子竜をエクシーズ召喚した。この攻撃に対してジンロンは相手モンスターの攻撃力を0にする「神龍演武」で返り討ちを狙ったが、読んでいた

サンラク/陽務楽郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イヤースキル持ってても高確率で自損事故起こすイデアガトレオ… -- 名無しさん (2020-08-11 20:49:32) ↑だってアレ超銀河亀削るくらいの超台風の風から作られてるし.... -- 名無しさん (2020-08-12 16:01:27) 封雷の撃鉄を使う際

伝説の正体 ギュウジン丸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よりもさらにその上を征く攻撃力を持つ奴なんてそうそう予想はできんよ・・・ -- 名無しさん (2016-03-23 21:32:44) 超銀河剣でも地球破壊できるらしいから、あの世界では13000もあれば地球壊せるっぽいし、ギュウジン丸が地球破壊出来ない方がおかしい。 --

グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っさり処理されてしまう。が、ユーリはここぞとばかりにそれはどうかな? と強気に返し、(3)の効果を発動。D-HERO ダスクユートピアガイと超銀河眼の光波龍を纏めて吹き飛ばし、カイトとエドのライフを同時に0にした。その後も再び(3)の効果を使ってクリスタルウィングを破壊したり、(

エグゼブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルの権化ともいえるグレンラガンが同時に参戦しているのだがどうなることやら -- 名無しさん (2018-02-18 21:35:47) 超銀河以降と対決する場面がないから普通のギガドリルブレイクしか叩き込めないのが残念 -- 名無しさん (2018-04-24 00:53