野田圭一

ページ名:野田圭一

野田 圭一(のだ けいいち、本名:山根 征二、1943年9月16日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。青二プロダクション所属。山口県出身。

目次

来歴・特色[]

青二プロダクション設立時から活動するベテラン声優。1960年代中期(デビュー当初)から1980年代は主に東映動画制作のアニメーション作品に多数出演、現在では主にテレビ番組のナレーションが多く、『世界まる見え!テレビ特捜部』等で長年活躍している。

主に大人の男性の声を担当し、その中でもクールな役、熱血漢役、シリアスな役、悪役が多いが、三枚目なキャラクターの演技も行っている。一方、番組ナレーションを担当することも多く、1977年から1982年頃にかけて、塩野義製薬の企業スポットCMのナレーションも務め(主に『ミュージックフェア』内で流れたCM)、クールな語り口のナレーションをしていた。

エピソード[]

神谷明初主演の『バビル2世』ではサポートキャラクター・ロデムを演じているが、彼の演技や生活面へのアドバイスをまめに与え、劇中ではバビルの忠実なしもべとして、実生活では神谷の良き先輩として支えた。

宮城県石巻市の石ノ森萬画館において、アナウンスマスコット『がんばれ!!ロボコン』のガンツ先生他、他のアトラクションにおいても様々な石ノ森キャラクターの声を担当しており、四方から野田の声が響いている。役者間での密かなあだ名は「野田さんハウス」と呼ばれている。

1985年8月12日に発生した日航ジャンボ機墜落事故での客室内を録音したボイスレコーダーに野田の声のプリレコーデッド・アナウンスが流れているのが録音されていた。

主な出演作品[]

太字は主演もしくはメインキャラクター

テレビアニメ[]

1968年

  • あかねちゃん(福田先生、他)
  • ゲゲゲの鬼太郎(第1作)(シルクハット狸、吉田助手、白石助教授、ザ・ビンボーズのメンバー、森田編集長、アナウンサー、東大助、他)
  • サイボーグ009(1968年版)(008/ピュンマ 他)※デビュー作
  • 佐武と市捕物控(稲妻小僧佐之吉)
  • 魔法使いサリー(大橋、窓拭きB、ポロンの父)

1969年

  • タイガーマスク(アナウンサー、次回予告)
  • もーれつア太郎第1作(ケムンパス、ココロのボスの子分A助)

1970年

  • 赤き血のイレブン(上岡剛)

1971年

  • アパッチ野球軍(堂島剛)
  • ゲゲゲの鬼太郎(第2作)(丸毛、水木アナウンサー、大ミミズ、福島他)
  • さすらいの太陽(純)
  • さるとびエッちゃん(声の出演)

1972年

  • アニメドキュメント ミュンヘンへの道(声の出演)
  • 海のトリトン(トリトンの父、マイペス)
  • おんぶおばけ(佐吉)
  • 正義を愛する者 月光仮面(鳥人間ステロドン)
  • デビルマン(妖獣アビル、妖獣ジュエル、妖獣ゴッド)
  • マジンガーZ(おっぱいミサイルを提唱する光子力研究所職員、剣鉄也)

1973年

  • バビル2世(ロデム)

1974年

  • グレートマジンガー(剣鉄也)※第44話以降、剣鉄也役として次回予告も担当
  • ゲッターロボ(早乙女達人、キャプテンザンキ、第1話のナレーター)

1975年

  • 一休さん(蜷川新右衛門)
  • ゲッターロボG(大剣鬼)
  • 鋼鉄ジーグ(ハニワ幻人タケル)
  • 少年徳川家康(松平元康/成人した竹千代)
  • みつばちマーヤの冒険(シュヌック)
  • UFOロボ グレンダイザー(ゴーマン大尉、コマンダーガウス、コマンダーモルス)

1976年

  • マグネロボ ガ・キーン(北条猛(パイロット版のみ)、小松独、峰博士、シャドー隊長)

1977年

  • アローエンブレム グランプリの鷹(大日向勝)
  • 超人戦隊バラタック(ジュリアス副司令、ナレーション)
  • 惑星ロボ ダンガードA(ヘンリー・ダグラス、パウル・シュトラウス、キルマン)

1978年

  • SF西遊記スタージンガー(エッガー、プリンス・ガイマ)
  • キャプテン・フューチャー(オットー、予告ナレーション)
  • 銀河鉄道999(与作、スノーロック、アルマン)
  • 100万年地球の旅 バンダーブック(退避カプセルの声)

1979年

  • サイボーグ009(1979年版)(002/ジェット・リンク、ナレーター)
  • 花の子ルンルン(カルロ)

1980年

  • まんがことわざ事典(タカオ)
  • 燃えろアーサー 白馬の王子(ゴード、黒馬の騎士)

1981年

  • 銀河旋風ブライガー(ルチアーノ・マレッティ)
  • タイガーマスク二世(長嶋茂雄)
  • Dr.スランプ アラレちゃん(Dr.マシリト(3代目))
  • ハニーハニーのすてきな冒険(ハイル・ゲシュタポ)

1982年

  • アンドロメダ・ストーリーズ(バルガ)
  • パタリロ!(ハンス8823RBO)
  • わが青春のアルカディア 無限軌道SSX(ナレーター、ゲラン副指令)

1983年

  • まんが日本史(中大兄皇子、聖武天皇、宇多上皇、源義家、北条義時、北条泰時、足利義持、上杉謙信、徳川吉宗、渡辺崋山、大久保利通)

1984年

  • GALACTIC PATROL レンズマン(ウォーゼル)
  • 世紀末救世主伝説 北斗の拳(ガレッキー、デュラン)
  • ビデオ戦士レザリオン(シルベスタ将軍、第1部ナレーション、上原先生)

1985年

  • ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(横田)

1986年

  • 銀牙 -流れ星 銀-(ナレーター)
  • 剛Q超児イッキマン(メカニクリッヒ)
  • 聖闘士星矢(アルビオレ)※原作ではケフェウス星座のダイダロス

1987年

  • トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ(ショウキ/ライデン)

1988年

  • トランスフォーマー 超神マスターフォース(ナレーター、破壊大使オーバーロード/ギガ、剛博士)

1989年

  • 悪魔くん(アンドレアル)
  • かりあげクン(木村課長)

1997年

  • ドクター・スランプ(則巻千兵衛の父)

1998年

  • センチメンタルジャーニー(実相寺玄岳)

2001年

  • まほろまてぃっく(スラッシュ)

2002年

  • まほろまてぃっく 〜もっと美しいもの〜(スラッシュ)

2003年

  • ONE PIECE(五老星)

2004年

  • アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル(ホーバリ伯爵)
  • この醜くも美しい世界(アイオニオス)

2006年

  • 009-1(マルス)
  • 爆球Hit! クラッシュビーダマン(玉賀隼人)
  • ブラック・ジャック21(コール)

2008年

  • ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(鵺)

2009年

  • ケロロ軍曹(ギロボットG66のパイロット)
  • ねぎぼうずのあさたろう(爺や)
  • まほろまてぃっく特別編 ただいま◆おかえり(スラッシュ)

OVA[]

  • 銀河英雄伝説(フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト)
  • 銀河英雄伝説外伝(フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト)
  • グレートマジンガー メモリアル(ナレーター(剣鉄也))
  • スペースファンタジア 2001夜物語(クラーク)
  • トランスフォーマーZ(ナレーター、超神将軍オーバーロード)

劇場版アニメ[]

1960年代
  • 空飛ぶゆうれい船(アナウンサー)
1970年代
  • 海底3万マイル(アナウンサー)
  • 劇場版海のトリトン(トリトンの父)
  • 劇場版マジンガーシリーズ
    • マジンガーZ対暗黒大将軍(悪霊型戦闘獣ダンテ、人間型戦闘獣アルソス、シローと甲児を治療する医者)
    • グレートマジンガー対ゲッターロボ(剣鉄也)
    • グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突(剣鉄也)
    • グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦! 大海獣(剣鉄也)
  • 劇場版一休さんシリーズ(蜷川新右衛門)
  • 魔犬ライナー0011変身せよ!(アナウンサー)
1980年代
  • 悪魔と姫ぎみ(ナレーション)
  • キン肉マン 大暴れ!正義超人(シシカバ・ブー)
  • サイボーグ009 超銀河伝説(002/ジェット・リンク)
  • 三国志 第一部・英雄たちの夜明け(糜竺)
  • 地球へ…(ハーレイ船長)
  • FUTURE WAR 198X年(ブラウン博士)
2000年代
  • マイマイ新子と千年の魔法(新子の祖父・青木小太郎)
2010年代
  • 名探偵コナン 天空の難破船(藤岡隆道)

ゲーム[]

  • ガングリフォン(ナレーション)
  • 決戦(島左近、ナレーション)
  • スーパーロボット大戦シリーズ
    • 第4次スーパーロボット大戦S(剣鉄也)
    • スーパーロボット大戦F完結編(悪霊型戦闘獣ダンテ、剣鉄也、ランシャオ)
    • スーパーロボット大戦コンプリートボックス(剣鉄也、ランシャオ)
    • スーパーロボット大戦α(悪霊型戦闘獣ダンテ、剣鉄也)
    • スーパーロボット大戦α for Dreamcast(悪霊型戦闘獣ダンテ、剣鉄也)
    • スーパーロボット大戦α外伝(悪霊型戦闘獣ダンテ、剣鉄也、ランシャオ)
    • スーパーロボット大戦IMPACT(悪霊型戦闘獣ダンテ、剣鉄也、ゴーマン大尉)
    • 第2次スーパーロボット大戦α(キャプテン・ザンキ、剣鉄也、ハニワ幻人タケル)
    • スーパーロボット大戦Scramble Commander(剣鉄也)
    • スーパーロボット大戦MX(剣鉄也、親衛隊長モルス)
    • スーパーロボット大戦MX ポータブル(剣鉄也、親衛隊長モルス)
    • 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(剣鉄也、ハニワ幻人タケル)
    • スーパーロボット大戦A ポータブル(剣鉄也)
    • スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd(剣鉄也)
    • スーパーロボット大戦Z(剣鉄也)
    • スーパーロボット大戦NEO(剣鉄也)
  • ゼノサーガシリーズ(ヨアキム・ミズラヒ)
  • テイルズ オブ デスティニー(ティベリウス・トウケイ)※PS2版のみ
  • 天外魔境 ZIRIA(ナレーション、マサカド)
  • 天外魔境 ZIRIA〜遥かなるジパング〜(マサカド、マサカドの霊)
  • ドラゴンスレイヤー英雄伝説(アクダム)※PCエンジン
  • まほろまてぃっく 萌っと≠きらきらメイドさん。(スラッシュ)
  • リアルロボットレジメント(剣鉄也)

吹き替え(洋画)[]

  • 俺たちに明日はない(ユージン・グリザード/ジーン・ワイルダー)※テレビ朝日「日曜洋画劇場」版
  • 2010年(HAL9000)※TBS版
  • 許されざる者(ジョニー・ポルトガル/ジョン・サクソン)

吹き替え(外国TV)[]

  • サンダーバード
  • 謎の円盤UFO(シャドーの隊員の声、他)
  • プロテクター電光石火(ポール・ブーシェ)

特撮[]

  • がんばれ!!ロボコン(ガンツ先生の声)
  • ロボコンの大冒険(ガンツ先生の声)
  • スーパー戦隊シリーズ
    • 百獣戦隊ガオレンジャー(クリスマスオルグ/クルシメマスオルグの声)
    • 特捜戦隊デカレンジャー(スペキオン星人ジェニオの声)
    • 魔法戦隊マジレンジャー(天空聖者クロノジェルの声)
  • 光の戦士 ダイヤモンド・アイ(ダイヤモンド・アイの声(2代目))
  • 燃えろ!!ロボコン(ガンツ先生の声、ハートマーク売りの店主(48話) ※俳優として)
  • 燃えろ!!ロボコンVSがんばれ!!ロボコン(ガンツ先生の声)
  • ロボット刑事(ナレーター)
  • ガメラ対深海怪獣ジグラ(深海怪獣ジグラの声)

CD[]

  • インフェリウス惑星戦史外伝 CONDITION GREEN(モーヴィーディック)
  • センチメンタルジャーニーアニメCD(実相寺玄岳)

テレビドラマ[]

  • フラワーアクション009ノ1(ナレーター)

ラジオ[]

  • ラジオドラマ青山二丁目劇場より『菊人形』(虎五郎)
  • ラジオドラマ青山二丁目劇場より『HOTEL』シリーズ(東堂克生)

その他[]

  • 井関農機 コンバイン「フロンティアファイター」テレビCM(1997年、ナレーション)
  • NHK 映像の世紀(声の出演)
  • NHK クローズアップ現代(ナレーション)
  • NTV NNNきょうの出来事・新ニッポン見聞録(ナレーション)
  • NTV 世界まる見え!テレビ特捜部(ナレーション、吹き替え)
  • カートゥーン ネットワークサムライジャックCM(ナレーター)
  • 金曜メガTV 世界ゲゲゲのゲ(ナレーター)
  • サントリー ゴールド900(1976年、ナレーション)
  • 塩野義製薬 企業スポットCM(1977年 - 1983年、ナレーション)
  • 実録!踊る大捜査線 凶悪犯もビビる!これが日本の名刑事だ(ナレーター)
  • 十万石ふくさや 十万石饅頭 CM(1970年頃~、ナレーション)
  • 自由民主党ネットCM(2009年)
  • スーパーロボット大戦F 完結編CM(ナレーション)
  • 聖書に記された終末預言「ヨハネの黙示録」(MONDO21)
  • 絶対やれるギリシャ神話(ナレーション)※日本テレビの深夜番組『サタデーTVラボ』枠内
  • ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(ゴレンジャイゲーム他、ナレーション)
  • TBS リンカーン(1コーナー「どんだけぇ~の泉」ナレーション)
  • TBS クイズ悪魔のささやき(ナレーター)
  • TBS EXE(ナレーション)
  • テレビ朝日スーパーJチャンネル(「Jのこだわり」ナレーター)
  • テレビ朝日トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン(2010年9月23日、ナレーション)
  • 「東映まんがまつり」予告編ナレーター(1970年代)
  • トランスフォーマー 超神マスターフォース玩具CM(ナレーション)※プリテンダーのみ
  • 野田クルゼ ラジオCM
  • バンダイ 戦隊シリーズ玩具CM(ナレーション、バトルフィーバーロボ他)
  • プライムショッピング 演歌の頂天
  • フジテレビ FNNスーパーニュース(スーパー特報ナレーション)
  • ボーイング747エマージェンシーアナウンス(自動緊急アナウンス)(日本の航空会社用)
  • 丸大食品 丸大ハムCM(1980年代)

関連項目[]

  • 日本の声優一覧

外部リンク[]

  • 青二プロダクションによる公式プロフィール


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍谷修武

龍谷 修武(りゅうたに おさむ、1973年8月19日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。主な代表作は『真・三國無双シリーズ』の袁紹、劇場版『ウルトラマンコスモス』のウルトラマ...

黒田治

黒田 治(くろだ おさむ、5月23日 - )は、日本のラジオパーソナリティー。東京都出身。目次1 人物2 エピソード3 出演番組3.1 ラジオ3.2 テレビ3.3 過去の出演番組3.4 ドラマ3.5 ...

黒田崇矢

黒田 崇矢(くろだ たかや、1965年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京都出身。血液型はAB型。81プロデュース所属。旧芸名は黒田 隆哉(読み同じ)。目次1 概要1.1 来歴...

黄瀬和哉

黄瀬 和哉(きせ かずちか、1965年3月6日-)は大阪府出身のアニメーター、作画監督。Production I.G取締役。目次1 経歴2 人物3 作風4 参加作品4.1 テレビアニメ4.2 劇場用ア...

麻生智久

麻生 智久(あそう ともひさ、5月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。神奈川県出身。旧芸名および本名は松丸 卓也(まつまる たくや)。目次1 来歴・人物2 出演作品2.1 テレビ...

麦人

麦人(むぎひと、1944年8月8日 - )は、日本の男性声優・舞台俳優。ベストポジション所属。東京都武蔵野市出身。本名及び旧名義は寺田 誠(てらだ まこと)。その他の旧名義は大前田 伝、天地 麦人。目...

鵜之沢伸

鵜之澤 伸(うのざわ しん、1957年9月27日 - )は、日本の実業家、テレビアニメプロデューサー。バンダイナムコゲームス副社長兼D3パブリッシャー取締役。東京都出身。目次1 略歴2 手がけた作品2...

鳥羽聡

鳥羽 聡(とば あきら、1970年 - )は、日本の男性アニメーター・アニメーション演出家。広島県出身。目次1 経歴2 主な参加作品2.1 テレビアニメ2.2 劇場版アニメ経歴[]主な参加作品[]テレ...

鳥海浩輔

鳥海 浩輔(とりうみ こうすけ、1973年5月16日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はアーツビジョン。神奈川県茅ヶ崎市出身。代々木アニメーション学院声優タレント科、日本ナレーション演技研究所卒。...

鳥海勝美

鳥海 勝美(とりうみ かつみ、1963年11月6日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はぷろだくしょんバオバブ。埼玉県出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。血液型はB型。目次1 概要1.1 経歴・特色1....

魚建

魚 建(うお けん、1965年7月13日 - )は、日本の男性声優、俳優。ゆーりんプロ所属。埼玉県出身。よこざわけい子 声優・ナレータースクール出身(5期生)。目次1 概要2 出演作品2.1 テレビア...

魔法にかけられて

ゲーム概要ジャンルアクションアドベンチャー機種任天堂DS開発元ディズニー・インタラクティブ・スタジオ発売日2008年3月13日価格5040円対象年齢A概要[]ディズニー映画魔法にかけられてを基にしたゲ...

魔導物語

『魔導物語』(まどうものがたり)は、株式会社コンパイルの3Dダンジョン型ロールプレイングゲームのシリーズ。一般的には落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズのルーツとして知られている。2003年にコンパ...

魂斗羅

テンプレート:加筆『魂斗羅』(コントラ、英名:Contra、欧州版:Gryzor)とは、1987年にコナミよりアーケード用として発売された、縦画面のアクションシューティングゲーム。また、その後同社より...

高田裕司_(声優)

高田 裕司(たかだ ゆうじ、旧名 高田 祐司、1960年1月10日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。所属事務所は大沢事務所。神奈川県出身。目次1 人物2 出演作品2.1 テレビドラマ2.2...

高橋裕吾

高橋 裕吾(たかはし ゆうご、11月13日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。目次1 主な出演作品1.1 テレビアニメ1.2 OVA1.3 劇場版アニメ1.4 ゲーム1.5 ...

高橋美佳子

高橋 美佳子(たかはし みかこ、1980年5月29日 - )は日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。千葉県松戸市出身。身長159.3cm[1]、血液型はAB型。目次1 人物紹介1.1 特色1.2...