「襷」を含むwiki一覧 - 5ページ

ゼラオラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パワー」等。変化技は「でんじは」「ちょうはつ」「よこどり」等を使用できる。特性は「ちくでん」ダブルでは味方の全体攻撃技「ほうでん」等でHPや襷を消耗せず、逆に回復できる。さらにこの特性とプラズマフィストの効果により相手のノーマル技による反撃を無効化し、味方のノーマル技もでんき技に

回廊の戦い(銀河英雄伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て地球教に罪を擦り付けたって方がしっくりくる -- 名無しさん (2020-12-19 01:40:43) ↑「地球をわが手に」っていう襷を所持していたのが証拠だけど、そんなもの捏造することぐらいはできるもんな。となると容疑者として思い浮かぶ筆頭は、直前にヤン暗殺を進言してた

菊池静 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この際にも例によって人形に間違えられている。ちなみに現在この人形は教室の隅に飾られており*1、「めざせ髪の毛1メートル」という目標が書かれた襷がかけられている。法子とは脇役仲間であり、背景に一緒に描かれる事も多かった。だが後に法子の人気が爆発し出番を大幅に増やしていったため、「同

警察嫌い(相棒) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が真実だよ~」と肩を落とす。特命係行きつけの小料理屋「花の里」にて、亘が感想を述べる。それぞれ怪しいっちゃ怪しいですけども、どれも「帯に短し襷に長し」って感じですかね。いずれにしても、3人が3人とも怪しいが決定打に欠けており、非常に悩ましい状況である。で? どうなさるんですか?女

マーシャドー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

般の岩技に比べて破格の性能。攻撃範囲を見てもホウオウやレックウザ、ランドロス、流行のフェアリータイプ等、多くの強敵に有効なものが揃っている。襷型なら「インファイト」や先制技と相性の良い「がむしゃら」も使える。変化技は「シャドースチール」と相性の良い「いばる」や、「ドレインパンチ」

キン肉マン ビッグボディ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロガント・スパーク後半部分にかけ方が似ている。強力エクスプロイダー同じくギヤマスター戦で使用。エクスプロイダーとは相手の肩口と太腿を正面から襷掛けするやうに斜めに捉えて放り投げるスープレックスのことで、リアルでは秋山準のオリジナル技。ちなみにサタン編は1989年*1であり、氏のデ

宮沢静虎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。・龍 腿 蹴りゅうたいしゅうその名前からおそらく本来は龍腿の使い手のみが出せる蹴り。オトン三兄弟全部の蹴りコンプリートしてるんスね。・襷たすき 固め相手の足を使って腕を斜めにロックする固め技。・暗命拳寸止め攻撃の圧力により脳機能を一時的に低下、催眠状態トランスにして暗示や命

モットクレロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、本編のように野菜をたくさん携えて美味そうに食べる、農家のお嫁さんのような畑の匂いがしそうな子に変化している。肩紐なしビキニ姿に両肩のに仁王襷がアクセント。ただ、強烈なオナラをして人間達に迷惑をかけてしまったとか……。デザイナーはガーディーやメフィラス星人も担当したハル犬。【余談

ヤマト(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の、それでもルフィを小脇に抱えるくらいのかなりの高身長。服装は後述する理由で和装であり、着物に袴、両手首には錠。それと光月おでんのような仁王襷を身に着け、額には2本の赤い角が生えている。髪色は基本が白で毛先はエメラルド色。初登場時は般若のお面を被っていた。勿論四皇という頂点の一角

専用特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゾロアーク系統手持ちの中で一番後ろのポケモン(ひんしの者は除く)になりきって出てくる。攻撃を受けると解除。相手を惑わし、エスパー技を誘ったり襷カウンターを決めたりできる。CPU相手にも効果的。ターボブレイズ所有者:レシラム/ホワイトキュレム相手の特性を無視して攻撃する。「かたやぶ

マルヤクデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わざに比べてキョダイマックスわざのほとんどが微妙すぎて・・・ -- 名無しさん (2019-12-12 17:01:36) 拘束しながら襷エルフーンを1キルしたり、隣のあくびと搦めたりできるのにキョダイが弱いとかないわー -- 名無しさん (2020-03-15 18:5

今生勇道/仮面ライダーハッタリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

殺技でもあり、正にはったりをかけた能力である。余談スーツは仮面ライダーダークドライブの改造であり、改造前の名残が強く残されている。胸のタイヤ襷掛けだった部分は胴着の衿合わせ風にアレンジされるなどの工夫が施されているが、ダークドライブの特徴だった水色ラインなどは手が付けられずに流用

隠れ特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み入手できたポケモンやイベントで配布されたポケモン等。特に記述が無い場合は、後述の第八世代以降の手段で補完されている。ジュカイン(かるわざ)襷がむ石火等のコンボを重視する型等で活用できる。メガシンカ型とは言うまでもなく相性が悪い。バシャーモ(かそく)上述の通り非常に強力で採用理由

軍服 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦時にイギリスで誕生したスーツ型に分かれ、更にシングルボタンとダブルボタンの仕様に分かれる。肩に房の付いた肩章と呼ばれる物を付けたり、勲章や襷を汎用する。大礼服など階級の高い人物の着用する軍服の詰襟には金色の刺繍が施されている。→下衣側面に赤いラインが入っていたり、乗馬用ズボンが

ドンファン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かつて最大のライバルであった。しかし第五世代のBWから特性『がんじょう』に「きあいのタスキ」の効果が追加されマンムーとの大きな差別化に成功。襷無しでがむしゃらコンボやカウンターが出来たり、確実にステルスロックが撒けたり、苦手な相手に無理矢理攻撃したり等、仕事の幅が広がり大きな躍進

ハッサム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちで、威力こそ低いがテクニシャンの補正を受けるのでそこそこのダメージを与えられる。サブウェポンでは「つばめがえし」を再習得したが、残念ながら襷や化けの皮潰しに有用な「ダブルウイング」を失った。さらに「ばかぢから」も失ったものの、代わりにアルセウスから引き続いて「インファイト」を習

ユキノオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) ファイアローに弱すぎる。タスキじゃないと礫すら打たせてもらえない… -- 名無しさん (2014-01-01 02:03:09) ↑襷持ってるなら礫なんて打つ必要ないだろ 昔からこいつは苦手な奴から逃げて有利な奴を狩るのが役割だし -- 名無しさん (2014-01-

エーフィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用達の技受けに出てくる鋼に刺さる地面や炎、悪対策に格闘も候補か。【でんこうせっか】フルアタなら候補に入る。先制技を持たない髭との差別化にも。襷や若干残った相手の先制技対策にも。【でんじほう】VC版金銀クリスタルのわざマシン限定。Zワザ化することでテッカグヤ対策等に利用できる。特性

マンムー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

持ちなので、先述のどんかんの威嚇無効効果が活きやすくなっており、特性の採用も『あついしぼう』よりも『どんかん』が優先されることが増えた(特に襷型)。「ちょうはつ」を気にせず「ステルスロック」を設置できる点もありがたい。禁止伝説ポケモンが1体採用できるようになった竜王戦ルールでは、

キリキザン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と請け合い。相手の動きを、そして素早さを確実に読んで扱おう。特性も「いかく」を受けることで逆に攻撃力を上昇させることの出来る「まけんき」や、襷メタルバーストを確実に決めることの出来る「せいしんりょく」と型や技によってそれぞれ有益なものであり恵まれている。ただし「いかく」持ちにはギ

カイリュー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物理技すべて受けれないとストップしないわけだからな、保険発動カイリュー -- 名無しさん (2013-11-11 15:51:57) ↑襷+氷技じゃあ(いかんのか?) -- 名無しさん (2013-11-13 15:34:15) 昔育ててたわ…それとアニメの話はブラッドベ

ゴウカザル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドス、ドククラゲ、ダグトリオ、ブーピッグ辺りなら割と安定して猿を狩れる。しかし数は少ないが、それぞれ「ストーンエッジ」「急所めざパ氷」「雷P襷カウンター」「じしん」「シャドークロー」を持ってたらキツい。特にボーマンダやダグトリオはガチ環境では遭遇する機会が多かったため、対面した彼

パルシェン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あり、スカーフ持ちのラティ兄妹ら110族まで抜ける。さらに「つららばり」の威力が25まで上昇し、特性「スキルリンク」と合わせれば威力125の襷潰しの可能なメインウェポンとなった。「ロックブラスト」の命中率も90と上昇したのも追い風。他にも「ハイドロポンプ」習得と強化が施され注目さ

ゲンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2013-10-17 22:28:37) でも出た瞬間固定できるわけじゃあないから戦略の幅が広まるだけでそんなに壊れではないと思う。そもそも襷がないのがバレバレになるし -- 名無し (2013-11-13 15:51:02) マジカルシャイン覚えるようになって悪タイプ相手に

ケッキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イプの鋼タイプには半減、メガガルーラのように不一致でゴリ押せるほどの攻撃力もないので体感的な火力が並のアタッカー以下となることも。上述の通り襷や身代わりに弱い点もこれらの使用率が高いレートでは辛い所で、カイリューやミミッキュ、「がんじょう」持ち等が幅を利かせている環境ならなおさら

ツボツボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ック」を習得。これによりデオキシスAFすら越える全ポケモン中最強の攻撃力を入手可能に。もちろん代償としてペラッペラな物理耐久になってしまい、襷潰し程度の物理先制技でも確定一発でひんしになる。ただし「物理攻撃・物理防御を入れ替える」ので、実は特殊耐久はそのまま。特殊型のポケモンを起

パッチール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タスキ」で耐えて、「じたばた」や「カウンター」で返す。等の、コンボも考えられるがカウンター以外は素の攻撃力の低さも相まってネタの域を出ない…襷カウンターもこいつ以外に出きる奴は腐る程いるし…実はポケスペにて、ノーマル使いのジムリーダー、センリがとんでもない使い方をした。ダブルバト

バンギラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

積み技「りゅうのまい」(ただし最速にしても一回で115族までしか抜けない)相手の守りを崩す「いやなおと」補助技対策の「ちょうはつ」嫌がらせと襷潰しにピッタリの「ステルスロック」等一通り揃っている。またその特性や耐久の高さ故意外と積む機会があるので「ロックカット」で130族を抜いて

ボーマンダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いなければORASの対戦環境はそれなりに良かった気が -- 名無しさん (2015-03-19 23:16:31) いくら火力が高くても襷や頑丈で耐えられるから、二回攻撃可能な親子愛には勝てないんだな・・・  -- 名無しさん (2015-03-21 11:14:28)

メタグロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きるんだが -- 名無しさん (2015-08-01 10:17:53) 高学歴無職とかいう余りにもあんまりな蔑称に笑うw今でも帯に短し襷に長し感は否めない -- 名無しさん (2015-08-01 18:01:02) あんがいメガシンカなしでも戦えるもんよ。すりかえスカ

カトレア(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ともに手持ちであるエンペルトは「ハイドロカノン」を装填しているので、特性『げきりゅう』の事を考えると一撃で倒してしまいたいところ。ヘルガーは襷+「カウンター」or「きしかいせい」を仕掛けてくるため、特殊技で責めるor先制技で仕留めるのがベスト。もちろん、闘う前にはポイントを使って

しんかのきせき(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら運用には工夫が必要。 メガシンカ枠を使うとは言え同タイプにはメガカイロスも存在し、ひこう技の威力で大きく劣る点にも注意。奇石以外に拘り型や襷型も選択肢に上がる。第8世代にてひこうタイプの威力40の2回攻撃技「ダブルウイング」を習得した事で注目されている。しかし同時に「はねやすめ

スピアー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方に向いている。相手が自分より遅いか速いかを見極めるのが重要。隠れ特性は「スナイパー」だが、相性の良い技が「ドリルライナー」ぐらいしかない。襷や蜻蛉返りと相性の良い虫の知らせを捨ててまで採用するには微妙な所か。どの道他の虫の劣化になりやすいため、使うには愛が必要となる。大事なのは

イーブイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を加えたことで事態は一変。「じたばた」の最大威力が200×2=400という超破壊力を手にいれた。勿論ただそれだけでは無謀だが、堪えるイバン、襷じたばた、カムラで素早さアップ、読みで変化技など、たねポケモンながらも戦術に幅を広げられたのは充分な優遇といえるだろう。とはいえ所詮はたね

バクフーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

存在と言える。最近では「ふんか」型はメジャー化しとても読まれやすいので、「みがわり」で「ヤタピのみ」と特性「もうか」を発動させるみがヤタ型、襷「カウンター」型等が増えている模様。SMでは「もえつきる」という新技を獲得。「オーバーヒート」並の威力で命中も100だが、使用後は炎タイプ

バタフリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にアニメカラーを採用してくれなかったのか・・・ -- 名無しさん (2015-11-04 21:59:17) 普通にビビヨンの劣化上等で襷持たせて相手眠らせて蝶舞すれば弱くは無いというか、種族値を考えれば破格の強さ。蔑ろどころか優遇されてる方。 -- 名無しさん (201

ヘラクロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あればグライオンも当たれば倒せないこともない -- 名無しさん (2015-11-24 19:19:38) 一致技はともに抜群、生命線の襷は潰してくるし。そんなにあくタイプが憎いか!! -- 名無しさん (2016-02-04 22:51:59) 金銀の中でもかなり優遇さ

シャワーズ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

久特化だとあのゴウカザルを割と安定して狩れるスペックを誇る。『命の玉インファイト』が乱数2なのでほのお技読み交換で無いと下手したら落ちるが、襷持ちの場合はインファイトで確3。こちらは「でんこうせっか」があれば確定で狩れる。「とける」でガブリアスの「げきりん」を耐える。めざ電があれ

ピカチュウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う扱いだがただし言い換えれば他のアイテムを持つ事が出来ないという事になる。耐久も紙であり、素早さはそこそこあるとはいえ、やや中途半端。なのに襷やスカーフで補う事が出来ないのは痛い。とはいえXYから耐久力が上がったので、いじっぱりA極振りマリルリの「アクアジェット」くらいなら耐えら

ピジョット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メガボーマンダやガブリアスの上を取れる素早さを持つ。めざ氷があればこいつらとやりあうことも可能だが、一撃では40%程度の中乱数。ガブはどうせ襷持ちのことも多いので、素直に「ぼうふう」を二発撃った方がいいかもしれない。メガマンダは初手で「すてみタックル」をしてくれれば「みがわり」→

レパルダス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手持ちを全滅させられてトラウマになったorz -- 名無しさん (2019-12-10 03:31:52) 夢解禁したけど持ち物はやっぱ襷じゃないとな、、、紙装甲すぎる -- 名無しさん (2020-02-15 01:06:16) バトンで他ポケにつなげる方がいい気がして

ライスシャワー(競走馬) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

次る側*7に回っている。『馬なり1ハロン劇場』(よしだみほ)レコード更新を阻止するのが趣味のヒール生意気キャラとして登場。自分の実績を記した襷と巨大な金棒がトレードマーク。よしだ先生がアンチライスシャワーだったからとも言われている……が、実際には単なるデマである*8。やっぱりと言

アイリス(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チョップじしんシザークロスりゅうのまいきあいのタスキまさかの初手サザンドラ。これには多くのプレイヤーが驚愕したであろう。エースのオノノクスは襷竜舞とかいう戦法をしてくるため要注意。ワタル同様、ドラゴンっぽい非ドラゴンも組み込まれているのでバランスはさほど悪くない。強力なこおりタイ

クチート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きおとす」などなど、攻撃面では不足はない。鈍足は「ふいうち」で補う形になる。また万能カウンター技「メタルバースト」も使用可能であり、気合いの襷と併せて相手を返り討ちにすることができる。補助は「つるぎのまい」や「みがわり」が軸。たまに「ちょうはつ」搭載型もある。ただ鈍足かつ耐久もま

テラキオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プ一致「いわなだれ」を打てるのが非常に大きいメリット。トリプルバトルでは最大限まで攻撃が上がる為、威力30×2の「にどげり」ですら一撃必殺&襷貫通の超性能と化す。ただし選出の時点でかなりバレバレなので、「ちょうはつ」や「いかりのこな」等の妨害を受けやすいので注意。そのコンボのせい

キノガッサ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は有名。……というか後述の後の世代からしたら信じられないかもしれないが、初登場した第三世代では有名というかこれぐらいしか出来なかった。当時は襷も存在せず、かつ特性は「ほうし」固定*1なので運が悪いとキノコのほうしが効かなくなる、更にいえば岩石封じは当時習得不可*2、そもそも物理草

アイアント(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アリだー!/この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,5)▷ コメント欄部分編集 ストーンエッジなどを食らう→襷で耐える→炎技→不意打ちで倒す 結論:物を持てばクイタランの方が強い。 -- 名無しさん (2013-10-01 13:30:37)

ゲルトルート・バルクホルン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドロバルク、デンドロお姉ちゃんなど(2期4話)●MG42二挺&予備弾倉2個入りバックパック&予備銃身2本&パンツァーファウスト2本&予備弾帯襷掛け(劇場版)●下着姿+スピード特化改造ストライカー+MG42二挺&リボルバー拳銃(3期7話)と四種類もある。これは1期~3期の間に5回も

シェイミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も倒されることも。同じ速攻型アタッカーであるマーシャドーも素早さで勝る点やタイプ相性から安定して倒せる。一応氷技は4倍のため致命的だが対策で襷やヤチェ持ちは多いので侮れない。交代で受けるのは難しいが、メタグロスや精神力カイリュー、ディアルガあたりに弱点技を持たせれば比較的安全に狩