「術式」を含むwiki一覧 - 7ページ

ワルキューレ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

同時に、効果範囲に一種の結界を展開。あらゆる清浄な魂を慈しみ、同時に、正しき生命ならざる存在を否定する。サーヴァントや使い魔といった存在や、術式、幻想種、吸血種、等々の魔術や魔力に類する存在を退散させる空間を作り出すのである(抵抗判定に失敗した個体を退散させる)。リーヴスラシルと

居合術 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魔術の禁書目録)世界に20人もいない「聖人」の1人で、2m程の長大な刀で居合術を行う女魔術師。日本に伝来し独自発達した宗教で研鑽された剣術や術式構成の集大成、肉体の超強化からの居合術『唯閃』を使う。十字教、仏教、神道三つの術式の相互補完(例えるとグーしか出せない相手にはパーを出せ

因果律操作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と同様の「自分の死を否定する」因果律操作能力者。作中では『存在理由レゾンデートル』と呼ばれる文字通り自分の存在理由を特殊な必殺技に還元できる術式が確立されているが、彼の場合『刀剣で死亡する未来以外を望まない』という存在理由が還元された結果、『自分の死が『刀剣』によるものでない場合

ゾッとするほど中二病が考えたっぽい武器名書いた奴が優勝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しての運用は元より、 湧出される神性をより強くする事によって魔術やそれに類する物を弾く事や、細かく制御する事で魔術師にとっての魔力のような、術式のリソースとしての運用も可能。  封印制限は安全装置としての意味合いもあり、開放した状態では神性の力が所持者の許容量を凌駕するため完全に

ドクター・カオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるが基本はマリアがカオスの代わりに戦ってくれるため、彼自身の活躍は少ない。どちらかと言うと頭脳労働タイプなので、美神達が戦っている裏で敵の術式を解析したり、戦いで傷ついたマリアの修復やパワーアップ等をしている事のほうが多い。劇場版ではフェンシングの達人である事が判明。ノスフェラ

シグルド(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プターとなったオフェリアは、地上に現れた北欧の異聞帯に赴任する。彼女は人種的なこだわりから純粋な英霊シグルドの召喚を望んでいたのだが、召喚の術式にスルトが介入したことで召喚事故が発生し、多重同時召喚の結果、汎人類史のシグルドの肉体に異聞帯のスルトの魂が宿ったサーヴァントが現界して

ゴルドルフ・ムジーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い難い。しかしゴルドルフの真価はそのサバイバル環境における圧倒的な有能ぶりにある。特にどんな悪い肉*2でも食べられる良質な肉に変える独自の魔術式はバックアップが整っていなかった初期のシャドウボーダーの食事環境を劇的に改善する革命的功績を挙げた。「腐った肉すら霜降りに変えてみせるわ

魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いたのは、魔王を育てるデルゾゲード魔王学院である。そこでアノスが目にしたのは、平和に慣れ、弱くなりすぎた子孫たち。そして驚くほど低次元な魔法術式だった。 その上、正真正銘、魔王の始祖である彼が、なぜか不適合者の烙印を押されることになってしまい……!? 小説家になろうのあらすじより

描いた絵を実物にする能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーカーからクレヨンに設定を変更して再登場。さすらいの画家は宮廷画家となっている。白澤(鬼灯の冷徹)森羅万象何でも通じている神獣。特に中華系の術式には非常に詳しく、中国の道士が用いる「描いた絵を実物にする能力」を行使する。……ぶっちゃけ、「使える」というだけで全く使いこなせていない

魔法 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されたためか、両方とも同じような体系の魔法として定義されることが増えている。「法術」とか「法力」など作品独自の概念が定義されることもあるが。術式魔術、法術、呪術などの式に関して、「術式」という表現が用いられることがある。「術式を発動する」「術式を仕込む」などと使われる。「封印術式

アリス・ギア・アイギス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー美少女の中間といった所。東京来訪が帰郷に近かったターニャとは異なり本当に何も知らない世界にやって来た身であるため、ターニャからは「敵の光学術式の術中にいる」「自分と口裏を合わせろ」と説明されたため、本イベント中は終始「敵が作り出した幻影の中にいる」と思っている。また、「あくまで

掃除用具(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は事実上の必須武器。ディアナ・ゾーンブルク(終わりのクロニクル)独逸UCAT所属の魔女。存命している唯一の五大頂。おっとりとした妙齢の女性。術式で遠距離戦をこなす他、紙で出来た箒を振るうことで近~中距離戦まで対応可能。対人戦では周囲を巻き込まない範囲かつ、大怪我しないレベルまで加

大筒木一族 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

獣「鵺」を呼び寄せ、チャクラを奪い取る。大筒木一族の秘術とされている。「BORUTO‐ボルト‐」においてダンゾウの主導で「根」が鵺を使役する術式の研究を進め、「封印術・牛頭天王」として再現していたことが発覚している。事件後に復活した鵺は筧スミレの口寄せ獣として扱われている。飛行能

小日向未来 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のだった。それと同時に、未来は神の器たりえる存在として、最大限の警護が行われていたことも発覚する。攫われた未来は、シェム・ハの腕輪を利用した術式の中に組み込まれてしまうのだが、その中で…夢か現か。未来はどこまでも落ちていく。誰かから呼ばれて…何とかしないと……響に心配かけちゃう…

グレイ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いるとか事細かに学んでいる訳ではないため魔術は使用しない。グレイの肉体は「彼女」の魔術回路も再現している以上、使おうと思えばそれなりの強度で術式を発動させられるとは推測できるが、彼女の場合アッドによる直接戦闘で充分事足りるだろう。その高い能力は魔術の技量が低く戦闘どころではないⅡ

影使い - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

冥術ではなく月術であり、これといった犠牲も払うことなく利用できる。十種影法術とくさのかげほうじゅつ(呪術廻戦)呪術界御三家である禪院家相伝の術式。メインキャラの伏黒恵が使用する。影を媒介として十種の式神を召喚する呪術で、手で動物を模した影絵を作ることで、その動物に応じた式神が現れ

この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的に世界を滅ぼした)、罰として神緑の森に隔離されている。ヴァルキュレCV:ファイルーズあいボーイッシュな美形で鎖を巻きつけた破壊の女神。破壊術式の使い手で、リスタ曰く「神界最強」。上のテイザービジュアルだと中段に並んでる四人の中央左。絵を趣味とする一方で豪放で気が強く、おまけにリ

瞬間移動/空間移動 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールの力の使い手で、電気を使用した魔術を得意としているが、彼の力の本質は「全能の神」としてのトールにある。その力は「必ず勝てる位置に移動する術式」であり、あらゆる攻撃を自動的に回避する位置に自動的に瞬間移動するため、敵が瞬間移動を先読みして予想地点を攻撃しても、必ずそれが外れる位

剣士剣豪軍団(YAIBA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うが良くないですか? -- あれ (2021-07-14 01:11:17) 八鬼と違って鬼丸の魔力がなくなっても生存してるあたり鬼丸も術式とか勉強したんだろうなと思う -- 名無しさん (2024-04-01 20:24:16) ↑2 あくまで便宜上だから… -- 名

彗星 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かに見えたが、僧正は打ち上げられた先でなんとアローヘッド彗星と融合。日本壊滅レベルの大質量を伴って学園都市に向けて落下を始めるが、そこに対魔術式駆動鎧を装備した木原脳幹が迎撃に現れ、地表到達前に僧正ごと粉砕された。逆に役に立った例ホーレー彗星(新造人間キャシャーン)ヨーロッパを蹂

幻術 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では主に「デコイ」と呼ばれる。魔導士たちが生成する実態を持たない蜃気楼のような幻。原理的には銃弾代わりのビームを放つ際などにも使われる「光学術式」の一種らしく、デコイを指して光学術式と称する事もある。落ち着いて見れば熟練者なら十分見破れるようだが、戦場での高速機動では極めて有効な

十字架型の武器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる十字架型機関砲を用いていた。クラウス・V・ラインヘルツ(血界戦線)秘密結社ライブラリーダー。十字架を象ったナックルガードを介して、滅獄の術式を付与された血液を殴打とともに送り込む「ブレングリード流血闘術」で戦う。十字架型の手裏剣や盾を形成するなど、多様な技を持つ。特に999式

血(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って生み出された、呪霊と人間の混血児たち。自分の血と自身の血が付着した物質を操る「赤血操術」や自身の血液を毒の血に変える「蝕爛腐術」といった術式を扱う。恐るべきは、呪力を血液に変換できる特異体質。呪力が尽きない限り血液も無尽蔵に発生し失血死することも無い、加えてその血液には毒性が

魔従教団(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る岩人形。オドが宿った玄武岩にドグマを注入し、機械的な制御機構と魔力、および制御頭脳代わりの人工生命体「ウォルンタス」を組み込んで作られる。術式があれば手軽に造れるため、早急に戦力を欲する場合にも用いられる。ウォルンタスの自己判断により単独でもある程度は自律的な行動が可能だが、術

蘭陵王(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め込まれて強制支配されてしまう。結果、負荷を度外視して性能を引き上げさせられて戦わせられただけでなく、ライノールが用意した活性ラニメント砲の術式を利用した移送部のAIを捨て駒にする自爆装置を使用するため、宝具の強制発動を強いられる。血涙を流しながら抵抗するも虚しく自爆装置は起動し

カーマ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マ/マーラに再構築し、反撃に打って出る。更に、自分に叛意を抱いていることを知りながら、表向き従っていたため手元に置いていた松平信綱が、天海の術式によって自らの臓腑を材料にして作成した花札の裏機能を発動させ、徳川を裏切ってカーマ/マーラについた自分の「徳川の価値を失わせる者」の概念

中忍選抜試験(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ができたのだ。塔の中に掲げられていた虫食い状態の格言を見て、「ここで両方の巻物を開くのだ」と気づいて巻物を開く。中に記されていたのは口寄せの術式であり、アカデミー時代の担任うみのイルカが姿を現す。彼の口から第二次試験の合格を言い渡されると共に、虫食い状態の格言の意味、および指定条

ブレス(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

器の域にまで高めたもの。詳細は単独項目へ。魔力体内に魔力があるという概念の作品等で登場。高位の幻想種は自然な呼吸が魔力を帯びる、とも。魔力を術式や触媒を使わず口から直接放射する純粋な魔力の奔流。魔法を使わずとも行える魔法攻撃としている作品もあれば、術式等で変換していない純粋な魔力

フレデリカ(黒白のアヴェスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

義者の花が咲き乱れている。『分離の法』という、自身の命を代価に対象を異次元に放逐する封印の秘儀によって通常の次元とずれた位相に追放されたが、術式が未完成だったために完全な封印には至らなかった。そもそもここに封印されているフレデリカやムンサラートの我力を以てすれば、今すぐにでも脱出

テイルズ オブ ベルセリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

引きする。監獄島脱出まであと一歩の所でベルベットを庇って致命傷を負い、命が尽きる前にベルベットに自分を喰わせて死亡した。自身の死によってある術式を完成させる誓約を掛けており、その影響でベルベットはソーサラーリングを入手し、喰魔状態による力の吸収・放出の能力を得た。アイフリード海賊

SCP-2478 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はまだ帰還していない時期に該当するため、あくまでもプロト・サーカイトのカルキストであるとする人が多い)。彼が恐らく肉体を繋ぎ合わせる何らかの術式を執り行い、結果住民は「七人で一人前」の通り、「7人ずつでひとつの新たな実体」に置き換わったのだろう。そして同時に、イオンの崇拝などのサ

SCP-540-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ど不可能であるはずなのだ。では、この事態を引き起こしたのはいった何だったのだろうか?この難問を見事解決に導いたのは、後に『蒐集物加護及天罰之術式』に挑んで命を落とすことになる土橋京一郎博士であった。三人市虎をなす第2回・SCP-540-JP調査報告会にて土橋博士が提唱した仮説は、

アドミニストレータ(SAO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばれる《上位命令に背くことが出来る度合い》が高いユニットを拉致し、《シンセサイズの秘儀》という「記憶を封じて全く別の人格を植え付ける」という術式を施し《整合騎士》に仕立て上げ自らの傀儡に仕立て上げ、人界において絶対の法とされる《禁忌目録》や人界各地に散らばる伝承を彼女に都合がいい

SPC-1764 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

字になっているのは、「Keter」「Thaumiel」という単語は向こうの世界ではそれ自体がパワーワード(ファンタジー系の創作物で時々見る「術式」とか「魔術語」とかそういうもの)であり、文書に記すだけで魔術的な力を発揮してしまう、という理由のようだ。つうか、他にも確認されているだ

泰山府君祭(東京レイヴンズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中では二度の霊災テロを行い、その回線に道筋をつけた。またこの道筋をつけた二人は巫女の護法『八瀬童子』となっており、巫女同様にこの天曺地府祭の術式の中に組み込まれている。またこの儀式は規模が大きければ大きいほど安定すると言われている。作中ではこの課題に対して、早期霊災感知網を東京全

SCP-1200-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ink_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)《結城流丙型呪殺術式起動》顯見蒼生者如木花之俄遷轉當衰去矣奉納奉納奉納奉納奉納奉納奉納奉納奉納奉納奉納奉納奉納奉納奉納奉                  

次元の魔女・ドロシー(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドの軽減後のコストが1から2に引き上げられた。未知の求道者・クラーク10コスト フォロワー2/3アクセラレート2 土の魔片を1つ出す。真理の術式を1枚手札に加える。ファンファーレ 自分のPPを10回復。土の秘術 自分の手札を全て消滅させ、手札を9枚引く。真理の術式2コスト スペル

アルキメデス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作成:A+魔術により道具を作り上げる能力。彼の場合魔術ではなくその時代にある素材から、さまざまな道具を作り上げる。○保有スキル術理解明:EX術式と呼ばれるおよそ全ての式を解明し、これを修復する技術。戦闘では全く役に立たないが、魔術回路・魔術刻印までも修復する秘伝中の秘伝とされるス

首ちょんぱ/首切断 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

生能力で復活したりして何度も斬られるだけで、モブも含めて首チョンパ祭りである。漏瑚(呪術廻戦)最上位階級「特級呪霊」の1体であり炎や熱を操る術式の持ち主で、その実力は同じ特級呪霊である花御や陀艮を格段に凌駕する。だが五条相手に苦も無く敗れ、その際に首をもがれて死亡…とはならず生首

空間操作能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を用い、切断面そのものを飛ばしたりテレポートにも使う。(真の能力が空間支配能力なのは置いておく)『禁書』シリーズのキャーリサによる全次元切断術式は三次元以上のあらゆる次元を斬るというよくわからない効果があるが、異次元の残骸物質も発生するのでそれも利用することができる。また同作ゲー

冬空コガラシ(ゆらぎ荘の幽奈さん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いうより彼のポリシーみたいなもので朧に対して最初は拳を振るっていたが彼女が女性と判明すると一転して防御に徹していた。また、変化の術や呪いなど術式の類にはほとんど耐性がなく術を掛けられればあっさり無力化してしまう。霊的な力による干渉は物理的なものを除き受動的に受け入れてしまうと言っ

湯ノ花幽奈(ゆらぎ荘の幽奈さん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めての『純然たる一般人の友達』であり、携帯に映った自らのおどろおどろしい姿を物ともしない千紗希の想いに涙する一幕もあった。第46話でこゆずの術式で初めて幽奈の姿を視認。互いに普通に喋れる事に感動したが、同時に両者がコガラシを異性として意識し始める事に。第128話でこゆずと憑依した

うたわれるもの 二人の白皇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て長らく眠っていたが、今作では問題なく目覚めている。その時何故かオシュトルに変装しているハクを見つけるが、何か事情があるのだろうと認識阻害の術式をかけてさり気なくフォローしている。ハクの方は誤魔化そうとするが、魂の色を見られる彼女らを騙すことは不可能だったので、表向きにはハクの遺

仮面ライダーエグゼイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」で変身する仮面ライダー。シアンを基調とし、騎士を思わせる兜と楯がトレードマーク。断じてSD騎士ガンダムではない。レベルアップ時の掛け声は「術式・レベル○○」。決め台詞は戦闘開始時の「これより、バグスター切除手術を開始する」と必殺技発動時の「俺に切れない物は無い」。メインフォーム

Anomalousアイテム(SCP Foundation) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。「フィリピン海プレートの摩擦係数を0にするスイッチ。絶対に触るな!!!!!」と黒のマジックペンで記入された赤いスイッチ。内部に奇跡論的術式が組み込まれており、スイッチを押した場合は問題なくフィリピン海プレートの摩擦係数が0になると見積もられている。いやだから問題しかないが。

魔物娘図鑑の魔物娘一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で形作られた精霊だったが、砂漠の王が魔物となった影響で彼女達自身も魔物と化している。ランプ共々「神器」と呼ばれる、存在そのものが万能の魔術の術式とも言うべき精霊であり、原典のランプの魔人の如く、ランプの所有者のどんな望みでも叶える事が可能。ただし、その望みを叶えるためには相応の魔

イオリ・アイオライト/アマリ・アクアマリン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

定性こそ低いが、その代わり優れたポテンシャルの術士が乗った場合その力量と魔力をフルに活用できるというメリットを持つ。劇中では短期間で複数の新術式を編み出し、その他の教団メンバーは同じ術式しか使っていないが、この世界において、術式の開発は長い長い研鑽の果てに一生涯にできるかどうかと

柳生但馬守宗矩(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

となく天寿を全うし剣聖に至った英霊・柳生但馬守宗矩とは本質が異なってしまっているようだ。その為、劣化しているとはいえリンボマンの英霊剣豪化の術式が全く効かなかった。それどころか一刀両断した。それ以外にも少し話をしただけで影響を受ける呪詛を受けようが平然としている。後述の大奥イベで

哪吒(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弱体解除。◆宝具◯『地飛爽霊ちひそうれい 火尖槍かせんそう』ランク:A  種別:対軍宝具 レンジ:10~99 最大補足:10人宝具開封桃園仙術式目 三魂飛んで七魄霧散!これ即ち火尖槍!炎上!!ちひそうれい かせんそう。風火輪の加速で空に駆け上がり、文字通り槍と一体となって突撃降下