「紙装甲」を含むwiki一覧 - 4ページ

ルミナスアーク3 アイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プ。パンドラは巨人の創った原初の女……カボチャ関係なくね?武器は爆弾。シオン(ヴィーナス)CV.豊崎愛生舞台女優に憧れるサラの姉。二人とも超紙装甲。Fカップ前世は白鳥。ヴィーナスは愛と美の女神。武器は弓。ユウ(グリモア)CV.喜多村英梨12歳で魔法探偵士の天才少年。多数のお姉さま

フォームチェンジ(ロックマンゼロ2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おいてライト博士に「眠っているパワーを解放できそうだ」と言われたことから、ブラックゼロもまたゼロの潜在能力の一つである可能性もある。 高威力紙装甲、かつ攻撃手段に乏しい上級者向けフォーム。ハードモードでは常にこの状態。攻撃力が二倍になる以外にはデメリットの効果が付与されているこの

スターオーシャン Till the End of Time - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない、これが現実だ。刀を装備したマッチョ。だが術師である。刀はマジックアイテムのようなものらしく、抜刀しない。そして、防具も術師タイプなので紙装甲(しかも彼だけ最強防具が店売り品)。スピキュール枠。しかし、発動前後が隙だらけで火属性という特性が足を引っ張っている。外見が暑苦しい・

風属性/空気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

34:56) 素早い風属性、火力が高い技が多い炎属性と雷属性、風属性に関わり主人公キャラに付けられやすい属性は攻撃か素早さに長けていますが、紙装甲が多いイメージがあります。 -- 名無しさん (2022-12-15 17:04:00) デジモンゴーストゲームのカウスガンマモン

サウザー(北斗の拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/06/29 Tue 14:28:28更新日:2023/08/10 Thu 14:41:24NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧わが拳にあるのはただ制圧前進のみ!CV:銀河万丈(TVアニメ・北斗の拳 イチゴ味)  大塚明夫(新OVA)  神奈延年(北斗

サイカチス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/27(日) 12:56:33更新日:2023/08/11 Fri 10:13:57所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『サイカチス』はメダロットシリーズに登場するKBT型メダロットであり、初代KBT型『メタルビートル』の後継機である。名前の由来は「さい

ディン(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/18(土) 22:32:55更新日:2023/08/11 Fri 16:43:29NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『機動戦士ガンダムSEED』シリーズに登場するモビルスーツ(MS)。目次クリックで展開ディンDINN基礎データ型式番号:AMF

ゲルググ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ありながら耐久値以外同等以上の性能を持っていたため、ジオン陣営が有利と言われる原因の1つとなっていた。特に機動力が突出して優れており、欠点の紙装甲もこれで十分補えるほどである。レバガチャをした際の動きの細かさが全機体中トップクラスであり、ダウンした敵の前でシャア専用ゲルググで無意

ガンダムAGE-1スパロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/06/21 Thu 09:42:47更新日:2023/08/11 Fri 17:01:41NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧行くぞおおっ! ガンダム!!「ガンダムAGE-1スパロー」とは、『機動戦士ガンダムAGE』に登場するモビルスーツ(MS)。第

コピー(能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も容易い。プレイアブルボスキャラのお約束として体力・気絶値が最低クラスという致命的な弱点を抱えるが、相手に隙を与えないプレイングさえできれば紙装甲を気にせず一方的に相手を封殺できる玄人向けのキャラ。・モシャス(DQ)戦闘中に味方一人に変身する呪文。初出はⅢ。変身したキャラの特技、

FINAL FANTASY Ⅳ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライバルであり故郷と両親の仇。リディアに惚れてついてくる。煙玉と分身以外の忍術はまるで空気の脳筋二刀流キャラ。忍者キャラとはいえ女性陣よりも紙装甲な防御はいかんともしがたい。フースーヤCV.銀河万丈ジジイその三。月に住むモップ。セシルの伯父であり、あの「いいですとも!」を引き出し

ジム(MS)の派生機一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるがビームスプレーガンではないのがミソ。突撃して一撃を与えて離脱する「当たらなければどうという事ではない」を体現したような機体であるが当然紙装甲。オレら連邦愚連隊ではスハンが搭乗。トリッキーな戦い方でユージを圧倒したりもした。最終的にはピクシーに切り刻まれたがスハンは無事。ジム

ゲジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/18(日) 11:52:36更新日:2023/08/11 Fri 16:44:56NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧概要ゲジゲジとも呼ばれよくトイレにいる節足動物。ムカデやヤスデに近い生物である。夜行性で昼間は薄暗いところに隠れている。成虫は

ガルバルディ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガルバルディβでは頭部のトサカに積まれている。これなら武装を保持したまま信号を送れるので、地味ながら有用な機能であると言えるだろう。高機動・紙装甲という本機の特性から操縦性が良いとは言えなかったが、総合的な戦闘力はマラサイ等の第二世代MSにも引けは取らず、エース級やベテランのパイ

アッガイ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る姿は、どこをどう見ても「かんしゃくをおこした[[幼女」>幼女]]にしか見えない程、愛らしい。ぺちぺちズガァーン実はジオン水陸両用MS最弱の紙装甲だが、そんな事はどうでもよろしい。だからドウした?愛らしいアッガイたんが攻撃してなさるのだ!ドコを妨げる理由が有るのかね?「可愛いは正

KINGDOM HEARTSⅡ(キングダム ハーツⅡ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ソラお馴染み主人公。紆余曲折あり忘却の城での出来事を覚えていない。KHで別れたリクを探すため、再び数多の世界の冒険へと赴く。★ドナルドダック紙装甲の魔法使い。王様を探すためにソラ達と再び旅に出る。グーフィーもそうだが、ソラと同じく忘却の城での出来事を忘れている。★グーフィー盾を構

熾天覆う七つの円環 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンサー強すぎだろ。 -- 名無しさん (2013-08-28 13:13:57) ↑まあ投擲武器だけ絶対防御と言っても、他の武器に対して紙装甲ってわけでもないんだろ。 個人的にはEXTRAのチート具合がヤバイ。アヴァロン投影してるだろ。 -- 名無しさん (2013-08

キャスター(EXTRA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

少の成功率は据え置き*1である。「変化」はシンプルな防御バフだがこれも使い回すことでかなり硬くなり、宝具以外ではまず落とされなくなる。あれ?紙装甲とは?反面、Artsサポートに特化しているためパーティー内のA枚数がある程度ないと力を発揮できない。とはいえ★5のステータスに加え嫁入

ハイパーモード(ロックマンXコマンドミッション) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

値3)ブラックゼロお馴染みの黒ゼロ。パワーやスピードが大幅に上がり、もともと高い格闘性能に拍車がかかる。一方防御面はあまり変わらない。超火力紙装甲。アブソリュートゼロゼロのもう一つのハイパーモード。コウモリゼロ。フォルテに似てる。隠し要素ではあるが、守っている隠しボスはそれほど強

アーマードトルーパー(AT) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/08 Fri 22:40:24更新日:2023/08/08 Tue 16:52:36NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧装甲騎兵ボトムズシリーズに登場する人型兵器。そのミリタリーテイスト溢れるデザインや設定から未だに高い人気を誇り、後の作品に大

テイルズ オブ デスティニー2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いかと噂されているが、その正体は謎に包まれている。リオンと違って船酔いもしなければ、空を飛ぶイクシフォスラーを余裕で運転できる。後衛を下回る紙装甲はしばしネタにされる。ある意味本作の裏主人公。ナナリー・フレッチ(CV.川上とも子)ロニの旦那。19歳。サブミッション使い(正しくは弓

ガンダムNT-1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チョバム時は常時スーパーアーマーだが、超鈍足かつ射撃がなんとバルカンのみ、パージ時は射撃と機動性が並程度まで強化されるが全機体中ブッチギリの紙装甲と非常にピーキーな機体。格闘機には強いが射撃機には弱くムラが大きい。NEXTではチョバムの耐久力や前作で優秀だった生アレックスの特格の

戦え!!イクサー1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クサー3と共にまさかの参戦。イクサー系のユニットは最初は生身で戦い気力の上昇でイクサーロボを呼べるという仕様になっている。生身ユニットの時は紙装甲高回避のリアル系、イクサーロボはリアル系とスーパー系を足して割った性能である。ちなみにイクサー1は序盤~中盤にかけて参戦した後終盤に正

ボラホーン(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うとしたポップを捕らえて放った。ボラホーンの怪力も相俟ってその破壊力はポップを一撃でダウンさせるほど。え?魔法使いで旅人の服しか装備してない紙装甲のポップをダウンさせる程度?パンチ(右ストレート)「よくも、このワシの自慢の牙を!!! 粉みじんにしてくれるぞ…!」「悪あがきならさっ

ザクⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/02 Mon 23:59:37更新日:2023/08/10 Thu 12:06:07NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧やってやる!いくら装甲が厚くたって…!見せてもらおうか、連邦軍のMSの性能とやらを!ザクⅡとは、『機動戦士ガンダム』において

チートキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てる事すらできない、おまけに中断判定設置技を併用したガード不能連携も当然の如く所持、とざっと列挙しただけでも凄まじい強さの持ち主。見た目通り紙装甲なので攻撃を当てさえすれば何とかなるが、その当てるまでが一苦労なので…。ちなみにPS3等でかつて配信されていたHD版ではなぜか全キャラ

チョウチンアンコウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/09/19(日) 18:01:02更新日:2023/08/09 Wed 19:45:25NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧チョウチンアンコウはアンコウ目チョウチンアンコウ科に属する魚類の一種で深海魚。ここでは比較的ポピュラーで、性質が似ているミツク

ホワイト・グリント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が開始直後に撃破されてしまうので2vs1を強いられる。が、フラジールの「ステイシス撃墜まで撃破できない」というイベントフラグもなくなるので、紙装甲のフラジールから優先的に倒せる、というメリットもある。迎撃に成功すると、穴の武器及びホワイト・グリントのフレーム一式を貰える。立体化A

装甲騎兵ボトムズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ote3(time=600,29)▷ コメント欄部分編集 むせる -- 名無しさん (2014-01-17 10:44:38) ATって紙装甲を知らなかったら見た目はかなり硬そうに見える -- 名無しさん (2014-01-17 12:00:37) ( ∵ )( ∴ )テ

世界樹の迷宮 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し』はゲーム内屈指の高火力スキルとなっている。一方、火力を出すだけならレンジャーでも十分だったり、TPが低すぎてガス欠が速かったり前衛屈指の紙装甲が災いして死にやすかったりと扱いが難しく、全体的に不遇。単体攻撃しか持たないのもネックか。壊以外の全属性を扱えるのはブシドーならではの

聖戦士ダンバイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズなので、よく避けよく当てる。まさにリアルロボットの鑑。加えてオーラバリアを持っており、全般に強キャラとして設定される。まあ一発通れば落ちる紙装甲でもあるんだが。*14スパロボでは当たり前のようにメインウェポンとなっている「オーラ斬り」「ハイパーオーラ斬り」だが、「オーラ斬り」は

エレメンタラー(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

醒スキル中に至っては並み居る黒ユニや単体攻撃勢に混じり全ユニットでもトップクラスの魔法DPSを誇る程。しかしその反面で闇エレとどっこいの超絶紙装甲な上に、徐々にHPが減少する自壊デメリット(寿命はおよそ20秒)まで持ち、場持ちは非常に悪い。そのため他のエレメンタル以上に使い捨てに

主力級戦艦(宇宙戦艦ヤマト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ランド」「アイル・オブ・スカイ」「えぞ」の3隻がヤマトの傘下に配属された。ヤマト待望の本格的な艦隊戦がいきなり堪能できる。原作では噛ませ犬の紙装甲で波動砲以外の戦果がロクに存在しないという酷い扱いだったが、今作では設定通りの強力な艦艇として活躍させることが出来る。ヤマト程ではない

剣(遠距離武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

普通に手で持って戦ったほうが強い。ゲーム的には防御を捨てて攻撃に特化したタイプ。「ルナティック」と呼ばれる特殊状態になることで火力が上がるが紙装甲になる。衣装違いにあたるアナザースタイルは両手に剣を持って戦う「本気の姿」。一方エクストラスタイルは片方の剣を腕で、もう片方を魔力で操

ロボ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

会は多い。ガンやアタックの軽減率は高いものの、ボムポ主体で爆風をボコボコ浴びせられればメリメリHPが減っていく。さらに単発系の攻撃に対しては紙装甲がダイレクトに響き脆い。スナイパーガン、Vレーザーガン、ドラゴンガンに被弾したり、アイドリングボムやマグマなどに引っかかったりすると被

物理属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

血はおろか、かすり傷一つ負う事すら無い。…また、特に動き等は素人そのものであるが、圧倒的な動体視力によって並の敵では攻撃すら当てられない。(紙装甲でもないのに……もう無茶苦茶である。)さらにオマケとして理屈は不明だが超能力等による“相手の内部を攻撃する”ような搦手さえも無効化する

弱点 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なかったりする。 -- 名無しさん (2018-06-18 22:17:26) 「ガチムチ・怪力キャラは動きがのろい」「スピードキャラは紙装甲」なんかもありがちな弱点よな -- 名無しさん (2018-06-18 23:21:46) 安定の北欧神話 -- 名無しさん

ギエロン星獣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場。内容は、体力が尽きた時に一度だけ残量1で踏みとどまれるという、ポケモンで言う「こんじょう」に類似する優秀なもの。特に被弾即敗北な回避系の紙装甲怪獣には必須級。そのためギエロン星獣のクッキー目当てのブリーダーたちが今日も窯を回している。悲劇性とかどこ吹く風である余談デザインは成

真人(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くすことで爆発的なパワーを得ており、東堂と体術で正面から渡り合えるほどの機動力と怪力を誇る。その分寿命は極端に短く、防御力も同様に極端に低い紙装甲。●自閉円頓裹じへいえんどんか領域展開はい お終い真人の「領域展開」。風景は縦横無尽に人間の腕が伸び格子のように相手を囲む漆黒の空間。

アントニオ・サリエリ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きる機会が発生するという特徴がある。(後述)ステータスは☆4に匹敵するほどの高ATKを誇るが、その代償としてHPが☆2以下というトンデモない紙装甲キャラ。ポジション的には自分も殴れるサポーター枠だが防御関係のスキルが一切ないため普通にあっさり落ちる。その代わり全てのスキル効果が回

アリス・ギア・アイギス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ベルなのか察して頂きたいところ。属性は重力で得意ギアは片手剣(二刀流)、準得意がENスナイパー。攻撃寄りのオールラウンダーで、高機動高火力の紙装甲。得意が近接でスナイパーもそれなりに連射可能な代わりに射程がやや短く近〜中距離向けとそこそこ被弾のリスクを伴うが、トップススキルが任意

多脚(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

命体を軍用に改造した」ものが主体であるため、多脚なのは運用上の理由があってのことではなく単なる必然である。*2 他にはバランスの取れた二脚、紙装甲だが前進速度とジャンプに優れ近接向きの逆足、とにかく速いが他の性能を投げ捨てているホバー、ジャンプできないが圧倒的な積載量を誇るタンク

星と翼のパラドクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の増加、カメラ速度アップ&フルドライブ速度によるポート間の移動などには有効だが、フルセット時のアーマー値が200であるため耐久を足してもその紙装甲振りが目立っており、乗り手を選ぶAR。【その他のAR】◆オキサイド2019.10.30のアップデートで実装された他店舗のプレイヤー最大

北条氏政(戦国BASARA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後の隙のせいで最弱クラスだが、英雄伝ではお灸付けた後、氷結奥義を壁際で連発するだけで全武将をハメ殺せるようになる。宴ではお灸に憑依することで紙装甲+瞬殺されることになるが槍投げと氷結でやはりハメ殺しが可能。しかし空中お手玉なので浮かないホンダムはたまに抜けてくる。追記・修正は老い

ギャラクシア・ヒーローズ:カオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のは仮の姿。その本性はコンボのほとんどが「近づく」「動きを縛る」「棒で殴る」で構築される、超至近距離戦闘インファイトに特化した嫌がらせの塊。紙装甲と約1メートル未満の短射程という重いデメリットを負う代わりに、非常に高性能な拘束と鬼性能のコンボ持続力を持つ。ガード状態以外で敵が触れ

ノビスタドール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ホールや採掘場などで遭遇する。こちらは透明になれない代わりに飛べる。羽音が妙に寒気を誘発する。だが、何故か飛行中はダメージ18倍or25倍の紙装甲に変化。初期ハンドガンですら即死させられる。だめな時もある。都合よく飛んでくれればいいのだが、おそらく運任せになるだろう。攻撃パターン

スピードキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もない能力である。「誰にも触れられたくない」という渇望が基なため、攻撃手段は銃撃とバイクであり*13、防御面では一発でも喰らえば即死の極端な紙装甲というピーキーな性能。しかし真の創造ではそういった弱点すらも消失して、核爆発に巻き込まれても瞬時再生することが可能な不死となる。眠り姫

パーティー(RPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すごく向いていないという重大な欠点がある。攻撃しないと育たないシステムなどでは「ヒーラーで殴るゲーム」などと呼ばれてしまうことも…。低火力・紙装甲のヒーラーにソロで殴り合いをさせる訳で、どうなるかは想像がつくだろう。例:僧侶、神官などアタッカー役割は名前の通り、「とにかくダメージ