「端役」を含むwiki一覧 - 5ページ

吉本新喜劇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いた座員の似顔絵が『よしもと新喜劇』のオープニングに使用されたことがある。座長勇退後のポジションは内場や辻本と異なりヤクザやアホの子といった端役が多く、セカンドシアターにも若手に混じって一芸人として出演している。石田靖1989年入団。ギャグは持っておらず、自身の趣味でもあるプロレ

エドワード・呉(ケンガンオメガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2022-10-05 21:27:08) 同感。好き嫌いはともかく、悪役に味があるよな。 取ってつけたような設定の端役(呉星とか…いや悪役じゃないけど)も、ちゃんとキャラ立ってるし。 主役誰?どこ行った?になる遠因でもあるけど。 -- 名無しさん (

ひぐらしのなく頃に祭 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8-18 10:34:43)#comment(striction)*1 幾つかは存在するがどれも直後のやりとりが少し変わる程度。*2 ただし端役程度のキャラや、担当声優の活動都合といった理由で、変更されているキャラもある*3 鬼隠し編の冒頭でレナが大量の弁当を持ってくる動機が、原

エターナルズ(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジー除くキャストに華が無くてキャラクターが地味すぎたせいかまったく感情移入出来なかったなぁ。あと杉田智和ようやくMCU参戦か!と思ったら割と端役だしすでにキャップはいないし… -- 名無しさん (2021-11-13 09:53:59) 批評家から評価低いのが納得いかないep

セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せて薄々感付いていた人もいた。演じた鈴木氏は大の仮面ライダーファンでもあり、子役時代に知名度を上げる以前には『仮面ライダーOOO』第10話に端役(トイレで手を洗う少年)として出演した経験があり、後に『仮面ライダーギーツ』でレギュラーとして出演。さらに『ギーツエクストラ 仮面ライダ

パリピ孔明 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されている。音楽制作はソニー・ミュージックが担当。ドラマ版は歌手やミュージカルなど音楽活動を行っている俳優を中心にキャスティングされており、端役やゲストで現役のミュージシャンも多数登場した。オープニングナレーションは劉備役のディーン・フジオカ氏が中国語で担当している。また、なぜか

ストレイト・ストーリー(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して以来”アルヴィンとは連絡を絶っていた仲。脳卒中で倒れたらしいが……。演じるのは50年代から活躍する『パリ、テキサス』の主演でも知られる、端役ながら数々の名作に出演してきた名優で、リンチ作品の常連でもあるハリー・ディーン・スタントン。2017年に91歳で生涯を閉じたが、遺作とな

ロックマンさん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にミツルギ・ヴァンヘルシング・ピコピコ中学生のいつものコンビってわけだが -- 名無しさん (2021-08-25 09:40:24) 端役とはいえストライクマンとかシープマンとかマイナーな立ち位置の10ナンバーズにも出番があるのが個人的に嬉しい 11とか9のボスもそのうち顔

男はつらいよ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が演じるキャラクター「なんでリアクション芸人の出川の名前が出るんだ?」と思うかもしれない。実は出川は元々役者志望で、第37作から第41作まで端役ではあるが5作連続で出演しており、50作にも出演。ちょい役で何度か出演したのはリアクション芸のお笑いタレントとして売れるようになるよりも

トップガン マーヴェリック(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けなかったEA-18G グラウラーF/A-18Fを基にして開発された電子戦機。性能的に今回の任務では大活躍必至な機体と思われるが、残念ながら端役に甘んじている。しかしいざ画面に写っても機体形状がF/A-18Fとそっくりな上に、明瞭な差異である電子戦装備が映るシーンが少ないので、ど

安能務 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

している。国家がなにをしようと、民衆・人民はまったく気にもせずその日を暮らしている。いや上記の通り、中国の国家における官僚とは、宰相から下っ端役人にいたるまで、「いかに荒稼ぎするか」を考える連中である。やることといえば税を奪い、賄賂をむさぼるだけだ。どうせインフラ整備も、汚職の予

現実もたまには嘘をつく - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4巻時点でもこのリズム感は保たれている。ちなみに、にいち先生が既に展開している他シリーズとのリンクもこっそりなされており、過去作の登場人物が端役として顔を出していることも。特にとある老夫婦の会話には感慨深いものがある。元々本作はSNS上にて連載していたもので、「ゲーム好きの友達と

アイドルマスター シンデレラガールズ U149 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になった。また、ゲーム本編では散々に連呼する「ロリコン」も本作ではしばらく言っていなかった。個人回ではドラマのオーディション(ただしゲストの端役)をこずえと共に意気揚々と受けるが、「どんなアイドルになりたいのか」まで質問してくる変な監督に悩まされ、レッスンではこずえの天才ぶりまで

真島一樹(仮面ライダーギーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一気見」と思われる。真島を演じた小野健斗氏は『天装戦隊ゴセイジャー』ではゴセイブルー/ハイドを演じていた。さらに『ウルトラマンマックス』にも端役で出演していた事から、本作を以って『ウルトラマン』『仮面ライダー』『スーパー戦隊』の日本3大特撮全てに出演した俳優の仲間入りを果たした(

鎌倉殿の13人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けた善児に不意を突かれ、八重を守ろうとしたものの彼に瞬殺されてしまった。彼の領地は後に義時が拝領し、義時は「江間小四郎」となった。と、完全に端役のキャラクターながら、あまりにも薄幸な設定と八重に対する健気さから視聴者の共感を集め、演じた芹澤興人もイベントでその反響の大きさに驚いた

どっきりマイクローン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

態で屋敷に侵入していた健司たちに撃退された。前述の通り第7話(連載5話)がページ数の都合で単行本に収録されていないが、2巻収録の第10話にも端役で登場している。吉条寺 さゆり水産加工会社の社長令嬢で、健司たちが夏休みに訪れた南波海岸一帯を仕切るレディースの族長。審査員を脅してミス

松田優作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デューサーの岡田晋吉に紹介されることとなった。後日文学座に視察に行った岡田は、彼の迫真の演技力に心打たれ、早速彼を見極めるためにとある作品で端役で出演させた結果、その演技に多くのスタッフ達も心打たれすぐさまその作品にレギュラー出演させることに決めた。それこそが彼の最初の代表作、『

楠田亜衣奈 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

模様。この結果プロフィールすらホームページに載らずに挑むことになり、不安が募っていた。東條希役を担当して以降は出演作品が増えるもののしばらく端役が多かった模様。近年は舞台女優としての活躍が多く見られる。ソロデビュー以降2015年にはミニアルバム「First Sweet Wave」

舞妓さんちのまかないさん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2022年に森七菜主演で実写化され、Netflixにて配信された。アニメでの舞妓さんや京都の人々の声優は関西の出身者が大半であり、その方針は端役に至るまで徹底している。あらすじ幼なじみのキヨとすみれは、舞妓になるために青森から京都に来て屋形『市』(アニメでは『松』)で修行をしてい

安倍晴明 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出てたな -- 名無しさん (2019-07-29 03:41:00) 電撃文庫の陰陽ノ京ってラノベが面白かったな。主人公は別だけど下っ端役人時代の晴明とかも出てきた -- 名無しさん (2019-07-29 18:18:05) 年齢的にはオッサンなのに平安時代から若いイ

ブルース・リー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

実だともされている。スタントマンとしてジャッキーが出演しているのを初め、後に香港映画界で有名となる人物も含めて、当時の香港映画界の売れっ子が端役でありながらも多数出演していることでも知られており、ゴールデン・ハーベストとしても香港映画をハリウッドに売り込むチャンスだと考えられてい

沢泉ちゆ/キュアフォンテーヌ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しており、同作で幼少時代の若宮アンリ、前作『スター☆トゥインクルプリキュア』で天宮えれな/キュアソレイユの弟・天宮たくと・いくとの他、複数の端役を演じてきた。 変身シーンでの流し目が非常にセクシーであると、早い段階で多くの大きなお友達のハートを射抜いていた。2024年現在、祖父母

馮文宝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後付けで台無しにされていく…清々しいほどの昭和のマンガっスね -- 名無しさん (2019-11-08 19:25:34) なんでこんな端役を超えた端役の記事があるんスか -- 名無しさん (2019-11-08 21:30:55) ↑異常性愛者と書きたかったと考えられる

キ=アディ=ムンディ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しており、かたや謹厳実直な老賢者、かたや有能なのに臆病な小悪党、という真逆なキャラクターを熱演している。また、日本語訳の担当声優は水野龍司。端役ではあるが、独立連合に参加した銀行グループの頭取サン・ヒルも兼任している。彼のデザインは、実は老齢期(EP4)のオビ=ワン・ケノービが原

大いなる眠り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るが、発端から見直していくとそこまで事件の中心人物というわけではない*6一応殺人犯であるはずのランドグレンと、殺人被害者であるテイラーが正直端役でしかない。というかテイラーってなんで死んだの?テイラーの死について本作の映画化にあたったハワード・ホークスがチャンドラー本人に電報を打

ロジャー海賊団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ようである。今のところ、ロジャー海賊団関連の過去編でほんの少ししか登場していない上、名前もファンブックのキャラクター紹介の終わりの方で複数の端役キャラとまとめて紹介されて初めて明らかになったという端役中の端役なのだが、名前に銅を表す単語(コッパー)が含まれている事から、金(“ゴー

三宅健太 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で退職し、アミューズメントメディア総合学院に入学し声優を目指すようになる。卒業後は『ゾイド -ZOIDS-』で声優デビューし、同作では様々な端役を演じている。当初はアニメより海外作品の吹き替えの仕事のほうが多かったが、こちらでも端役のほうが多かった。2001年ごろから名有りのキャ

草尾毅 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンが経営する青二塾へ入塾する。そこで1年間声優としての基礎を学び、押井守の初実写監督作品『紅い眼鏡/The Red Spectacles』で端役ながらも俳優デビューを果たす。87年のジュニア時代にOVAの主役を演じ、翌年の1988年に『鎧伝サムライトルーパー』の真田遼を演じたこと

シルヴァリオ トリニティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

住人/村田 太志 血染処女バルゴ所属。アッシュの親友でエロゲの親友キャラらしい情に厚く頭と口の回るお調子者。何も背負わされていない、運命の端役。•クロウ・ムラサメ CV:髭内 悪太/竹内 良太血染処女バルゴ所属。アッシュたちの戦技教導官を担当する古株。星辰奏者エスペラントの適正

犬夜叉 天下覇道の剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の猫又。冥加ノミじじい。一応決戦まで同行するが、やっぱり逃げる。残念ながら今作までの出番なため地味に皆勤賞を逃す事に(ただし中の人は次作でも端役で出演している)。刀々斎おとぼけ刀鍛冶。叢雲牙の出現を察知し駆けつける。回想で「わしゃ長生きしたいんじゃ」と言ってるがもういい年だろうに

アルトリア・キャスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のコヤンスカヤ「私が言うのもなんですが、ビースト候補があんなんでいいのでしょうか? うちのキャスパリーグと比べないでほしいんですけど」わりと端役程度の関わりしか持っていないが、何故か滅茶苦茶当たりが強い。というか「うちの」と言っている辺り、アルトリア・アヴァロンは押し付けられたキ

梅津秀行 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

西正弘、八奈見乗児から持ち役の一部を引き継いでいる。海外アニメ『ルーニーテューンズ』シリーズでは長きにわたりナレーションを担当している。また端役として出演することもある。スーパー戦隊シリーズにもよく出演しており、『魔法戦隊マジレンジャー』の冥府神スレイプニルなどのレギュラー大幹部

竹内順子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するな -- 名無しさん (2020-04-11 21:33:18) HHで初めて知った人で思い出深い。あっからブレイクした印象だなぁ。端役だけど、子安さんと氷上さんのラジオドラマに大家のおばちゃんを、ゴンまんまの声で演じてたときは笑った -- 名無しさん (2020-0

フェルドウス(黒白のアヴェスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ているという点。屑兄さん「僕は、屑だ」斬りたがり「僕は、剣だ」『ヒーローに成りたい』という願いを捨てきれず、しかし現実を直視して『所詮自分は端役の一人。英雄になど成りえない半端者に労わりも称賛も必要ない』というある種の強迫観念に苛まれることで成立している。ゲスヒロイン「こいつ落魂

プイプイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さだったのか、バビディ一味はフリーザ軍やサイヤ人の存在を知っていたのか等、深く考えると、さらにややこしいことになりそうである。しかし、こんな端役にも色々と想像や考察の余地を与えてくれるのも、ドラゴンボールの魅力の一つなのかもしれない。ちなみに、『ドラゴンボール超』の「銀河パトロー

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

LCキャラとしてはリュウに次いで二人目、そしてこれまで制作に関わってなかった他社から初の参戦という、異例の事態である。任天堂ハードの作品には端役程度の出番しかなかった(シアトリズムシリーズ、エクスプローラーズ、KHCoM)為、参戦を驚かれた。彼の出展であるFF7が発売した当時、ハ

山寺宏一 - ルパン三世 Wiki

は見学ばかりだったという。高校時代はバスケットボール部に所属し、マネージャーを務めていた。大学時代は落語研究会に所属し、その縁で学生時代から端役ではあるが地元のテレビ番組や企業CMに出演、その経験が後の『GAP SYSTEM』シリーズなどで活かされることになる。当初は口が立つこと

ゴジラ(1984) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のいて後ずさりしていた。ちなみに石坂氏は当初出演予定はなかったが、監督に「ギャラなんかいらない、1カットでも出る意義があるんだ」と直談判して端役ながら出演させてもらった。◆ローゼンバーグアメリカ特使。ゴジラに対して戦術核の使用を主張し、持論を曲げない三田村総理を非難するが、三田村

ザ☆ドラえもんズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん誕生』が各キャラクターのデビュー作。この時は『ロボット養成学校特別クラス編入後のドラえもんの同級生』という位置づけで短い時間登場するのみの端役であり、映画公開から2か月後に発売された3DO向けのRPG『ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ』にて、『ドラえもんズ』としての正式デビ

田中理恵(声優) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カルオーディションでグランプリを獲得をして『悠久幻想曲 2nd Album』の「永遠の親友」で芸能界デビュー。同時に劇場版『るろうに剣心』に端役で声優デビューも果たした。事務所に所属後に『デュアル!ぱられルンルン物語』のヒロインである真田三月役で本格的なデビューを果たし、2006

中村悠一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に、突然指名で呼ばれたらしい。杉田氏曰く、この頃は繊細だったらしいが、いまではダイナミックタフガイになったらしい。その後数年はナレーションや端役の仕事が多かったが、2006年に発売された『ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-』にて注目を集め、翌年には『おおきく振りかぶって』

大泉洋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うな癖のある声のキャラもこなす等、演技の幅は本職の声優にも負けない(ただし「本職の声優を起用したがらない」とされるスタジオジブリ作品では毎回端役だが……)。兄は函館市長の大泉潤。元々同市の職員だったが、2023年の統一地方選で市長選挙に立候補し圧倒的支持を得て見事に当選した。「大

大久保瑠美 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:愛媛県生まれの埼玉県出身身長:150.3cm血液型:A型愛称はるみるみ。【人物】2009年、『ささめきこと』でデビュー。デビュー後何年かは端役等のマイナー声優だったが、2011年の『はっぴーカッピ』で初主演の後、『ゆるゆり』や『スイートプリキュア♪』で一気に知名度を上げる。つい

ガメラ - ガメラ Wiki

頓挫する。水曜どうでしょう - 放送で当作品のBGMを使用している。また、大泉洋ら番組の主要タレント3人が、『レギオン襲来』の札幌のシーンに端役で出演している。J/FPS-5 - 日本のミサイル防衛の中核となるフェーズドアレイレーダー。亀甲形のタイルを組み合わせた円形のカバーから

ガメラ2_レギオン襲来 - ガメラ Wiki

男が登場している(エンドロールも「ズームイン!!朝!」と番組ロゴが表記されている)。また、特撮物に造詣の深いSTVの明石英一郎アナウンサーも端役で登場している。観客動員120万人、配給収入は8.2億円にとどまり、10億円に届けばすぐに3作目を製作する契約だった。テンプレート:要出