「烈火の剣」を含むwiki一覧 - 3ページ

偽ファイアーエムブレムの特徴 - ゲーム情報ウィキ

の特徴3 SFC3.1 偽紋章の謎の特徴3.2 偽聖戦の系譜の特徴3.3 偽トラキア776の特徴4 GBA4.1 偽封印の剣の特徴4.2 偽烈火の剣の特徴4.3 偽聖魔の光石の特徴5 GC・Wii5.1 偽蒼炎の軌跡の特徴5.2 偽暁の女神の特徴6 3DS6.1 覚醒全般[]正式

リムステラ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

システムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMSファイアーエムブレム 烈火の剣に登場するキャラクター。CV:下田岺易(FEヒーローズ)性別:不明称号:なし出身:不明身分:なし○容姿ソーニャと同じようなウェーブの

戦士/ウォーリア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ギーもかなり危険な存在に。7ターン目に増援を引き連れて登場するが、強制出撃である能力の貧弱なソフィーヤやセシリアに追いつかれないよう注意。【烈火の剣】前作からの振り子調整がいろいろなされており、斧の命中率自体も一部を除いて10-15ほど向上。有利な相手に振るいやすくなった。しかし

ドルカス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ステムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS『ファイアーエムブレム 烈火の剣』の登場人物。二つ名は「冷静なる戦士」CV:北村謙次(FEヒーローズ)職業は戦士→ウォーリア。属性は炎。氷か理に見えるが、炎である。

踊り子/バード(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れなくもない性格。だが養父との支援会話から、本当は非常に健気で良心的な本質が伺える。占いで戦績評価をしてくれる。因みに料理の才能は、無い。■烈火の剣[[ニニアン>ニニアン]]儚げな雰囲気を持つ踊り子の少女。その正体は…。速さゲーである烈火において、マリナスを凌ぐ尋常でない回避力を

マーク(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4 分で読めます▽タグ一覧『ファイアーエムブレム』シリーズの登場人物。数人いるため、この項目でまとめて説明する。①『ファイアーエムブレム 烈火の剣』の登場人物にして、プレイヤーの分身。特技は行き倒れ。『烈火』ではプレイヤーがゲーム内容に感情移入できるよう『軍師システム』が導入さ

デニング(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

W!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧…ネルガル様からの伝言を伝えます。私は【魔の島】でお前たちを待っている…『ファイアーエムブレム 烈火の剣』の登場人物。ネルガルの創り出したモルフの一体。ステータス ※()内はヘクトル編ハードスナイパー LV19HP:51(54)力:19

リリーナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無駄に増えてしまうという弊害があるためである。メインヒロインと推しておきながら攻略スタイルによっては影が薄くなってしまうことを受けたことで、烈火の剣では「ロードを3人用意する=ロストすると進行できないシステムにする」ことで解消し、プレイヤーにリンの存在を強く印象付けることに成功し

モニカ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オルソンは狂っていた。だが幸せだったのだろうな…」と発言。全くもってその通りである。……ただ本当に幸せだったのだろうか?【余談】聖魔の前作『烈火の剣』には魔封じ空間で「いかずちよ!いかずちよ!」と連呼するアイオンに、「ネルガル様からの伝言」をひたすら連呼するテープレコーダーさんこ

異伝 金と銀(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いるとはいえ明らかに多すぎるが、クリア後にはある意味衝撃のオチが待っている。余談であるが、このマップにも懐かしの曲が採用されているが、何故か烈火の剣のリンのテーマである。奪い取るという意味ではトラキアの方が合ってるという声もあがったとか。ロンクー「普段からロックしないから、項目を

ジョルジュ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

転して初期値が強化。成長率合計も初期上級職ではカレルを除けば最高のため一軍入りも可能。ただ輪にかけてサカ組も強いので使用率はやはり低め…。【烈火の剣】◇ルイーズ人妻スナイパーで後のクレイン・クラリーネ兄妹の母。いきなり旦那と支援Aなので即戦力になりやすいが、逆に旦那とセットでない

カアラ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMS▽目次概要『ファイアーエムブレム 烈火の剣』の登場人物。中二剣魔カレルの実妹にあたる。クラスはソードマスター。通り名は「剣姫」。CV:諏訪彩花(FEヒーローズ)クラス:ソード

ターナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

育んでいく。程なくして2人はそれぞれの子供を産み、子供たちも親友同士になったという。「ロード(女性)×ペガサスナイト」の組み合わせは、前作『烈火の剣』のリン&フロリーナを彷彿させる。…「百合?」とか思った人、怒らないから素直に手を挙げなさいエフラム彼に対して長年恋心を抱いていたら

ダミアン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1/20 Mon 11:04:28NEW!所要時間:読めます、約 2 分で▽タグ一覧叫びたまえ、死を前にした絶望を▼『ファイアーエムブレム 烈火の剣』に登場するキャラクターである、ダミアンは。パラディンである、クラスは。部下を連れて現れる、16章外伝の港町バドンで。○人物倒置法だ

ドズラ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」「ラーチェル様!」頭は良い方では無いが、ナイスミドルであり、ラーチェル様に仕えている。初期値では上級斧使いらしくHPと力が高く、成長率は『烈火の剣』のバアトルと全く同じ。他の戦士系クラスであるガルシア・ロス親子とは異なり速さの成長がそこそこ期待できる。…もっとも初期値はHPと力

あるきかたシリーズ(攻略本) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た』。主に『ドラゴンクエスト』シリーズ(Ⅶ、リメイクⅣ、リメイクⅤ、Ⅷ)から出版されているが、『ファイアーエムブレム』GBA三作(封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石)、『スターオーシャン Till the End of Time』、『ローグギャラクシー』、『FINAL FANTASY

ベルド(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もかく、苦手な青属性の魔法でも追撃次第で倒されかねないのも難点。ちなみに、2023年開催の第7回英雄総選挙では得票数3票で第428位を獲得。烈火の剣のラングレンと並んでドベ2である。*2仮にも作品のラスボスで、しかも既にヒーローズに参戦しているはずのキャラなのにこの順位というのは

ファイアーエムブレム トラキア776 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動杖だが、今作に限っては余程腕に自信が無い限り躊躇なく使う事。何本も手に入るし下手に出し惜しみをしてはクリアできるものも出来なくなる。後の『烈火の剣』のヘクトル編ハードは、本作に肩を並べる難易度だと話題になった。WiiU・New3DSのバーチャルコンソール版ではまるごとバックアッ

風属性/空気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ューヌシリーズのベール/グリーンハートもこの属性だったな -- 名無しさん (2014-10-18 09:27:44) 空気属性ならfe烈火の剣の -- 名無しさん (2014-10-18 11:57:09) ↑誤爆 空気属性ならfe烈火の剣のマイユニットもハイツんじゃな

ナバール(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仲間になる等がある。一覧にすると、【外伝/Echoes】ディーン【聖戦の系譜】アイラ、シャナン【トラキア776】シヴァ【封印の剣】ルトガー【烈火の剣】ギィ、カレル【聖魔の光石】ヨシュア【蒼炎の軌跡/暁の女神】ツイハーク【覚醒】ロンクー【if】リョウマ【幻影異聞録♯FE】剣弥代【風

マルス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きく、後のシリーズの礎を築いたといっても過言ではない。優しい心を持ったFEにおける所謂「王子様気質」の優等生キャラ。2003年に発売された「烈火の剣」にて、イケイケ気質の主人公ヘクトルが登場し、人気を得るまで、優等生タイプ以外の主人公など想像もされなかったほどである。単に優しいだ

レイヴァン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT ファイアーエムブレム 烈火の剣に登場するキャラクター。CV:梅原裕一郎(ヒーローズ)【初期値と成長率、CCボーナス】傭兵 LV5※矢印右側はハードモードでの初期値

ロイ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

二つ名は『若き獅子』、もしくは『炎の子』CV:福山潤(スマブラ、FEヒーローズ)本作の主人公であり、リキアを治める領家の一つフェレ家の嫡男。烈火の剣のエリウッドの息子でもある。そしてウォルトの乳母兄弟。主人公という性質上ロイが倒れると即ゲームオーバーなので、相性が悪いソルジャーや

ドラゴンナイト/ドラゴンマスター(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こにでもいる三下な悪役だったが徐々に漢っぷりを見せてくれる。フレアー共々主君に弄ばれたがガントとの決闘からの妹との光の中の再会は涙腺崩壊。【烈火の剣】力の上限値が僅かに上がったが前作の反動か技や守備の上限値やCC補正が下がり、本作ではペガサス系に活躍の場を譲り気味。更にジェネラル

オグマ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

があるガチムチの大剣使い初期値が高めで体格がいい等がある。一覧にすると、【聖戦の系譜】ホリン【トラキア776】トルード【封印の剣】ディーク【烈火の剣】レイヴァン【聖魔の光石】ジスト【暁の女神】アイク【覚醒】グレゴ『暁』のアイクは主人公のため当てはまらないとする意見もあるが、立場や

ルイーズ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

システムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMSファイアーエムブレム 烈火の剣に登場する女性スナイパーで、リグレ公爵パントの妻。ネズミではない。CV:竹内順子(FEヒーローズ)初期値と成長率スナイパー LV4H

ロレンス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時代が進むとジェイガンポジションとの融合をも果たしていったそうな。【聖戦の系譜】ハンニバル【トラキア776】ゼーベイア【封印の剣】ダグラス【烈火の剣】ワレス【聖魔の光石】デュッセル【蒼炎・暁】タウロニオロレンス「どうかこの項目を追記・修正してほしい     それさえききとどけてく

ファイアーエムブレム 聖魔の光石 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リジェントシステムズで、シリーズ8作目。ゲームボーイアドバンスで展開されたシリーズにおいては、今作が最後となった。前々作『封印の剣』、前作『烈火の剣』と続いてきたエレブ大陸から、世界観を一新した内容となっている。2011年にはニンテンドー3DSでアンバサダー・プログラムとして配信

ジスト(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-9体格-9弓A見比べると、下級職でありながら、既に上級職であるヒーニアスを部分的に上回っている。そこ、ヒーニアスが低いだけとか言わない。『烈火の剣』のレイヴァンに比べて速さは劣るが体格では勝るので重い武器を使いやすく、更に守備や魔防もそこそこ育つスキの無さ。幸運の成長率はGBA

サジマジバーツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

青髪と一応、バーツの系譜を受け継いでいる。ペガサス三姉妹とサジマジバーツ両方の一員ポジションに居る珍しいキャラクター。◇バアトル&ドルカス(烈火の剣)サジマジ一のリア充コンビ。うるさいほうのバアトルは強そうな相手にはまず挑む猪突猛進男。だが的中率は五分らしい。また難しい話で頭痛を

ファリナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ステムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS『ファイアーエムブレム 烈火の剣』の登場人物。CV:井澤詩織(FEヒーローズ)●概要イリア天馬騎士団第三部隊所属、(自称)【すご腕】の天馬騎士。青の髪のショートカッ

ソーンバルケ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

聞だし…。ラグズとベオクの混血【印付き】で長く生きていると思われ、獣牙族の背後を取る程の手練れ。更にアイクの剣技からその境遇を見抜くなど、『烈火の剣』のカレルに似た雰囲気を持っている。ちなみに【印付き】とは、舞台であるテリウス大陸における二つの種族、べオク(人間)とラグズ(獣人)

ドニ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ついて「寝る間を惜しんでプレイしている」とブログで語っていた。また、「ファイアーエムブレム祭」での発言によると、シリーズで最も好きな作品は『烈火の剣』らしい。【ヒーローズ】出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始(C)

ゴンザレス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/11/10 (日) 14:57:59更新日:2023/12/05 Tue 10:27:25NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧おれはこわくない!出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始(C

レベッカ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

システムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMSファイアーエムブレム 烈火の剣の登場人物。CV:橋本ちなみ(FEヒーローズ)エリウッド編11章「旅の始まり」、ヘクトル編12章「比翼の友」で仲間になる。二つ名は「

セイン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

システムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMSファイアーエムブレム 烈火の剣の登場人物。CV:近藤隆(FEヒーローズ)リキア地方のキアラン侯爵家に仕える騎士で、定番の赤緑騎士の緑の方。二つ名は「青碧の槍」初期

レイ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

法を極めるために、書置きを残して修行に出た。力への執着心が凄まじく、世界を滅ぼす事にさえ躊躇いは無いようだ。また、明言されていないが、恐らく烈火の剣に登場したニノの子である。髪の色や容姿、兄の性格などから、まず間違いないだろう。従ってカナス、ニイメ、ヒュウとも親戚(かもしれない)

ウハイ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分で読めます▽タグ一覧よかろう。では、せめてもの情けだ。…ここで全滅させてやる。この先の地獄を、見なくて済むようにな!ファイアーエムブレム 烈火の剣に登場するキャラクターである。クラス:遊牧騎兵性別:男称号:【飛鷹】出身:サカ身分:【黒い牙】幹部属性:風○人物【黒い牙】幹部の一人

ダーツ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

13:59:26NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ファーガス海賊団・特攻隊長ダーツ様に、怖いもんはねえ!ファイアーエムブレム 烈火の剣の登場人物。◇概要ファーガス海賊団の切り込み隊長を務める青年。エリウッド編第16章外伝、ヘクトル編17章外伝「港町バドン」から登場し

ファーガス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

17年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMSファーガスとは、ファイアーエムブレム 烈火の剣に登場するキャラクターである。七つの海を渡る海賊であるが、略奪行為などはしていない義賊と思われる。義に厚い性格で、気に入った相手なら

ウィル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

15:10:14更新日:2023/12/07 Thu 13:59:25NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ファイアーエムブレム 烈火の剣の登場人物。リキア同盟フェレ領にある村から、はるばるベルン王国まで出稼ぎ(という名のなにか)に来ていた17歳(エリウッド編で)。クラ

ケント(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ステムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS『ファイアーエムブレム 烈火の剣』の登場人物。 CV:野島裕史(FEヒーローズ)初登場は2章。クラスはソシアルナイトで、シリーズ恒例赤緑騎士の赤担当。初期値(リン編

魔道士/賢者(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

彼かまわず焼き殺す。ジュトーでの決戦からアルやリキア同盟軍を苦しめ、アクレイア攻防戦でキルマーと戦い戦死。その後、兄の死に際に迎えにくる。【烈火の剣】候補数の少ない修道士・シャーマン系に比べて数が多く、スイッチ(乗り換え)するような形で運用した人も多いのではないだろうか。魔道書の

ライナス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ントシステムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMSファイアーエムブレム 烈火の剣に登場するキャラクター。フルネームはライナス・リーダス。毛布がないと不安…にはならない。CV:成田剣(FEヒーローズ)エレブ大陸はベ

アーマーナイト/ジェネラル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Pも力もあと1でカンスト。彼の武勇の前では大軍将(笑)など全く相手にならない。まぁ次の章のボスのマードックには全パラ負けてるんですけどね。■烈火の剣味方のアーマー系がひさびさに本気を見せたタイトル。武器の命中が改善され、ドラゴンマスターの守備上限が下がった事で汎用職では唯一守備3

カナス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トシステムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMS『ファイアーエムブレム 烈火の剣』に登場するキャラクター。クラスはシャーマン→ドルイド。CV:森久保祥太郎(FEヒーローズ)16章外伝(ヘクトル編では17章外伝)「

エルク(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

システムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMSファイアーエムブレム 烈火の剣のユニット。二つ名は「英知の魔道士」CV:小林裕介(FEヒーローズ)初期値と成長率、クラスチェンジ補正魔道士 Lv1HP-17(65

ファイアーエムブレムシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ューで配信された短編ファイアーエムブレム トラキア7761999年SFCファイアーエムブレム 封印の剣2002年GBAファイアーエムブレム 烈火の剣2003年GBAファイアーエムブレム 聖魔の光石2004年GBAファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡2005年GCファイアーエムブレム

ロイド(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMSGBAソフト『ファイアーエムブレム 烈火の剣』に登場するキャラクター。フルネームはロイド・リーダス。クラスはソードマスター。CV:松田健一郎(FEヒーローズ)主人公達と敵対する

ニノ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

システムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMSファイアーエムブレム 烈火の剣の登場キャラの一人。CV:優木かな(FEヒーローズ)クラス:魔道士→賢者性別:女年齢:13(数え歳で14)称号:魔道の申し子出身:リ