「激情」を含むwiki一覧 - 16ページ

八神ヒカリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

供達が助けにやって来るが、圧倒的な力を持つヴァンデモンには苦戦。そして、自分とテイルモンをかばってウィザーモンが殺されてしまう。それに対する激情が鍵となって光の紋章を覚醒させ、テイルモンがエンジェウーモンに超進化。恐れられていた光の力に加えて完全体らの力を結集させてヴァンデモンを

炎の蜃気楼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は景虎様一筋400年のヤンデレ忠犬(又は駄犬)。凄まじく執念深く、予測不能なぶっ飛んだ言動を次々ぶちかましてくれる。一見クールだが猪突猛進な激情家で、プライドが高く融通が利かないが真摯で誠実な性格。目的の為なら手段を選ばないが詰めが甘かったりする。ゴールド(※家族)カードで何かと

宿命剣鬼走り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を冷やかす。だが相手と話題、そして時期が悪かった。武士が公衆の面前で侮られる訳にはいかない。ましてや千満太は婚約が決まったばかりの身である。激情に駆られた千満太は抜打ち様に伝七郎を斬り殺してしまう。その後、小関の家へと帰宅した千満太は十太夫が伝七郎の生死を確かめている間に自裁して

ハクオロ(うたわれるもの) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

恩人であるトゥスクルが藩主ササンテの横暴により命を落とした後に、村人の後押しもあり国盗りを決意。大切な人が傷つけられたり、外道と相対した時は激情に囚われることもあり、ヤマユラ村と村人を滅ぼした「クッチャ・ケッチャ」や、欲望のために多くの命を犠牲にした「シケリペチム」の皇には怒りを

真影壮一(仮面ライダードライブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性あり -- 名無しさん (2016-04-23 14:02:34) 001の能力は特異体質で無効にされるんじゃなくて、強い強靭な意志や激情の前には効果が無いって方がしっくり来るんだよな……001にとってはそういう精神そのものが特異体質に見えてるかもしれないが。 -- 名無

ロイミュード(仮面ライダードライブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ており、本人はそれに気付かない鈍感さが欠点。普段は穏やかな笑顔を絶やさないのだが、仮面ライダーと対峙した際には普段以上に感情を高ぶらせ怒りや激情を露わにする。そしてやがて強い人間との戦いに喜びを見出すバトルジャンキーになっていった。このような人物像なのだが、実は最初の反乱の際に蛮

ロベルト・エンケ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

旧東ドイツ)出身の元サッカー選手。ポジションはGK。プレースタイルドイツのGKと言えば、かつてはオリバー・カーン、イェンス・レーマンといった激情型タイプの印象が強かったが、エンケは正反対の冷静なタイプ。当時若手のレネ・アドラー、マヌエル・ノイアーの存在感もあって、どちらかというと

D.D.D(ログ・ホライズン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

隊の隊長。お嬢様風の金髪縦ロールで口調もお嬢様風だが、それはいわゆるゲームにおけるなりきり「ロール」であり、幼馴染のユタと2人きりのときや、激情にかられたりテンパった時などに地が出る。クラスティに恋心を抱いており、普段のロールも彼にふさわしい淑女となろうとしたことがきっかけ。大人

タツミ(アカメが斬る!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く、タツミはナイトレイドへの加入を決意。修羅の道を歩んで行く事となる。当初はナイトレイドを『正義の殺し屋』と評して仲間達から失笑を買ったり、激情に駆られるままに突っ込もうとして鉄拳制裁を食らうなど青臭い一面が多かった。しかし、幾多の死線を潜り抜け、多くの出会いと別れを経験する事で

阿号(牙狼-GARO-) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

陰我ホラー・ムラドの使い走りをしていた2400のツネチンピラの片割れ・フカヤが女性のバッグをひったくるのを目の当たりにする。フカヤを見つけ、激情に任せマウントポジションで幾度となく顔面を殴りつける莉杏を窘める流牙は、共に『ホラーのいない世界』の実現と『守りし者』としての使命に苦悩

リルトット・ランパード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と楽観的に構えていた。ただし、ユーハバッハの強大な力そのものは理解しているので、恐れ知らずというよりは持ち前の図太さから来るものなのだろう。激情家のバンビエッタクソビッチやバズビートサカ野郎、他の騎士団員達さえ恐れるグレミィ・トゥミュークズ野郎等の狂犬連中すら平然と罵っているのに

謙虚(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

inity)第5種:色変更効果(例:純粋の色/Purelace)第6種:能力追加効果、能力除去効果、能力を持つことを禁止する効果(例:原初の激情/Primal Frenzy)第7種:パワー・タフネス変更効果第7種に関してはさらに細分化されており、以下の種類細別に分類される。7a:

ペイン六道(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弟弟子の死闘神羅天征で里を中心部から吹き飛ばし、更地にして壊滅させた(住民は綱手の口寄せしたカツユのおかげで死を免れた)。しかし、綱手達への激情から小南に止められたにも関わらず無理をして過剰な力を無理に出したことで天道は一時的に術を使えなくなり、長門自身も大きく消耗してしまう。そ

神撃のバハムート GENESIS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を知っている」というホラ話を真に受けて、彼に無理矢理道案内をさせる。カイザル・リドファルドCV:井上剛長剣を武器とする賞金稼ぎの青年。性格は激情家で、正義感が強い。元々は貴族の家系出身で、ファバロとは仲の良い幼馴染だったが、父親が護衛していた王への献上品を盗賊に強奪された責任を取

Dr.フォアグラー(コロッケ!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仕切る。端から不意打ちで開始し顰蹙を買うがそれ以降もバンカー達を甚振り苦しめるやり方によって戦いを強いていく。その悪辣ぶりは、コロッケですら激情と怒りに飲まれ掛け、劇中で初めて問答無用の憎悪を向けるほどであった。またニガリとして参加して何食わぬ顔で勝ち進み、上記のババ抜きバトルで

司波達也(魔法科高校の劣等生) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるが、何だかんだで根はやさしいようである。案外押しにも弱いようで、気が付いたらいいように使われていた、なんてこともしばしば。ただし、達也が激情を感じ得る衝動が「深雪への兄妹愛」のみであることもあるために、妹の深雪はいわば達也の心の支えであり、深雪が傷つけられたり、危険にさらされ

Gマスター(ガンダムビルドファイターズトライ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はもう一度全国に行くため、そして何よりどんな手を使っても勝つためである。全国という大きな舞台が付けた傷痕は胸中に勝つ事を求める執念とも呼べる激情を宿していたのだ。年齢上、中高生の部に参加できる最後の年である今回、勝利を得るために修羅の如き気迫を見せている。声の担当は大原崇。かつて

紫雲院素良 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

功したが、黒咲はカードにする前にセレナによって連れ去られる。黒咲を追いつつオベリスク・フォースと行動を共にする素良の前に立ちはだかったのは、激情を抑え込んだ遊矢。「本当の笑顔を取り戻す」「友情を思い出せ」と訴える遊矢に対し、「決闘で友達にはなれない」「今は友情よりも優先すべきもの

蛇崩猛竜(牙狼-GARO-) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その中には類の祖母と母、そして弟も含まれており、必死に手を伸ばすが既に残像でしかないそれには届かず……やがて、張り裂けるような声で慟哭した。激情に身を任せ、魔戒剣を振り上げタンクを壊そうとする猛竜を必死に静止する流牙。やがて、悲劇を終わらせるため通報機を鳴らした哀空吏の姿を見て我

加賀岬(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

( ゚д゚ ) /   ヾ_L| / ̄ ̄ ̄/_ \/ PC /   ̄ ̄ ̄常は女だてらに弓執り矢射る艦艇なれど今宵の彼女はマイクを握りこころの激情 高らかに海原越えて届けましょう制空権も大トリもここは譲れぬ 決して揺るがぬ永劫不滅の誇りを胸に一航戦 加賀唄います!加  賀  岬かが

激獣拳七拳聖・臨獣拳三拳魔 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことで、理央も弟子にとる。かつてはシャーフーに恋焦がれていたが、シャーフーがラゲクを拒絶したために、現在はシャーフーに対して愛憎入り混じった激情を抱いている。その経緯からシャーフーも彼女の事は苦手としている。※使用リンギ羅封掌握らぶうしょうあく触手を使い、臨気に反応する毒を打ち込

ゴールド・ロジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

恨む者も存在する。宿敵の一人であるシキでさえ彼を認めており、彼が海軍に捕縛された*3際には激昂し、不甲斐ないロジャーを自分の手で処刑するべく激情に駆られて単身で海軍本部マリンフォードを強襲した程であった。こうした生前のロジャーの気質について、シャンクスやレイリーはルフィに対して非

ラブライブ!The School Idol Movie - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

内弁慶気質は住み慣れた土地を離れることで一層強くなり、何事も物怖じしがち。幼馴染を想う気持ちは強いがそれゆえにブレーキが効かなくなる面がある激情家。彼女がトランプで勝てる日は来るのだろうか。多分来ないと思います■小泉花陽 CV:久保ユリカ大好きなお米(ジャポニカ米)が食べられず精

シルバーマン(キン肉マン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悪魔将軍のそれを髣髴とさせる。ちなみにシルバーマン変貌シーンの直前はサイコマンがシルバーマンへのパーフェクトサイコホモ宣言友情を彼らしからぬ激情を交えて語る場面となっており、読者の一部に「サイコマンがキモすぎて怒ったんだ」等の憶測を呼んだ。この116~117話はジャスティスマンの

聖戦士コウムイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かってくる敵を華麗な銃裁きで皆殺しにする残忍かつ残虐な内面性を持っている。「運命」を嫌っており、それを強いてくるものは速攻で殺すほどの激しい激情を出すほど嫌悪感を露わにすることがある。一方でケン同様のポリシーの持ち主であり、人間爆弾的なものが死ぬほど嫌いなのでその手の手段を使う外

劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まった感も強く、批判やネタ扱いにも事欠かない不遇なフォーム。冬映画『MOVIE大戦2010』ではアルティメット(ダークアイ)の姿でディケイド激情態と一戦交えることになった(まあ、DC版冒頭の夏海の悪夢でRUは出てないんだけど)。スーパーショッカーとの決戦においてはディケイド 最強

空木レンカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

導する体力、戦況変化に応じて適切な戦術を編み出す思考力と、部隊長の素質の片鱗を見せる。しかしながらそれらの才覚を差し置いて有り余る烈火の如き激情にしょっちゅう身を任せる傾向があり、命令無視は勿論、唐突な作戦変更で周囲を振り回してしまう。彼が抱くアラガミへの敵意は、自分独りを残して

小鳥遊おとは - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の2人と一緒にいる際も対等の友達や競争相手というよりまるで彼女らの付き人のようなポジションに見られる。他人への気配りに非常に優れ、あの偏屈な激情家、蓮城寺べるの舌を唸らせる紅茶を淹れられるのは彼女のみ。その他スケジュール管理などもおとはが率先して行っている。少女趣味で、女の子らし

グランクレスト戦記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。 マルグレット・オディウス声 - 甲斐田裕子ヴィラールと契約している側近の魔法師長。まっすぐ伸びた赤い髪に真っ赤な法衣を身にまとっている。激情的な性格だが、判断は冷静。元素魔法に長けており、特に炎の扱いに長ける事から「業火の」という二つ名を持つ。ダルタニア地方で炎を崇拝する辺境

魔戒法師(牙狼) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

群ハルナ」名義。アミリ(演・松野井雅)ジンガの愛人たる堕ちた法師にして、「ホラー喰いのホラー」。妖艶な姿で相手を嘲り、翻弄させるがその内面は激情で満ちており、莉杏との初戦では口論の最中一気にヒートアップするほど。赤い魔導筆を武器とし、ホラー態は背中に蜘蛛の脚にも似た突起を生やし襲

グランドキャスター(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がらも何故この男は何もしないのだろう。知らないのであれば納得出来る。だが知った上で何故平然と薄ら笑いを浮かべられるのだ。ある日、配下の一柱が激情と共にソロモンに訴える。それを知ってなにも感じないのか!この悲劇を正そうとは思わないのか!いやぁ、まあ。別に何も?───この男を。許して

蒼き雷霆 ガンヴォルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

蒼き雷霆 ガンヴォルト©INTI CREATES CO.,LTD.2014 ALL RIGHTS RESERVED. 太陽の如く燃え盛れ熱波激情の灼熱、うねる猛火煉獄の焔に残るは灰燼"怒れる爆炎バーントラース" デイトナCV:川上晃二登場Chapter:爆炎(化学工場)宝剣:火之

dビデオスペシャル 仮面ライダー4号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

態とアクセルフォーム。また、回想でのみブラスターフォームも登場。ついでに、その回想は原典『555』最終回の時のものであり、ホースオルフェノク激情態との戦闘シーンだったりする。しかしアクセルフォームは調子が悪かったのか、アリマンモスの光弾に追いつけないという失態を犯してしまう。●シ

マルマス(七つの大罪) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

際バイゼルでも魔力を持たない一般人を平気で巻き込んで魔力を展開し、無抵抗のディアンヌを苦しめた。マルマスのやり口に我慢ならなかったハウザーの激情にも悪びれる様子も無く、いかにも高慢な聖騎士らしい考えのもとで動いているといえる。ヘンドリクセンが本性を露にしたときには、自分の純情(正

吸血鬼エリート(ゲゲゲの鬼太郎) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にしたり、陥れて湖に叩き落としたりするも、彼とはどこか友情を感じていた模様。ねずみ男も、珍しく真面目にエリートに同情、あるいはその振る舞いに激情する様子も描かれた。今作でも消化液(注射器に封入)を使用して鬼太郎を倒そうとするが、失敗。最終的に注射器が自分の腕に刺さり、腕を失ったこ

風魔月影(遊戯王ARC-V) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く、「(日影がカード化されたことで)今後の戦いは月影にとっても特別な意味を持っている」と述べられていたが、実際その通りだったと言えよう。だが激情に焼かれても判断自体は冷静そのもの。身体能力特筆すべきはその卓越した身体能力。忍者という名に恥じないどころか、なにかとおかしい決闘者……

フォース(STAR WARS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、冷静に精神統一してフォースを繰ることができるのは、よっぽど成熟したジェダイのみと言ってよい。逆にシスが教えるように、苦痛やそれによる憎悪、激情をバネとして、フォースのパワーをより強く引き出す方法も存在する。ドゥークー伯爵はサヴァージ・オプレスにわざと電流を流して苦痛と激怒を引き

マジカルシェフ少女しずる - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、後に自力で変身出来るように。度々激戦をくぐり抜けてきた影響なのか、変身していない状態でも鋭い冷静さを見せたり、あるいは闇堕ちじみた冷酷さや激情さを見せることもしばしば。「弁当は人殺しの道具じゃない」と語りながら自分は食材で相手を物理的に倒す。悪人は例外なんだろうか。身内を散々や

葵連/仮面ライダーフィフティーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使用した。ディケイドが変身できる9人の平成ライダーの能力をカメンライドの手順を省いて使用可能な、さしずめアタックライド限定の「擬似ディケイド激情態」といった所であるが、あくまで9人の力を限定的に使用しているに過ぎないため各ライダーの能力の再現度はディケイドはおろか、各レジェンドラ

Wonderland Wars - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た、彼の本質を垣間見ることの出来るチャットもある。単なる色物と思う無かれ、実は設定的にもかなり考えられているキャラである。そう、こいつは割と激情家で人情派な男なのだ。「革命者として人々を先導した」「子供をさらいどこかに連れ去った」という真逆の物語から、二面性がテーマであり衣装や台

怒り(感情) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も少なくはない。また、戦闘物の他にも、仇打ちや復讐の為の殺人計画等、そこにスポットを当てた作品も多く存在する。アニメやゲームの場合、キャラの激情を上手く演じられるかが声優の腕の見せどころであるため、こういうシーンは声優の本気が試される。そして、大体の作品では日頃大人しいor穏やか