「書き手」を含むwiki一覧 - 3ページ

SCP-2690 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

十分に努力さえすれば我らは飛ぶことができる。財団神拳で。 -- 名無しさん (2017-03-09 21:06:16) とうとう記事の書き手が今日をあきらめてる…いや確かに全方向で詰んでるけどさ財団世界… -- 名無しさん (2017-03-09 21:17:06) 別

峰不二子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う女みたいな展開はやると深いようで展開を狭める悪手。絶対にいらんかった。 -- 名無しさん (2019-06-06 01:15:44) 書き手の技量が問われるキャラ。味方すぎると唯の良い子ちゃんになって彼女特有の魅力が失われる。しかし敵すぎると不快感を覚える悪女になる。絶妙な

SF - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンが多い。時には軍事学や経済学, 物理学といった専門分野を用いた堅実なシミュレーションをも行うため書く側の難易度は高い。特にミリタリーものは書き手・読み手の政治的思想がモロに反映されやすい、「文学性のない単なる娯楽小説」と同じSF読者からも見下されがち、現実世界がヤバくなりだすと

SCP-2006 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されたそれは、SCP-2006がもし他の恐怖の意味に気付いたら…?というIFの話である。Taleの作者weizhong氏はSCP-2006の書き手でもあるが、そのSCP-2006のキャラクター性はほぼ似ていながらもどこか違う。「恐怖。その意味はなんだろう?個人が何かを恐れるという

休止した理由 - アッチキおじさんこと「レイヤ(UL789-391)」まとめwiki

した。以前と同じように、いや、むしろまえより巧く書けるようになっていたことはうれしい誤算でした。もちろん、ずっと書きつづけていればさらによい書き手になれていたのでしょうが。言うまでもなく、ぼくはクズです。どうしようもないダメ男です。しかし、そういう人間だからこそ書ける文章を、物語

aklib_story_驚靂蕭然_12-2_待ちわびた降臨_戦闘後 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

少野心的な作者は、ロンディニウムの評論家たちに「奥深い」と言わしめるような雰囲気を作り上げようとします。[ゴールディング] そして物語には、書き手による選択的な死が添えられます。亡くなるのは往々にして主人公の戦友で、彼らは英雄の援護をするために前線の塹壕の中で命を落とすのです。[

aklib_story_基地_関連テキスト - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

金線は花の下で夢を形作るが、林間の枯れ枝には及ばない。詩軸見事な装幀の巻物。上に「春江此去千秋事、老鶴帰来一杯茶」と認められている。筆跡から書き手は判じ難いが、どこぞの無名の翁の作であろう。もしこれが名家によるものであれば、かえって俗物になろうというものだ。蜀風刺繍の細衝立手作り

Identity V - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くなる一方。その記憶障害の正体は、自分の中に有するもう1人の自分自身だった…。自分が書いた作品のことも忘れてしまっているが、文字に込められた書き手の想いを読み取れる力を持つ。プレイヤーが普段プレイしている試合は、彼が読み解いた日記の推理を再現しているという体。ライシンバッハを名乗

aklib_story_狂人号_関連テキスト - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

跡がなぜかはっきりと残っていた。それは剥がされることも、交換されることも、埃を払われることもなくただそこに留まって、どれだけ月日が流れても、書き手の伝えたかったメッセージを忠実に伝え続けているのだ。「触るな!すべて俺の宝物だ。一つでも欠ければ容赦はしない。」「次に喧嘩をする時はも

タクシー運転手(閃光のハサウェイ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一市民の時点で革新も停滞も詰み、と考えると物悲しい -- 名無しさん (2023-06-22 14:47:43) ↑2 そういうのは大抵書き手のバイアスが掛かって肥大した妄想になるからやめたほうがええと思う。バランスをとるために片方を上げ下げするような方向はいかんて --

偽造防止技術(貨幣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の価値と言葉選びを間違えてしまったので誤解を与えたかも知れません。 -- 名無しさん (2023-02-20 18:11:21) 自分が書き手ですが…誤解もなにも「批判的記述に該当してしまっていないか」という懸念点って初耳なんですが… それならそうと「技術の方に解説がついてる

道教 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

恋愛の成就も、仕事がうまく行くのも、伝えたいことが伝わらないのも、すべて「法則」あってのことだ。この項目を読んで意味がわからないとするなら、書き手は「伝わらない法則」によって書いており、読み手は「読み取れない法則」に従って読んでいるのである。地を埋め尽くす洪水、天を覆い尽くす蝗害

SCP-2434-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

01) ↑3むしろいまだとジョークにしたほうがアウトなとこある やるなら通常ナンバーでやらないと単なる悪ふざけ扱いされたりするとこある まあ書き手が新進気鋭の人たちだからなんとかなるでしょ -- 名無しさん (2021-01-11 20:22:33) SCP-2720はラブラ

クラーラ・マグノリア/アン・マグノリア(ヴァイオレット・エヴァーガーデン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動手記人形」によって書かれたものだった。曾祖母の祖母に対する愛を感じるデイジー。箱の中には、一枚の新聞の切り抜きもあった。それは、この手紙の書き手についての記事。お姫様の恋文を、歌姫のオペラの作詞を、劇作家の台本の代筆をこなした、誰よりも話題になったドール。ライデンの郵便局に勤め

Spamton(DELTARUNE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

→あるますほしかった→ほしいかった豪華賞品→業火賞品…など。この辺は「胡散臭さ」を意識して誤字すればいいだけなので、無理に真似る必要はない。書き手のセンスに委ねられるだろう。意外なのが「あります→あるます」の内訳で、「あ“り”ます」を「あ“る”ます」としたものではなく、「ある」の

ファイアーエムブレム 風花雪月の登場人物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されているわけではないが、ダスカーに同行する、フェリクス、短剣*20をガラテア領に贈ったなどといったワードが登場する手紙の内容から察するに、書き手が彼であることは間違いない。グェンダル=ロッシュCV:杉崎亮王国貴族ローベ伯に仕える老騎士。「灰色の獅子」の異名を持つ猛将。フルネーム

SCP-964-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ればいいじゃない! <どうすればいいんだ -- 名無しさん (2017-03-16 09:54:41) こいつは概念系なのか?少なくとも書き手が止まったからその世界自体が終わるとか知らんって -- 名無しさん (2017-06-08 02:42:10) いずれ止まるからっ

異世界モノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で流暢に言葉を話して意思疎通できている女の子がなんで大した歴史的背景があるわけでなく外見で迫害され差別されるんだと異世界モノでリベラル系作品書き手に思う -- 名無しさん (2023-03-15 17:26:16) ザック・スナイダー版のスーパーマンシリーズだと、地球とクリプ

霧雨 魔理沙 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではトラブルメーカーでありツッコミ役でもあると言う結構おいしいポジション。やたら乙女らしさを強調されたりもする。東方キャラにありがちな事だが書き手によって性格が異なる。特に魔理沙は主役のため書かれることも多く、受けだったり攻めだったりと性格面も多種多様な姿が見られる。もちろんキノ

Missing - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

空目恭一 (魔王陛下 人界の魔王 影)CV:緑川光「うつめきょういち」と読む。探偵役。主役と勘違いされがち。聖創学園二年、文芸部。部内屈指の書き手でもある。美貌だが、目つきの悪さが全てをぶち壊している。また「恋愛感情は麻薬と同じ」という持論があり、ゆえに「恋愛否定論者」と呼ばれて

日記の主(生徒会の一存) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していた人物。肩書きは副会長。なお、作中では「こいつ」「この子」と呼ばれているので、あくまで仮称。紅葉知弦が見つけた生徒会室に残された日記の書き手。一人称は「ぼく」。文章から判る人間性はどこまでもダウナーな駄目人間、かつ話題の幅が広く掴み所がない。日記の使い方も何か間違っている。

ストライダー飛燕 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/03(日) 10:11:28更新日:2023/10/19 Thu 11:55:32NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ストライダー飛燕は、ストライダー飛竜に登場したキャラクター。かなりのイケメンで、かつては飛竜の戦友だった。ストライダー養成施設

夢小説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はいるが、誰の発言かを知る人間はいない)かつてはヒロイン=自分(読み手)の考え方であったが、ヒロイン=オリジナルキャラクターの考え方もあり、書き手によって性格や容姿など設定されていることが多い。夢主、夢主人公、夢ヒロインと呼ばれる。性質上、メアリー・スーになりがち。主人公は女の子

ブーン系小説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ねるのニュース速報(VIP)板等に投稿されるAA(アスキーアート)を使用したネット小説の一種なんだお。【スタイル】特に明確なルールはないけど書き手が作品のタイトル名を冠したスレッドを立てて、そこに物語を綴っていくのが基本的なスタイルとされているお。スレッドに物語を書き込む作業は「

無効化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が。 -- 名無しさん (2019-12-09 15:24:35) カードゲームアニメでの無効化合戦はバトルがつまらなくなる要因の一つ。書き手の能力の問題だろうけど -- 名無しさん (2020-05-01 01:39:50) まさに作者の腕の見せ所のチート能力。一番見事

クロスオーバー(創作) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームのやりっ放し、ドラマCDの聴きっ放しはNGと言える。ただでさえ複数の作品の情報が必要なのに、それらが碌に整理されていないのであるならば、書き手が途中で行き詰ってしまうのは火を見るより明らかである。加えて、クロスする作品数に囚われて『一作品当たりの登場人物の数』が抜け落ちてしま

第三次ミニ四駆ブーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ねがいします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,14)▷ コメント欄部分編集 熱い。ひたすら熱い記事。書き手の熱意が伝わってきた。両軸モーターは初めて買った時、心底ビックリしたよ。 -- 名無しさん (2013-11-19 15:37:2

食い物のうらみ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラブルで仲間を全滅させて投獄されたやつがいたな -- 名無しさん (2017-02-17 01:48:40) いい加減プリン戦争飽きた。書き手がプリンに対する熱意がなくて毎回「凄いパティシエが作った入手困難なとろけるプリン」しかない。飽食の時代、せめて好きな人の手作りプリンく

ハイパーボム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2023-02-14 22:22:17) ↑バックアップから履歴を見る限り、2以後があったことはなさそう(旧ウィキ時代は知らないが)。初稿の書き手は格ゲーしか知らず、「追記修正お願いします」でロックマンのこととか書いてくれることを期待するも誰も書かなかったパターンかも? --

やおい - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、大量生産されたことが背景にある。このテンプレート展開を指して『エロが目的の(物語の)ヤマも無ければ、オチも無い、(そもそも)イミもない』と書き手が自分達を皮肉ったのが、所謂『やまなし・おちなし・いみなし』という言葉を生み、その頭一文字をとって『やおい』と呼ばれるようになった。そ

小説家になろう - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/05 Sun 06:07:30更新日:2023/08/18 Fri 17:11:28NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧「あぁ、○○な小説ないかなー。そうだ、自分で書くか。携帯小説とか最近よく聞くし。でもどこに投稿すればいいんだろー」なーんて

フォーエバー(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

18 Fri 18:04:26NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「なんだ…この項目は!?」「項目内にキャラもいないッ!編集先に書き手もいないッ!誰もいないぞ!」「それなのに見ろ!リンクや色タグは正常に作動しているぞッ!」「こっちよ!こっちのBOX!人よ、オリの中に誰

若者の○○離れ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/09(月) 12:59:46更新日:2023/09/28 Thu 13:10:10NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧良い子の諸君!若者の○○離れとよく耳にするが、当時群がっていたのは今のジジババ共だ!今の若者は、離れるも何も、最初から近づいて

というわけ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場の展開を…物語中に今起こっている出来事を詳しく描ける上に、そこで『というわけ』を唱えることによって、一気に次の場面に進むことが可能となる。書き手は登場人物にわざわざ出来事の解説をさせずに済むし、読者に分かりやすく伝えられるかつ簡単に描ける。読み手にとってもサクサク話が進むので、

です・ます調 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の立場なので「です・ます調」も用いられますが、文体自体に意味を持たせる手法もあり、特に「どちらが良い」ということはありません。ここらあたりは書き手の手腕が問われていると言えましょう。因みにアニヲタWikiでは「です・ます調」で文章が書かれることはほとんどありませんが、これは公共性

ウチの場合は - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。既婚者だが家事も苦手で、家は散らかりっぱなし、料理もたまにキョウコの世話になる。しかし職業は生活情報誌のライターで、その内容はキョウコも(書き手が彼女と知らないが)絶賛する程。大家さんマンションのオーナー。優しい中年女性で、やはり太っている。グータラな夫や飼い犬マフちゃんに悩ま

イスペイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

私は追記・修正をしているつもりです!」この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,4)▷ コメント欄部分編集 書き手次第で間違いなく「全ての元凶」か「吐き気を催す邪悪」を冠するに相応しい悪役になれたろうに…惜しいねぇ… -- 名無しさん (201

要注意団体(SCP Foundation) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な能力を持っているのがザラだったりする。一説ではザ・ファクトリーと関係を持っているとの話もあるが、詳細は不明。性別が不特定なのを逆手に取って書き手がある程度自由に設定できるので、一部のTaleでは「世界征服を企む幼女」だったり、「世襲制で現在は娘がワンダーテインメント博士を名乗っ

三頭池八尋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1 00:12:43) っていうか御免 これ項目申請してる?? -- 名無しさん (2015-02-21 00:14:23) ごめん項目書き手だけどローカルルールよく把握してなかった。 -- 名無しさん (2015-02-21 00:47:47) 名前の由来はおそらく秋田

Turn of the golden witch(うみねこ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

017-09-11 20:40:21) 戦人がベアトを見たのは死(六軒島大爆発)の 30 分前(=すぐ死ぬので観測結果を報告できない→ゆえに書き手によって都合よく幻想描写が行われる「死人に口なし」)、いわゆる黄金蝶ルールでは? -- 名無しさん (2019-04-12 16:

煬帝(隋) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

11-09 02:49:29) タコタコ星人が二回出る理由は・・・ -- 名無しさん (2016-06-01 18:33:48) 物事は書き手の印象でガラッと変わってしまうからな。本当に中道な人が書いたんじゃなきゃ何かしらの好悪の感情は入ってる -- 名無しさん (201

Alliance of the golden witch(うみねこ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦だったようだしな。後半戦は結局何と戦ってたのやら… -- 名無しさん (2016-01-13 15:25:44) ↑ぶっちゃけ後半戦は書き手である十八(≠竜騎士)が過去を清算するための物語だと思ってる(フィクションならともかく現実に起こった事件を謎解き感覚で楽しむことが気に

ウラービー革命 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くてもいいじゃないか。特に淫夢ネタって嫌う人も多いし -- 名無しさん (2014-12-05 13:58:55) そこらへんはさすがに書き手の好みでいいでしょ。個人的にはクスリとしつつサクサク読めてよかったよ。 -- 名無しさん (2015-01-25 01:48:30

怒々山博士シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シリーズに代表される伝記大作的な漫画家として有名な一方、『栞と紙魚子』シリーズに代表されるどことなく「ずれた」趣のあるナンセンスギャグ作品の書き手としても知られている作家・諸星大二郎による、怒々山博士をメインにした短編漫画の連作。ただし連作といっても短い期間内に集中連載される類の

300人委員会(科学ADVシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さかの直接登場。サードメルトで崩壊した瓦礫の中、拓巳とセナ、セナの父である羽多野は一つのモニターを発見。モニターには突如文章が表示され、その書き手「禁(0漸V・$」は300人委員会を名乗り、驚愕の事実を明かす。「禁(0漸V・$」は語る。この世界はMMORPGの様な存在で、拓巳たち

主人公補正 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8:27:16) あったら怖い、主人公補正持ちのラスボス -- 名無しさん (2023-06-09 21:28:00) 物語の読み手側と書き手側とディレクター側の視点が混ざっているのが気になる この記事はどの立場の読者を想定しているんだ? -- 名無しさん (2023-0

SCP-1048 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る「素材」を探してサイト24を彷徨っている…+ 少女の日記-本家サイトで発表される、SCPを題材にした二次創作的小話、Taleの一つ。日記の書き手はとある7歳の少女。もうすぐ生まれる赤ちゃん、Tommyのために引っ越した先で、不思議な動くテディベアを見つける。Bennyと名づけた

チャージアックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

021-05-20 21:38:46) サンブレイクがそろそろリリースされるから書き直ししたほうが良くない?と思ったんだけど使いこなしている書き手はいるのだろうか・・・ -- 名無しさん (2022-05-24 12:17:12) 火力として弱いかも -- 名無しさん (