「攻略本」を含むwiki一覧 - 21ページ

バフ/デバフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。もちろん役に立たないリメイク・移植版では上記の魔法の不具合が修正されたが、そのせいでヌルゲーと化しているバージョンも…『FF2』では雑誌や攻略本に記載されていた「パーティーアタックで体力と火力を上げてゴリ押し」という間違った戦法が推奨されてしまっていたため、各種バフの有用性に気

ほんとの最終話!(ワリオランド2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にも使用できるようなものだと思うが。 -- 名無しさん (2022-07-06 15:19:38) 連続縦ギリジャンが非常に難しかった 攻略本ではギリギリですり抜けるようにって紹介されてたけど、実は空中で切り返すほうが楽に行けると知ったのはだいぶあと -- 名無しさん (

シルヴィア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レクの3人。クロードコープルがバルキリーの杖を含めた武器継承が出来る上に成長率も素晴らしい。育てれば最強のプリーストになってくれる事だろう。攻略本でも最も推奨されている組み合わせである。ちなみにクロードには赤ちゃんの時に誘拐された生き別れの妹がいることがシルヴィアとの会話で判明す

詰み - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で使うかは完全ノーヒント。しかもおばけやしきの構造上リボンちゃん一人ではヒントキャラクターのねてるくんに会えず、自分でどうにかするしかない。攻略本なりネットなり既に攻略した人を頼るなり、解決策を知る方法がゲーム外には充分あるのが救いか。余談だが、あまり知られてはいないものの『ひの

緑満高校(パワポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。◆余談頭の帽子に書かれている『六』は、本来なら『緑』とするべきである。つまり、これは言うまでもなく、スタッフのミスによる物である。また、攻略本の座談会でも同様の間違いをしており、『満』の部分が『万』、つまり『緑満高校』と表記すべき部分が『緑万高校』となっていた。メインポジショ

九九(算数) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/09/19 Wed 22:31:52更新日:2024/03/22 Fri 13:48:45NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「オッス!それでは恐縮でありますが、高度な数学の九九を披露させていただきます!」「インイチがイチ!」「インニがニ!」……「九

44マグナム弾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

入者や市場を混乱させてしまうため、実際は.429口径だが.44口径の弾丸として売り続けることになったのである。よくこのことを知らずにゲームの攻略本などで44マグナムは0.44インチだ、等と書いてあったりするが実際は違うので注意。ちなみに、仮に本当の意味での44口径マグナムの弾丸が

杖 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。これは、DQVの主人公が「自ら戦う」よりも「王として、父として皆を導く」ポジションにあることも理由だろうか。そのためゲームのパッケージや、攻略本をはじめとした関連書籍類のヴィジュアルイメージでも杖を持っているものがほとんどである。伝説の剣をも上回る攻撃力を備え、さらに竜に変身す

破神エンデ・ニル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストの一斉突撃が「本当の意味で友達になりに行く」感じに思えてきた -- 名無しさん (2018-03-31 07:54:35) ↑単純に攻略本が発売された -- 名無しさん (2018-03-31 11:43:43) もしも漫画作品にエンデ・ニルが出たら、カケッコやオオキ

グランチルダのとりで - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

来なくなるが、その場合は港風のフロアの片隅にあるもう1つの入口からパズルの部屋に入れるようになる。手軽さで言えば後者が圧倒的に楽なので、各種攻略本ではまず確実にこちらが紹介されている。・ウィプラックの通路、カッチコッチなもり入口エリア640のオンプドアを開いた先では狭い通路に所狭

Zワザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

通りの良さから対戦での使用率も高い。ターゲットをみてはいけないミミッキュの体の中に捕えてボッコボコにするという、まさに必殺技である。ちなみに攻略本や内部コードの情報から、「相手の全能力を一段階下げる」という信じられない追加効果があったが発売直前でボツになった模様。○サンシャインス

アカネイア大陸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2017-10-31 19:26:50) クロムの時代ってイーリス大陸でいいの?ゲーム中では言及されなかったはずだし攻略本かなんかに載ってたの? -- 名無しさん (2017-11-01 17:58:53) ↑覚醒の大陸名の事? それなら覚醒のHPのバ

がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

言されてないので不明だが、シリーズファンの間ではエビス丸そっくりの容姿と重禄兵衛とゴエモンの関係性から推測して男(=オカマ)とされている。(攻略本によっては“彼女”と呼ばれていたりしているが、専用からくりメカ「ビスマルエレガント」が羽釜(=お釜=オカマ)に変形したり、次回作のでろ

トゥームレイダー3(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。インドステージをクリアするとネバダ、南太平洋、ロンドンの3つの中から好きなステージを選べる。攻略する順番に決まりは無いが、日本版の説明書や攻略本では難易度やイベントの関係から、ネバダ→南太平洋→ロンドンの順番を推奨している。ネバダ砂漠と軍事施設での冒険。秘宝を所持しているとされ

魔法戦士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タイプと言えば器用貧乏の代名詞になってしまっている……。なお、サマル自身はどちらかと言えば防御・補助系の呪文を得手とするタイプで、発売当時の攻略本などでは「僧侶型」とされることもあった。こんな彼でもルーラとザオリクが使えるのは彼だけなので、倒されるとかなり苦しいことになる。何とい

スーパーマリオUSA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゼルダの伝説夢を見る島で出てくるよ。 -- 名無しさん (2017-12-13 12:04:46) ↑8俺はマリオが一番使いやすかった。攻略本や雑誌を見ると「一番使いやすい」という紹介は、マリオとピーチ姫、どちらの例も見かけるし、使用率の高いキャラはこの2人が双璧を成すかな

名探偵コナン 特別編 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

子供なら小さい窓から入れるのではないかという理由もあった。*15 山岸氏が描いた灰原が登場したのは、ゲームボーイ版ソフト「疑惑の豪華列車」の攻略本に収録されているおまけ漫画しかなかったが、近年は山岸氏が作画担当している「歴史まんが」に登場するようになった。。*16 もっとも、コナ

月の中(ムジュラの仮面) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

個人的にはグヨーグが最難関だった…。何回ゾーラジャンプをミスったことか。 -- 名無しさん (2018-03-20 01:33:36) 攻略本だと「草原」表記だった気がする -- 名無しさん (2018-03-20 01:43:45) 一見穏やかでも、外と同様に地鳴りが頻

出木杉英才 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

飽きちゃうんだよね」と言うほど。連載当時*4のゲームと言えば電子ではファミコン~スーファミやアーケードゲームになるが、決して易しくはない上に攻略本がラストを詳述しないことがある、wikiのような均質にアクセスできる集合知文化がないなどの条件下で友達関係も薄いのに当時のゲームを簡単

性格(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

素早さのどれか1つの実数値が1.1倍に上昇、どれか1つが0.9倍に下降する。なおHPを上下できる性格はない。かつてはどこが上下しているのかは攻略本でも見なければ分からなかったが、HGSS以降は上昇分と下降分が色分けされた状態で確認できるようになった。しょせん10%の変化なので、シ

コケ太郎(龍が如く) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アイランド必須だよね -- 名無しさん (2018-02-04 23:17:33) そんなキャラいたっけ?って思ったら、あのニワトリか。攻略本で存在は知ってたけど、ターキー達成できなかったからゲットしてないんだよね。おばちゃんは客の音声パターンが少ないせいでベッピンだの可愛い

真・女神転生デビルサマナー~悪魔召喚士~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もバグによってそもそも機能していないからである。「この敵には感電が有効だ!中華街をクリアして手に入る感電付与の弾丸を用意しておこう!」という攻略本の情報を信じた当時のプレイヤーは泣きを見るハメになった。このバッドステータス不発バグは何かの拍子に正常に戻ることもあるのが厄介なのだが

わざマシン/ひでんマシン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライングプレス」習得のために自ら攻撃を受けながら特訓)デザインアニメに登場しないこともあり、初期は外見がイマイチわかりにくかった。第一世代の攻略本ではベルト状のデザインであり、一応これが公式設定だったようである。穴久保版ポケットモンスターに登場した「なみのり」のひでんマシンは、「

ドラえもん のび太と妖精の国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」というのがアクションとの相性よすぎるからなんだが。 -- 名無しさん (2022-11-17 22:07:27)#comment*1 攻略本においてもこの名称であるため、当記事もそれに倣う。*2 ちなみにライフを増やすにはクリスタルを100個集める必要があり、500が上限と

テイルズ オブ デスティニー 神の眼をめぐる野望 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のわからん男」。天地戦争でカーレルの死と共に機能を止めたと思われていたが、実は不死の野望のためにカーレルを殺害して死を偽装していた。これらは攻略本のハロルド黒幕説に準じたものである。なお、ミクトランはこの時の彼の回想にほんのちょこっとだけ(具体的に言えば一コマ弱)出ていた。18年

GOD EATER 3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なっちゃった。いくらなんでもやりすぎだ… -- 名無しさん (2019-04-06 09:42:47) 女主人公のデフォルトらしきもの、攻略本に出たな。結構かわいい。 -- 名無しさん (2019-04-06 09:56:23) フィムの神機のパーツ構成ってデフォルト女主

牧場物語(SFC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

04 19:46:16) ↑ たしかそんな -- 名無しさん (2015-03-04 20:53:10) ↑ミス ↑2たしかそんな設定が攻略本に載ってた。 あと、64版の主人公はSFC版主人公の孫とか。 ただ、イヴとカレンだけそういう関係じゃない。 -- 名無しさん (2

華宮霧緒 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が大きすぎてすぐばれるから161㎝くらいにしないといけなかったのかも -- 名無しさん (2021-10-19 08:31:33) ↑2攻略本とかで書かれてる -- 名無しさん (2021-10-19 09:14:14) 逆転裁判のキャラは全体的に背高いしな。ショタと間違

ガルザス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

配置し、接近してくるのを待って説得するのが王道。ピコーンと彼が「♪」と口ずさんだら?…素直にリセットしましょう。彼女が十分に育っているなら、攻略本等で推奨しているように、最初のターン、ワープの杖で一気に玉座の間へ飛ばしてしまうという手もある。説得して仲間になった後、二人で戦えば玉

フレイムマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2) ↑2言い方悪かった 初期案が不気味だから嫌という意味では言ったつもりじゃなかった 元ネタと違うデザインのパターンなんだなと思っていたら攻略本の初期案見て元ネタ寄りだったの見ての感想 -- 名無しさん (2015-02-28 16:43:22) エグゼBEASTでは敵軍の

ブルース(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全ての依頼を終了させると、SPから更に強化された「ブルースFZ」と戦える。この略称、当初は「ファイナライズ」じゃね?などと予想されていたが、攻略本によるとファイナルゼロカスタムらしい。Xシリーズのゼロを彷彿とさせる名称に、昔からのロックマンファンは胸熱である。カプコンGJ。彼から

ベルン三竜将 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見えますが、マードックさんって、何歳なのでしょうか? -- 名無し (2022-06-21 15:13:01)#comment*1 一部攻略本では『ブルーニャ専用』と書かれているものも。*2 ロイがフィールド上に存在する場合はロイのみを狙って攻撃する設定だが、なぜか「ロイ」で

牙琉響也 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

既に和解している模様。ゲーム開発陣によると、検事のキャラクターデザインは毎回苦労するそうだが、彼も相当難産なキャラだったという。『4』の公式攻略本の設定資料のページでは、《ロックバンドのスター》というキーワードが設定されてなんとかデザインが進み出したとのことで、「世の検事さんに怒

ドラゴンボール ゼノバース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人ブウ(善) 魔人ブウ(悪) 魔人ブウ(純粋) ウイス 破壊神ビルス バーダック ブロリーベジットゴジータ(超サイヤ人4)超一星龍DLCや攻略本などの特典のみで使用出来るキャラ孫悟空(GT)悟空(超サイヤ人4)ベジータ(超サイヤ人4)トランクス(GT)悟空(SSGSS)ベジータ

ミクトラン(テイルズオブシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らシリーズ最弱のラスボスとまで称される。また、ビジュアルも正直言ってイマイチで、その姿から「千葉県」「手羽先」などとネタにされる始末。あげく攻略本にまで弱いと書かれてしまった。ひでえ。あまりにも弱いためベスト版では強化された。回避率を念入りに強化されてるため、固めることができず簡

伊集院炎山 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:15) バトルチップGPのマリィとの絡みが好きだな~ -- 名無しさん (2015-03-13 06:14:49) ↑3でもエグゼ3の攻略本の設定集的な物で父親も髪の色が分かれてる事に対して、炎山の髪型は父親似ってコメントあったような -- 名無しさん (2015-03

ハンドガン(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5 15:25:46) ライフル積む余裕がない時に重宝してます -- 名無しさん (2015-03-18 11:53:19) MOA当時攻略本ではHG1はボロクソに言われてたんだよな、前評判と使ってからの評価が全く違うパターンの1例なんだよな -- 名無しさん (2017

戦場/終点(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この時は戦場と終点はまだ対戦ステージとして使用できなかった。また、戦場はデュエルゾーンという名称、終点に至ってはゲームでは名称が不明であり、攻略本や公式サイトで名称が判明した。戦場は組み手の元祖ともいえる謎のザコ敵軍団の専用ステージであり、背景やBGMは全体的に禍々しい。終点はス

アテナ姫(SNK) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

口を半開きにして手前を見ているというアテナ姫のメインビジュアルは当時の男性ゲーマーにとって相当にインパクトが強く、AC版のポスターやPOP、攻略本など、様々な媒体で用いられたこともあって、アテナ姫そのもののイメージ、ひいてはこのゲームのイメージそのものを強く決定づける要素となって

ZOIDS SAGA FUZORS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないとはいえ、一瞬で無に帰すのである。壁か床にGBA投げつけたくなったのは筆者だけではあるまい。それと、とりあえず隠しコマンドが公式サイトか攻略本確認しないとどうしようもない(当時)というのはどうなんだスタッフェ……なお、それで解禁される隠しストーリーもとある武器を古代の洞窟で回

エギル/アンドリュー・ギルバート・ミルズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

躍プログレッシブ1巻で描かれた、第1層フロアボス戦会議より登場。元ベータテスターに悪態をつき場の雰囲気を悪くしていたキバオウに対し、アルゴの攻略本を引き合いに出してその場を収めた。ボス戦ではキリトやアスナと共に奮戦し健闘を称え合ったが、直後に「ビーター」という汚れ役を被るキリトの

NiGHTS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

覚めて夢の世界から追い出されたということであろう。ここはわりと洒落てると感じた。1プレーに必要な時間は10分前後と非常にテンポが良く、当時の攻略本ではスタッフが「毎日、風呂上がりに今日の1プレーを楽しんでもらう」ことを目指したという類の発言を載せている。(正確なところは失念。引用

クレイン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/11/15 (sat) 22:08:??更新日:2023/12/21 Thu 13:37:10NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧……ばかにされたものだな。出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日

神速のデュバリィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

跡最大LV時のSPD値だと妖精(121)>漆黒の牙(119)>神速=銀=風の剣聖(117)>紫電=死線=ソードの3=灰の騎士(115)(公式攻略本調べ)。クラフトのディレイとか装備とか色んな要素があるから一概には言えんけど素の能力だけならフィーが最速の模様 -- 名無しさん