稲沢氏 - 日本通信百科事典
長の系統の伊王野氏に仕えて、その勢力は那須氏一門筆頭格の伊王野氏の中で随一であるといわれた。戦国時代には、惣領家の那須資実の娘が、一族の稲沢播磨守に嫁いだ。また、伊王野氏の第15代目の当主の伊王野資広に嗣子がなかったために、稲沢弾正の子の資真が、伊王野資広の婿養子となり、伊王野氏
長の系統の伊王野氏に仕えて、その勢力は那須氏一門筆頭格の伊王野氏の中で随一であるといわれた。戦国時代には、惣領家の那須資実の娘が、一族の稲沢播磨守に嫁いだ。また、伊王野氏の第15代目の当主の伊王野資広に嗣子がなかったために、稲沢弾正の子の資真が、伊王野資広の婿養子となり、伊王野氏
外部リンクhttp://www.igidanionsen.com/ 表・話・編・歴 生谷温泉(いぎだにおんせん)は、兵庫県宍粟市山崎町(旧国播磨国)にある温泉。目次1 沿革2 アクセス2.1 所在地3 泉質4 効能5 温泉施設6 外部リンク沿革[]1882年に発見され、1884年
に普及させ――三木城天童城ちゃん、おかわりー!天童城――あ、はいはい、ちょっと待ってくださいね……。三木城いやー、それにしても助かったよぉ。播磨国からここまで、やっとたどり着いたと思ったら……限界がきちゃってさ。それであたし、殿たちが来るまで横になって休んでたんだよね。天童城あれ
第70話 古より人を化かす者 ~三河~[]播磨国から帰還した一行。眠りから目を覚ました殿に真実を伝えるべく、三成が口を開き、言葉を紡ぎ始める――前半……。…………。………………!殿――…………っ!!(がばっ)殿…………?立花山城すぅ……すぅ……。やくもむにゃ……。うと……うと……
よ自己紹介私こと明石城は、明石、三木、加古、加東の四郡10万石を領した小笠原忠真が、将軍家と姫路藩・本多家の強い支援をうけて 築かれた播磨の御城なのです。そして、当時、客分として姫路にいた剣豪・宮本武蔵が、築城に伴う城下町の町割りを指導したとも言われているのです。だからかは
柳川城、伊達政宗、加藤清正、石田三成第68話 怨嗟の鳴動 ~但馬~赤穂城、椿尾上城、立花山城、柳川城、石田三成第69話 如何なる運命でも ~播磨~立花山城、赤穂城、椿尾上城、柳川城、岐阜城、石田三成、織田信長、九尾、村の子供、村の女、村の老人第――話 RE:try立花山城、七尾城
3地域近畿実装日2019-12-24好物和歌集改壱2020-06-09特性特技[]城主五代自身の与ダメージが17%射程が17上昇[改壱]特技播磨五川自身の射程が17、与ダメージが20%上昇射程内の城娘の与ダメージが10%上昇計略赤松家風条々録30秒間対象の射程が50上昇射程内の敵
4 揺れぬ照準 -絶壱-1.5 揺れぬ照準 -離-1.6 揺れぬ照準 -結-1.7 揺れぬ照準 -絶弐-揺れぬ照準[]揺れぬ照準 -序-――播磨にて兜に襲撃されし地、在り。所領へとやってきた雑賀城の要請を受け、殿一行は、急ぎ播磨国へと出立する。前半――播磨国。兜軍団……進軍セヨ…
一郎、山浦弘靖、山本英明、大西信行、鈴木導、八尋大和、鈴木生朗、鴨井達比古、秦七郎、吉岡昭三、中村努、石森史郎、飛鳥ひろし、岩元南、永江勇、播磨幸治企画脚本協力:ジャック・プロダクション音楽:菊池俊輔撮影:平山善樹、安達重穂、柾木兵一、森常次、羽田辰治、河原崎隆夫、脇武夫照明:藤
できるよう、誠心誠意努めますので、よろしくお願いいたします。ご挨拶がすんだところで、私自身についてお話をさせていただきますね。龍野城の元は、播磨国の龍野にある鶏籠山に築かれた鶏籠山城で、龍野古城とも呼ばれていました。かつては赤松氏の城でしたが、豊臣秀吉公の播磨平定時、大軍に囲まれ
から騒ぎドラマスペシャルIII 「元ヤンの女」(2006年9月26日、日本テレビ) - 派遣社員・池田 役月曜ゴールデン『どケチ弁護士・山田播磨の温泉事件記』(2006年11月13日、TBS) - 倉本安寿子 役恋する日曜日 ニュータイプ 第9話(2006年12月2日、BS-i)
死生交」から、時代背景を香川正矩『陰徳太平記』によっている。登場人物の丈部左門が張劭に、赤穴宗右衛門が范巨卿に対応する。時は戦国時代、舞台は播磨国加古(今の兵庫県加古川市)である。左門は母とふたり暮らしで清貧を好む儒学者である。ある日友人の家に行くと、行きずりの武士が病気で伏せて
所所属タレントが多く出演した作品でもあり、滝沢の他に今井翼や赤坂晃[2]が出演した。平均視聴率は20.2%、最高視聴率は28.5%。あらすじ播磨国赤穂藩家老・大石内蔵助は「昼行灯」と呼ばれるほどの遊び好きで呑気な男。しかし人懐っこい性格で数々の調停に手腕を発揮し、藩士・領民の人気
吉五郎:吉田晴彦清太郎:平井優也第10話6月21日やんちゃ姫の姉探し宇和島櫻井康裕松姫:瀬戸早妃おゆき:菅野みずき川辺甚左衛門:鈴木瑞穂岩島播磨:磯部勉杉本主膳:佐藤仁哉多々良屋九兵衛:三夏紳定吉:生井健夫楓:中村千鶴かき崎:朝日完記権現の寅蔵:笹木俊志網元:結城市朗第11話6月
司(テレビ朝日)、田中芳之(テレビ朝日)、浅香真哉(テレビ朝日)、佐伯明(東映)、池ノ上雄一(東映)原作…夏樹静子脚本…野上龍雄、宗方寿郎、播磨幸兒、岡本克己、服部ケイ(服部佳)、宮川一郎、篠崎好、重森孝子音楽…大野雄二(選曲:鈴木清司)監督…中平康、井上昭、渡邉祐介、降旗康男、
やるからな!っとと、いけねぇいけねぇ。殿さんは、あっちの夢じゃなくて、あっちがどんな城なのかを知りたくて来たんだったな。えぇっと、あっちはな播磨国に建てられた御城なんだ。軍学に基づいて建てられてあるから、戦にかなり強い構造になってるんだぜ!しかもな!あっちは、世にも珍しい変形輪郭
テそれいけ!アンパンマン (1988年 - )演出おぼっちゃまくん (1989年 - 1992年)演出見ると強くなる 痛快!横綱アニメ ああ播磨灘 (1992年)演出、絵コンテスペースオズの冒険 (1992年 - 1993年)演出、絵コンテ楽しいウイロータウン (1993年 -
塩化物泉泉温36.5 セルシウス度|テンプレート:℃湧出量毎分83L 表・話・編・歴 吉川温泉(よかわおんせん)は、兵庫県三木市吉川町(旧国播磨国)にある温泉。目次1 アクセス1.1 鉄道利用1.2 自家用車利用2 泉質3 温泉街3.1 施設4 歴史5 外部リンクアクセス[]鉄道
の露天風呂のある温泉旅館である。従業員手作りの露天風呂が人気を博す。洞窟風呂と展望風呂があり、男女が毎日入れ替わる。露天風呂からは竹林越しに播磨平野が望める。この露天風呂から眺める中秋の名月は格別である。旅館には大広間や食堂が併設され、淡路島から毎朝、直送される海鮮を使った料理も
7.0、死者多数。863年7月10日 越中・越後地震 - 死者多数、直江津付近にあった数個の小島が壊滅したと伝えられる。868年8月3日 播磨・山城地震 - M 7台。869年7月13日 三陸沖地震 - M 8.3~8.6(日本史上最大?)、貞観三陸津波、死者約1,000人。多
出量毎分156LpH8.94液性の分類アルカリ性浸透圧の分類低張性 表・話・編・歴 太山寺温泉(たいさんじおんせん)は兵庫県神戸市西区(旧国播磨国)にある温泉。名称は徒歩5分の位置にある奈良時代創建の名刹、太山寺に由来する。目次1 アクセス2 泉質2.1 効能3 温泉街3.1 太
・鳴門海峡など県内各地の名所をCGによるイラストで表現したもの(当時のコンピュータのため、ファミコン的なタッチに見える)をバックに、摂津国→播磨国→但馬国→丹波国→淡路国の順で各中継局のチャンネル(周波数)をロールテロップで紹介する(こちらも使用開始後に開局した中継局のテロップの
年クリア全カット。57河原康宏ラクロスU-19日本代表③ 揺れる橋ダイジェスト。61木崎悟草野球日本一③ 揺れる橋ダイジェスト。63筒井和秀播磨町役場勤務③ 揺れる橋ダイジェスト。64佐藤秀輔タレントクリア全カット。65森田純平東海大学1年クリア全カット。70近藤真人元アメフト大
校3年生のときに父が謎の自殺をしたので、母の郷里の名古屋に移る。旧制姫路高等学校から名古屋大学文学部仏文学科を卒業。父は歌人としても有名で、播磨造船(現・石川島播磨重工業)に勤めるかたわら、相生市歌を作詞した。松竹の助監督応募に募集し、筆記試験では高得点をとるが、身体検査でおとさ
ルミノス)南国少年パプワくん(くり子)花の魔法使いマリーベル(ピッチー、ミリィ、ローズ(少女、妖精A)見ると強くなる 痛快!横綱アニメ ああ播磨灘(りえ、太郎)1993年機動戦士Vガンダム(レーナの娘)GS美神(六道冥子)ドラゴンボールZ(エンジェラ)1994年それいけ!アンパン
連項目概要[]重詮の8世の孫の半兵衛重治(重虎)は、はじめは斎藤龍興に仕えていたが、後に羽柴秀吉に仕えて、軍師として活躍したが。1579年に播磨国三木城で、労咳のために37歳の若さで逝去した。子の重門が後を継いだ。竹中氏は、半兵衛の父の重元と叔父の重光の系統に分かれていった。半兵
豆富小僧と出会った、妖怪が見える少女。室田茜(むろた あかね)声 - 檀れいアイの母親で、気象コントロールシステムSORAを開発した科学者。播磨(はりま)政治家。田口 声 - 櫻井孝宏 茜の助手。その他の妖怪[]一つ目小僧(ひとつめこぞう)提灯小僧(ちょうちんこぞう
。同族に大和氏(相模源氏)・木梨氏・高洲氏などがあった。鷲尾氏 (越後国) : 越後鷲尾氏とも呼ばれる。越後国の土豪であるが、系統は不詳。播磨国で猟師を営んだ源義経の郎党である鷲尾三郎こと経久(経春)[5]はこの系統とされる。脚注[]↑ 庶家に杉渓家・若王子家があった。↑ 庶家
te Society(以後『S.S.S.』)『2nd GIG』の最終回においてタチコマ達自身がネット上に保管していたメモリーを草薙が発見し、播磨技研に依頼して復元したもの。前作よりも個体化が進んでおり、エージェント状態では「マックス」「ムサシ」といった名前も与えられている。派生機
弟、頼興・頼安・宗頼・頼豊・頼貞・頼高・頼元の兄。脚注[]↑ 通称は加賀七郎/阿野冠者、法名は全成。源頼朝の異母弟、義経の同母兄。↑ 通称は播磨公。↑ 阿野鎌倉家の祖で、義継の父。関連項目[]源頼成この記事は 『鎌倉頼成』 のための曖昧さ回避ページです。下記は同じタイトルを共有し
容疑者の住所。神戸市東灘区に実在。首都高速道路新浜県と兵庫県を走る高速道路。首都は福岡市に移転しているにも関わらず「首都高」と呼ばれている。播磨研究学園都市兵庫県にある研究都市。実在のモデルとしては、上郡町、たつの市、佐用町にまたがる播磨科学公園都市がある。大型放射光施設SPri
れただ)を祖とする。庶家に肥後綿貫氏・肥後松岡氏・禿氏があった。↑ 桜田時厳(ときよし、時教)の子。関連項目[]阿曾氏・安曾氏 : 信濃国・播磨国・讃岐国などに存在する氏族。この記事は 『阿蘇氏』 のための曖昧さ回避ページです。下記は同じタイトルを共有しているページへのリンク一覧
)[5]・尼子氏(出雲源氏)[5]・宍道氏(出雲源氏)[5]・宇賀野氏(出雲源氏)[5]・塩冶氏[6](出雲源氏)・出雲末次氏(出雲源氏)・播磨毛利氏(鯰江氏)[3]・長門伊佐氏[3]・近江森氏[7]・近江西條氏(近江西条氏)[3]・八幡山氏[3]・石見松山氏(石見河上氏)(石見
!(マグナム堺)ふたりはプリキュア Max Heart(校長先生)NARUTO -ナルト-(ジグモ)2006年怪 〜ayakashi〜(武田播磨守)N・H・Kにようこそ!(蕎麦屋の主人)内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎(望月卓巳)祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン(助勉、鈍魔)RE
通経の子、源親清の女婿)が伊予国風早郡河野郷(現在の愛媛県松山市北条町河野大字)を拠点とした。庶家に伊予北条氏・得能氏・土居氏・伊予黒川氏・播磨三木氏・伊予石川氏・戒能氏などがあった。↑ 新居氏の庶家。↑ 4.04.1 ともに伊予橘氏の庶家。↑ 『国造本紀』↑ 『和名類聚抄』↑
通経の子、源親清の女婿)が伊予国風早郡河野郷(現在の愛媛県松山市北条町河野大字)を拠点とした。庶家に伊予北条氏・得能氏・土居氏・伊予黒川氏・播磨三木氏などがあった。↑ 新居氏の庶家。↑ 6.06.1 ともに伊予橘氏の庶家。↑ 初名は吉忠(とみただ)/清宣、牛松の兄。生母の身分が低
氏)・美濃畠山氏・二本松氏(庶家に奥州杉田氏(鹿子田氏)・奥州本宮氏・奥州高倉氏・奥州早川氏・新城氏(椚山氏)・高玉氏がある)・河内渋川氏・播磨安井氏などがある。↑ 庶家に能登温井氏がある。↑ 嫡流に尾張武衛氏(尾張源氏で庶家に尾張津川氏・越前大野氏(惣領家を継ぐ)・高水寺氏(庶
をも滅ぼした義教は天に舞い上がるほどに頂点に達した。「私は天皇もしのぐ女将軍だよ。私に逆らうやつはすべて粛清だよ!!!」と叫んだ。あるとき、播磨国の守護である赤松満祐の弟の義雅から領地を奪い取り、愛人関係にある満祐の一族の貞村に与えた。追い詰められた満祐は義教に対して、イケメンの
たが、族兄である足利将軍家の当主・足利義教を弑した赤松満祐・教康父子によって、兄とともに擁立されて還俗するが、満祐父子が自害すると備中国から播磨国に逃れようとして、足利氏一門である備中国守護・細川氏久(勝久の父)の軍勢に討ち取られ、その首級が7月28日頃に京に届けられたという[5
少年向けの明朗な人情劇であった[1]。合衆国内では、毎週月曜日に定期公開された[2]。同年、ユニバーサル社の極東支配人であるトム・コクレンと播磨勝太郎が提携し、播磨ユニヴァーサル商会を設立、同年6月以前に製作されたユニバーサル映画に関しては自由配給であるが、同年7月1日以降の製作
リーベル(タクロー[3])フランダースの犬 ぼくのパトラッシュ(農夫)みかん絵日記(草凪藤治郎[4])見ると強くなる 痛快!横綱アニメ ああ播磨灘(時津洋、行司、ナレーション)1993年ジャングルの王者ターちゃん(マット・コーガン)それいけ!アンパンマン(おこのみやきまん)ムカム
EBラジオ、2009年8月4日 - )ラジオドラマ[]青山二丁目劇場長ぐつをはいたねこ(末っ子・カバラ侯爵)忠臣ぐらっ〜星野金右衛門の場合(播磨屋・金次郎)同じ月を見上げた夜に(隆志)魔法使いの苦しみは彼にしかわからない平行線は必ず交わる(谷川亮太)風が強く吹いている(城次郎)押
ランブル サラ・アディエマス イメージアルバム(周防美琴役でミニドラマなどに出演+ボーカル曲"Loving you"収録)スクールランブル 播磨拳児 イメージアルバム(周防美琴役でミニドラマなどに出演)スクールランニング (スクールランブルミニドラマCD)(周防美琴役でミニドラマ
口佐枝子(2007年に退職したが、坂本知子が2008年5月で退職したため、翌6月から2009年3月まで契約キャスターとして一時復帰していた)播磨谷美貴子高瀬有紀子田中秀佳宮崎綾子天野ひかり谷岡理香(アナウンスハウス)坂本知子白沢みき鈴木哲夫(元報道制作部長兼キャスター・現BS11
クトール(少年時代))魔法のプリンセスミンキーモモ(海モモ)(チャーモ)ミラクル☆ガールズ(松永貴絵)見ると強くなる 痛快!横綱アニメ ああ播磨灘(マロ)桃太郎伝説(オニ姫、鶴)MONSTER(ミローシュ)YAT安心!宇宙旅行 ※第2期(ドツーク)レスラー軍団〈銀河編〉 聖戦士ロ
Variety R18CM[]コードギアス 反逆のルルーシュ ゲーム版(顔出し出演)舞台[]スーパーお芝居スクールランブル 〜お猿さんだよ、播磨くん!〜(塚本天満)連載[]小清水亜美の思いついたら吉日(月刊Newtype 2007年4月号 - 2008年3月号)小清水いっきま〜す
(女生徒A)1992年おにいさまへ…(女生徒C)地球SOS それいけコロリン(江古オゾン)みかん絵日記見ると強くなる 痛快!横綱アニメ ああ播磨灘(ミユキ)わたしとわたし ふたりのロッテ(マリア)1993年海がきこえる(小浜裕実)機動戦士Vガンダム(ペギー・リー)GS美神(綾のカ
元気爆発ガンバルガー(霧隠虎太郎)超電動ロボ 鉄人28号FX(金田陽子)花の魔法使いマリーベル(ケン)見ると強くなる 痛快!横綱アニメ ああ播磨灘(前田亜希子、ジロー)幽☆遊☆白書(桑原静流)1993年機動戦士Vガンダム(ファラ・グリフォン、ネス・ハッシャー)幽☆遊☆白書(小兎)
マン (1988年 - )演出おぼっちゃまくん (1989年 - 1992年)演出、絵コンテ、作画監督見ると強くなる 痛快!横綱アニメ ああ播磨灘 (1992年)演出、絵コンテスペースオズの冒険 (1992年 - 1993年)演出、絵コンテ楽しいウイロータウン (1993年 -
さん)花の魔法使いマリーベル(ジジベル[39])フランダースの犬 ぼくのパトラッシュ(フランクサーブ)見ると強くなる 痛快!横綱アニメ ああ播磨灘(雷光親方)森の妖精ノーム(デビッド)1993年クレヨンしんちゃん(1993年 - 2001年、ツアーコンダクター、保根田教授、宗像コ