「手甲」を含むwiki一覧 - 9ページ

ガンダム・グシオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手榴弾2個(残り2個は本体固定式)。サブマシンガンはストック伸縮機構が再現された。両方の平手パーツが付属するので雪合戦ごっこもさせられるが、手甲パーツが1つづつしか付属しないので取り換えは少し面倒。劇中未登場だったアックスとチョッパーはこちらのスケールでは無いので、自作するか、こ

アル=ヴァン・ランクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7) リデザインされても服の色毒々しすぎて吹くw毒キノコみたいだ! -- 名無しさん (2016-02-23 03:43:22) 騎士の手甲(ガントレット)的名デザインなんだろうけど、左手が義手みたいにも見えるな -- 名無しさん (2016-02-24 17:40:42

須佐能乎(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

照と月読を宿したことで発現した」とされていたのはこの元ネタ絡みであろう。また、サスケの「須佐能乎」はライディーンに酷似した姿であり、武器も左手甲についた弓矢である点が共通することがよくネタにされる。元々この作品は作者の趣味なのかロボットアニメのパロディが多く、前述のシスイのものと

東亰ザナドゥ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アルな患者と違って、彼女はマジなのだが。郁島空(ソラ) CV:加隈亜衣空手部所属の一年生。ボーイッシュな感じの可愛い妹分。ソウルデヴァイスは手甲の「ヴァリアント・アーム」。通常攻撃の連打性、剛撃スキルの火力、飛翔スキルの身軽さなど、近接戦においては無類の強さを誇る。攻撃も小さく早

白峰天斗/仮面ライダーレイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れている。プトティラも冷気属性なので、ある意味レイの強すぎる後輩と言えるかも。ギガンティック・クロー両腕のカテナによって厳重に封印されている手甲と一体化した巨大な鉤爪。キバの右脚のヘルズゲートと原理はほぼ同じだが、キバの場合、必殺キック『ダークネスムーンブレイク』の発動が完了した

ガンダム・バルバトス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の黄色はシールで補完されている。腕部内蔵の200mm砲も若干のモールドが彫られている程度なので、見栄えが悪く加工しなければ武装には見えない。手甲部も平手と握り手があるが、握り手で握れる装備は円状グリップタイプのものに限られ、長方形や四角形のグリップタイプのものは入らない。ましてル

グレイズ・フレームMS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手パーツが無いので動きの表情がつけづらいことなどか。平手は次元ビルドナックルズ「角」から持ってくる、という手もあるが、掌のモールドが違うのと手甲部の流用が出来ず、より正確に再現しようとすると加工・塗装が必要なのが辛いところ。更に初期出荷版ではブレードアンテナの基部に気泡が入ってお

IZUMOシリーズの登場人物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みそら)大地の義妹。性格は元気系で、時に腹パンなどのハードコミュニケーションをしてしまう。不器用な兄思いで、常にお腹をすかせている。武器は手甲で、属性は金。高遠穂波(たかとう ほなみ)大地の幼馴染み。学生である傍ら、巫女として生家である久那戸神社の手伝いをしている。武器は双剣で

川内型軽巡洋艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れが水雷戦隊旗艦を務めあげた、歴戦の艦たちである。絵師はbob、声優は佐倉綾音。服装は3人とも橙色のセーラー服に黒いスカート。艤装は長手袋と手甲の上に装着された14cm単装砲(右腕3つ・左腕4つずつ装備)、右上腕に装着された水偵射出カタパルト、腰の左右に装着された四連装魚雷発射管

ジム改/パワード・ジム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のリデコキットである。MGに比べてライフル組み換えパーツとビームスプレーガンが無い代わりにハイパーバズーカと豊富なハンドパーツが付属するが、手甲パーツがクリーム色とグレーの2種混合となっていて、クリーム色左手甲用が可動平手専用しかない(グレー成型のハンドに付け替えられない)など、

神聖アンタイブッダ帝国(ニンジャスレイヤー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら脱出した。◆結末◆アコライトとイヴォーカーの決戦の最中、イヴォーカーがアコライトの装備していたガントレットから出現した「聖なるブレーサー(手甲)」を奪い、装備。さらなる力を得るものの、ブレーサーの邪悪な力に精神を食われ、ブッダデーモン戦士めいた邪悪な異形の怪物と化す。最後は駆け

討鬼伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

鬼”との戦いの最前線に、新たな戦士が派遣される。人の世を滅びから守るため、モノノフたちよ、“鬼”を討て!◆戦闘システム★武器太刀・双刀・槍・手甲・鎖鎌・弓の6種類。○太刀攻撃の速さ、範囲、威力のバランスがよく、扱いやすい武器。敵の攻撃を避けながら攻撃できる翻身斬や、力を溜めて衝撃

参乗合体 トランスフォーマーGo! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジュドーラリデコ元はスカイストーカーとプレダコンライジングのスカイリンクス。翼のディスクは銃のようにトリガーを引くことで発射できる。尻尾は手甲のような武器になる。◇2013年10月G22 ハンターアーシー国内版は全体が暗めの配色になり、表情も美人になった。女性なので細身でスタイ

悪魔のリドル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る伊介にも軽く「伊介様」と呼ぶ(ただし敬意は皆無)サバサバした姉御肌。瓶を開けようとした際に捻って割ってしまうほどの怪力の持ち主で、戦闘には手甲を用いたステゴロとテグスを用いる。以下ネタバレプロの組織に所属している暗殺者ではなく、家族を養う金のためにやむを得ず依頼を受けている。人

新宮隼人(ARMS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がプログラムされているARMS。鉤爪に加え、ARMS中最も硬いと言われ、ある程度伸ばすことも可能なブレードを持つ。第一形態では甲殻類のような手甲に刃が付いた簡易的なものだったが、鐙沢村で軟体生物のような捉えどころのない敵を倒す為に第二形態に進化した。進化後はブレードと大型の盾と射

港湾棲姫(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

への)ダメージはさらに加速した。ドSホイホイ要素まで持っているとは港湾棲姫…恐ろしい子…ちなみに若干見づらいかもしれないが両手は鉤爪のような手甲のようなごつくて強そうなものになっている。ギャップ萌え要素にしか見えんがな!「クルナ」という台詞も「これ以上進むのはためにならない」的な

ビアス(テイルズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラクターの一人である。嫌みな性格。CVは坂口候一。●概要少年編に登場。とある名家の長男であり、幼少期のリチャードの家庭教師をやっている騎士。手甲鉤「ビアスクロー」が武器。初登場時アスベルと口論になって対決する(一応手を抜いている)。その後、アスベルとリチャードとソフィが花畑にいた

ガンダムAGE-FX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なりの「不殺」という戦い方を見出したキオの想いに応えるかように造られたこの機体が担う未来とは一体…?◆武装ビームサーベルAGE-3とは異なり手甲部から直接刀身を発生させる固定式のビームサーベル。Cファンネル機体の各所に新たに装備されたXラウンダー専用装備。刀剣状をしており、実体装

戦国ゾンビ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さや文字通りボロボロのメタメタのグチャグチャになりながらも戦う主人公たちに見入ってしまったりする。ネタバレ注意あらすじ一五八七年――冬兵一織手甲一徳三を斉田中斐族川河挙に・に・悲家のげ武北す信願康勇た田条べ濃とは│ 攻をく駿な│ 略動 河る のか を  しんで武田は負けたわけだよ

龍覇 グレンモルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。DM22-BD1「レジェンドスーパーデッキ 龍覇爆炎」にて登場した新たなるグレンモルト。「爆炎」の二つ名通りその髪は激しく燃え盛っており、手甲のドラゴンはモルネクから更に巨大化して各種武装もいる。あくまでも鎧として纏っていたこれまでのモルトと比べると生物的な要素が強まったデザイ

ライトセーバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドや、本体に内蔵されたバッテリーすらなく、それぞれ起動するとプラズマを纏うコートシス製ブレードや、外部電源で代替している。しかも形状は大型で手甲剣のような姿をしており取り回しも悪い。しかし劣化コピーとはいえ腐ってもライトセーバーなので、威力は金属製の刀剣やエレクトロソードといった

アンゼリカ・ログナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て活動していた。黒の工房に記憶を消されていたが、性格は全く変わっていない。カイエン公爵家城館で交戦後、記憶を取り戻す。【戦闘での性能】武器は手甲で、攻撃属性は突と剛がA。オーブメントの属性は空2時1。今作の泰斗枠で、ジンやヴァルター達と同じクラフトを使う。前衛としてはバランスよく

アームズ(仮面ライダー鎧武) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はナックルの紋章があり、額には日輪を模した額当てが追加されているのが特徴。鎧武とは異なりソニックアローは使用せず、代わりに巨大な毬栗を模した手甲型アームズウェポン、マロンボンバーを装備。 クルミボンバーと違い取っ手が手甲の内側に備え付けられているため、カッティングブレードは普通に

デストロイガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スト)。MJ1703 5連装スプリットビームガンマニュピレーターの指先に内蔵されたビーム砲。一門一門がMSを容易く貫通する威力を持つ。両手と手甲部で合わせて12門のビーム砲となり、濃密な弾幕を形成する。MA形態でも使用可能。高エネルギー砲 アウフプラール・ドライツェーンバックパッ

牙狼-GARO- 炎の刻印 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とか…滅びろクソオヤジ!ガイアラファエロが纏う、濃い紫色の鎧。二つ名は堅陣騎士。ガロ同様、魔戒剣を振るい上空に円を描くことで鎧が召喚される。手甲と腰の紋章、そして魔戒剣が変化した大剣の鍔部に青い水晶が施されており、その二つ名のごとく重装甲を誇り、装着後は地面が割れるほど。大剣を地

ガンダムビルドファイターズトライ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードジムカーディガンフミナが使用するガンプラ。ベース機はパワードジム。武装が大幅に強化されており、バックパックに大型ライフルとシールドの他、手甲にガトリングが備え付けられている。○ウイニングガンダムフミナがガンプラバトル選手権で使用する機体。決してウイングガンダムではない。オリジ

レイブレード(魔装機神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

記しています。●レイブレード普通の「レイブレード」と呼称される状態。所謂、基本形態。ユニットを装着していないため武装が携帯火器を除くと両腕の手甲に備えられたクリスタライザーのみであるため、戦いは徒手空拳による物が主になる。○武装ステートガンナー予め備えられていた火器に連射用の銃身

横浜DeNAベイスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

され17年は代打要員兼二番手捕手として一軍帯同。相変わらずの打力に加え守備も改善されしっかり役目を果たしている。2022年シーズンオフに正捕手甲斐拓也の不振と二番手以降の捕手事情に苦しむ福岡ソフトバンクホークスにFA移籍して退団。47 砂田毅樹13年ドラフトで育成選手として入団し

飛燕(魁!!男塾) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は針の穴を通すがごとく正確。鳥人拳の奥義にして極意であり様々なバリエーションがある。●鳥人拳鷹爪殺ちょうじんけんようかさつ三本の鉤爪のついた手甲。大威震八連制覇編後は使用せず。●十字打ちじゅうじうち十字の形に鶴嘴千本を投げる。●断神節だんしんせつ指の神経節を狙い、上半身を麻痺させ

ジョーカー(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成しよう。というのも普通にストレスにならないように育成すると、ヨイ方向に傾いてしまいがちなのである…。*4デスパンチ(バランス技)よく見ると手甲に鋲がうたれている、その拳で殴る基本技。密着されるとこの技しか撃てないとはいえ、威力はこの手の技の中でも高く、地味にガッツダウンがついて

人類軍(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる。その重装甲は非常に頼もしく、ファフナーのハンドガン程度なら楽に防げる。主武装として上下に2発ずつミサイルが装備されたライフルを装備し、手甲にはビーム砲付きの鋏が仕込まれている(ハインツが苦し紛れに使ってたアレ)。棘型スラスターが特徴的な空戦型は『ラファエル』、肩に大型レーザ

ツメバケイ「ケイ」 - ジャパリグループ

な事が挙げられます。 野生解放「...私は鳥、だけど...!」「リターン・リバイブ・クロウ」と呼ばれ、本来雛鳥の時期にしかない『爪』を模した手甲鉤が手足に生成されます。これはけものプラズムによってできていますが、野生解放を行わないと生成できないようです。身体能力も強化され、戦闘の