「強キャラ」を含むwiki一覧 - 23ページ

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、2では最初から使用可能になる。技個別のダメージ性能は並程度だが、リーチや攻撃範囲が非常に優れ攻撃が繋げやすく、一方的に敵を倒せる作中屈指の強キャラ。あまりにも強すぎたためにアップデートで一部SP攻撃が弱体化された。2ではSP攻撃にボタン押しっぱなしによる溜めで威力や内容が変わる

カルタゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カトーさん自重 -- 名無しさん (2022-12-12 19:37:31) Civなんかのシミュレーションゲームだとカルタゴはやけに強キャラにされやすい気がする。やはりカルタゴは滅ぶべき。 -- 名無しさん (2022-12-12 20:10:37) 自治もガバガバや

ククルス・ドアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/04/18 Mon 22:32:56更新日:2024/06/18 Tue 13:35:00NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧俺は…俺は…!俺は!子供達を殺させはしない!!ククルス・ドアンとは『機動戦士ガンダム』に登場した人物である。●プロフィール年

ドラゴン(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ントするならナンバリングの過半数に登場したことにはなるね -- 名無しさん (2022-06-27 01:11:15) ダースドラゴンの強キャラ設定好き -- 名無しさん (2022-06-27 06:18:43) 小学生の頃よく考えずにバーベキューの火種としてあげちゃっ

コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、そのままでは動きが鈍いという欠点があった。それが桐原の加速によって弱点が消え、高HPに自己火力バフにブロック数アップと長所だけ残った純粋な強キャラへ躍進。玉城は元々単発火力に優れていた*15が、当時の環境では同時攻撃数がKMF依存な事が多かったことと、そのKMFも保有者の方が上

シザーズ・シュリンプァー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ートなら2体目の時点で両方の弱点武器が手に入る -- 名無しさん (2022-06-26 10:48:33) 漫画版のイメージが強すぎて強キャラだと思ってた しかし頭ぶっ壊れなやつかと思ったが最後で満足げな顔して逝ったところが儚いやつだ -- 名無しさん (2022-06

ブリガンダイン(PS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

君アルメキアの危機に自らの領地を返還しその下につくという剛毅な選択をした老人。老人だから弱いだろうと思いきや西アルメキア初期では1・2を争う強キャラで、老人なのに成長率もそこそこある。広範囲攻撃のホーリーワードでの削りと必中&経験値1.5倍バフを与えるハーロウで後進の指導に適任な

それいけ!桃太郎電鉄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アパートの大家。その名の通り福の神。三太郎以外は、ごく一部の者しか見えない吉備津彦命の姿が見えたり、常に張り付いたような笑顔を崩さなかったり強キャラオーラが漂っていたが戦闘には一切参加しなかったため、実力は未知数。えんま社長えんま新聞社の社長であり、かつて桃太郎に退治され改心した

エドガード・C・ガルシア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事が練り立てられてる -- 名無しさん (2022-05-11 19:30:48) 黒ちゃんやギャルアッドに比べると龍を継ぐシリーズでも強キャラ扱いのガルシアは恵まれてるな。まあクローンたちのほとんどが悲惨な扱いなんやけどな、ブヘヘヘ。 -- 名無しさん (2022-05

龍札(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で生存してはいる様子。初心者だったとはいえ表遊戯に一度は勝利しており闇遊戯もかなりの所まで追い詰めるなど、小者っぽい見た目に反してなかなかの強キャラ。井守の祖父直接は登場しない。ゲームコレクターとして様々なゲームを自宅の蔵に保管していた。龍札は彼が戦時中の中国で手に入れたもの。蔵

南空ナオミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/10/04 Tue 20:38:20更新日:2024/03/01 Fri 15:44:15NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧死んだ… レイが…いいえ キラに殺された…………南空みそらナオミは漫画『DEATH NOTE』の登場人物。【プロフィール】

日下部篤也(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/08/23 Tue 09:06:12更新日:2024/06/25 Tue 13:56:30NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧蟻んこの上で象がタップダンス踊ってんの!!一応言っとくけど俺達が蟻な!!日下部くさかべ篤也あつやは漫画「呪術廻戦」の登場人物

ルーレット(パズル&ドラゴンズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

インド耐性付きのHP15%アップに加えておまけの火ドロ強+、500アップという壊れ性能で複数確保したい同コラボでもトップクラスの汎用性を持つ強キャラである。究極セシリア上記の究極マグニートーと似た、操作時間と回復力、属性の攻撃力2倍がついたルーレットを5ターンで使用でき、各属性に

ウィング(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場。「星のバードン」では「フリーダムスカイ」と名乗り、自由を求めて旅に出る。漫画版「デデデでプププなものがたり」では飛行速度はクーをも凌ぐ強キャラとして登場した。オウグルフ「wii」で登場した赤いフクロウのような敵。羽を飛ばして攻撃してくる。【余談】間違えやすいが、「ウイング」

リコリス・リコイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ために駆り出されることもあるものの、いざ仕事をしてみると転んで皿を割るなど邪魔になりがちだったりする。ストーリー原案のアサウラ氏曰く「作中最強キャラ」。メタ的に言うなら、限られた尺の中で情報収集や解析、サポートなど、千束達がガンアクションに到るまでの細々とした段取りを一気に片付け

宇治金TOKIO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/07/19 (火) 01:08:05更新日:2024/06/24 Mon 13:05:05NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧お前達、ワイの体でもある宇治金時が何の豆から作られてるか知ってるか?宇治金TOKIOとは、『ボボボーボ・ボーボボ』に登場する

白井日菜子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:33:38) 帝では防御面と属性関係でまだ弱点があったのに、燦ではそれらを克服した上にイカれた火力パッシブとSP回復まで足したぶっちぎり最強キャラと化してしまった -- 名無しさん (2023-10-04 20:27:58) 尚新衣装の晴れ着日菜子も人権の模様。ヒナちゃんの

溶鉄のマルフーシャ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:00:14) ちょうど昨日初プレイしたところだったから項目出来ててビビったwたまたまフェリセットちゃん引いていきなりグッドエンド行けたけど強キャラだったんだな -- 名無しさん (2021-09-08 07:19:50) 尽くディストピアティックなゲームに影響されれば…そう

ユリウス・ベルモンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動が非常に速い。マーシャルアーツ(コマンド技)の種類が少ないが、それを差し引いてもいわゆるヴァンパイアキラー持ちのキャラの中では初心者向けの強キャラといったところ。■余談◆1999年にドラキュラを完全に討伐したユリウスではあるが、肝心のこの話を描いた作品が今のところ何一つ無い。一

MNR - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を某TAKATSUKINGと空目した、訴訟 -- 名無しさん (2020-05-21 18:22:40) 公式設定上では間違いなく淫夢最強キャラ、でも設定が強すぎるせいで出せない -- 名無しさん (2020-05-21 18:25:16) 淫夢関連の項目でもっとも悍まし

パイモン(原神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2020-12-16 19:42:45) 作中だと主人公にからかわれてる事が多いが、公式のネタ漫画だとむしろ主人公をイジってる最強キャラ疑惑があるという…まあ良いコンビと言う事で -- 名無しさん (2020-12-16 20:15:50) 某トレイラーシリーズで

五条悟(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3-10-16 01:32:05) 人格がアレになったのはどうでもいいけど対ネームドの戦績が乙骨どころか虎杖にすら及ばないまま終わったのは最強キャラとしてどうなのよとは思った -- 名無しさん (2023-10-16 11:54:40) ↑2てか五条以外の術師、防 -- 名

楓(犬夜叉) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/12/08 Tue 12:49:45更新日:2024/05/23 Thu 12:58:52NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧かごめはもう…桔梗おねえさまの力を借りずとも大丈夫という事だ。楓とは、『犬夜叉』及び『半妖の夜叉姫』の登場人物。CV:京田尚

無限界時空 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ならそもそも除霊を受けるべきではなかったし、どうみても自己中なのは世話になった側だろうに、ことさら時空だけを責め立てるやつって、「道を外した強キャラに正論かませる自分に酔ってるだけ」なんじゃないの? -- 名無しさん (2022-06-01 01:51:46) いずながテレビ

Mr.5(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、PSYRENのドルキかな -- 名無しさん (2020-12-26 18:31:33) あらゆる物体の爆弾化とか他の作品だと間違いなく強キャラが使う能力なのに、こんな中途半端な奴に早々に使ってしまったのが痛すぎる。再登場の見込みも薄いし -- 名無しさん (2020-1

世界制服をたくらむモララー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Aであった。モララーに地獄datに堕とされたため人気AAを恨んでおり、同じように地獄に堕ちたキャラを復活させ現世を支配しようと企む。かなりの強キャラであり世界制服組織を壊滅寸前にまで追い込んだ。◆壺が嫌いなモララエル人間を騙し壺を売りつけるモララエルに嫌気がさし、制服モララーのネ

ジーザス・バージェス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さん (2020-12-31 10:58:47) ジャヤで初登場の時はただのちょっと強いモブ海賊だと思ってたら黒ひげの仲間でしかもかなりの強キャラで驚いた -- 名無しさん (2020-12-31 11:05:56) どうでもいいけどジーザス・バージェスって響きめっちゃ口に

SUPER MARIO BROS. 35 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ける場合は特に注意。また、原作と異なりやり過ごしてもしつこく追いかけてくる。最速で3-1から登場するため、遭遇率は比較的高い。ジュゲム本作最強キャラクター。空中からトゲゾーを投げてくる厄介極まりない敵。今作ではゲームの性質上、当然のように地下や水中にも出現する。1体でもなかなか厄

桐生刹那(ケンガンアシュラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なぁとは思う。 -- 名無しさん (2021-01-22 14:54:31) 一番凄いのは主人公との因縁をこれでもかというほど強調してた強キャラオーラバリバリのライバルキャラがトーナメントで主人公にぶつかる前に優勝候補の無骨な髭もじゃのおっさんにぶっ倒されてる点である --

イーガ団(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

光線は、実はストレスの限界でぶっ飛んでからでも撃てたりする。敵のノックバックの仕方などによっては当てづらいが、上級者向けのようで意外と手軽な強キャラじみてる -- 名無しさん (2021-01-11 16:44:35) アジト攻略は邪道な手段として、雷の大剣とチュチュゼリーで

乙骨憂太(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

19:13:00) 頼むから死なないでくれよ! -- 名無しさん (2023-09-25 21:05:37) 昔は五条に匹敵する特別枠強キャラかと思ってたけど、五条から見れば観葉植物の中では一番人間(自分)に似てる(近い)くらいの残酷な力関係だったという。もう10年でも鍛え

Tボーン(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/01/05 Tue 09:17:22更新日:2024/05/24 Fri 13:13:13NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧今日も平和で…世界が優しくあります様に!!Tボーンは漫画『ONE PIECE』の登場人物。●目次【プロフィール】本名:Tボー

水城ゆきかぜ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さないよう加減をしていたことを考えれば、やはり実力はゆきかぜの方が上回っているというべきだろう。余談このシナリオでの活躍は、ヒロインとしても強キャラとしても、非常に優遇されたものであった。ドラゴンボールを思わせる熱い設定を始めとし、過去の印象的なセリフや不知火や凜子との関係を昇華

陀艮(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/01/04 Mon 09:15:30更新日:2024/05/24 Fri 13:12:41NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ぶふぅー陀艮だごんとは、漫画・アニメ『呪術廻戦』の登場キャラクターの一体である。●目次プロフィール等級:特級呪霊発生源:水嗜

煉獄(ケンガンオメガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:46:08) 今思うと氷室さんがアギトにヒカルくんの存在に言及した時って結構話を盛りまくってたよな…。最初氷室さんの話を聞いたときはどんな強キャラが出てくるんだろうとちょっと期待してたのに、いざ出てきたヒカルくんはあんなだったしな… -- 名無しさん (2021-01-07

キノピオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

由は...一体( 汗 。 -- 名無しさん (2020-10-08 16:15:58) 役満でのキノじいはマリオやクッパより実力が上の最強キャラ。 -- 名無しさん (2020-10-08 16:50:39) ペーパーマリオシリーズで印象深いのはキノシコワ -- 名無し

∞龍 ゲンムエンペラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った全力の攻撃を何度も喰らいながら無傷を保っている。後の王来篇でもディスペクターの勢力を相手に無類の強さを発揮するなど、背景ストーリー屈指の強キャラとして描かれている。そしてカードスペックの方も珍しくちゃんと強さが伴っており、その実力は…∞スペック∞∞龍 ゲンムエンペラー KGM

西園寺ネイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はなかったけど中の人的には結構絡みある -- 名無しさん (2023-07-30 01:25:16) まとめて見返したらやはりとんでもな強キャラ感。負けイベは全部ネイルが孤独で、相手が仲間の力、仲間の為に必死にが全部。何の補正もかけず実力勝負させたらルークにすら負けるビジョン

セブンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/06/26 Fri 05:09:11更新日:2024/05/20 Mon 11:07:10NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧(・)皿皿(・)セブンガーとは、ウルトラシリーズに登場する怪獣(巨大人型ロボット)の一体。▽目次【プロフィール】別名:怪獣ボ

残念女幹部ブラックジェネラルさん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面目に頑張るいい子なのだが、とにかく気弱でヒーローと目が合っただけで叫びながら気絶するほど。……しかし、外見はどう見てもRPG終盤で出てくる強キャラ*6。外見と中身がまるで釣り合っていない。必殺技は中央の目にエネルギーを溜めて放つ「魔眼砲」。空中で街一つ消し飛ばせそうな爆発を起こ

末堂厚 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場より数年後だったけど本当に八巻がモデルなのか? -- 名無しさん (2022-09-05 14:26:32) オカマ口調になると途端に強キャラぽくなるの草 -- 名無しさん (2022-09-05 14:44:46)#comment(striction)*1 勿論の話で

黒木玄斎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

え…が達人の前だとそうなるよな -- 名無しさん (2023-06-24 23:36:58) 全話無料で読んだけど、純粋に好感が持てる最強キャラだった。 -- 名無しさん (2023-09-27 17:45:16) 範馬勇次郎とかとは別ベクトルで作劇上扱いにくい男 項目に

プリンセス・プリンセス(つだみきよ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲームが好きだから」という理由の快楽主義者で今作のラスボス。姫制度を嫌がる実琴を自分もやったんだからさの理屈で言いくるめるのがお約束。その最強キャラ的な風格から実琴&秋良の過去作キャラコンビと並ぶ読者からの人気を博した。番外編では花魁姿を披露。名田庄 薫(なたしょう かおる)声: