「弱そう」を含むwiki一覧 - 9ページ

バンダナワドルディ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うとか? -- 名無しさん (2018-06-20 07:53:20) スマブラに出るとしたらかちわりメガトンパンチをしてほしい。しかし弱そうだから参戦してもインパクトに欠けそうなのが気になるところ。 -- 名無しさん (2018-08-20 20:26:34) 出て欲し

ギャラクトロンMK2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トロンシャフトやギャラクトロンブレードがなくなっていた事から、全体的に外見のボリュームが薄くなっていたこともあり、「普通のギャラクトロンより弱そう」などと言われ、ここまでの活躍的にもやがて予告編で明かされていたようにジード、オーブ、ゼロの3人のウルトラマンによってすぐに倒される中

BTOOOM! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と共に孤立していた吉良に襲い掛かるが、突如BIMとレーダーが使用不可能になるトラブルが発生。他のメンバーと連携が乱れたところで、一番消極的で弱そうという理由で吉良に真っ先に襲われて爆殺された。彼を爆殺した吉良は新たなメンバーとして東郷にスカウトされ、彼の後釜として東郷のチームの一

聖闘士星矢 Legend of Sanctuary - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、星矢をこき下ろしながらも信頼する等、所謂ツンデレ。辰巳徳丸CV:島田敏原作ではおなじみ、ハゲの辰巳。・・・じゃない、だと・・・!?少し気弱そうな壮年男性で、ハゲに眉毛無しで剣道着を着込んだいかついオッサンの面影はない。しかし内面は変わっておらず、沙織を思う気持ちは非常に強く、

厳娜亜羅十六僧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-21 12:18:15) たいげん法師と竜宝以外なんかに頼ってるからな、猿宝がまだ個人戦用を持ってるからいいけど、他は一対一のタイマンでは弱そうだもん。 -- 名無しさん (2016-09-08 10:45:08) 10人掛かりで槍を扱う技は修行中にダメ技と気付かなかったの

切札勝太 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しまう程*1。中学二年生になったVSでは少しは成長したかと思われたが、アニメ「VS」ではデュエマ甲子園店舗予選を楽に勝ち抜くために「出場者が弱そうな店舗を狙う」といった主人公にあるまじき行為を行う。さらに対戦相手を無意味に挑発したり、あまつさえあっかんべーをしたり尻を叩くなど、対

氷属性/冷気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

世界征服を目論むDr.ワイリーの手によって改造され、悪のロボットになる。口から零下200℃のアイススラッシャーを吐き、相手を凍結させる。炎に弱そうだが、実はあまり効かず、むしろ電撃が弱点。寒冷環境前提で動けるよう微弱な電流でも活動できるようにしたのが仇になったとか。*魔皇クジェス

ドラグナー(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るのだろうが、その割にはケロスケとかいう蛙風情やガンバランダーとかいうちょっとふざけた名前の奴、ストラス・アイラちゃんみたいな美少女など割と弱そうなドラグナーもいる。一方、龍神とも呼ばれるガイハート(ガイギンガ)を目覚めさせたグレンモルトは相当な実力者であるのだろう…。個別記事が

ベルゼルート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-14 12:18:56) ホーミングレーザー使いやすかったなぁ -- 名無しさん (2014-07-14 12:21:01) ↑2 貧弱そうなボディに見えて、あんなデカイ得物を自在に操るくらいにはパワーあんのよねw -- 名無しさん (2014-07-14 13:02:

オクタコン(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ててデデデ城へ逃げ帰るところを羊飼いが目撃し、村人達が証言に訪れたものの、デデデ大王の中ではオクタコンについて「せっかく買ったのに期待外れの弱そうなチビタコ」という認識しか無かった為、そんなことが出来るわけないと取り合わなかった。つまり凶暴な魔獣の存在を隠していたのではなくガチで

キレネのシモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て色々と侮辱されるわ、引き回されるわで精神面も弱っていただろう。ところでイエスはよく肖像画に書かれるあのヨーロッパ人のような白人顔で、微妙に弱そうな体ではなかったという説がある。実際は、やや体の色が濃く、各地を歩き回る前は大工をやっていたことから屈強な男だったという話も多い。とは

銀河戦士団(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

応して口から飛び出す。ザコ兵士チョコカプセルのフィギュアでのみ登場。どうやら下位の戦士も存在したようである。他のモブ戦士と違って、いかにもひ弱そうな外見。この様子だと銀河戦士団が負けた原因って、敵の物量作戦だけではないんじゃ…武装少なくとも宇宙戦艦は所有していたようだが、肝心の戦

メサイア(ペルソナ3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れは、魔法スキル強化これは文字通り、「魔法スキルのダメージを1.25倍にする」というものである。たった1.25倍? と未プレイの人からすると弱そうに見えるかもしれないが、このスキルの真価は全ての魔法スキルのダメージを1.25倍化するという点。火も氷も雷も風も、そして万能属性ですら

ナトーラ・エイナス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たのは、ピザをかじるピザに、ニヤニヤしながらパソコンをいじる暗そうな男、険悪なムードを醸すガサツそうなのと神経質そうな女二人、ゴマをする気の弱そうなオペ男、そして堂々と居眠りするロン毛…(※現在非常時であり、街がヴェイガンに襲われ、多数の死傷者が出ている真っ最中です)そんな問題児

黒蠍(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手札に戻す。●相手のデッキの一番上のカードを1枚めくる(相手は確認する事はできない)。そのカードをデッキの一番上か一番下かを選択して戻す。気弱そうな金髪の少年(青年?)。マッチョの多い「黒蠍」の中で彼だけは体格は小柄でモヤシ。効果は案外実用的なもののステータスは黒蠍最弱。《リミッ

桜セイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ワシントンなどが予想されていたらしい。ちなみにこの内2人は後に本当にサーヴァントとして登場している。ちなみに真名が発表されたときの反応は、「弱そう」とか「大した逸話なくね?」とか、「NOUMINと被ってるじゃねーか」、「桜の要素どこいった」、「アルトリアたんハァハァ」とか散々なも

艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

探したままでいていて欲しいです」と本音をぽつりともらした。神通川内型軽巡洋艦2番艦。呉鎮守府の第二水雷戦隊旗艦で、陽炎と不知火の上官。一見気弱そうに見えるが、容赦の無い訓練を行う鬼教官。本人が登場しない巻でも、毎度陽炎らによってその鬼教官ぶりに触れられている。(例:「陽炎が吐く程

コウサカ・チナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なんで赤い髪のお兄ちゃんのことぶったの?」 -- 名無しさん (2014-04-17 00:55:37) アッガイベースだけど、水中では弱そうだなw>ベアッガイⅢ -- 名無しさん (2014-05-07 11:15:53) アイラが表だって活躍してたのに反比例して、内助

シュガー(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。また、オモチャに変えられる前と後での姿の関連性は無く、人間であっても犬や馬などのオモチャに変えられる事もある。*1…とまあ、一見すると弱そうな能力に見えるが、実はこの能力、数ある悪魔の実の中でも、屈指の超極悪性能である。その原因は、この能力が発動した際に生じる、2つの効果で

黒神龍ザンジバル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

下げるパワーは2000と小さく、タップ状態のものにしか能力が及ばないといった点が目に入る。なので、近年のパワーマイナス除去のカードと比べると弱そうに見える。だがこの能力が意外なほど強烈であり、まず攻撃時のタップで破壊されてしまうので、相手のウィニーは事実上攻撃できなくなってしまう

ロック・リー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ネジが白眼で感知とか出来るからいいんだろうけど -- 名無しさん (2014-10-14 23:46:11) 物理って聞くと水遁と火遁に弱そうな気がしてくる。 -- 名無しさん (2014-10-15 03:19:15) ↑3 作中では描かれてないはずであいつらはバラバラ

ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いたが、今作ではモブキャラとして数名が実際に登場する。やはり昆虫の意匠を盛り込んだ外見をしているが、鉄人兵団の戦闘ロボットに比べて明らかに貧弱そうな容姿である。ピッポら労働ロボットをあからさまに蔑み、「貴族のみに許された歌を勝手に歌った」という理由で半壊するまで暴行を加えるなど言

名探偵コナン 迷宮の十字路 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

】オレは元々弁慶より義経が好きやった!義経になりたかったんや!西条大河今回の事件の真犯人「武蔵坊弁慶」。真犯人だと明かされた時、これまでの気弱そうな態度は一変し、恐ろしい本性を見せた。8年前に山能寺に盗みに入り、秘仏を運び出そうとするも、額の白毫*4が外れてしまう。その事に後で気

主人公補正 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「勝たせてもらった」という風に見えてしまうのも止む無しであろう。特に酷い場合は、「主人公が有能・強そうに見せられないから、相対的に敵を無能・弱そうにしている(ようにしか見えない)」という場合すらある。こうなると主人公や敵云々の話ではなくなり、作品自体をまともに見てもらえなくなって

桜田門凱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーメイト。CVを担当した南央美はメソのCVも担当する。フーミンが女と見間違えるくらいのイケメンであり、他のカブキ高校のセクシーメイトと同様に弱そうな容姿からヒゲ部一同は安堵しその胸に優勝の2文字を抱いた。直後にブラジャーを着けてるハゲ達、黒装束集団、見た目が思いっきり不良な奴等と

バジャール(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

印象を受ける、かもしれない。そしてアラビアンでコミカルな要素を持つ姿に変貌する。いつも格好いいイメージのする種族も、なんだかヘンテコ。打たれ弱そうだがライフ適性は平均なので、移植版でなければプールバグで丈夫さをある程度補填することができる。それでもかしこさの伸びが悪いのでかしこさ

ダンジョンマスター(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:攻撃力70 暴れ回る(威力96)。重さ6.5。最強の攻撃力と攻撃方法を持ち、さらに敵の防御力は12.5%無視する本作最強武器。日本語版では弱そうな名前だが、元の英語版のアイテム名は「Hardcleave」というどんな物でも断ち割ってくれそうな名前だった。杖:本作は杖を装備すると

成瀬優 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、「給食の時間に好きな者同士で食べていい」という「いらない自由」によってあぶれてしまった所に智子が声をかけてくれた事。その裏は智子の「気が弱そうだから主導権握れそう」というひどい理由からだったが、彼女はとても感謝している。中学時代は智子と同じく、足首まで届く黒のロングヘアーに眼

ロックマン8 メタルヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面で優れ、多くのボスにもそこそこ効き、使い勝手が良く主力で活躍できる武器。ウォーターバルーンゆるやかな放物線を描く特殊水風船を発射する。一見弱そうに見えるが威力はノーチャージバスターの2倍であり、3発でチャージショットと同等のダメージを与えられる。画面上に表示される弾数に制限がな

Bismarck(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んて編集者も思わなかった◆キャラデザその他のドイツ娘と同じく島田フミカネがキャラデザを担当。強気そうな見た目や金髪から「姫騎士」だの「ア○ル弱そう」だのと言われることも。改になると白黒帯の模様『バルティック・スキーム』が帽子などに追加される。実際の船の方は艦首に某卍っぽいマークも

赤き竜(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『天撃』と読んでいる。一度場に出せば攻撃力10000が確定、かつ相手ターンでのモンスター展開を事実上ロックする恐るべきカード。除外カードには弱そうだが遊星のデッキにはその手のカードがなかった。永続魔法「集いし光」で自場の邪眼神トークンを全て排除され、スターダストと決闘竜の結束攻撃

木原一族(とある魔術の禁書目録) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イン木原脳幹木原幻生登場している木原一族の中では恐らく最高齢の人物。テレスティーナの祖父で、かつての木山春生の上司にあたる。見た目は温厚でひ弱そうなご老体だが、本性は「木原」らしく腐れ外道。学園都市におけるSYSTEM研究分野の元老で、絶対能力進化計画の提唱者。また暴走能力の法則

メタゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー — ネズミ(Rat)貪欲なるネズミが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。1/1はっきり言おう。弱そう!!一見ハンデスは相手が選べるため効果も薄く、戦力としても《火炎舌のカヴー》の格好の的にしかならなそうなクリーチャー。しかし実態は必要

黄金聖闘士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イオロスの弟。黄金聖闘士の中でも上位の実力者で脳筋その1。星矢達のよき理解者。肉弾戦だけで数多の敵をなぎ倒す。特にこれと言った特技が無いので弱そうにも思えるが、後述の目を閉じた状態のシャカと互角の実力。そのまま千日戦争(膠着状態)に陥ったため、目を閉じた状態で拳を交え始めたら開く

ビッグデュオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

格闘能力自体も決して低くはなく、マミー時にはビッグオーと取っ組み合い、素の状態でも飛行時の加速を利用してビッグオーを組み伏せて見せた。一見ひ弱そうなプロペラ兼用の四本指マニュピレータもビッグオーの頭部にアイアンクローで損傷を負わせる程のパワーを備える。マミー時しか使っていないが、

速水玲香誘拐殺人事件(金田一少年の事件簿) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てきた。安岡真奈美(やすおか まなみ)CV:こおろぎさとみ/演:有森也実鏑木プロダクションスタッフで、安岡保之の妻。31歳。メガネをかけた気弱そうな女性。とっても美人。仲が良かったのか、夫が殺された際、ショックを受けて激しく泣きながら一に八つ当たりしてしまう。アニメ版では野原ひま

アーマーナイト/ジェネラル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

必殺性能を突き詰めた最上級クラスであるウォーマスターが最終形になりがち。ヒルダ同盟の名家ゴネリル家の令嬢、金鹿の学級所属。こちらは見た目はか弱そうな後方支援希望の女の子、実態はHP・力・速さが高水準のゴリネル前衛ファイター。槍・斧が得意で重装が得意に化けるタイプ。個人スキルに「隣

小鍛治健夜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

42kg所属:土浦女子→恵比寿→つくばCV:後藤沙緒里インターハイ東東京予選と全国大会でテレビ解説を務めるプロ雀士。黒いセミロングの髪に、気弱そうでとても二十代後半の年齢に見えない童顔、スレンダーな体型が特徴。決して幼児体型とか言ってはいけない。彼氏はずっといないようである。親か

ヤナギ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だったな -- 名無しさん (2013-10-05 19:07:25) ラスボスの最強ポケがウリムーとか凄い発想だよな、見た目が小さくて弱そうな上常に無表情だからギャップから来る不気味さが半端無かった -- 名無しさん (2013-11-03 01:45:41) ウィザー

バリアン(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ギラグの方が全然強そう。 -- 名無しさん (2014-08-12 16:45:08) ↑ただ、アリト・ギラグはベクターの得意な搦め手に弱そうな感じがある(考えるより先に行動するアリト、贔屓目に見ても策略家とは思えない上に感情的になりやすいギラグ)んだよな… アリトは

月詠イクト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

017-09-15 09:20:22) 寝ぼける低血圧設定があったり、5歳下の小学生に人間湯たんぽ呼ばわりして体温が低そうだったり、どこかひ弱そうな感じなのにキャラなりがどれも殺傷能力系なのがギャップを感じる -- 名無しさん (2019-08-01 01:44:54) 小6

ミミズ男(ショッカー怪人) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の動きがにぶい。頭の上からの攻撃に弱い」と、なんと3つも弱点がある。やっぱりミミズに戦わせるのは無理があるって……だがそんな気持ち悪く、かつ弱そうな奴であるにも関わらず、一度はライダーを退けるという実績を上げているから侮れない(後述)。【仮面ライダー】第59話にてショッカーの幹部

紅魔館(東方Project) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

によって少なくとも女の園説は粉微塵に否定されたな。 …まあ、妖精メイドはあまり役に立ってない、門番は居眠り魔、パチェはヒッキー、こぁは肉体面弱そう、頼みの綱・咲夜も結局は人間、限界がある…というわけで男性使用人もいると考えた方が現実的ではあったがw -- 名無しさん (201

セシリア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:28) ↑初ハードでのあの爺さんの貢献度は異常 -- 名無しさん (2017-01-14 16:12:24) なんとなくヒーローズでも弱そう。 -- 名無しさん (2017-01-26 20:04:32) キレーなおばさんと言われて動揺するシーンがなんか普通の女性っぽく