「山先」を含むwiki一覧 - 5ページ

鉄刃(YAIBA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るのが難しい。魔王鬼丸が使ったのを見て御前試合決勝で使用したが、鬼丸や沖田のと比べるとどこか「飛ばす」ことに重きを置いているように見える。青山先生が描くのが面倒だったからとか言ってはいけない闘刃剣の道を極めた者が極限状態になった際に生み出すと言われている幻の刃。幻なので実体はない

アニメに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている方が「予定外」であった、可能性もあるだろうか。ドラゴンボールドラゴンボールGTの「GT」は「G=ごめんね(or ごめんなさい) T=鳥山先生」の意味原作最終回から数年後の物語を描いたアニメオリジナル作品「ドラゴンボールGT」のタイトルに込められた意味に関する都市伝説。このG

米花町 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中央公園とセントラルパークはどうにかならなかったのか -- 名無しさん (2022-05-26 01:27:23) ↑4 犯沢さんなら青山先生も苦言呈してるけどな… -- 名無しさん (2022-05-26 07:33:52) 小説版にて「杯戸芸術劇場」でよりにもよって、

スクリーントーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

斑点って立体的な曲線だからトーン化したら違和感が出てしまうのでは? -- 名無しさん (2018-07-03 10:20:59) ↑3鳥山先生は単純に「自分がやらなきゃいけないから」という理由でトーンを使わなかっただけ。MAC使うようになってからは多用してるけど。 -- 名

界王神/東の界王神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なら……\ポチッと/#vote3(time=600,5)▷ コメント欄部分編集 漫画版超の作画のとよたろう氏からも驚きキャラの印象が強くて鳥山先生からネーム修正要求された話すき -- 名無しさん (2018-05-20 10:07:34) フリーザよりも強いシンさんがキビトと

新出智明 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

笑って人を殺すような人間にいい人なんかいるわけないじゃない!!」と感情的になっていた。これ以降はあまり登場しなくなるが、「ラブ・コナン」の青山先生のインタビューによると「これからもやばい目に遭うかもしれない」との事である。また新出医院はベルモットが住んでいた場所なので、「まだいろ

カリン(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

猫仙人」とクレジットされていた。カリン塔について彼の住むカリン塔は遥か天までそびえ立つ長大な柱となっており、地上からは頂上が確認できない。鳥山先生によると成層圏まで届くほどの高さがあるようでじゃあ神様の神殿はどれぐらいの高さなので?、頂上はかなり空気が薄くなっている。悟空が最初に

名探偵コナン ゼロの執行人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と比べて刑事ドラマとしての側面が強い作品となっている。ちなみに最初に仕上がったストーリーは、これ以上にハードかつ重過ぎる内容であったため、青山先生の提案でもう少し軽めのストーリーとなったらしい。また毒殺ネタも盛り込もうとしていたそうだが、動機が小さいと言う理由で早い段階でカットと

犯罪の忘れ形見(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

張る様に佇んでいた。バスジャックの事件以降、度々姿を現しているが、はたして赤井の目的は…【余談】出月映子が見ていたビデオの「桜三十郎」は、青山先生による短編の一つ『プレイ イット アゲイン』の主人公である。ビデオに映る場面は短編の一コマがそのまま使われている。あたかも時代劇のよう

モウヤンのカレー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どがあるわけでもないので、デッキ構築の面においてはこのカードは役には立てにくいだろう。そんな微妙さ故か『GX』に登場した「カレー仮面」こと樺山先生のカレーデッキにも入れてもらえなかった。まあそもそも実質上位互換の《マジックスパイス-キャラウェイ-》*1が入ってる上に、仮に入ってて

松田陣平 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無しさん (2022-05-08 02:44:20) 高木刑事に顔の形が似てるとか言われてたけど、顔付き自体は工藤新一に似てる気がする(青山先生の描くイケメンは大抵は新一顔だけど) -- 名無しさん (2022-05-08 03:02:08) 警察学校組はみんなカッコ良いけ

ドクターマリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さん (2022-01-15 16:20:03) GB版は己との戦い -- 名無しさん (2022-01-15 16:29:52) 本山先生の漫画ではマリオとは「他人の空似」という事になってる事が多い。 -- 名無しさん (2022-01-15 18:36:48) 結局

界王神(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のだろうがそれより古い原作の蛇の道の記述で「北の界王は1億年前から今の界王星で暮らしていて閻魔大王に武術の指導をしたりしている」とあるため鳥山先生がその辺を忘れていたか、生物学的には同族なのに界王と界王神では寿命が3桁違うというひどい仮説が出てくる。追記・修正がポタラを装着してか

デカレッド/赤座伴番 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っきり実際にある言葉かと。 -- 名無しさん (2021-11-28 01:50:49) さいねいさんが髪型の手本にした超サイヤ人が、鳥山先生がファイブマンやジェットマンを見て取り入れた変身設定の賜物と考えるとこれも一つの逆輸入になるのかな -- 名無しさん (2021-

爆笑必至 じーさん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である。DMPにとっては恒例と化しつつあるコロコロコミック連載漫画『でんぢゃらすじーさん』とのコラボカードの一枚として収録された。原作者の曽山先生描き下ろしのイラストが使用されており、四コマ仕立てで孫との勝負に負けそうになっているじーさんの様子が描かれているシュールな構図となって

サカクラ(淫獄団地) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ティックサスペンス」に普通そういう展開があるかどうかは別として。なお本編ではモノクロでしか描かれていないのでややわかりにくいが、作画担当の丈山先生曰く、黄色基調のカラーリングや首・太もも周りにあしらわれている白い泡のような飾りといったデザインはビールがモチーフになっているとのこと

ドラゴンボールZ 神と神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無しさん (2022-04-09 22:41:58) ↑2 悟空より4つ年上のはず(初登場時に悟空が12でブルマ16)だけど、メタ的には鳥山先生がその辺の設定忘れてて悟空と同い年だと勘違いされちゃったんだろうね -- 名無しさん (2022-04-10 06:20:59)

小助さま力丸さま -コンペイ島の竜- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2022-08-02 08:36:40) アラレちゃんの芦田豊雄と鳥山明という才能の化学反応が面白さに繋がっている。鳥山先生は芦田先生の仕事ぶりを高く評価していたり、芦田先生もこの作品が気に入っていたのか、プロットを転用したOVA「超幕末少年世紀タカマル」を

超サイヤ人(アニメ・ゲーム等に登場する派生形態) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のに何もできない自分の不甲斐なさに怒りを爆発させ、『プッツン』した悟飯が究極を超えるパワーアップを遂げた姿。ネーミングについては、原作者の鳥山先生曰く「悟飯の中の野獣が目覚めたイメージ」との事。初報では「孫悟飯ビースト」と発表されていたが、ヒーローズを参照するに形態名としては「ビ

野比のび助 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ピソード「テストにアンキパン」では料理上手で玉子も味を絶賛していた。*26 「やくよけシール」の効果により腹痛で登山を休むことになったが、登山先の天気が大荒れとなったため事故や遭難を免れた。*27 「ぼくの生まれた日」での発言。*28 本人は酔い潰れていたため夢だと思っていた。*

スキップおじさん(でんぢゃらすじーさん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中で作者が好きな話ベスト3!』にて第3位にランクインしている。理由は「前編と後編、最後のもれちゃうマンと3つセットだから」とのこと。同時に曽山先生は、「スキップおじさんには幸せになってほしい」とも語っている。追記修正は、42歳男性のスキップマスターの方にお願いします。この項目が面

地球(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん (2023-06-24 07:37:20) 地球を破壊する事が鳥山作品のステータス。ブウ編で人類皆殺しにした上でやっと破壊出来た時は鳥山先生スッキリしたろうな。 -- 名無しさん (2023-06-24 07:46:01) 動物型地球人にそんな設定あったんか……。キング

元気玉(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

劇のクリリンIFで戦闘しながら?元気玉を練るのが凄いかっこいいんだよな -- 名無しさん (2021-08-23 08:56:34) 鳥山先生繋がりのドラクエでは『ミナデイン』っていう、元気玉をモチーフにした呪文がある。ていうかDQ6の攻略本の構図が、パーティーメンバーが両手

バテテモーダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ア達の復讐のようにも…。名前の由来は「バテてしまった」の関西弁「バテてもうた」から。中の人は12年前ラテン系気質なバイク型炎神で、そこでは円山先生に似た声のパトカー型炎神と合体していた。そして翌年の30分後と1時間後の世界では、七夕をモチーフにした怪人も演じている(後者は奇しくも

竹本英史 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル超)クモジャキー(ハートキャッチプリキュア!)セリック・アビス(機動戦士ガンダムAGE)月島軍曹(ゴールデンカムイ)鉄穴森(鬼滅の刃)蝙蝠山先生(けだまのゴンじろー)サミュエル・ハーディ(バビロン)長井(推しが武道館いってくれたら死ぬ)ゆめパパ(ミュークルドリーミー)リッパー教

江原正士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イメージがある。「ゴーストバスターズ」のピーターとかハマリ役だったな -- 名無しさん (2020-06-10 13:21:49) 葱ノ山先生 -- 名無しさん (2020-06-10 14:37:13) アニメよりも吹替のイメージだねぇ。故ビル・パクストンの吹替は思い出

学校の怪談3(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンビのバス。だが特に襲ってくることはない。運賃もちゃんと請求するが、運転は荒っぽい。シャカシャカシリーズお馴染みのテケテケの従兄弟の妖怪。為山先生が作った人形が鏡の世界で実体化したもの。悪意はなく、かおるに一目惚れするが、ノーパンなので断られた。赤い大玉口のついた大玉。食べられて

ダ・ガーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の機転を利かした声援によりダ・ガーンXへの合体を許してしまい、投げ捨てられたダイレクターは星史の手に戻るのだった。第22話ではモリソバこと森山先生やピンキーがダイレクターを掲げ某指輪の魔人よろしく「出てこい、ダ・ガーン!!」とノリノリで叫んだり、ピンキーが侍らせているアンドロイド

ターボエンジン付きスケートボード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コナンを乗せる時間すら惜しかったのかもしれない。*6 『100万ドルの五稜星』情報解禁前の2023年9月下旬の『黒鉄の魚影』の舞台挨拶にて青山先生が「コナンがとんでもない所をスケボーで走る」と事前告知していた。*7 作中での「現代」に当たる1985年から30年後の2015年。*8

ヒーリングっど・プリキュア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

結婚して疎遠になった長野と杉崎夫妻と仲直りさせるためひなたに手伝わされていた。第31話で益子は登場してないが新聞部の活動は続けているようで円山先生の息子の孝太からプリキュアの存在が言及されていた。第34話ではセリフありでは第8話以来に登場して陸上大会で優勝したちゆを取材しようとす

アンナチュラル(ドラマ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ものがある。『名探偵コナン』単行本カバー折り返しのコラム「青山剛昌の名探偵図鑑」(96巻)で本作の主人公・三澄ミコトが取り上げられている。青山先生お勧めエピソードは第1話『名前のない毒』。胸に残り離れない苦いレモンの項目追記し修正するまでは帰れない今でもWiki籠りはわたしの光こ

淫獄団地 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れている。この手の漫画では往々にして海苔の使用・存在をネタにする傾向があり、ギャグ演出の小道具としても一役買っている。*2 ちなみに作画の丈山先生は過去に搾精病棟のファンアートを描いている。それもあってかワタナベが絶叫する際の表情など、明らかに「元絵」を意識したような絵面もたびた

ナメック星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カタツムリとセットで描かれやすいアジサイから。もっとも現実のアジサイには毒があり、カタツムリは嫌がるらしいのだが。あと偶然なのか、それとも鳥山先生が何かで見てネタにしたのか、ウミウシ(英名:sea slug=海のナメクジ)の仲間には、「藻類を体内に共生させ、光合成で水や二酸化炭素

名探偵コナン 緋色の弾丸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

される。そして3月15日にシリーズ初となるIMAX、4DX、MX4D、ドルビーシネマにて同時上映されることが発表された。これらの上映限定で青山先生描き下ろしの「緋色の再装填カード」が先着20万人に入場者プレゼントとして配布されることも発表された。本作以前の4D版は映画の上映が一旦

サイヤ人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5:29:19) 名前の由来は野菜だけど食事の傾向は肉食なのはご愛敬 -- 名無しさん (2021-03-18 15:33:47) ↑鳥山先生も肉食種族なのに野菜名というギャップを狙ったらしいね -- 名無しさん (2021-03-18 16:57:21) 些末だし意味な

名探偵コナン 犯人の犯沢さん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

気にする人はギャグ系のスピンオフは読まない方が良いかも -- 名無しさん (2021-01-26 14:10:53) ↑3 個人的には青山先生が鳥取出身だから、それに対抗してる的な設定なんだと思っている。あと、同じく島根でおなじみ鷹の爪の吉田君によると、3巻で披露したキンニャ

セーニャ(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。聖地ラムダ出身の『双賢の姉妹』の妹の方。 初期設定画では160㎝程度。デザイン発注案では「ミニスカートでお願いします」と書かれているが、鳥山先生は無視したのか完成デザインでは膝すら見えないロングスカートになっている。CV:雨宮天(ライバルズ)初登場は荒野の地下迷宮の途中。姉のベ

ねじまきカギュー(特別読切) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

インXなるものを一瓶飲んだら体積が五倍くらいになった怪物。一人称はあたい。すっごい誰得な読者サービスで読者にトラウマをサービスした。さすが中山先生ェ……ちなみに女子ボディービル部部員もカモキュン先生が好きっぽい。部員もムキムキマッチョ。「人の恋路をじゃまする奴は  あたいに踏まれ

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーズの大ヒットに伴い、放送開始の翌年に公開される事となり、以降は毎年*1GWシーズンに合わせて公開される定番映画シリーズとなった。原作者の青山先生はのちのインタビューで映画化の話が来るまでの現場は「『サンデー』編集部からの意図しない注文、毎週のカラー作業・グッズ系のカラー作業・事

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なったな。偶然なんだろうけど麗子が狙撃したライフルに愛用していたマスカラが付着ってのがプットオンマスカラを連想してしまう。さすがにこのとき青山先生考えてはないよな -- 名無しさん (2018-01-24 22:39:05) ↑ 俺、若狭は篠原恵美で脳内再生していたわ。ちなみ

善悪の屑(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:12:53) 確かにカモはマサヤングのイメージやな -- 名無しさん (2017-05-03 11:01:07) コナン達(もしくは青山先生)がこの漫画を読んだらどんな反応をするか非常に気になる -- 名無しさん (2017-05-14 11:15:18) うんこできな

吉田歩美 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

- 名無しさん (2016-05-24 21:28:22) 歩美ちゃんにコナン以外の憧れの男の子ができたら連載終了間近なのかもしれない。青山先生が歩美ちゃんだけ失恋で終わらせるとは思えない。まあ、普通に光彦とくっつくかもしれんが。 -- 名無しさん (2016-06-11

中森青子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ファイア(青玉)に由来する。青子のキャラクターデザインは名探偵コナンの毛利蘭に一部流用されている。2022年に公式Twitterで行われた青山先生が答える質問企画にて蘭と青子は胸の大きさ以外「すげー似ている」とのことだった。因みに青子は原作で一度飲酒しており(快斗はノンアルコール

世良真純 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

次の劇場版には登場するんだろうか? -- 名無しさん (2016-04-03 11:50:49) バイクの名前も「アルテイシア」なのに青山先生のこだわりを感じる -- 名無しさん (2016-09-02 20:21:52) ロリ形態が出てきたな。 -- 名無しさん (

Dr.スランプ アラレちゃん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なかったのか、意外だ -- 名無しさん (2015-08-21 22:15:54) 本来はドクタースランプだけでも凄いヒットだったのに鳥山先生はその上をいくヒット作だしちゃったんだよなぁ -- 名無しさん (2015-08-21 23:42:38) ドラゴンボールとの共演

山村ミサオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本=RUM(途中から変装のパターンも?)って考察があるんだが……う~ん -- 名無しさん (2016-08-14 02:13:19) 青山先生がガンダム好きだし中の人の古川さんもガンダムでカイ・シデン演じているからひょっとしたらこいつが・・ -- 名無しさん (2016-

細谷佳正 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げ)窪谷須亜蓮(斉木楠雄のΨ難)7代目明智小五郎(超・少年探偵団NEO)檎(鬼灯の冷徹)黄飛虎(覇穹 封神演義)沢崎孝(デビルズライン)スコ山先輩(働くお兄さん!)ビャッコ(新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION)ジョー/ジャンクドッグ(メガロボクス)龍雅玄士郎