「大斬」を含むwiki一覧 - 2ページ

スーパー戦隊最強バトル!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はデカレンジャーで登場していた宇宙語を使用している。シンケンレッド(侍戦隊シンケンジャー)デカマスターと共に第1回戦で射手チームと対戦、烈火大斬刀で勝利。黒騎士ヒュウガ(星獣戦隊ギンガマン)レッドワン(超電子バイオマン)バルイーグル(太陽戦隊サンバルカン)出番なし。生真面目チーム

センタイギア/トジルギア(機界戦隊ゼンカイジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モヂカラで大の漢字を書き、セッちゃんを巨大化させた。『ゼンカイジャーvsガオレンジャー スペシャルバトルステージ』でも使用され、こちらは烈火大斬刀を装備するが、あまりにも重すぎたためにアカレンジャーに支えられる形となった。●センタイギア35 ゴーカイジャーヒーローショーで使用。海

フルパワーグリッドマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分離・展開しボラーの胸の部分と連結する。頭部パーツはバスターグリッドマンのものと同じものだがバスター時にはなかった角が展開する。そして『電撃大斬剣グリッドマンキャリバー』を片手で持つことで合体は完了する*1。完全にその見た目はグレート合体した勇者ロボ、もしくはスーパー合体した戦隊

ゼンカイガオーン/ガオーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

超力スターナックルを発動できる。劇中ではマジーヌ、ブルーンと効果を共有し、ツーカイザーも合わせて4人による超力スターナックルを使用した。烈火大斬侍戦隊シンケンジャーの力をイメージした「センタイギア33 シンケンジャー」で発動。ツーカイザーシンケンフォームと同じ必殺技、カッタナー刀

ゼンカイブルーン/ブルーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

超力スターナックルを発動できる。劇中ではマジーヌ、ガオーンと効果を共有し、ツーカイザーも合わせて4人による超力スターナックルを使用した。烈火大斬侍戦隊シンケンジャーの力をイメージした「センタイギア33 シンケンジャー」で発動。ツーカイザーシンケンフォームと同じ必殺技、カッタナー刀

グリッドマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

N』におけるアシストウェポンはグリッドマンの仲間として登場しており、普段は人間の体を借りて「新世紀中学生」というグループを名乗っている。電撃大斬剣 グリッドマンキャリバー登場は第2話から。無数の刀を持つ空気に乗らない人サムライ・キャリバーがジャンクのディスプレイの前で「アクセスコ

ショウガツワルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラガオーンを固めていた餅を破壊する。そして、ブルマジーンの「ブルーンピッカーアクセルストライク」とツーカイオーカッタナーの「カッタナー刀烈火大斬」で獅子舞と虎の着ぐるみを撃破されてしまう。最期はロボ三体の放つ「ゼンリョクゼンカイフィナーレバスター」*3をくらい爆死した。もういくつ

オリヒメワルド/ヒコボシワルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わらずで、マジーヌの魔法で願いを書き換えられた事であっさり跳ね返され自滅。そのまま「ブルーンピッカーアクセルストライク」と「カッタナー刀烈火大斬」を同時に食らって爆散した。【登場話の概要】『セイバー』と『ゼンカイジャー』がコラボする仮面ライダーシリーズ生誕50周年・スーパー戦隊シ

劍客兵器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていた服部とは「似ても似つかない」と一蹴する。当初こそ己の力量を示すために敢えて目標の周辺の役人を斬奸していたが、本陣の命により札幌の役人を大斬奸するために道庁に襲撃をかけようとする。その道中で地元警察や対劍客兵器特務部隊である北征討伐隊を圧倒する中、ついに猛者である永倉と斎藤と

レトロワルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

転。逆に相手がどんな攻撃を仕掛けてくるのか分からなくなって自分の首を自分で締めてしまい、最後はジュランソード円月クラッシュとカッタナー刀烈火大斬を受けて爆死した。ぎゃふん!バイナラ…!こうして自分達の虐げられていた過去が元で逆転したジュラン達だったが、同時にトジテンド側も自分達の

ダイワルド(機界戦隊ゼンカイジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に出現。変則的な構図とはいえ実質四対一の構図になってしまう。焦りながらもエスカルゴ斬りでツーカイオーに挑むも敵わず、最期はカッタナー刀 烈火大斬で斬り捨てられた。ダイリサイクルワルド俺のリサイクルパワーで、より凄いダイワルドにリサイクルしてやったリサイクル~!声:石野竜三身長:4

ツーカイザー/ゾックス・ゴールドツイカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

波を放って相手を粉砕する。痛快斬・シンケン一閃シーンケンに、弩ッキューン!シンケンフォーム時における必殺技。ギアダリンガーソードモードに烈火大斬刀の幻影を纏わせて縦一閃に振り下ろし、相手を一刀両断する。ツーカイザー・超力スターナックルチョーリキに、弩ッキューン!オーレンフォーム時

ゴッドゼノン/サンダーグリッドマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルパワーグリッドマンが第8話「対・立」にて『超合体超人フルパワーグリッドマン』として登場。こちらは特撮版アシストウェポンのリメイクである電撃大斬剣グリッドマンキャリバー、バトルトラクトマックス、バスターボラー、スカイヴィッターとの完全合体かつサンダーグリッドマンのリメイク的合体形

世界樹の迷宮X - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のカバーは必須。全弾ヒット時の破壊力はチャージショットすらしのぐ。◯ドクトルマグスⅡから出張の呪医。新Ⅱに比べて補助系の術がやや弱体化。霊攻大斬の破壊力は健在。代表的なスキル巫術・再生/再生帯/再生陣味方単体/一列/全体のHPを回復する。1回目は最速発動であり、ターン終了時にもう

チノマナコ(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライダーブレイド*1もディケイド コンプリートフォームによるファイナルフォームライドで奪われ、最終的には互いの武器を交換したディケイドの烈火大斬刀とシンケンレッドのブレイドブレードの斬撃を受けて撃破された。ちなみに『シンケンジャーの世界』に滅びの現象が起こらなかったのは、チノマナ

天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックon銀幕 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は戦隊CMでお馴染みの玄田哲章氏。外道シンケンレッドビービ虫の繭に閉じこめられたシンケンレッドが変貌した姿。最初からスーパー化しており、烈火大斬刀などの各秘伝ディスクも使える。9対1でもものともしない凄まじい戦闘力を持つ。ビービ兵&ナナシ連中&ノサカマタ両戦隊敵側の戦闘員。いつも

世戯煌臥之助 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッコミどころが多い。【技】・世戯殻破の太刀(よぎ かくはのたち) 剣撃の流れを変える技。長い戦いで剣撃を見切り始めた相手に効果を発揮する。・大斬界銀杏虎落斬り(だいざんかいいちょうもがりぎり) なんかよく見えない。・帝王龍緋凰死乱斬り(ていおうりゅうひおうしらんぎり) なんか龍が

ゴーカイオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ハート」また、シンケンジャーの大いなる力もその身に宿し、兜を被ることでモヂカラや剣撃で戦うシンケンゴーカイオーにもなれる。必殺技は巨大な烈火大斬刀を振り下ろす「ゴーカイ侍斬り」◆風雷丸ハリケンジャーに出てきたカラクリ巨人・風雷丸の新たな姿。カラーリングは天空神と同じ緑色。「海賊と

平成(仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロワン & 装動 仮面ライダージオウ VS 仮面ライダーディケイド」のこと。ラインナップのひとつ「オプションセットfor平成」に至っては烈火大斬刀の存在もあって「侍戦隊シンケンジャー」のタイトルロゴまで乱入してくる始末。*8 『ガッチャード』に関してはこのライドウォッチの発表が第

ギャラクティックナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではなくなってくる。)。「闇」では前述の通り、剣が心のヤリに変化。当たり判定も大きく、飛んでくる方向の画面端以外はすべて危険地帯と化す。時界大斬閃『ロボプラ』から登場した大技。カービィシリーズとは思えない厨二RPG風のネーミングセンス。じかい、だいさんせん剣で空間を切り裂いて異空

ミスティック(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すこと無くデバフを与えられる自身の邪眼スキル、状態異常時ダメージ上昇+睡眠による初撃ダメージ上昇で大ダメージとなるシャドウバイトや巫剣:霊攻大斬と相性が良い。脚、腕、頭封の方陣それぞれ敵全体に脚、腕、頭縛りの効果を与える方陣を作成する。持続は3ターン。スキルレベルが上昇する事で縛

斧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ェイタルアトラクション」の使い手。ラスボスで最強の斧使いという斧界のレジェンド的存在。合体戦神パワードゼノン(SSSS.GRIDMAN)電撃大斬剣グリッドマンキャリバーが変形したパワードアックスが武器。サファイア(リボンの騎士)本来はレイピアを使って戦うが、X連合に立ち向かう際に

ソードボット(参乗合体 トランスフォーマーGo!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す。カブトはドラゴン形態の背中。兜飾りには透明のレジェンディスクが家紋のように組み込まれている。勇と兎飛雄は胸元の窓の中に融合した。通常技:大斬天衝(正式な表記は不明)ゴウケンザンの斬重衝の強化版。ダイザン刀で発動する。通常技:大斬連双牙(正式な表記は不明)連結させたザンゲキ刀を

回転斬り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作に登場する剣客の皆さんは武器格闘ゲームだけあってテイルズ同様回転系の技が多い。体ごと回転するような技としては…ガルフォード、服部半蔵の立ち大斬り(遠)ナコルルの「ヤトロ ポック」レラの「ホロケウ ポック」千両狂死郎の「回天曲舞」不知火幻庵の「肉転突き」アースクェイクの「ファット

ゲキチョッパー/久津ケン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出して敵を封じ込める『大氷塊山だいひょうかいざん』などのゲキワザで敵を圧倒し、砕大剣の刀身を伸ばし、大の字を描くように連続で敵を斬る『大大砕大斬り』でトドメをさす。基本的にはブルーサの魂を受け継いだゲキチョッパーが操縦に適任なのだが、修行その39では真咲美希が勝手に操縦。娘のなつ

ルパンコレクション(快盗戦隊VS警察戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する赤いライオン型の折神。デザインの元となったのは変形前の「エンブレムモード」と呼ばれる姿。説明文の元ネタは、シンケンレッドの専用武器「烈火大斬刀」から。大きくなれ/Gros calibreグロ・カリブル「汲々きゅうきゅうとしたピンチにも成長エネルギーで体を巨大にさせる注射ガン」

バトライザー(パワーレンジャーシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シリーズ最多である。ちなみに玩具では、通常形態時におけるレンジャー達の専用武器が付属したものも存在。特にレッドはファイヤースマッシャー(烈火大斬刀)がやたらと似合っている。☆ショーグンモード(パワーレンジャー・サムライ)スーパーメガモードとなったジェイデン(シンケンレッド)がさら

異空間(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

封印される事無く暴れまわる銀河最強の戦士ギャラクティックナイト リターンズを呼び出した。そのギャラクティックナイトが新たに取得した大技、時界大斬閃は時空を切り裂き異空間から極太ビームを撃つ技。極低確率でローアが出現する。また、スージーは異世界からホログラフ防衛システムズの設計図を

大斬 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/02/08(水) 20:20:04更新日:2024/02/02 Fri 11:21:58NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『大斬』は集英社の複数の漫画雑誌を跨いで行われたスペシャルプロジェクト。担当編集者の出した9つのお題に沿って、西尾維新が原作ネームを作り、それ

白井/侍鬼(暴太郎戦隊ドンブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

鬼となり、手にしたサルブラザーの力をヒトツ鬼と戦うためでなく自分のためにどんどん使っていた。モンスター化すると、大太刀から烈火を放って相手を大斬する「秘伝のチャンバラ技」で勝負する。これまでのヒトツ鬼と比べると、大太刀から紫の火を放つ以外の特殊な能力こそないものの、宿主である白井

  • 1
  • 2