「大威」を含むwiki一覧 - 7ページ

六式(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「衝撃」の一撃を叩き込む。性質としては空島原産の「衝撃貝」「排撃貝」に近いようで、ゴム人間ルフィにも大ダメージを与えた。生命帰還を解除した最大威力時には「"最大輪"六王銃」となる。余談だが、『六式を極めることで扱えるようになる』と一口に言っても、『六式に用いる技術の全てを応用し組

ダメージ計略(三国志大戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるため士気さえあれば大きな問題にならずまあまあのシェアを築いている。過去作ではやはり本人が3コストな上に、ランダム値が激しく上手く行けば最大威力と安定性を欠いていた。3でも長らく復活を待たれていたカードではあったが、復活時はダメージが排出停止時と据え置きなのに士気が1増えており

ディビニダド(機動戦士クロスボーン・ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コイツは腕を叩きつけるだけで戦艦を真っ二つにへし折り自分は無傷というデタラメな戦い方を披露している つまり如何にドゥガチが未熟でも、当時の最大威力を有するムラマサブラスターが無かったら、四肢を分割して対処するなんて無理やりなことさえ出来なかった可能性すらある -- 名無しさん

爆豪勝己 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ザー・着弾インパクト雄英体育祭の決勝戦、対轟にて使用。空中に飛んでから落下と同時に加速、爆風により回転まで付加して突っ込んだのち、生身での最大威力の爆風を放つ大技。轟が直前で炎を消してしまったためにもろにこれを浴びて場外、優勝を得た。完全で圧倒的な勝利ではなかったこともあり、かっ

コピーくん(Dr.スランプ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガスの臭いが残っている影響でアラレとガッちゃんが相変わらず困った表情で鼻を抓んでいた。一方、この騒動の最大の元凶であるコピーくんは階段の上で大威張りのドヤ顔で仁王立ちしていて、それは爆風と強烈な臭いにも耐えた自分の強さをアピールするかの様だった。アラレが困った表情でなぜコピーくん

ライトニングガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出し、ウイングバインダーを両腕部に接続した状態で放たれる、火の鳥を模したビームの塊。ユウマがセカイの鳳凰覇王拳に触発されて生み出した、本機最大威力の技。プラモデル上記の通り完全新規金型でHG1/144が発売された……のはいいのだが、何故かバックパックが別売りという謎仕様。ライトニ

極!!男塾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めていた。しかし、スサノヲの目的が集めた人間をとある星の支配者に食料として渡すことであったことから、袂を分かち、スサノヲと対決。最強秘奥義「大威徳曼荼羅三身一体拳」で一矢報いるも、不死身の肉体を持つスサノヲの前に敗北。凱と翔は瑪羅門の血を守るために「バラモン豪」で龍を何処かへ転送

松尾鯛雄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れているコマがある。これ以降も松尾を先頭にした大鐘音は男塾の『団結』を象徴するアイコンとなり、ここ一番の見せ場として何度も描かれている。続く大威シン八連制覇では田沢と共に桃たちを次の闘場へと渡す、『万人橋』の要として力を振り絞り、二人して崖下に落下し命を散らしたと思われたが、助け

魁!!男塾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

財界の巨魁。人の道に外れた桁外れの欲望を原動力に権力・財力・暴力を欲しいままにする怪物であり、自身も武術の達人である。◆王大人ワン・ターレン大威震八連制覇司祭を務める怪しすぎる中国人。彼に「死亡確認」された者は必ずどこかで生きている。実は塾長の古くからの親友であり、自身も中国拳法

雨取千佳(ワールドトリガー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

また洞窟で発砲した際は壁に張り付くトリオン兵を一掃するも、戻ってきた爆風とその結果発生した落石で換装が解除され命の危機に陥るなど、アニメでは大威力の反動も描かれている。派手過ぎて居場所がバレバレになってしまうというデメリットがあるが、ヒュースからは「砲撃で遠距離から地形条件を変え

虎丸龍次 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/08/26 (火曜日) 20:25:19 更新日:2023/12/21 Thu 10:47:52NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧気はやさしくて力もち!!ワッハハハ わしが虎丸龍次じゃ虎丸龍次は漫画『魁!!男塾』の登場人物。CV:屋良有作演:山田親

大威シン八連制覇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8/31 (日曜日) 20:39:08更新日:2023/12/21 Thu 10:49:39NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧大威𢸍八連制覇とは魁!!男塾に登場する決闘法。「だいいしんぱーれんせいは」と読む。(「手偏」に「震」は項目名に使えないのでカタカナで代用)男

ZOIDS VS.Ⅱ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

首があらぬ方向を向く。ウルトラザウルス共和国大統領専用の超大型ゾイド。動きこそ緩慢だが、アホみたいな威力と誘導性のミサイルを満載し、正面には大威力のリニアキャノンまで持っている。グラビティカノンやウルトラキャノンを持っていないのが救いか。ムンベイを乗せると案の定「あたしのウルトラ

剣桃太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に至った。また、塾内の抗争の間にも海外からの留学生からJを、侵略者である筈の関東豪学連から一度は退塾した伊達や豪学連三面拳を仲間に引き入れ、大威震八連制覇終了後塾内の戦力が統一された事で、戦闘集団としての男塾の実力は世界に通じるレベルに達した。そうした意味で桃はまさに男塾の歴史に

ブラッドレイジ(GE2RB) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

15ヒットハーゲンスの計画(自身のみ)インパルスエッジ禁止乾坤一擲(自身のみ)チャージクラッシュ以外使用禁止問答無用(自身のみ)竜巻殺法を最大威力で命中ジャックの獣(自身のみ)ブースト行動使用禁止眠る大蛇(自身のみ)咬刃展開状態使用禁止不退転自身の最大体力が少量(20%)低下自身

ガルバダオラ(MHF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

取りにいくと危険。結晶隆起力を溜めるような動作の後、身体を一回転させて上体を起こし、倒れこむと同時に広範囲に結晶隆起を起こす。剛種段階では最大威力を持つ技の一つ。結晶隆起・烈烈種限定モーション飛び上がった後ハンターを吸引し、結晶を配置してこちらの動きを制限したあと、急降下と共に巨

一撃必殺技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である●[[ほのお>ほのおタイプ(ポケモン)]]●[[みず>みずタイプ(ポケモン)]]●[[くさ>くさタイプ(ポケモン)]]の各高威力技(最大威力ではない)の●だいもんじ●ハイドロポンプ●ソーラービームと比較すると、だいもんじとハイドロの命中率は大体80〜85であり、ソラビにも命

ショットガン(GOD EATER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

減する性質があり、至近距離であればクリティカル判定が為される(成功時に黄色のリングが発生する)が、遠いと逆に与えるダメージが減ってしまう。最大威力を狙うにはなるべく密着して撃つのがベスト。よって、取り回しの際には、敵との間合いを正確に測るのが重要なテクニックとなる。使い方次第では

軍艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大な競争相手の出現を受けて重武装化に再び舵を切りつつある。設計・構成攻撃力黎明期 軍船登場時からしばらくは、攻撃手段といえばまず弓矢。さらに大威力の投石器もよく使われた。 元寇で使われた「てつはう」も投石器の類で飛ばされたのではないか、とされる(火尖=ロケットを使用した、 とも伝

パルヴァライザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ため、弾幕の回避は容易ではない。また、通常の飛行型パルヴァライザーはバリア展開後はエネルギーチャージ後に拡散レーザーを撃ってきたが、こちらは大威力のプラズマキャノンを連射してくる。さらにこのパルヴァライザーは耐久力の高さはもちろんのこと、防御力そのものも極めて高いため、主砲を何発

スエゾー(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代ではちから技ながら、その威力は他のモンスターの超必殺技並と凄まじいものを秘めている。2でも数値設定は変わらず強力で、スエゾーの技の中では最大威力。とにかく当たれば強い。PS2以降の世代では「ひゃくぜつけん」に魂が継がれ、某世紀末救世主の如く連続突きを行ったりする。なめる(ガッツ

ナーガ(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

適性でカバーする力業な使い勝手。2ではかしこさ技と超必殺技を中心に威力を下げられたが、ちから技の火力はむしろ引き上げられている。これにより最大威力が低い代わりに、前作以上に重要さが増したモーションの優秀さや、手数や精度で勝負することになった。はたき(基本技(1)/バランス技(2)

ガンアーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

受け止めて収束し発射する、砲身そのものでもある。その威力は、衛星一機分ですら落下阻止限界点を越えたスペースコロニーの軌道を変える程であり、最大威力は数千万クラスの大艦隊に壊滅的打撃を与え得るとされるが、代償として発射と同時に機体は消滅する。もちろんパイロットもそれに巻き込まれざる

ロックマンエグゼ4 トーナメントレッドサン/ブルームーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:04) ↑↑↑↑身も蓋もないことを言えばプレイヤーにダークチップヲツカイナサイと問うための演出。↑↑↑どっちもメガクラスなのにSPを最大威力にすると性能差がありすぎるのが嫌だった -- 名無しさん (2017-06-05 20:36:39) 転校した子が前の学校に戻る事

チャージスピア(GOD EATER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

目の威力と弱点命中時効果が向上している。ただし、例に漏れずリスクも目立つ。初速は歩くより遅い。このため迎撃を受けやすく、素早く動き回る敵に最大威力を叩きこむのは至難の業。発動中はステップ・ジャンプ・ガードでのキャンセルが不可。発動後には展開が強制解除されるためコンボへ継続できない

パワージェム(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きたい。DQならベギラマ、FFならファイラがその属性の最強呪文になっているイメージである。威力70というのは、同時期の「めざめるパワー」の最大威力と同等である。つまりPPが5多いだけのめざ岩。これでタイプ最強威力になれるのだから、いかにいわ特殊技の層が薄いかが分かる。というか、「

ブーストハンマー(GOD EATER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

%という通常誓約で最高値を叩き出し、特殊誓約「世界に抗う意志」に次いで2位につけている。…が、誓約履行条件が異常に厳しく、△フィニッシュを最大威力で当てなければならない。つまり外せば戦闘不能で挑戦失敗というとんでもないロマン誓約かつ博打誓約となっている。神顎砕(Ⅰ~Ⅳ)地上△三段

R-9D シューティング・スター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ころかその彼方の月月-地球間に相当する約38万kmというぶっ飛んだ射程距離を実現したトンデモ砲。TACTICSシリーズでは設定通り長射程かつ大威力の波動砲として運用され、射程という概念を取り入れづらいSTGでは照射による持続攻撃という形で表現。MAX2ループは物足りなく感じるかも

メタルギアREX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

可能)。そしてステルス技術を駆使した慣性誘導も備えた核弾頭をレールガンという複雑極まりない投射システムで飛ばすことも考えるとメガトンクラスの大威力弾頭とも考えにくい。*4と、すると本来の開発仕様である先制核攻撃(地下に建造された硬化サイロや隠蔽壕の有効範囲内に確実に命中し破壊する

マスタースパーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ち下ろす。邪恋「実りやすいマスタースパーク」『緋想天』『非想天則』で使える。先に細いレーザーを出した後に本命のマスパを打つ。フルヒット時の最大威力は極高だが、実はあまり実りやすくはないロマン技だったりする。非想天則で制御棒4積み+天候「霧雨」の状態で全発hitさせれば、怒濤の10

KARASAWA(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

射線を開けたらノンチャージでも4000~8000ボリっと吹っ飛ばす高い通行両をガメていく。で何がホントにひどいってハンガーシフトがあるので最大威力ヒートパイルが5x2とかになっちゃう事。僚機にある程度の運用理解が必要かつメタ張りなのでコンセプトがまるごと死ぬ事があるのが欠点(よっ

エヴォリューション(GOD EATER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その時々の状況で判断する必要があるため、エヴォリューションの挙動、発動時間を把握しておく必要がある。≫振り向き敵がこちらを振り向いた直後、最大威力で敵を怯ませると同時に背後に突き抜け、怯んだ状態と振り向くまでの間で再びエヴォリューションを発動。これをひたすら繰り返す。バースト状態

ディノ(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

遠)5058(S)-5(C)25(B)口から自分の目の前に火炎弾を作り出し、それを纏いながら相手に突進していく超必殺技。ディノの技の中では最大威力。消費Gが50と燃費は悪いものの、威力はかみつき投げを超え、命中率もそこそこ、Gダウン性能もそれなりと、超必殺技に相応しい性能となって

男塾名物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

文字によって戦の行方を占ったといわれる。しかしどの面が出ても勝利を暗示する文字が書かれているわけで、いうなれば出陣の景気づけの儀式。作中では大威シン八連制覇出発前に鬼ヒゲが桃達を送り出す為にサイコロを投げたがカラスがサイコロを咥えた為、地面に落ちなかった。しかも飛燕がカラスを撃ち

田沢慎一郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く、江田島塾長の頭に『男』の一字を書き込む頭墨印にチャレンジした際には率先して作戦を次々と提案、さらにはガラクタからロボットを作り出したり、大威震八連制覇では一号生全員の団結で「万人橋」を作り桃たちを渡す快挙を成し遂げており(田沢のこの閃きがなければ一号生は無条件で失格になってい

ドミネーター(PSYCHO-PASS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「執行モード・デストロイ・デコンポーザー。対象を完全排除します、ご注意ください」人間以外の相手(巨大ドローンなど)に対してのみ解禁される、最大威力の完全排除モード。デコポンと略してはいけない。着弾した箇所、というか空間を跡形もなく消滅させる。篝曰く「ドミネーターの本気」「おっかな

ピクル(バキシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た刃牙の技術に翻弄される。プライドを傷つけられたことでピクルも本気を出し捩じ伏せるが、土壇場で回避の極致に目覚めた刃牙に再び翻弄され、過去最大威力の金的を食らったことでマジギレし、遂に実力を100%解放した最終形態へと変貌。しかし、完全解放したパワーを逆手にとったカウンターと超回

月光(魁!!男塾) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その実力で圧倒するが虎丸の予測不能の攻撃の前に敗北。虎丸とともに洞窟の崩落に巻き込まれ死亡したと思われたが、密かに男塾三号生に助けられており大威震八連制覇で再登場。男塾死天王最強の男である影慶と対決するが、生来目が見えんはずなのにガラスでできたブーメランに倒れた。この時よく突っ込

藤堂兵衛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

考え難いから独学だろうけどそれならなおさらすごい -- 名無しさん (2023-04-14 08:10:30) ↑2 アニメ化されたのは大威震八連制覇までで、藤堂兵衛が黒幕の天挑五輪大武會はアニメ化されてないからな。オーディオドラマはあったけど藤堂は出てなかったし。 --

J(魁!!男塾) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/08/06 (水曜日) 20:26:57更新日:2023/12/21 Thu 10:29:22NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧Pray to God for your safety!(神に祈れ!)『魁!!男塾』の登場人物。CV:銀河万丈概要米国海

対アドタラスク攻略 - エレメントアーチャー - 【DDON】ドラゴンズドグマオンライン 考察検証備忘録 wiki - GoblinGrenade !!

きる。  3. 全霊弓 以下はVer2.3で射属性が載っていない時の話で、現在では十分有効です 属性はあっていないが、最大威力技でどうにか勘弁してもらおうというお話。 倒れこみ時間を有効にチャージに使えるため、 ダウン時の総ダメージとしては悪くないのだが、