「大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ」を含むwiki一覧 - 5ページ

ハンマー(ドンキーコング) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

所に復活している。また本作での縁か、『スーパーマリオRPG』などマリオが武器を扱う作品では、しばしば「ハンマー」が主力武器として採用される。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ作品をまたいだオールスター作品である本作にも登場。というか今やドンキーコングよりこっちのほうで有名かもしれ

ファンキーコング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スタジアム ファミリーベースボール隠しキャラとして登場。ドンキーよりパワーで劣るがスピードで勝る。ちなみにバッティングはサーフボードで行う。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ基本的にフィギュアのみの登場で、「SP」ではマスタースピリットとして登場。バトルではメインにキャプテン・フ

ドンキーコング(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/02/21 Mon 16:35:08更新日:2024/06/18 Tue 09:58:42NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『ドンキーコング』とは、アーケードゲームなどとして任天堂より発売されたゲームである。二代目ドンキーコングが活躍するゲームは『

手心システム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る程度。普通にプレイする分には目立って気になる変化とも言えず、ぶっちゃけ誤差の範疇である。また「連敗で弱体化するボス」という概念に関しては『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』の隠しキャラ解禁の伝統である「挑戦者の乱入戦」なども先例として挙げられる。こちらは挑戦を繰り返すたびにC

クリスタル(スターフォックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ューサーであるディラン・カスバート氏は『コマンド』の出来事を別の世界線の話と考えており、公式として見るかどうかはプレイヤー次第と答えている。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ「それにしても、なんだか見慣れない連中が多いわね……」「スマブラX」「スマブラfor」ではフィギュアやライ

院田唐音(君のことが大大大大大好きな100人の彼女) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

入り、挨拶しに来たその日に唐音を任せられるぐらいには信頼度が高い。名前は全員「唐」から始まる。恋太郎曰く[[「大乱闘ツンデレファミリーズ」>大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]。唐音は家族のこと自体は良く思っているものの、ふと「ツンデレの家系を知られ、結婚して子供を考えた時“子

どうぶつの森シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/01/10 Mon 13:45:47更新日:2024/06/17 Mon 13:24:22NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧『どうぶつの森』(Animal Crossing)シリーズとは、任天堂より発売中のスローライフ体験(シミュレーション)ゲー

スーパースコープ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ースコープから小型のキラーを発射する。メイド イン ワリオナインボルトのステージに『スーパースコープ6』の「迎撃ゲーム」のプチゲームが登場。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ『大乱闘スマッシュブラザーズDX』よりアイテムとして登場。最近ではレイガンなどと同じくスマブラオリジナルの

Mr.ゲーム&ウォッチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る際にパラシュートを開いたり、水中で泳ぐ際にオクトパスのダイバーの見た目になったりと、原作再現度が高い。2ではキャラマリオが無いため未登場。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズシリーズ2作目である『スマブラDX』にて参戦。パックマンと並んで初出作品が最も古いファイターであり、*3そ

反動ダメージ技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/01/21 Sat 00:28:10更新日:2024/07/05 Fri 10:27:28NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧命を懸けて 相手に突進して攻撃する。 自分もダメージを受ける。反動ダメージ技とは、ポケットモンスターシリーズに登場する技のカ

Splatoonシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームに分かれて行うPvP対戦「ナワバリバトル」をメインコンテンツとするゲーム作品群。いわゆる対戦型シューティングゲームのひとつである。同社の大乱闘スマッシュブラザーズシリーズと同様、プレイヤー間の対戦モードが主軸に据えられており、ストーリーモードは添え物的に存在する構成。対戦型シ

エスパー(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/08/14 (日曜日) 12:02:16更新日:2024/06/25 Tue 13:54:06NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ねんじることで すがたを 消せたり、電げきの エネルギーを 自在に生み出せる、エスパー少年のようなすがたの 能力。研究た

伝説のスタフィー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大活躍。マリオ&ルイージRPGではポスターとしてワリオ、カービィ共々カメオ出演。リメイク版ではネムルーゴの像とユメップ王子に差し替えられた。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズではスマブラXからスタフィーがアシストフィギュアとしてゲスト参加しているが、当初から殴って吹っ飛ばせるなど

目が飛び出す - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のガッシュ!!の登場人物おくびょうなカーレッジくんのカーレッジゲームレア社作品のキャラ(バトルトード、ドンキーコングファミリーなど) ※後年大乱闘スマッシュブラザーズシリーズにおいて、被ダメージ時やキングクルール参戦のムービーで再現されているオクタロック(ゼルダの伝説シリーズ)

パックマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しており、『ファミリースタジアム』の「ナムコスターズ」や『ストリートファイター X 鉄拳』、『マリオカートアーケードグランプリシリーズ』、『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』など多岐に渡る。変わったところだと、『テイルズ オブ ジアビス』のジェイド・カーティスのベルトがパックマ

ウィップ(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/07/01 Fri 15:10:09更新日:2024/06/20 Thu 11:03:26NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧長いリーチで ムチをうつ!アイテムつかんで てきなげつけろ!ウィップとは、星のカービィシリーズに登場するコピー能力の1つであ

ジュゲム(マリオシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る頻度がこれまでとは比べ物にならないくらい低いのであまり脅威にはならない。キラーブックなどと同じく、下からジャンプで突き上げるだけで倒せる。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ「X」と「for」にてアシストフィギュアで登場。上空からパイポを投げつけてくる。まさかの初代グラフィックで

ハンマーブロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

敗に関係なく集めたコインが貰えるボーナスミニゲームでの出番が多い。『マリオパーティ8』『スーパーマリオパーティ』ではプレイアブルで操作可能。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ「X」以降アシストフィギュアとして登場し、近くの相手にハンマーを投げつける。倒すとスーパーマリオブラザーズ

ファミリーコンピュータ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トが後述のNES本体とセットで販売された為、日本よりも知名度が高くなっている。この実績もあり、ダックハントを始めとする光線銃シリーズが、後に大乱闘スマッシュブラザーズシリーズに参戦することになった。この光線銃シリーズの技術の流れは、後述するファミコンロボが受け継ぐこととなる。ファ

スピードキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。初代のレンジャー、Ⅲのシノビが万能スピードキャラとして名高い。何でもできるのベクトルこそ違うが、居なければ冒険が少なからず苦行となりえる。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズピカチュウ、フォックス、キャプテン・ファルコン、ソニック、リトル・マック、メタナイトなど。ゲームのシステム

Dead by Daylight - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/04/15 (日) 01:34:31更新日:2024/02/19 Mon 13:55:22NEW!所要時間:約 88 分で読めます▽タグ一覧Death is not an escape『Dead by Daylight』とは、カナダのゲーム会社Behaviour

カウンター(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/07/08 Sun 02:59:39更新日:2024/02/26 Mon 13:53:49NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『カウンター』とは、相手の攻撃に合わせてこちらから反撃を行うこと。カードゲーム等におけるカウンターについては「カウンター(カ

吸収/反射 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こちら。鏡… 可視光線を反射する物質の代表例◆主な吸収の使い手・能力項目があるものの詳細については個別項目を参照のこと。○吸収→回復・ネス(大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)下必殺ワザの「サイマグネット」はエネルギー系の飛び道具を吸収して蓄積ダメージを回復することができる。原作

色違いキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

色のつなぎ」だが、FC時代初期ではつなぎと帽子は白、シャツは緑であった(今のファイアルイージに似ているが、こちらはシャツとつなぎの色が逆)。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ原作に元ネタのある色違いから、ネタのような色違いまで毎度バリエーションが豊富。シリーズが進むごとにネタが増

ポプテピピック(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の拳 外伝真・女神転生星のカービィ64GBA版牧場物語ぼくのなつやすみギルティギアドンキーコングの偽クレジット星のカービィ2の偽エンディング大乱闘スマッシュブラザーズシリーズBパート映像ペルソナ5ベヨネッタスペースインベーダーキングマンQバートFC版忍者ハットリくんFC版ドラえも

スーパーマリオUSA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/12/11 Mon 17:28:56更新日:2024/02/16 Fri 13:06:25NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧マリオがU.S.A.(アメリカ)から Come Back!任天堂が1992年9月14日にファミリーコンピュータ用ソフトとし

アピール(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/11/11 (日) 12:15:06更新日:2024/03/26 Tue 11:31:32NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧アピールとは、スマブラシリーズにおけるいわゆる挑発アクションである。●目次★概要『初代』はLボタン、『DX』以降は十字キー

ポプテピピック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン・ボグセビック」スニッカーズ森田まりこ新機動戦記ガンダムW銀河英雄伝説(FC版) マジック・ザ・ギャザリング低燃費少女ハイジクトゥルフ神話大乱闘スマッシュブラザーズシリーズズートピア怪盗セイントテール舛添要一元都知事の政治資金不正使用問題野々村元兵庫県議会委員の記者会見のポーズ

芸能人格付けチェック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/01/01 Sun 21:53:52更新日:2024/02/01 Thu 13:57:45NEW!所要時間:約 32 分で読めます▽タグ一覧運命の結果発表!芸能人格付けチェックとは、ABCテレビ制作・テレビ朝日系で毎年正月に放送されている特別番組。司会(格付けマ

プププランドの地面によく刺さっている「アレ」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らエフィリスを止めようとするのだが、この破片にもしっかりアレが刺さっている。やはり、ポップスターの大地とアレは一蓮托生ということなのだろう。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ『DX』の「グリーングリーンズ」、及び『for 3DS』の「プププランド」に登場。前者はクリーム色をしたア

Flowey(UNDERTALE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/08/15 Tue 23:49:01更新日:2024/02/09 Fri 10:43:38NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧「Howdy! I'm FLOWEY! FLOWEY the FLOWER!」(ハロー!ボクはフラウィ。おはなのフラウィさ

サイボーグ忍者 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら味方したのも、沈没するタンカーから助けてくれた為である。最後はグレイ・フォックスと同じく、メタルギア戦でソリダスから雷電を庇って死亡した。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ「懐かしいな、スネーク」「それでいい。戦いの基本は格闘だ」「俺に生きる実感をくれ!」スネークが参戦した大乱

キノピオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/10/08 Thu 07:15:07更新日:2024/05/23 Thu 10:35:54NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧●目次概要マリオシリーズに登場するキノコ族の一種。名前の由来はキノコで、英語版でもToadstool(毒キノコ)を縮めたTo

キノコ(マリオシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/08/11 Tue 10:18:00更新日:2024/05/20 Mon 13:52:17NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧ここでは、任天堂のゲーム作品『スーパーマリオシリーズ』に登場するキノコの種類を紹介する。●目次【概要】ある意味、マリオの象徴

ドッスン/バッタン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャラクシー、スーパーマリオ3Dワールドデザインは現在のドッスンに近いが、トゲというよりは凸凹。上に乗れるが、潰されると一発で即死してしまう。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズDX以降はカービィの下必殺ワザ「ストーン」の形態の一つとして登場。SPではアシストフィギュアとして登場し、

フックショット(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

操る「マグネグローブ」が対となっている。アームショット『トライフォース三銃士』に登場。先端がロボットアームになっている。用途はほぼ同じ。【『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』での活躍】『スマブラ』シリーズでは一貫してリンク・こどもリンク・トゥーンリンクのつかみモーションとして登

握る(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/03/18 Wed 00:04:12更新日:2024/05/16 Thu 13:55:44NEW!所要時間:約 28 分で読めます▽タグ一覧貴様が銀色の足ならば、俺は黄金の指!!『機動武道伝Gガンダム』ドモン・カッシュ第1話「ガンダムファイト開始!地球に落ちたガ

復刻版ミニゲーム機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していたことになぞらえたジョーク。といっても、2019年現在アミューズメント部門で電子マネーのインフラ整備を共同で行ったり、任天堂のゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』でセガとコナミのキャラクターが共演したりと、昔とは違い競合他社なので関係が悪いわけではないのだが。*15

兄弟対決 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/11/11 Mon 19:49:20更新日:2024/05/13 Mon 11:17:55NEW!所要時間:約 58 分で読めます▽タグ一覧読んで字のごとく「兄」と「弟」の対決。現実においても創作においても、バトルやスポーツ等のジャンルにおいては特別な位置付けと

ハートレス・ティアーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を使うなにかamiiboを読み込ませると、コピー能力と一緒にチェリーのオマケがついてくる。一部のamiiboはもらえる回復アイテムが異なり、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズのカービィキャラのamiiboなら元気ドリンクが、星のカービィシリーズのamiiboならマキシムトマトがも

地面殴り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/12/02 Mon 23:27:39更新日:2024/05/16 Thu 10:08:15NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧Go bang!受けてみろ!ガイアクラッシャー!!俺の怒りが大地を砕くッ!!散れッ!!概要地面殴りとは、地面を思いっきりパン

ディディーコング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後も「ぶらぶらドンキーコング」、「ドンキーコングリターンズ」などのドンキーシリーズに登場し、現在もドンキーの良き相棒として活躍し続けている。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズでのディディーコング2008年に発売された「大乱闘スマッシュブラザーズX」にて初のプレイヤーキャラとして登