「先読み」を含むwiki一覧 - 3ページ

オメガモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デジ文字通り、グレイソードに触れたものすべてを消滅させる一撃必殺技。・オメガインフォースX抗体を得た際に手に入れた未来を見る能力。敵の動きを先読みする事ができる。オメガモンがX抗体を得てX-進化ゼヴォリューションした姿。これにより、戦闘において敵の動きを先読みし、対応できる能力「

昨日の敵は今日も敵@1561 - 艦これTRPG部 Wiki

、扉の隣にインターホンがついている15:01:長門@1371:インターホン付いてたのか・・・w15:01:雷@739:壊れてるんだろ(腐った先読み15:01:能代@1564:とにかく押すね!15:01:提督@127:ぴんぽーん15:02:提督@127:少し間を置いて、中から足音が

第2回人気投票SP総選挙部門 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

64版と違いどうしても個性を確立し辛い中、実に個性的な選手が集まった。名前だけで得票を得た選手がいる気がしないでもないが気にしない。【5位】先読みのヒューダ 70pt「戦い方、先読みしていくスタイルに惚れた。後原作ファンなので」「CPU独特の好プレーを裏付けられる反則的名前と、元

ニュータイプ - サンライズ Wiki

発されたサイコミュと呼ばれる脳波と兵器を連動させる機器を扱う能力を有している。このため敵を視認することなく「気配」で探知し、さらにその機動を先読みして攻撃、一方では敵の攻撃を察知して回避するなど、戦闘において圧倒的な力を発揮している。能力発現には心身に強いストレスを受けることを必

人手不足の鎮守府を救え2@2-1003 - 艦これTRPG部 Wiki

1719:1/3/3/921:58:提督@2-1003:・・・それは流石に難しいかなって・・・21:58:龍驤@2-597:まぁそうなるな(先読み)21:58:羽黒@582:では、先にすすもう21:58:衣笠@2-804:無茶を言うのはいかんwシーン5「龍驤」:交流『謎の人物・・

ストーリーテキスト/選ばれし城娘と秘伝武具_肆の陣 - 御城プロジェクト:RE Wiki

だ、そういうことか。多賀城仕方ないだろう? 天童城は先の一件で、兜らの瘴気を浴びて以来、業が暴走する故、多賀城まともに将棋をやろうものなら、先読みをされすぎて勝負にならんのだ。天童城そ、それは誤解です、多賀城さま。天童城さすがにもう、あの時ほどの読みを行使することはできませんし、

エキスパ クエスト情報 - ジョジョSSメモ

レンス HP7.5億 ATK1.2万 CS 魂 CB4T ゲージDEFブ増援1あかジョーザー 知略7T ゲージマ先制 コンボシャボン 行動の先読み5R緑カーズ HP30億 ATK2.6万 CS 奇襲 アイテムDEFダ スマ耐性エシディシ HP25億 ATK2.8万 苦痛5万 詭道

Arcane Bubble Blower - Test中wiki

■解説 敵が密集した地点に作り出すのが一番効果的だが、被弾に気をつける必要もある。 爆発するまで時間がかかるので、敵の動きを先読みして使おう。

ザラス - えすぺりあWiki【AFKアリーナ・AFKジャーニー】

ることだったが、とある可能性を見ると、途端に計画変更をしたのだった。可能性とは……。ザラスは数々の未来の可能性を先読みができたが、その中の一つの未来に興味を惹かれたのだ。未来では……世界が終焉を迎え、虚空と混沌しかなく、すべ

ガロード・ラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は極めて優れており、ジャミルやキッドからも天才的と評される程その操縦センスや順応性は非常に高い。訓練の結果、猛吹雪の中でベルティゴのビットを先読みをし全て撃ち落とすダブルエックスに向かってくるミサイル群を至近距離からライフルで一瞬にして全て撃墜目視困難なワイヤーカッターの先端モー

仮面ライダーダブルRETURNS 仮面ライダーエターナル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て念力を仕掛けたり、無数に発生させた小さな目玉をぶつけることで攻撃する。また召喚した大きな目玉で相手の表情や筋肉の動きを観察することで攻撃の先読みもできる。さらには住民に瞳を植え付けて監視する能力も持ち、この監視用の瞳には恐るべき仕掛けが……なお初変身のときふよふよ浮いていた目玉

ガイアメモリ(仮面ライダーW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズ(EYES)ドクター・プロスペクトが使用する「眼球の記憶」を宿したメモリ。優れた動体視力により、相手の筋肉の動きや表情の変化などから行動を先読みできる。また、複数の目玉を作り出して対象の額に貼り付け、同時に複数の人間の監視を行える。戦闘の際は巨大な二つの目玉から光線を発射したり

ネギ・スプリングフィールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

であること、思考まで高速化されるわけではないこと、事前に「雷となった自分の着弾落雷点を決め、そこまで放電路を作成する」手順が必要なことから、先読みされてカウンターで構えられると対処が間に合わずせっかくの速度が仇となってしまう。曰く「テレフォンパンチ」。……とはいってもラカン並の実

弱体化補正 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

壊力で、数々のハンターを亡き者にして来ただろう。しかし……実は彼には弱点があったのだ。なんと一部の行動や攻撃のパターンが決まっており、動きを先読みしやすくなってしまった。なので、それを知ってる人達は普通のラージャンより楽に倒せるらしい……一流ハンター「は? ラージャン? んなもん

斎藤一(るろうに剣心) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る比叡山へ向かい、十本刀の二番手“盲剣”の宇水と対峙する。戦いもせず尻尾を巻いた負け犬が偉そうに吠えるな最初は、盲目でありながら相手の動きを先読みする「心眼」の前に苦戦するも、宇水の言動の端々から彼の内心を暴き出し、心理的に優位に立つ。そして切り札の牙突・零式で彼の上半身を吹っ飛

来ヶ谷唯湖 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

記される事がない。ただ、小毬のみ彼女を『唯湖』からとった『ゆいちゃん』というあだ名で呼ぶので、調子を狂わされている。成績優秀で、尊大な物腰と先読みの鋭さからよく周囲に頼られ、外見や男っぽい口調などから年上に見られがち。そして、鍵作品でトップクラスのおっぱいを持ち、サイズの公表され

クラウド・ストライフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がモチーフで、必殺技の際には黒い片翼がでる。「興味ないね」も健在。クラウド特有の技になっているソニックレイヴは、このゲーム中で予備動作からの先読みが回避や防御に必須の攻撃の一つで、しかも最初に出てくる。そのため、初心者狩りキャラの一人でもあり、コイツに瞬殺されたプレイヤーも多いこ

最強議論 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

論されるぐらい) -- 名無しさん (2020-07-14 11:11:40) ↑4と言っても実力差による運無効化、執念の前に試合放棄、先読みによって作中でも計3回負けてるからな…無効化系や全能系、ギャグ補正を無視できる相手には勝てないだろう -- 名無しさん (2020

奏(騒)楽都市OSAKA(ライトノベル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

常の神器や技能を使えない(ノレない)「古代人」並みの珍しい体質だが、それを持ち味として生かすことで修得した〈奏音の領主〉は技能と神器の発動を先読みし実行前に即対応出来る、結構どうしようもない能力。後半では亡き姉「中村・緑」がかつて使い、その死と共に封印されるも大阪側が再製造した、

美少女戦士セーラームーンS~場外乱闘!?主役争奪戦~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

高速回転しながら蹴り飛ばす技もあるが、見えない。セーラーマーズおちゃめをつけて技が出ないとむくれる。ファイヤーソウルバードは斜め上に飛ぶため先読みしないと当てにくい。蹴り技が半月斬。強になると足に火がつく。セーラージュピターリーチが長い上にジャイアントスイングまでしちゃうパワフル

赤髪のシャンクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

類なのかは不明。ちなみに『FILM RED』入場特典40億巻では、シャンクスは気配をコントロールすることで相手の「見聞色の覇気」による感知・先読みをさせない「見聞殺し」が可能とのこと。そのためか、ユースタス・キッドと対峙した際は、実際にシャンクスが目視できるそばに来るまでキッド達

美国 織莉子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技(オラクルレイ)もある。魔法少女としての能力は『未来予知』。最初に見た未来像に合わせて、必要な情報を適宜に集めることもできる。相手の攻撃を先読みできるため回避力は抜群。新約では速度低下を使用しているキリカ相手に互角に立ち回った。これまた多量に魔力を消費するらしいが、「相手に関す

黄猿(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った戦闘法が多いのもその証拠なのだろう。「武装色の覇気」があれば黄猿に触れることはできる他、熟練の「見聞色の覇気」があれば光速の攻撃や移動を先読みして対処することが可能*2。とはいっても大将だけあって基礎戦闘力はずば抜けており、剣術もシルバーズ・レイリーと拮抗するほど卓越している

朝宮龍斗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は相手の全体的な動きから流れを読む、武術で言う「観の目」と相手のリズムから戦いのテンポを見抜く能力(ジークフリートと同様のもの)を併用しての先読みを使用する事で制空圏の完成度をより高める事が出来る。普段は静の武術家として戦うが、拳聖は龍斗が動の気を同時発動出来る様に育成しており、

芳乃零二 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

武器にもなり得るまた、龍一との戦闘で技能『対人戦略予知視(ウルザブルン)』『神討つ拳狼の蒼槍(フェンリスヴォルフ)』の二つを得る前者は究極の先読みといわれ、相手の次の手が直感的に分かるという能力。相手を理解しているほどに精度も増す後者は「フルスロットル魔力パンチ」。その莫大な魔力

番外個体(ミサカワースト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストオーダー)の命令も受け付けない。また一方通行の脳の代理演算を行っているミサカネットワークの稼働状況を確認する事により一方通行の次の行動を先読みする事もでき、更にその容姿や声、「一方通行が自分に課したシスターズを絶対に殺さないというルール」も逆手にとり一方通行を肉体、精神共に追

チートキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

逆に付いていけなくなるほどの凄まじい強さを身に着けていく。単に操縦が上手いという次元ではなく、敵の存在を視覚に頼らず気配で察知したり、動きを先読みしてその先にビームを撃ち込むというレベルであり、敵であるジオン兵からは、乗機であるガンダムの外見と合わせて「連邦の白い悪魔」と呼ばれ、

バラバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を封じたり、ゼットが起き上がったタイミングに合わせてミサイルを撃ったり、戦い方が巧かった もしグリーザにベリアクロを弾き飛ばし、相手の動きを先読みする知恵と技巧があったら勝ち目は無かった -- 名無しさん (2020-11-07 21:02:42) 辻本監督曰く、鼻からのミサ

ジオン公国軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2016-04-03 11:54:56) 地球での戦闘を知らないからかザク以外の陸戦MSに無駄が多い。 グフ→MS戦を先読みしすぎて量産しても一般兵は扱いにくい。 ドム→ホバーは魅力的だが隆起の多い地球じゃあまり意味がない。 ゲルググ→ロールアウトしてるなら

serial experiments lain - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2016-05-20 16:00:32) 今観ると(いや当時からかもw)、英利さんは結構な萌えキャラな気がするな。レインの次言うセリフを先読みして急に女の子口調で喋りまくるシーンなんて凄いというより、どこに出しても恥ずかしくない立派な変態だ。 -- 名無しさん (2016

ロンダー囚人(未来戦隊タイムレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

圧縮冷凍されるも、20世紀で解凍されると再び暗殺組織を構築して活動。元捜査官らしく高い観察力と一流の射撃の腕前を持ち、ユウリの行動パターンを先読みしたり、ブイレックスのリボルバーミサイルを正確に撃ち落としたりしている。ユウリを『精神コントロールガス』洗脳し自分と同じ悪の道に引き込

アカメが斬る! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

への強い妄執から、帝具使いと互角以上に戦える実力を誇っており、シュラからは「イゾウがいればいくらでも巻き返せる」と評されている。相手の動きを先読みすることに長けており、革命軍との戦闘ではエスデス軍や近衛兵に並ぶ練度を持つ革命軍の前線部隊を一瞬で斬り捨てた。ドロテア 自身の肉体に色

十二神将(デジタルモンスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

杵パオツウネズミ(子)に似た姿をした十二神将デーヴァ。博識のシェンウーモンの禅問答の相手を務める知恵者。シェンウーモン以外の者の心理なら大抵先読みすることができるため、相手の行動を言い当て迷わせるのが得意。辛辣で皮肉が利いた言葉を放つが、語尾が「~でチュ」になるのはご愛敬。見た目

ゼットン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した。その後、カイと分離したパワードが現れ、戦闘に入るが、ドラコとの戦いですべての行動パターンを解析していたゼットンはパワードの攻撃をすべて先読みしていく。ゼットン側からは積極的に攻めない代わりに、ひたすらパワードの攻撃への防御とカウンターに徹し、機械のごとき正確さでパワードの打

パプテマス・シロッコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本編の意味不明な行動はともかく、MS設計とパイロットとしての腕前はガチで天才だと思う。まだ存在が確立してない時代に初めて見たファンネルの軌道先読みして置きライフルで狙撃してくる変態 -- 名無しさん (2021-09-27 19:27:44) ↑×4 組織が盤石なときに暗殺だ

宮崎のどか - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ース」と称される程のアーティファクト。フェイトをして「厄介な存在」と言わしめた。このアーティファクトには相手の名前が判っていれば相手の動きを先読みすることができるが、名前が判らない相手には使えない、絵日記を見るために相手から視線を外す必要がある等の弱点があった。だが、魔法世界で相

孫悟空(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なく、違う空間を直接つなげたワープであり、あの世と現世を渡ることすらできる。単なる移動技だが、様々な場面で活躍した。戦闘中においても、相手に先読みされずに距離を詰めることが出来るので、ゼロ距離かめはめ波などのコンボも使える。使用時に眉間に中指と人差し指を突く仕草をするがこれは悟空

氷室の天地 Fate/school life - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

凄まじい仕事をこなす事から「ムーンウォーカー」「月見の角隈」の異名を取る。妖刀杯編では電子メディア全般に疎い凛の代打ちとして参戦し、驚異的な先読みの力を見せ付けるが……。ちなみに初セリフも妖刀杯編だが、何故かセリフは全て書き文字。\勘/実は場のあらゆる情報から「三手先までの未来」

ベムスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)登場エピソードはこの回の続編的な内容となっており、別個体が登場する(加藤隊長は初代の兄弟ではないかと推測している)。読心能力を使って攻撃を先読みし、身体を高速回転させることでウルトラスパークを叩き落とす強敵として描かれた。 しかし、心を読ませる暇も持たせないジャックの連続攻撃に

うちはサスケ(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、九喇嘛仙人ナルトが自身の力に慣れることで少しずつ感知能力で捕捉出来るようになっていった六道オビトの高速飛行さえ、同じように動体視力で徐々に先読みし始めてその動きに対応出来るようになった。そして、動体視力のみならずサスケ自身の身体操作もかなり上達している。ナルトと共に六道仙人から

浦和良 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。【無印27話『亜美ちゃんへの恋!? 未来予知の少年』】なのである。ここで彼はまず亜美に自分への注意を向けさせるために予知能力でテスト問題を先読みしてテストの順位で亜美を抜く。さらに偶発的な事故を予知して、亜美を呼び止める事で彼女を無傷で救う。もしかしたら、この事故での傷が予知の

キャスター(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ねぇ?備品はどうした?まだ50人ばかり残っていたはずだけど?」「不要ですので解放しました」「へぇそれでもっと相応しい場所と言うのは?」それを先読みしたキャスターが「破戒すべき全ての符」をマスターにではなく自分に使い、一方的に主従契約を破棄。そうとも知らないアトラムは令呪を二画使用

ガガガガール(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニメではレアと同じ仕様になっている節がある。何気に遊馬が使う初の美少女モンスター。中学生にして中々のエロ戦車である。余談だが初登場回の先週に先読みJANBANでアッキーナが遊戯王ZEXALに(声優として?)出演が決定していた。「ガガガガールの声優になるのでは?」と噂がされていたが

色は匂えど散りぬるを@1213 - 艦これTRPG部 Wiki

、先程のシーンに感動しちゃいましたから!01:51:鳳翔@941:んー、仕方ない01:51:熊野改@919:ほしょさんは自重してくださいね(先読み01:52:五月雨@1297:もうボーキないからテンション下がってるよきっとw01:52:鳳翔@941:五月雨ちゃんに通常を回してもら

遣欧艦隊、抜錨!~イゲウス海での孤軍奮闘~@3-1753 - 艦これTRPG部 Wiki

んな響さんにお得なガチャがあるのですが龍鳳@3-1557:150で累計340……レベル3きたこれ響@2-1997:名誉点2しかないんでパス(先読みGM:ちぇーGM:というわけで、すべての行程が終了しました響@2-1997:いやー、白熱しましたねえ…GM:という事で、これにて終了し

輸送船団航路護衛戦@3-1105 - 艦これTRPG部 Wiki

63:うむ。21:19:衣笠@2-804:さて…21:19:空母ヲ級改(旗艦):する必要が無かろう、どうせ2行って釘付けやろはい移動どうぞ(先読み21:19:榛名改二@2-55:ああ、ヲ改か…どちらにしてもこっち見てから動けるようなものですし。21:19:榛名改二@2-55:とい