「仮面ライダークウガ」を含むwiki一覧 - 10ページ

仮面ライダーゼロワン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してきたが、仮面ライダーは本作が堂々の一番槍に。それまでは欧米において正規の全話視聴手段がなかったため、現地の特撮ファンを歓喜させた。後に『仮面ライダークウガ』も同じく北米版Blu-rayが発売されている辺り、売り上げはよかった模様。これまでも仮面ライダーの北米向け展開自体は『M

バリキン7 賢者の戦略 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キャラの濃さに埋もれがちであった。後期は当初は剛軍に参加していたが、サクラが剛軍に定着してからは彼女と入れ替わるように光一軍に参加。その後は仮面ライダークウガに沢渡桜子役で出演しブレイクするも、2004年に結婚を発表し、芸能界を事実上引退。・ハルネエ(井上晴美)前期及び2時間スペ

強制変身(弱体化) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/12/15 Sun 12:47:12更新日:2024/05/16 Thu 10:12:11NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧変身や形態変化のように、「変身してパワーアップ」というのは良く見られる。だが「変身」にはもう一つ使い方がある。そう、「敵を無

チェンジ(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/02/10 Sun 21:42:17更新日:2024/03/28 Thu 13:42:21NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧チェンジ!チェンジ!チェンジ!次々と攻撃を決めろ!●目次概要【チェンジ】とは、TCGバトルスピリッツでのキーワード能力の一つ

アナザーディケイド(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ォッチの破損によって各所に現れた最強クラスの怪人達(いずれも作品のラスボス格)をオーロラカーテンで集合させて使役している。ン・ダグバ・ゼバ『仮面ライダークウガ』のラスボスを務めた、グロンギ族最強の存在にして「究極の闇をもたらす者」。逃げ惑う民衆の前に現れ、ご時世的に焼死描写が難し

メディアミックスに伴う別人化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イアン・マクレガー」!!???もっとヤバくなっとるがな! -- 名無しさん (2019-12-14 03:11:59) HERO`S版”仮面ライダークウガ”の津上翔一は?アギトの成り立ちがドラマとは違うし記憶喪失してないので本名も正真正銘の津上翔一なんだけど -- 名無しさ

ディケイドアーマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クタイヤ、ミッドナイトシャドータイヤを飛ばす。原典の「オールタイヤアタック」を思わせる技。第14話にて、ビルドフォームで使用。○[[クウガ>仮面ライダークウガ(登場キャラクター)]]ヘイセイバーからマイティキックヒット時に浮かぶ封印のリント文字が放たれる。第15話でオーマジオウに

ヘイムダル(北欧神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/03/20 Fri 13:24:52更新日:2024/05/16 Thu 13:56:53NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『ヘイムダル(Heimdall,Heimdallr)』は北欧神話の神の一人。ヘイムダッルとされている場合もある。北欧神話を代

フィロキセラワーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/02/19 Wed 03:32:00更新日:2024/05/16 Thu 12:44:50NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧この世界は、俺が支配するのだ!ヌァハハハハハハハッ!!フィロキセラワームとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダーG』及び『仮面ラ

シュバリアン(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イダーシリーズ作品に複数回登場している。また、『ディケイド』でCVを務めたのは東映特撮作品ではお馴染みの稲田徹氏。平成ライダーシリーズでは『仮面ライダークウガ』のゴ・ジイノ・ダ役などを務めた他、スーパー戦隊シリーズでは『特捜戦隊デカレンジャー』のドギー・クルーガー/デカマスター役

ビートルファンガイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/02/09 Sun 02:13:30更新日:2024/05/16 Thu 12:37:49NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧俺は掟など廃する……。人間との共存など不要、ファンガイアは人間を貪り尽くす。逆らう者は……滅ぼす。ビートルファンガイアとは、

クォーツァー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

色が濃い紅色になっているのが特徴。傲岸不遜な性格で、チグハグでバラバラな世界設定や歴史の矛盾を忌み嫌い、唾棄する潔癖な面を持つ。そのため、『仮面ライダークウガ』から始まった平成仮面ライダー達が駆け抜け、伝説を塗り替えた「平成ライダー」の歴史を「醜い」「凸凹で、石ころだらけの道」と

人名由来の言葉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なみに、本物のDJの方でOSHOW(!が付かない)を名乗っている方がいるが、彼とは無関係。オダギリ効果【オダギリジョー:俳優 1976~】『仮面ライダークウガ』の主演俳優を語源とするイケメン俳優をキャスティングすることによりメインターゲット以外の層にも人気を得ることができるという

A.I.M.S.(仮面ライダーゼロワン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では『仮面ライダージオウ』の明光院ゲイツが使用した事もある。 M1911は昭和仮面ライダーシリーズから登場する定番の拳銃であり、過去作では『仮面ライダークウガ』の一条薫や、『仮面ライダー龍騎』の浅倉威などが使用した。 A.I.M.S.カー(仮称)A.I.M.S.隊員がヒューマギア

メデューサ(仮面ライダーウィザード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

との会話シーンも多数こなしている。ちなみに、本人曰く「真由のキャラクターが自分の素に近い」とのこと。●スーツアクターのおぐらとしひろ氏は、『仮面ライダークウガ』のゴ・ジャラジ・ダ、『仮面ライダー電王』のリュウタロス、『仮面ライダードライブ』のメディックロイミュードなど、やや小柄な

仮面ライダーゲンム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/03/11 Sun 13:56:31更新日:2024/02/19 Mon 13:14:10NEW!所要時間:約 45 分で読めます▽タグ一覧コンティニューしてでも、クリアする!CV:岩永徹也スーツアクター:レベル1-藤田慧、レベル2以降-縄田雄哉、有薗啓剛(スポ

ティターン十二神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/02/27 Tue 10:38:31更新日:2024/02/19 Mon 11:51:58NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧ティターン十二神(英語読みはタイタン)とはギリシャ神話の神々で、オリュンポス十二神にさきがけて宇宙を支配した神々である。彼

風祭真/仮面ライダーシン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/06/06 Wed 09:30:00更新日:2024/02/26 Mon 13:42:09NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧行かなきゃ…誰かが助けを求めて…!早く行かなきゃ!!画像出典:仮面ライダー図鑑©東映・東映ビデオ・石森プロ風祭かざまつり 

きだつよし - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』で演出協力となり、他劇団員共々出演者にもなった。1998年には『星獣戦隊ギンガマン』39・47話で特撮脚本家としてもデビューし、その縁で『仮面ライダークウガ』17話や『仮面ライダー響鬼』前半のメインライターも担当。00年代にはジャニーズ系の舞台なども手掛けるようになった。200

東京タワー(特撮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

m」という縁起の悪い数字、そしてなにより「東京タワー」というネーミングの時点で、怪獣に破壊されるフラグが立っているのは明らかであった。小説 仮面ライダークウガ(2012年)にてプロトクウガのモーフィングパワーで武器にされる。原作は特撮だが、小説媒体という事でこちらに記載。禍々しい

コウモリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

これは初代『仮面ライダー』の制作当時に海外のヒーローであるスパイダーマンと前述のバットマンを意識した結果だとか。特に有名なコウモリ怪人は、『仮面ライダークウガ』のズ・ゴオマ・グだろうか。また味方としてはほとんど登場しないが、『仮面ライダー龍騎』に登場する仮面ライダーナイトはコウモ

打ち切り(テレビ番組) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

結とされ、単体での作品は『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』までの休止期間を挟むことに。一方ロボコンも好評なまま1年を完走。その翌年に『仮面ライダークウガ』が放映され、平成ライダーが始まる歴史にバトンをつないだ形になったほか、こちらも後に『がんばれいわ!!ロボコン』として再度

超全集(てれびくんデラックス愛蔵版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れておらず、放送終了から数年後に「完全版」と題して番組終盤の補完を追記した新装版がリリースされている。「平成ライダー」のTVシリーズ作品は『仮面ライダークウガ』以降、基本的にコンスタントに刊行が続けられており、『クウガ』『龍騎』は全3巻、『アギト』『555』『ディケイド』は全2巻

気象操作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の競技試合では荒れた天候で敵チームだけを足止めしながら、雨水を操って味方の給水を行うというかなり精密な操作をやってのけた。ン・ダグバ・ゼバ(仮面ライダークウガ)『クウガ』のラスボス。劇中で見せた超常現象の一つに天候操作(余剰エネルギーによる副産物とも言われる)があり、本格的に行動

ライオン(動物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スウルトラマンR/Bクモライオン仮面ライダーデッドライオン仮面ライダーストロンガーライオンサンダー仮面ライダースーパー1ゴ・ライオ・ダ小説 仮面ライダークウガ地のエル仮面ライダーアギトライオンオルフェノク劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロストライオンアンデッド仮面ライダー

未収録作品 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

第1章と第15章が何のアナウンスもなしに削除され、後書きなどでも全く言及されていない(穴埋めの代原もなし)。取り扱っていた題材は、第1章が『仮面ライダークウガ』警視庁利益供与問題、第15章が『罪に濡れたふたり』恋愛妨害事件、といずれも原作の根幹に纏わるテーマであり、読者からは「流

結城友奈 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/07/09 (Mon) 16:41:00更新日:2024/02/26 Mon 13:54:06NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧讃州中学二年、結城友奈!私は、勇者になる!!結城友奈(ゆうき ゆうな)とは『結城友奈は勇者である』に登場するキャラクタ

ISI君 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/05/26 (火) 01:26:33更新日:2024/05/17 Fri 13:19:57NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧君は病気なんだ。今すぐ治療しなければならないんだ!ISI君とは、AV男優の男性。主にCOATのゲイビデオに出演していた。【概

松田的超英雄電波 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブト2018年06月……仮面ライダー剣2018年07月……炎神戦隊ゴーオンジャー2018年08月……ウルトラマンコスモス2018年09月……仮面ライダークウガ(ここまでラジオ関西)2018年10月……仮面ライダーフォーゼ(ここからあみあみチャンネル)2018年11月……動物戦隊ジ

赤石英雄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/07/02 Sat 15:07:41更新日:2024/06/20 Thu 11:03:40NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『人間万事塞翁が馬』、だな……。赤石あかいし英雄ひでおとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダーリバイス』の登場人物である。演:橋

シン・ウルトラマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/06/06 Mon 00:49:37更新日:2025/04/10 Thu 16:26:06NEW!所要時間:約 23 分で読めます▽タグ一覧───1966年。地球に一人の銀色の巨人が降り立ちました。巨人は子供たちを熱狂させ、命を賭して人類を守り、そして程なくして

バラムツ/アブラソコムツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラボウズは混同されがちだが見た目も肉質も全然違う -- 名無しさん (2023-02-12 19:11:50) 個人的な話でアレだけど、仮面ライダークウガのジャラジ回で犠牲者が鼻から血を流して絶命するのがトラウマだったところ、バラムツ性癖に出会ってから当該のシーンが肛門から油

燃えろ!!ロボコン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も見られる。玩具売上はあまり振るわなかったものの視聴率は良好な数字を記録し、本作の放送がきっかけで同じく石ノ森原作のリブート作品つながりで『仮面ライダークウガ』が後番組として決まり、翌年から『平成ライダーシリーズ』が始まることとなった。そういった意味では本作はターニングポイントと

仮面ライダービヨンド・ジェネレーションズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

号以降、芽依との関係も多少進展した模様。登場フォームはライオン戦記、タテガミ氷獣戦記。2071年では仮面ライダーブレイド、仮面ライダーZO、仮面ライダークウガ マイティフォームに変身する。須藤芽依ご存じ飛羽真の編集担当にして『セイバー』のヒロイン。ジョージと共にライダーを信じ、世

仮面ライダージャックリバイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

伏線であった事が判明した。第23話での変身時におけるLINE風の画面上に「一輝、見ててくれ!俺の…活躍!」というメッセージがあるが、これは『仮面ライダークウガ』の主人公・五代雄介の名台詞「見てて下さい!俺の変身!!」のオマージュと思われる。更なる強化形態の仮面ライダーリバイスが登

エベレスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

↑×25、31作者はエベレストを嘗めている。 -- 名無しさん (2024-05-09 23:08:02)#comment*1 後者は『仮面ライダークウガ』第5話にておやっさんが言い間違えた。一条薫から五代雄介を通して訂正され、後のエピソードでは正しく言えていた。*2 ちなみ

インビジブル(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

11:34:38) ぶっちゃけ人体模型のモンスターも描きたかった感もある。学校の怪談とはまた違ったホラーもまた良い。ちなみに同年の日本では仮面ライダークウガにてカメレオン種怪人のメ・ガルメ・レもいて、殺意を持つ見えない敵だらけだった。 -- 名無しさん (2021-09-2

クモ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーババン(仮面ライダースーパー1)クモロイド(仮面ライダーZX)クモ怪人(仮面ライダーBLACK)クモ女(仮面ライダーZO)ズ・グムン・バ(仮面ライダークウガ)ディスパイダー、レスパイダー、ミスパイダー、ソロスパイダー(仮面ライダー龍騎、仮面ライダー龍騎スペシャル 13 RIDE

仮面ライダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から平成に変わると共にテレビシリーズは一旦終了してビデオや映画に移行するも、2000年代からは『アマゾン』まで放送していたテレビ朝日系列で『仮面ライダークウガ』から「平成ライダーシリーズ」が開始し、以後毎年新たな仮面ライダーがタイトルと題材を変えながら「仮面ライダーシリーズ」とし

ヒョウ(動物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プローチ。ヒョウをモチーフにしたもの、ヒョウの名を冠するあれこれ「女豹」という言葉からかトラやライオンと比較すると女性的なイメージが強く、『仮面ライダークウガ』に登場するズ・メビオ・ダや『仮面ライダーアギト』に登場するクイーンジャガーロード パンテラス・マギストラ、『マジンボーン

クワガタオージャー/ギラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/03/13 Mon 20:22:03更新日:2024/07/05 Fri 11:00:01NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧フッフッフ……。ハッハッハッハ……!そう!俺様は……邪悪の王・ギラ!!卑怯!卑劣!最低……。俺様が世界を支配する!!い~や~

シアゴースト/レイドラグーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

子がおかしい。そして、戦闘を終えると蓮に看取られながら息を引き取った……。そう、レイドラグーンは主役ライダーを直接殺害した初の怪人である。『仮面ライダークウガ』のメ・ギノガ・デのように死の一歩手前まで追い詰めた怪人はいれど、完全に命を奪ったのはレイドラグーンが初。しかも幹部のよう