「ロックマンシリーズ」を含むwiki一覧 - 6ページ

未収録作品 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「藤子・F・不二雄 TVアニメ アーカイブス」に一部話数が収録されているのみとなっている。流星のロックマン、流星のロックマン トライブ流星のロックマンシリーズのアニメ化作品。ロックマンエグゼ(アニメ)の後継作。国内ではソフト化されず、何故かイギリスでのみ無印1~25話が収録された

蒼き雷霆 ガンヴォルト爪 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ガンヴォルトと二人のダブル主人公制になった。アキュラの特徴は、ダッシュとロックオンが一体となった『ブリッツダッシュ』による高速空中機動と、ロックマンシリーズを彷彿とさせるEXウェポンによる多様な武器の使い分けで、これによりガンヴォルトとは全く違うアクションが楽しめるようになって

ボロボロ党 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルーインアーサー・トラインユウナ・ロマ・セイランハイネ西川プリンスブライトユアンウルトラマンゼノンコウ・ウラキエルドラン琢磨逸郎テリーゼロ(ロックマンシリーズ)ガンイーグルカツ・コバヤシガイガンデストロイアブレードさんクワトロ・バジーナニナ・ウォン氷川誠須藤雅史東條悟名護啓介冥府

トゲ(ロックマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7:37NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧トゲ、あるいは針とも呼ばれる、設置型の鋭く尖った罠。当然刺さればとても痛い。そして、ロックマンシリーズにおいてプレイヤーが涙を飲んだ要因のひとつである。なぜなら、このトゲ。普段なら熱に炙られようが、氷漬けになろうが、敵の弾に

ロックマンX7 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/31(木) 08:44:20更新日:2023/12/08 Fri 11:27:48NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧2003年7月17日に発売されたPS2用ソフトで、ロックマンXシリーズ第7弾。CM※推奨BGM:「CODE CRUSH」戦い、

イエローデビル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/12/28(火) 10:49:49更新日:2023/12/07 Thu 14:04:09NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧「ようし、ボスの部屋までたどり着いたぞ…あれ? 誰もいないじゃないか。ん?な、なんだなんだ!?なんか飛んで来るぞ!う、うわあ

ロックマンエグゼ2に登場するウイルス一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中盤はかなりタフに感じられる。全作から続投しているウイルスも多いが、移動や攻撃の速度・パターンが調整されている。メットール系1から続投ご存じロックマンシリーズのマスコット。ツルハシで地を這う衝撃波を飛ばしてくる。上位種は仲間が攻撃している間はメットにこもってガード状態になる攻撃モ

ロックマンキラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れるのだが、スピードも早い上にGB版では部屋が狭く、回避するのが困難。どの攻撃も威力が異常に高く、エンカー同様にバスターしか通用しないため、ロックマンシリーズでは屈指の強さを持つ。ワールド5ではノコギリ状態で跳ねてから突進を開始するまでに間ができるため、上か下かの判断がしやすい。

作画監督(遊戯王DM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ており、修羅場の記憶編では演出と作監を兼任する鉄人。5D'sでも3年間もの間ローテ作監として登板。他作品では『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』や『ロックマンシリーズ』に携わっている。井上善勝僕らのアイドルいのうえ、通称邪神。V。または▽。作監回数は15回。記憶編を暴れまわった僕らのアイ

ロックマンX3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/26(土) 13:54:19更新日:2023/12/04 Mon 12:56:53NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧シリーズ第3弾!ロックマンXに新たなる強敵、出現!!1995年12月1日にカプコンから発売されたSFC用横スクロールアクショ

ロックマンゼロ2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/06/20 (金) 13:50:05更新日:2023/12/18 Mon 13:42:53NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧変わる姿、変わらない心企画・制作インティ・クリエイツ監修・発売元カプコン『ロックマンゼロ』シリーズの2作目。ゲームボーイア

氷上恭子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/05/10(木) 03:49:14更新日:2023/11/17 Fri 11:02:47NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧マウスプロモーション所属の女性声優。旧・江崎プロモーション時代から所属している古株声優のひとり。生年月日/1969年1月11日

双葉ツカサ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/07(日) 04:27:30更新日:2023/11/20 Mon 10:51:48NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『流星のロックマン』シリーズの登場人物。CV:甲斐田ゆき初登場は『流星1』。穏やかな性格で、不思議な雰囲気を持つ少年。そこ、カ

檜山修之 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/06/12 Sat 20:36:57更新日:2023/11/17 Fri 11:01:15NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧ひやま のぶゆきは現代日本で活躍中の男性声優。1967/8/25生まれ。55歳。おとめ座のA型。アーツビジョン所属。広島県

ダイヤ・アイスバーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

eborn●目次【概要】ノイズドカードではダイヤの7。他の女性ボス(後述)は全員Q(クイーン)なのは秘密。シナリオ2人目のボスにして、流星のロックマンシリーズでは、ハープ・ノート、オヒュカス・クイーン、クイーン・ヴァルゴと並ぶ女性のボス。青を基調としたカラーリングで、小悪魔あるい

アニメオリジナルエピソード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でエピソードが再構成されている。更にその後、20周年プロジェクトの一環として公式スピンオフの『3年Z組銀八先生』のアニメ化が決定した。流星のロックマンシリーズ(2006年10月~2008年3月)アニメ『ロックマンエグゼ』シリーズと同じ加戸誉夫監督・荒木憲一シリーズ構成で製作。序盤

ゼロ(ロックマンXシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/26(火) 19:57:27更新日:2023/11/20 Mon 13:40:04NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧ゲーム『ロックマンX』シリーズに登場するレプリロイド。CV:置鮎龍太郎左・初期   /   右・X2以降◎概要元イレギュラー

ロックマンX4 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/27(日) 02:50:26更新日:2023/12/04 Mon 12:56:37NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧1997年8月1日にプレイステーション、及びセガサターン用ソフトとしてカプコンから発売された横スクロールアクションゲームで、『

フォルテXX(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ては、なんと900ダメージ。ロックマンのHPなど簡単に消し飛ぶのだ。この900という破格のダメージ、次シリーズのボスのインフレが目立つ流星のロックマンシリーズでも超えられていない。しかもエグゼ4ではスーパーキタカゼでブラックバリアを剥がしていると、ダークネスオーバーロードの発動時

ラッシュ(ロックマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/03/12 (月) 23:40:38更新日:2023/11/21 Tue 10:23:53NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ロックマンシリーズに登場する犬型サポートロボット。初登場はロックマン3。⚫︎目次【概要】ロックマン2で登場した移動補助用武器、アイテム1~3

盾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボタンでガード。上記の『黄金の城』の一か月後に稼働したらしいトロージャン(同上)スナイパージョー、シールドアタッカー、ナイトマン、ブルース(ロックマンシリーズ) スナイパージョーの系譜を継ぐ「攻撃中を狙わないといけない雑魚」は多数存在するアーマー・アルマージ、シールドナー・シェル

MEGAMAN(海外アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

u 11:47:30NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧スーパーファイティンローボーッメーガマン!!1987年に発売されたロックマンシリーズは、日本国内のみならず海外でも人気を博した。海外、特に北米ではMEGAMANという名で親しまれ、日本では行われなかったTV

水属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なふしぎな鍵)ルーク/シャークボーン(マジンボーン)水幻竜アクナビート(ルーンファクトリー3)バブルマン、トードマン、ウェーブマンなど多数(ロックマンシリーズ)バブリー・クラブロス、タイダル・マッコイーン、レイニー・タートロイド、スプラッシュ・ウオフライ(ロックマンXシリーズ)魔

鉤爪 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

武器という扱いになっている。FINAL FANTASYシリーズFF3の空手家と忍者、FF4のヤンとエッジ、FF6のマッシュなどが装備できる。ロックマンシリーズ/ロックマンXシリーズステージボスとしてはロックマン7のスラッシュマン、ロックマンX4のスラッシュ・ビストレオなどが武器と

テスラット・ザ・ヘッジロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で無駄に高性能な言語回路を搭載している。余計な電力をその回路で消費し、さらにそれを発散させるよう設定されているため非常にお喋りかつ早口。何でロックマンシリーズの雷属性ボスはこんな奴ばっかりなんだ。名前の由来はテスラ(磁束密度の単位)ラット(ネズミの英名)‖テスラットヘッジホッグ(

ワイリー(ロックマンDASH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名を知らぬ者はいない。無印では世界征服、Xでは世界の滅亡を目論む悪の科学者、エグゼではネットワーク社会をデリートしようとしたプログラマーと、ロックマンシリーズにおける悪の代名詞とも言うべき名前である。しかし、『彼』は違った――「メインゲート、と言うぐらいだから何かのトビラなんだろ

マキシマムゲーマー レベル99 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のマキシマムゲーマにエグゼイドの頭部が重なる。なお、ゲームジャンルは他のガシャットと違い詳しくは不明。ロボットタイプのアーマーにのるゲームはロックマンシリーズだったり、ソニックシリーズだったりと色々あるが、マイティアクションXのゲーム内容や時期を考えると一番タイムリーだった『星の

PET(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スタマイズジャケット」を装着する事で自分好みのデザインにする事も可能。この時点でPETとしてのデザインは極まったらしく、約200年後の流星のロックマンシリーズで廃棄されているPETはこのデザインとなっている。ん?ただファンが一発でPETってわかるようにエグゼで最新だった6のデザイ

トーマス・ライト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/04/18 Mon 21:53:26更新日:2024/01/22 Mon 13:43:33NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧『ロックマン』シリーズに登場する科学者。DRN.001 ロックマンやDRN.002 ロールの生みの親。通称「Dr.ライト」。

楽器(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ギターはあまり上手ではない。ギターの中にニガウリを大量に詰め込んであり、ミサイルのように発射して攻撃することができる。ハープ・ノート(流星のロックマンシリーズ)響ミソラとハープが電波変換した姿。バトルではギターと化したハープを音符を放ったり弦で拘束してきたりする。マヒ、混乱などの

宝箱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は世界観に合わないので。何で洞窟内にまでこれがあるのか気にしてはいけないミステリーデータ ミステリーウェーブロックマンエグゼシリーズと流星のロックマンシリーズの宝箱。ネット上に転がっている中身不明のデータ。そんなもんホイホイ開けるなよ案の定ミミックよろしく中身がウイルスな事もある

単眼/一つ目 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ST)ファッティー(装甲騎兵ボトムズ)ガンバスター(トップをねらえ!)レーザーウェーブ(トランスフォーマーシリーズ)ジョー、イエローデビル(ロックマンシリーズ)パンテオン(ロックマンゼロ)プロト(ロックマンエグゼシリーズ)サイロン(宇宙空母ギャラクティカ)シャドウナイト(キカイダ

木属性/植物属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タイプ次第で強くなる、状態異常や天候ボーナス等の特殊効果に恵まれている等のメリットがある。その他のくさタイプのポケモンはこちら。ウッドマン(ロックマンシリーズ)『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』に登場する8大ボスの一人。天然の檜の中身をくりぬいて特殊コーティングしたボディを持っ

パンテオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/07/27 Mon 23:12:29更新日:2024/01/16 Tue 10:59:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧パンテオンとは、『ロックマンゼロ』シリーズに登場する雑魚敵。ここでは『ロックマンゼロ4』にてパンテオンに代わって登場する「バ

光属性/聖属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ェンデッタ)女神パルテナ(光神話 パルテナの鏡シリーズ)イオタ(蒼き雷霆 ガンヴォルト)フラッシュマン、ジェミニマン、ブライトマンなど多数(ロックマンシリーズ)シャイニング・タイガード、サイバー・クジャッカー、シャイニング・ホタルニクスなど多数(ロックマンXシリーズ)セレナード(

闇堕ち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスター X・Yローズポケットモンスター ソード・シールド一応最後は自首(出頭)したが、人聞きだけなので心情は不明。アルバート・W・ワイリーロックマンシリーズシグマロックマンXシリーズルミネロックマンX8コピーエックスロックマンゼロロックマンゼロ3ドクター・バイルロックマンゼロ3

ライトナンバーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:53更新日:2023/12/19 Tue 11:16:04NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧概要『ライトナンバーズ』とは、ロックマンシリーズに登場するDr.ライト製のロボット達の通称である。Dr.ワイリーが世界征服を目的に製作したワイリーナンバーズと違い、ライト

ロックマンワールド3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

12 分で読めます▽タグ一覧1992年12月11日に、ゲームボーイ用ソフトとしてカプコンより発売された横スクロールアクションゲーム。 携帯用ロックマンシリーズの第3作目。かつてはバーチャルコンソール(3DS)にて配信されていた。今回ベース作品として、『ロックマン3』及び『ロックマ

ロックマンワールド2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/08/16 Sat 23:11:53更新日:2023/12/21 Thu 10:33:16NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧1991年12月20日に、ゲームボーイ用ソフトとしてカプコンより発売された横スクロールアクションゲーム。携帯用『ロックマン

ロックマン7 宿命の対決! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

,LTD.1995}}}【概要】1995年3月24日に、スーパーファミコン用ソフトとしてカプコンより発売された横スクロールアクションゲーム。ロックマンシリーズ7作目。ボスキャラコンテスト応募総数は220000通。諸事情により製作期間はなんと3ヶ月。*1これまで移植の機会には恵まれ

光熱斗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/04/05 (日) 14:45:42更新日:2024/01/12 Fri 10:57:27NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『ロックマンエグゼシリーズ』の主人公の一人。CV:比嘉久美子(5DS、OSS、アニメ版)/松岡由貴(ゲーム版『1』『2』CM