「リュウズ」を含むwiki一覧 - 4ページ

イオルブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

等倍範囲こそ広いが、抜群を取れる範囲が狭く、さらにいずれもメジャーとは言い難いタイプばかり。特にランクマッチでは最メジャー級のバンギラス、ドリュウズなどの数値で受けて殴ってくるポケモンや高速重火力のポケモン、ミミッキュ、ドラパルトなどの単純に強力なゴーストタイプを苦手としている点

ボディプレス(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

45:32) エレキボール「こんな風になりたかった…」 -- 名無しさん (2020-04-27 17:12:11) ↑こうなっててもドリュウズ環境なので許されてた…か? -- 名無しさん (2020-04-27 19:20:08) ボディプレスとフライングプレスが見た目

パッチラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も。かつてのニンテンドウカップ99のようにメジャー級の使用が規制されているランクバトル シリーズ6では鬼門であったドラパルト、ミミッキュ、ドリュウズ、カバルドンがいないこともあり、上記の長所を発揮しつつトップメタ筆頭となりつつある。結果は予想通りと言うべきか堂々の1位に。強力な重

チャンピオン(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。しかしジュニアカップでシューティーとバトルした時はチャンピオンの威厳を見せつける。新無印ではチャンピオンは引退している。アイリス手持ち:ドリュウズ、オノノクス、エモンガ、カイリュー、フカマル『ポケットモンスター ベストウイッシュシリーズ』のヒロインだが、この時点では只のトレーナ

創造王リュウオーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/05/16 Sun 04:47:05更新日:2024/05/27 Mon 11:16:12NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧さらばだ明石暁、どこぞの馬の骨と共に死すがいい!リュウオーンは『轟轟戦隊ボウケンジャー』のキャラクター。CV:森田順平人物赤

妖怪学園Y - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/03/20 Sat 19:27:38 更新日:2024/05/27 Mon 09:27:37NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧あの妖怪達が、今度はなんと人間に!?概要『妖怪学園Y』とは、劇場版『妖怪学園Y 猫はHEROになれるか』をはじめとした妖怪

ドータクン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ータクンの硬さは優秀な特性とタイプ相性を活かす事で初めて活きるという事を念頭に置こう。回復技が「ねむる」のみなのも注意したい。オノノクスやドリュウズ等の特性「かたやぶり」持ちにも注意。バトレボ環境ではその高耐久・良耐性から「さいみんじゅつ」を連打できる点で重宝され、当時クロバット

きあいのタスキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

03:08) ↑だけどステロ(というかカバ)はほとんど見なくなったし、先制技も使う奴大分限られてるから砂嵐さえどうにかすれば結構強いよね。ドリュウズとか特に -- 名無しさん (2019-11-28 19:07:31) チャンバラー、チャンバラー♪ -- 名無しさん (2

マッギョ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のちから」がタマゴ技なので「マッドショット」や「どろばくだん」で戦い続けることになる。そのためでんきならデンチュラやゼブライカ、じめんならドリュウズやワルビアル等の方が使い勝手は良い。剣盾では第二鉱山などに固定シンボルでリージョンフォームが登場し、ワイルドエリアの草むらにもランダ

ミロカロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る個体は強制進化装置で無理矢理進化させられそうに…とコイキング売りの親父関連で酷い目に遭っていた。新無印編ではシロナが使用。アイリス戦ではドリュウズ・カイリューを倒し、サトシ戦でもウオノラゴンを倒しており、準エース的な存在である。◆余談BWにて進化の条件が変わり、「きれいなウロコ

エモンガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なった後もあまり指示を聞かずにボルトチェンジで戦いの場から逃げてしまう。アイリスの手持ちの中でキバゴは技を完成させ実戦で戦えるようになり、ドリュウズは過去のトラウマを乗り越えた為、その時点では彼女の手持ちで唯一の問題児であった。…が、後に暴れ者カイリューが加入したためやや影が薄く

GSルール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いなるほのお」のやけどが怖くて後出ししづらい。スカーフ持たせないとぶっちゃけやってられないそして弱点は軒並みメジャー。さらにはハガネールとドリュウズが天敵と言う伝説ポケモンにあるまじき事態…。一応BW2では「おいかぜ」を手に入れた。第6世代ではでんきタイプはまひ状態にならないとい

ツンベアー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イト」「かみくだく」に加えて素早さ強化の「くさわけ」等、様々な新技を得るに至った。■アニメでのツンベアー1.ラングレーの手持ち。アイリスのドリュウズ相手に引き分けるなど実力はある。ドンバトルにおいて、素早い動きのバチュルに苦戦するも、「10まんボルト」を喰らってよろけ、自分が倒れ

オニゴーリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のムラっけオニゴーリは「考案しても使う場所がどこにもない」という、なんとも残念な存在なのであった。オニゴーリ「ゲッターの力を信じるんだ!」ドリュウズ・オクタン「「おう!」」この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,13)▷ コメント欄部分編集 オニゴ

イワーク/ハガネール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

- 名無しさん (2014-10-18 14:53:47) ジガルデさんがメガって永続砂嵐してくれると信じるぜ -- メガハガネール・ドリュウズ (2014-10-30 05:15:56) メタルコートで進化する奴等がメガシンカしたからメガるコートって言えそう。 -- 名

アブソル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プのような性能の持ち主である。あくタイプのトリッキーさを活かせるトレーナーでなければ、使いこなすのは難しいと言えるだろう。USUM期当時、ドリュウズで特殊を受け、サンダーで物理を受け、エースにメガアブソルを据えた「アブドリサンダー」があったとかなかったとか。#marquee( ,

ライコウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たよう事が出来るポケモンとしてプテラやマニューラが挙げられるが、この二匹と比べて耐久面で大きく勝るのが大きな利点。ただし電気も毒も効かないドリュウズやハガネールには不利。先述の限定配布産も「はどうだん」でバンギラスの対策をしたり、霰パに投入して「ウェザーボール」を放ったりと面白い

クリムガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特防:90素早さ:48合計:485努力値:攻撃+2■概要青いゴツゴツした体表と特徴的な真紅の頭部を持つドラゴン型のポケモン。主にイワークやドリュウズ、ディグダやダグトリオが掘った洞穴の中に生息しており、獲物を待ち構えたり追いかけ回して強力な爪や岩より硬い頭の皮膚の一撃でしとめる。

エレキブル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポンとしては「きあいだま」「シグナルビーム」「サイコキネシス」「めざめるパワー」。特に「きあいだま」はバンギラス、サザンドラ、ナットレイ、ドリュウズ、ジバコイル等に有効。他のでんきタイプ同様、「めざめるパワー」のタイプはこおり・くさ・ほのお辺りから選択したい。エレキブルが覚える有

ロトム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/11/18 Thu 11:49:14更新日:2023/08/21 Mon 13:48:43NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧プラズマでできた体を持つ。電化製品に潜りこみ悪さをすることで知られている。出典:ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズ

キノガッサ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チ」は脅威の一言。補正の掛かった「タネマシンガン」は生半可なポケモンでは安定して受けきれないレベル。それまで猛威をふるっていたカバルドン+ドリュウズの組み合わせが廃れてしまったほど。さらにアタッカー型、毒守型、胞子型とどれも対策を誤るとパーティーが半壊しかねない爆発力を持っており

ボーマンダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の幅も幅が広がり、再びランキング上位に舞い戻っている。めざ氷や冷凍パンチを食らっても平然と耐えて龍舞してくる様は恐怖そのもの。バンギラスとドリュウズを主軸にした砂パでの補完としても有名で、「バンドリマンダ」は今日における砂パのテンプレである。SMでは仕様変更でメガシンカ直後から素

ドサイドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いじっぱり準速にして「つるぎのまい」を積んで鈍足低火力を相手に崩しを掛ける型というのも。シーズン6の上位禁止ルールではレギュレーション外のドリュウズの代わりとして使われ、使用率10位以内にも入った。■Pokemon GOでのドサイドン進化前のサイホーンとサイドンは第1世代のポケモ

ブラックの手持ち(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ホドモエジムにて、ヤーコンのワルビルに大ダメージを与えるが、まだブラックの命令を聞いたわけではなかった(反撃したのも本能から)。すぐさまドリュウズ相手に防戦一方になるが、ブラックはそれを驚異の防御力と受け取り褒め、ゴーラの信頼を手に入れた。セッカジムにて、ハチクのツンベアーとの

キャプテン・ファルコン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/01/27 Tue 04:51:01更新日:2024/01/12 Fri 10:26:10NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「私の時代はまだ終わりそうにないな」【概要】キャプテン・ファルコンとは任天堂発売のレースゲーム、『F-ZERO』シリーズの主

エレザード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めんタイプに対して安定した対策技を持つポケモンとなっている。その他、高威力・広範囲でノーマル・でんき技に耐性を持つナットレイやジバコイル、ドリュウズにも有効な「きあいだま」も使用可能。「あくのはどう」は半減されづらく、ノーマルの耐性を活かしてタイプ一致技を受けたゴーストを狩る時に

こだわり系アイテム(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な装備ポケモンカイリキー、レアコイル、メタモン、バクフーン、キノガッサ、ケッキング、ムクホーク、ガブリアス、マンムー、トゲキッス、ロトム、ドリュウズ、ダゲキ、サザンドラ、オノノクス、シャンデラ、霊獣ランドロス、ガチゴラス、ウツロイド、カプ・テテフ、カイオーガ、ホワイトキュレム等多

スーパーマサラ人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/01/25 Sun 02:55:00更新日:2024/01/12 Fri 10:25:48NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧スーパーマサラ人とは、アニメ版『ポケットモンスター』において人間キャラが超人的な力を発揮すること、また人間を超えたキャラクタ

WIXOSS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/05/18 Sun 12:14:48更新日:2023/12/18 Mon 10:45:59NEW!所要時間:約 56 分で読めます▽タグ一覧WIXOSSはタカラトミーから発売されている、ホビージャパン製トレーディングカードゲームである。プロデューサーはタカラトミ

ソラン&リーク(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

11-27 15:57:06) この回好き -- 名無しさん (2022-01-02 19:03:29) ドリルウイングはモグリューがドリュウズになっても出来るのだろうか?サブウェイマスターに勝ったは妄想だけど鍛え続ければいつか勝てそうなポテンシャルはありそう。 -- 名無

ダイゴ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト)メタグロスLv.50しねんのずつきじしんアームハンマーバレットパンチボスゴドラ※Lv.50もろはのずつきじしんゆきなだれメタルバーストドリュウズ※Lv.50じしんいわなだれシザークロスすなあらしユレイドル※Lv.50ストーンエッジタネばくだんじしんすなあらしアーマルド※Lv.

ヨーヨー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

由の女神の冠を自由の女神殺人ヨーヨーとして使用。 ビクトリーム、ベルギム・E・O、ゼオン術の属性に対応したヨーヨー系の「マグル・ヨーヨー」「リュウズ・ヨーヨー」「レード・ディラス・ザケルガ」を使える。雫芽さりな(魔法少女サイト)ハンゾー(おきらく忍伝ハンゾー)絶対防御の海魔の盾を

ポケモンワールドトーナメント(ポケモンBW2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

  :0はがね :2★出場者と切り札一覧チェレン:ムーランドホミカちゃん:ペンドラーアーティ:ハハコモリカミツレさま:ゼブライカヤーコン:ドリュウズフウロちゃん:スワンナシャガ:オノノクスシズイ:ブルンゲルベルちゃん:ムシャーナポッド:バオッキーコーン:ヒヤッキーデント:ヤナッキ

古島清孝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バル・シンジ役で一気に注目を浴びるように。以降、シリーズを通してポケモンの鳴き声を複数担当しており、代表的なムクバードやブイゼルから更にはドリュウズやコロモリを演じている。特にヒカリのヒノアラシは必聴。更に、BWでもサブウェイマスターのクダリを演じた。役の幅は広く、基本的にはシン

サブウェポン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンが命中を優先して使うことも。ダブルバトルでは2匹同時に攻撃でき両方に怯み判定があるため、「ストーンエッジ」よりも優先される。オノノクスやドリュウズ等「ストーンエッジ」は覚えられないが、こちらなら覚えるポケモンも多い。わざマシン No.39 → わざマシン No.48(第八世代)

ワルビアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ークスの手持ちになりそうなやつが多いよね。Mr.1=キリキザン、Mr.2=スワンナ、Mr.3=シャンデラ、Mr.4=ローブシン、メリクリ=ドリュウズ…あとBW世代じゃないけど、ダブルフィンガー=ニドクイン、ゴールデン=ドーブル、だと思う。 -- 名無しさん (2014-06-

ディーノさん(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トシvsアイリス!!」ス タ ッ フ 自 重 ネタバレ魔王・真崎杏子16歳!に匹敵する壮絶なネタバレである。サトシのピカチュウとアイリスのドリュウズが対決するシーンもバッチリ映っている。ていうかディーノさん映ってない。この恐ろし過ぎる次回予告によりルークと、我らがディーノさんが準

Q&A 一撃論理の基本 - 一撃論理専用wiki

こと、一撃必殺がある限りそちらが安定行動になりやすいという観点から攻撃技を積極的に採用することは少ないものの無振りでも役割遂行できる場面(イリュウズの地震によってジバコイルに役割を持てる)も多いぜ!!! イケモンによるもののタイプ一致メインウェポンを持つ可能性はあるという風に考