「リペイント」を含むwiki一覧 - 9ページ

魔獣ダイタニクス(星獣戦隊ギンガマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て2つ製作されている。一つ目は本編序盤でイメージ場面・過去回想にて使用されたもので、こちらは後に『VSメガレンジャー』の魔獣ゲルマディクスにリペイントされた。二つ目は本編終盤でギンガマンとの直接対決で用いられた新造スーツで、一つ目より大きいサイズで造形されている。ネット上では「ゲ

OPTIMUS PRIME/オプティマス・プライム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スター小さい子供向けに作られた簡易変形のBASIC小型で廉価版にあたるのEZコレクションが発売。リベンジまでの空白期間には、リーダークラスのリペイントで、夜のシーンをイメージした青いナイトウォッチリーダークラスの改修型で、右手が剣になり頭部がイケメンになったバトルモードが発売され

スカイワープ(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トロン軍団の新たなNo.2、航空参謀サイクロナスまたはその同型として転生したのである。【玩具】基本的にスタースクリームの色変えで販売される。リペイント商品故にサンダークラッカー共々限定販売であることも多々。こちらはおおよそアニメに忠実なカラーであることが多い。【余談】初代ジェット

ギャバンブートレグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

詮ブートレグだった(笑) -- 名無しさん (2014-11-07 21:05:05) エステバンのスーツはギャバンブートレグのスーツのリペイント品ではあるが、宇宙刑事シャリバンのDVDに登場したセイギが電着したエステバンはかつては宇宙の平和のために戦う戦士だったが、次第にた

スタースクリーム&BB - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/15(日) 18:26:55更新日:2023/11/20 Mon 10:53:20NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧スタースクリーム&BBとは、『ビーストウォーズⅡ 超生命体トランスフォーマー』に登場するキャラクター。航空参謀スタースクリーム

Gシリーズ(仮面ライダーアギト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

小沢は「悪いシステムではない」と評している。東映の倉庫に残っていた破棄予定のスーツ(スタッフ曰く「倉庫のガラクタ」)をそれらしく組み合わせてリペイントしただけのデザイン設定すらないスーツだが、G3以上にリアリティを感じさせる無骨なデザインからマニア人気は高く、氷川を演じた要潤氏も

ユニクロン(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

念して、頭部を新規造型にして塗装も変更した2010バージョンが日本の「e-HOBBY」で限定販売され、最近ではアメリカAmazon限定仕様にリペイントされて販売された。とにかくデカいので飾る際は場所をしっかり確保しておこう。MOOK本の「トランスフォーマージェネレーション2011

美少女フィギュアメーカー一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

売してる訳ではないが、プライズとして生産している。原価低価格のプライズフィギュア業界において、プライズに限定すれば抜きん出た造型技術を持つ。リペイントするだけで大手メーカー品並になる、恐ろしいメーカー。30センチサイズの初音ミクは有名な原型師が手掛けた上に造型・塗装も大手メーカー

ガンダムF91 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/10 Sat 20:23:03更新日:2023/10/26 Thu 11:36:51NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧セシリー、退がれっ!僕に任せりゃいいッ!機動戦士ガンダムF91に登場するMS。型式番号:F91(F-91)所属:地球連邦軍建

ウェルクストラ(武装神姫) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さも小さめとなっている。交換フェイスは眠り顔。何気に神姫初である。相方ヴァローナと同じく1弾ズの妹的な立ち位置であるので武装の親和性も高い。リペイントとして黒バージョンも発売しているが、こちらはメイン黒に青紫のカラーリングであるのでテンペスタと相性がいい。ぜるのんのように軍人系の

アルトアイネス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

了しておりBattleMastersにてアイネスの虜にされた紳士達は手に入れられないという有様となった。それに考慮してのことか武装を追加したリペイントバージョンであるアルトアイネスローザがコナスタ限定で販売された。が、直後に2500体以上の受注があれば再生産が行われることになり、

ゴールドマロウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場モンスターやライバルとなる火片手剣の性能など、環境によってその立ち位置が大きく変わる難儀な武器でもある。★各作品での活躍○MHG当時は「リペイントモンスター」といわれていた亜種・希少種の登場に伴い、ゴールドマロウも生を受けた。生産ラインは現行のそれと違い、イフリートマロウやコ

暴走戦隊ゾクレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5)#comment*1 ついでにこのフレアーバスターも超新星フラッシュマンのバルの改造である*2 ちなみに翌週、上記の武器を合体させて白くリペイントした「ヒーローサヨナラキャノン」が通信販売の対象となっている。*3 この他、第36話でも洗脳されたシグナルマンが「5体でかかってく

大鎌/サイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大鎌「ラブコフ ハシビロコウゲノム」を武器として用いる。ちなみに撮影用のプロップは上記のファイティングジャッカルレイダーのテリトリーサイズのリペイント。夢堂一つ目(仮面の忍者 赤影)霞谷七人衆の一人。鎌がついた金剛杖を使う。黄金仮面(秘密戦隊ゴレンジャー)記念すべきスーパー戦隊シ

アルティメットフォーム(仮面ライダークウガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アメイジングマイティだった。髙寺成紀Pのツイートによると、アメイジングマイティの登場自体は既定ラインだったのだが、当初はライジングマイティのリペイントでソフビを発売する予定が、「ガドルを倒すのは両足キックの方が理にかなっている」との判断から、両足にアンクレットを追加。結果金型の変

アイアンマン(映画)のスーツ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た物かは不明だがアベンジャーズタワーからアベンジャーズ基地本部に引っ越しする為の輸送機の荷物の中に確認出来る。(もしかするとMARK-43をリペイントしたのかもしれない)アイアンマンMARK-43『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』序盤~中盤に使用されたスーツ。形状は42

雷頑駄無/将頑駄無 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無のライフルに将頑駄無のガトリングを接続した砲を持つ。守護獣タイガーは将頑駄無のものと同一であり、タイガー自体は白くない。雷頑駄無本体が白くリペイントされている。地位としての将頑駄無精太が二代目将頑駄無になったことで、地位としての将頑駄無は後代に受け継がれていく。戦場においても大

ダイノゾーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なった外見をしているが、個々の戦闘能力ではダイノソルジャーに遠く及ばず、また当然プログレスチェンジもできない。確かダイノソルジャーのリデコ・リペイント製品として雑誌の抽選で賞品になったことがある。蘇れ!! 追記・修正するヤツ!!この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3

仮面ライダードライブ(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をした別の仮面ライダー」である。劇中の描写から立ち位置としてはこれに近い。 ヘッドはプロトドライブを、スーツは魔進チェイサーのものを改造し(リペイントなので構造の変化はなく、後に魔進チェイサーに戻された)、マッハドライバー炎は劇中同様チェイサーのものを使用しているため、スーツは全

ブレン(仮面ライダードライブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てブレンが変身した仮面ライダー。ベルトさんの声を模した黒いドライブドライバー「ブレンドライバー」のイグニッションキーを回して変身する。外見はリペイントされたプロトドライブをベースにマントが追加され、頭部には脳を象った装飾が施されている。仮面ライダーハートとは異なり正統派のヒーロー

パキケファロサウルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/07/06(土) 15:12:55更新日:2024/04/19 Fri 10:33:05NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧なに、パキケファロサウルスについて知りてぇって? そいつぁ粋だぜ!この俺様、パキケファロサウルス・ワイオミンゲンシス(Pac

仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

予算充実の劇場版で光るな。 -- 名無しさん (2018-01-08 23:51:25) 予算や尺も厳しいんだろうけど幹部バグスターの白リペイントとかで良いからレジェンドライダーには名有り怪人撃破して欲しかったなあ -- 名無しさん (2018-01-09 00:37:4

仮面ライダーワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えんし… -- 名無しさん (2020-06-21 08:33:57) ↑因みにこの映画のサイ怪人は、ブラックの時のは別の番組のキャラにリペイント改造されたからなのか、この映画で登場したのは新造されたモノらしく、その後ディケイドで再登場する....つまり、この映画から10年近

ゴルザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『ウルトラマンFE3』でのゴルザ(強化)の流用、ゴーグファイヤーゴルザの「ウルトラ怪獣DX」ソフビも「ウルトラ怪獣シリーズ」ゴルザ(強化)のリペイントとなっている。上述の通り、着ぐるみは第2話に登場した新造ゴルザの改造。改造して元のゴルザに戻せなくなったため、以降のシリーズでもも

ドラキュラス(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるカーミラ星と姉妹星に相当すると言う裏設定が存在する。この点も考案を面白くする要因なのかもしれない。ドラキュラスの宇宙船のプロップはその後リペイントされて同じ円谷特撮作品の『ジャンボーグA』にてアンチゴーネ、マッドゴーネの司令宇宙船として流用された。追記・修正、お願いします。こ

宇宙幕府ジャークマター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とくといい。 -- 名無しさん (2017-08-07 08:01:11) 怪人のリサイクルがやたら目立つ。Mツヨインダベーの皆さんやらリペイントされたデスワームやら… -- 名無しさん (2017-08-07 10:27:56) こいつらがあんまりにも大規模すぎて、初期メ

バゼルギウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日: 2018/02/23 (金曜日) 12:17:00更新日:2024/02/19 Mon 11:48:16NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧___________▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽    奇襲燎原    △△△△△△△△△△△ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 種

ルパンコレクション(快盗戦隊VS警察戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のもある。なおギャングラーのルパンコレクションは歴代のスーパー戦隊シリーズに登場したアイテムをデザインモチーフにしている。明らかにそのまんまリペイントしただけ、みたいなのもあるが公式サイトでは説明文に該当する戦隊を連想させるフレーズが入っている。また、全体的に濃淡様々な緑色が入っ

仮面ライダークロニクル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

現実でもそのようなゲームが数多くあるために、かなり笑えないものがあるが。なお、ライドプレイヤーが使ってるライドウェポンだが、よく見てみると(リペイントされているが)かつてライオトルーパーが使っていたアクセレイガンそのものである。昨年は眼魔アサルトの武器にも使われていた。単なる流用

フレームアームズ・ガール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/01/19 Sat 22:21:55更新日:2024/03/28 Thu 13:36:23NEW!所要時間:約 70 分で読めます▽タグ一覧フレームアームズ・ガールのプラモデルって知ってますか?私達の活躍がプラモデルで楽しめるんですきゃっきゃうふふな生活を一緒に

にせアイゼンボー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「強い方がボロロだ!」と言っている。ボロロの頭部マスクは『プロレスの星 アステカイザー』に登場したサイボーグ格闘士・クライム・バリアンの物をリペイントしている。追記・修正はアイゼンボーそっくりにお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600)

ガピヤ星人サデス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2019-11-05 20:34:11) ↑いやサデスはサイボーグだから純粋な(?)ガピヤ星人とは見た目が違っちゃってるのよ。だもんでリペイントのみで別人と言い張るにはそいつも同じ改造をしたって設定にしなきゃいけなかったわけで -- 名無しさん (2019-11-05

時計 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イダージオウトリニティの内部空間「クロックオブザラウンド」に出てくる大時計は前々作『仮面ライダーエグゼイド』の仮面ライダークロノスの小道具のリペイントである。ウォッチロボ(ニューミクロマン)デジタル腕時計に変形する。ふるどけいさん(それいけ!アンパンマン)その名の通り、壁時計に手

仮面ライダーゲンム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。*7 アンダースーツが黒地に銀ラインのスーツ。同様のデザインのドライブゲーマーはクロノスに流用された。*8 特写では「改造」(恐らくはリペイント関係)と記述されているが、第44話以降もレベル0のゲンムがちょくちょく登場しているためこのように表現した。*9 上述の通り、レーザ

クラッシュブラザーズ(快盗戦隊VS警察戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じ条件であり、むしろ金庫の残存が言及されたのはこの展開のための布石であったと考えられる。ちなみに前回は合成で済まされたスーツは今度はちゃんとリペイントされた模様。♯18にて判明した犯罪技「ニットワークハッキング」は弟の「ケダマイク」の上位互換のような技で、毛玉を介してネットワーク

友好宇宙人モノロン星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

学力を持ち、モノロン星人の宇宙船にはマイティ号の一切の攻撃が通用しないほど。スーツは「ウルトラセブン」に登場した「ゴース星人」のスーツを赤くリペイントしたもの。◆宇宙猿パッキー出典:同上身長:50cm~48m体重:8kg~2万4000t元々はモノロン星人が連れていたペットの小猿だ

オーブトリニティ(ウルトラマンオーブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

により必殺技が変わる。なお、ウルトラマンエクシードXが使用するエクスラッガーに性質がよく似ているが関連性は不明。玩具は[[リデコ品>リデコ・リペイント製品]]、つまり一部の金型が流用されている。《必殺技》◆トリニティウムシュート側面を二回スライドタッチしトリガーを弾くことで発動。

SD-R(ガンダムビルドファイターズトライ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にビームを切られ、撃破された。本機のガンプラにおいても3セット買う必要があるが再現可能。さすがに巨大化はしないのであしからず最終回では黄金にリペイントされて登場。どう見ても超宇宙ドラゴン怪獣です。本当にありがとうございました。☆余談「一卵性双生児」「青い髪」「トラップの活用」など