「ミミック」を含むwiki一覧 - 2ページ

マリキータマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パートナーとの息を合わせると言う使い方も見せた。コキネリツイスター相手の左腕部に自分の両腕、相手の胴体に自分の両足を絡め、立ち関節に極める。ミミックニードル背後に対する防御手段その1。背中の斑点から無数の棘を隆起させ、相手を刺す。テントウムシダマシがモチーフの技で、背中を狙う相手

モンスター:Zone1 - Crypt of the NecroDancer 日本語wiki

にぶつかると反転する。トラップなどの壁以外の要因で移動が阻害された場合は反転しない。Trapchest.pngChest Mimicチェストミミック1101赤宝箱に化けている。隣接すると動き出す。隣接したビートでは Dagger of Phasing と爆弾以外の攻撃に対して無敵

道具 - 魔王ローグまとめWiki

3方向の杖 4 3方向の魔法弾攻撃 1500 [三方] (剣のみ:3方向を一度に攻撃できる) ミミックの杖 4 対象をアイテムに化けたミミックに変える 4000 2000 [ミミ] (剣のみ:敵をミミックに変える。

バランスブレイカー(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

与えかねない点は、注意が必要。パンドラボックス(ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン)本家ではⅦから初登場した、ひとくいばこ・ミミックの最上位種。あちらの方でも高いステータスに加え2回行動や痛恨の一撃、ザラキを使ってくるという強敵だが、今作のコイツは仲間モンスターの

仮面ライダーカブト - 仮面ライダー非公式wiki

に自分がワームであることを忘れ人間だと信じ込む者もいる。極度のダメージを受けると擬態を維持することが困難になるほか、ZECTが開発したアンチミミック弾の煙幕を吸うと一時的に擬態が解ける。超高速移動(クロックアップ)能力脱皮して成虫体となったワームはクロックアップが可能となる。クロ

職業 - 魔物使い - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

い道は敵に的にしてもらうぐらいしかなく 非情だが無理にでも活躍させたいならそうするしかない  絡みつくなどの拘束技もあるのだがその役目もミミックに取られる始末… 取得条件 魔物 -ミミック- 宝箱に化けるこ

リリス(ヴァンパイア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からランダムで選出される*2という、安定性・実用性に欠けるロマン技。マインドレスドールダークフォース。分身技で、分身を自分と同じ位置に出す「ミミックドール」と自分の反対側に出す「ミラードール」の2タイプがある。*3ミミックドールは本体の動きを時間差でトレースし攻撃。発動中は本体の

ミミック - ファイナルファンタジー 非公式wiki

ミミックはモンスターの一種。登場作品:FF10、FF11、FF12概要[]宝箱などに擬態している生き物。それそのものが一種のトラップであり、何も知らずに手を出した者に襲いかかる。シリーズごとの違い[]FF10光るコアを中心に、宝箱の破片でモンスターの姿を模倣する。戦闘開始時に時々

ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

 ふさわしいか どうか 見きわめさせて もらうでアリます。」「ヤンガス隊長! 仲間の兵隊に おうえんを たのんでも よいでアリますか!?」○ミミック♂「ボクがただの箱になっちゃったら小物入れとして使ってください」○かげのきし♀「もしも……生きていたあのころに、お前とめぐりあえてい

あくまのしょ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧あくまのしょとは、ドラゴンクエストシリーズに登場するモンスター。■概要宝箱を開けるとひとくいばこやミミックといったトラップモンスターに襲われる…というのはドラクエならずとも多くのRPGの定番だが、コイツは本に化けて本棚に潜んでいるという一

魔装機関車デコイチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るボコイチに依存しなくても活躍出来る比較的優秀なモンスターである。リバース効果で単発ドロー出来るモンスターは他に「スケルエンジェル」「暗黒のミミック」が存在するが、ステータスが一番高いのはやはりこのデコイチである。ただ一歩劣るとは言え、スケルエンジェルは天使族、暗黒のミミックは悪

ムシウタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1:40) ムシウタの世界観が好きだった。特環のロングコートに憧れたなー -- 名無しさん (2017-07-14 16:25:32) ミミックと言うか利菜と言うかミミックと言うか…結局あれどうなるんだろう… -- 名無しさん (2017-07-14 16:34:22)

配合一覧(テリーのワンダーランド) - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ルスライムツリースライムファングドラゴンマッドファンキーバードマッドプラントじんめんじゅリップスベビーサタングレムリンマネマネおどるほうせきミミックIronturt.pngアイアンタートル[けもの系]ガメゴンももんじゃ[けもの系]ダックカイトHammerman.pngおおきづち[

7章3節 - hesitanのうぃき

70 70 70 70 65 オーブ名 アトランティス 死蝶アラストール メイジマーマン ミミック 舞扇ピーター オーブLv 11 11 3 2 9 オーブ目的 全体化保険

ドラゴンクエストキャラクターズ_トルネコの大冒険3_不思議のダンジョン - ドラゴンクエスト 非公式wiki

く為のダンジョン。グレートバレイナ島前のダンジョンの中では一番長い。このダンジョンにはガーゴイルの「お店」がある。またアイテムに化けている「ミミック」が初登場する。灯台の地下室灯台に海竜の聖火をともすことで進めるようになるダンジョン。装備品を弾き飛ばす「がいこつけんし」や、透明な

ミミック - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ミミック系統物質系初登場III宝物を取ろうとしたひとに、食いついて攻撃する。ザラキ、ラリホー、マホトラ、メラミを唱え、2回攻撃をしてくる宝箱の化物。特にザラキを多用する。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ドラゴンクエスト_モンスターバトルロードビクトリー - ドラゴンクエスト 非公式wiki

じごくのよろい、バブルスライム第二章 海の記憶出現するモンスター:ドン・モグーラ、いたずらモグラ×2第三章 モリーの挑戦出現するモンスター:ミミック、キングミミック、おどる宝石第四章 王家の試練出現するモンスター:アルゴリザード、アルゴングレート、マッスルアニマル第五章 追跡の果

影狼になってから3 - RO多くして功少なし

レイドリックカード挿し)足+7古びたサンダル(真化キマカード挿し)アクセサリ(1)優しい心(スノウアーカード挿し)アクセサリ(2)優しい心(ミミックカード挿し)オーバーホールでのテスト時の雑感攻撃面が心もとない。使っているのが忍者系にはメリットが全くないヴァルキリーナイフなので火

Equipment - Lobotomy Corporation Wiki

れます。装着部位は手1です。情報:HP+10、MP-4ALEPHクラスのアブノーマリティから抽出される装備[]「何もない」(Mimicry、ミミック)[]武器:MimicryWeaponMimicry.png赤を基調とした、ALEPHレベルの大剣です。肉塊で覆われており、幾つかの

アノールロンド攻略まとめ - ダークソウルリマスタード攻略wiki

破する。 1:螺旋階段を上って寝室を進む アノールロンドのマップ4 ※画像をタップすると拡大しますミミックが多く出現する銀騎士エリアの宝箱はミミックが多く出現するため、必ず確認してから開けるようにしよう。宝箱は攻撃をしてから開けるだけでも

デモンズタワー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間になるが、仲間にしても実用的かどうかは…特にアームライオンはこれから連れていくかどうかは非常に好みが別れるだろう。宝箱も結構あるが、中にはミミックもある。だが誰かがザオラルを覚えておけばもしミミックを開けてしまっても慌てることはない。この塔でとっておくべきものは小さなメダルとゾ

貴重品 - ダークソウル3攻略Wiki

屋の壁が崩れた先 イルシールの地下牢の窓格子の扉を開くのに使用 古牢の鍵 イルシールの地下牢 巨人の先の水路の木箱(ミミックではないほう) 罪の都のジャンプで飛び込める扉を進んだ先で使用。貪欲な金の蛇の指輪を拾える 大書庫の鍵 ロスリッ

篠原恵美 - ゲーム情報ウィキ

篠原 恵美(しのはら えみ、1963年8月8日 - )は、日本の女性声優。81プロデュース所属、かつてはアーツビジョンに所属していた。福島県生まれ、長野県出身。本名:渡辺 恵美子(わたなべ えみこ、旧姓:篠原)。愛称は「篠ちゃん」。身長160cm。血液型はO型。星座はしし座。目次

南方救出作戦@2-514 - 艦これTRPG部 Wiki

I[]14:14:提督@2-55:さてここも海上属性、深海棲艦が見えます。14:15:名取@2-221:宝箱?14:15:長門@2-520:ミミック?14:15:提督@2-55:とこの3隻と箱があるようです。14:15:時雨@1119:宝箱!?14:15:黒潮@1126:なんか物

玄田哲章 - ゲーム情報ウィキ

ドナイト・ラン(ジョナサン・マデューカス)※ビデオ版チャールズ・S・ダットンニック・オブ・タイム(ヒューイ)※テレビ版評決のとき ※ビデオ版ミミック(レナード)※テレビ東京版デルロイ・リンドーオースティン・パワーズゴールドメンバーザ・ワン(ローデッカー)※テレビ版ロミオ・マスト・

攻略メモ - ダークソウル3攻略Wiki

れる篝火「竜の練兵場」からドラゴンの橋を渡って扉の前を右に進む 進むと黒火炎壺梯子があるので登るとゾンビが登ってくる進むと青白い松ヤニ宝箱はミミック 貪欲者の烙印 楔石のウロコ 3進んで建物の小庭へ 楔石のウロコ 12回にあるレバーで城の正面のトビラを開ける梯子を登ってすぐの強化

ジャンカルロ・ジャンニーニ - ジェームズ・ボンド Wiki

980年代からアメリカ映画への出演が増加、1989年公開の『ニューヨーク・ストーリー』、1995年公開の『雲の中で散歩』、1997年公開の『ミミック』などに出演、特に2001年に出演した『ハンニバル』のパッツィ刑事役は彼の存在を強烈に印象づけた。テレビと映画を合わせた出演作品は1

クラフト - Idle Slayer Wiki

ムが作成できます。イメージ名称素材ボーナス必要コインCrystal_Saver.png水晶の盾5 チタン25 根宝探しで1番目に開けた宝箱がミミックだった場合、それを撃退して続行できます7.00e16 / 70 Qa予備の素材袋10コウモリの羽5 根素材所持数の上限が8%増加しま

傲慢の塔 - Line2ライブサービスwiki

率でドロップしますがPKや血盟戦なんでもありの連中が独占しているため、自分が血盟戦参加血盟に所属してない限りは手を出さない方が良いでしょう。ミミック各階で、低確率でランダムにミミックという箱型のモンスターが出現します。同階層で出現するモンスターより多くの経験値とアデナが獲得できま

モンスター:Zone3 - Crypt of the NecroDancer 日本語wiki

移動と同時に周囲8マスに攻撃する。Coal_Cauldron_Mimic.pngCoal Cauldron Mimicファイアーコールドロンミミック1121プレイヤーに隣接すると追いかけてくる。アクティブになった直後のビートは爆発と Dagger of Phasing 以外の攻撃

武装神姫_BATTLE_MASTERS - コナミ Wiki

声 - 井上麻里奈)ツガル(声 - 釘宮理恵)エストリル(声 - 伊瀬茉莉也)ジルリバーズ(声 - 日笠陽子)ジャスティス(声 - 久川綾)ミミック / 強化ミミック(声 - 喜多村英梨)ダウンロード販売オールベルン(声 - 悠木碧)ジールベルン(声 - 竹達彩奈)ヴェルヴィエッ

シーズン1トップページ - 盗走げぇむ公式wiki

可能。堕天使(各チーム1名):自身が死んだ時、敵陣営の半分を脱落させる。魔術師(各チーム1名):転移する魔法陣(魔術師以外不可視)を置ける。ミミック(各チーム1名):財宝に擬態出来る。ミミックが触れられると触れた者が食われる。有名人(各チーム1名):1度だけ、自身を見てる敵を気絶

翻訳/Level_148 - Backrooms wiki

字を表すように触れられる感覚を感じる。 他の実験はまだ実施されていない。また、よく教育されていない相手の場合放浪者に怪我をさせる可能性のあるミミックの形で早く出ろと明示してくることもある。これらの形は、「EXIT」とラベル付けされた標識が上にある出入り口のように見える。入るとドア

トルネコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の情報をくれる。ドラゴンクエストⅧライアンと共にゲスト出演。モンスターバトルロード・ランクSの1回戦の対戦相手として登場。おどる宝石・キングミミック・ミミックで構成されたチーム「アイラブネネさんズ」を引き連れている。ドラゴンクエストⅨリッカの宿屋のゲストキャラクターとして登場して

ゴーのイベント攻略と販売品 - ダークソウルリマスタード攻略wiki

1:ウーラシール市街で鍵を入手する マップ 詳細 市街を道なりに進み、入った建物の2階、ミミックを倒すと入手することができる。 ※ 画像をタップすると拡大しますゴーのいる闘技場の上階の扉は、ウーラシール市街で入手できる「紋章

奏光のストレイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使う人型ロボット。(人型というには異形な気もするが……)常時V‐MAXが発動しているのか、突撃戦法がやたら多い。その美しいフォルムは必見。■ミミック機械式の装置が役に立たない亜光速域において、リーズナー(操縦者)とリンクすることにより、意思をタイムラグゼロでストレインに反映させる

武装神姫の一覧 - コナミ Wiki

ズに登場するオリジナル神姫。『武装神姫 BATTLE MASTERS Mk.2』登場神姫ブラックドラゴン型MMS ジャスティス(声:久川綾)ミミック / 強化ミミック(声:喜多村英梨)キャラクターデザイン:新川洋司脚注[]テンプレート:脚注ヘルプ↑ 公式には固有のカテゴリが設定さ

トラップボックス - ドラゴンクエスト 非公式wiki

とくいばこに似たモンスター。宝箱の蓋が左右に分割され、中から長い舌を出した骸骨がビックリ箱の如く飛び出ている。出てきている奴がひとくいばこやミミックの中身と同じ奴なのか、そもそも彼らの中身もこんな風なのかは不明。ちなみにゾンビ系ではなく物質系。 色違いにキングミミック、強化版に追

SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 バグ無しRTA 画伯不使用黄金カットチャート 薬罐 - RTAチャート置き場

ノン 隊列 ガ・キ・ア・タ 上から村を出て、東にある石版の洞窟へ石版の洞窟・下に進み、突き当たったら左に進み、階段で下りる※エンカはバウンドミミックだけ魔法で狩る・道なりに進み、上にいるスライムに話しかける・宝箱回収 石版の欠片 渡す 石版の欠片(タンク) スケルトンドーガでデス

乃木怜治/カッシスワーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

衣と眼鏡が特徴。怪人態は刺々しい紫色のボディと右手の毒針が目を引く。〜活躍〜 ZECTが偶発的に開発したワームの擬態能力を一時的に奪うアンチミミック弾を使うために住民を避難させていたところを黒衣の女達と共に襲撃。応戦した仮面ライダーガタックを一瞬の攻撃で変身解除に追い込む戦闘力を

怪盗ワリオ・ザ・セブン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、それぞれコレクションアイテム、ステージ攻略用のアイテム、「マスタージェム」や「リポチミオンV」、が入っている。また赤は一定確率で敵キャラミミックに変わる。こうなると中身は手に入らないためステージを最初からやり直す必要がある。ステージ全十ステージで構成されている。ステージのタイ

異種族レビュアーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではヘカトンケイルのサキュバス店があるが、スタンクは初めて訪れた際に、スイカよりも大きく感じる程のサイズである嬢の乳首を前に戦慄したらしい。ミミック某国産RPGにて多くのプレイヤーにトラウマを植え付けたであろう、宝箱等に擬態したモンスター。この世界では宝箱やツボに留まらずタンス型

ンドゥバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スター。しりとりを終わらせない魔法の言葉でもある。アイテムに化けており、拾おうとすると正体を現し攻撃してくる。『トルネコの大冒険』シリーズのミミックやひとくいばこのポジションに当たる。『ポケモン不思議のダンジョン』シリーズではメタモン。基本的に上位種としてンドゥルー、ンバマが存在

シレンのゆうしゃ - 勇者ダンジョンまとめwiki

スライム パワー デビル コスタ ラスタ ロケット こそドロ らんらん ホリー ミミック出現開始 26F~30F あかオニ パワー デビル コスタ ラスタ かんしのめ ヤード