道具

ページ名:道具

名前 レア 攻撃 買値 売値 印数 備考
木の剣 1 3 300 150

2~4

 
石の剣 2 6 1000 500 3-4  
銅の剣 3 9 2000 1000 4~6  
鋼鉄の剣 4 12 3000 1500 5~7  
属性の剣 3 5 2000 1000 2-3 [(各種属性)]
炎の剣 3 5 3000 1500 2-3 [炎属]
土の剣 3 5 3000 1500 2-3 [土属]
風の剣 3 5 3000 1500 2-3 [風属]
氷の剣 3 5 3000 1500 2-3 [氷属]
水の剣 3 6 3000 1500

2-3

[水属]
雷の剣 3 5 3000 1500 2-3 [雷属]
時雨の剣 4 11 5000 2500 5-6 [(各種属性)]
つるはし 3 5 1000 500 1-2 [壁壊]
壁を掘るたび修正値が-1され、-20以下で確率で壊れる
肉の剣 3 1   1450 3-4

[お肉]

チタンの剣 4 3 5000 2500 3-4 [三方]
デビルの剣 4 13 12000 6000 5~7 [闇属]
死神の剣 4 17   10000 7 [麻痺]
魔王の剣 4 15 20000 10000 7-8  
ドラゴンソード

5

25 20000 10000 5~7 [火属]

名前 レア 防御 買値 売値 印数 備考
木の盾 1 3 300 150 2~4  
石の盾 2 6 1000 500 3-4  
銅の盾 3 9 2000 1000 4~6  
鋼鉄の盾 4 12 3000 1500 5-6  
皮の盾 2 3 2000 1000 3-4 [腹持] : ♡の減りが1/2
メッキ済
うろこの盾 2 5 3000 1500 4~6 [毒消]
属性の盾 3 5 2000 1000 2-3 [(各種属性)]
時雨の盾 4 11 5000 2500 5-6 [(各種属性)]
デビルの盾 4 13   10000 7 [闇属]
死神の盾 4 17   6500 8 [麻痺]
魔王の盾 4 15   10000 7-8  
ドラゴンシールド 5 25 20000 10000 5~7 [炎属]

ピアス

名前 レア 効果 買値 売値 備考
腹ペコのピアス 3 ♡が減りやすくなる 100 50 [腹減]  
ゴールドのピアス 3 敵からのドロップが全てお金に 1000 500 [金貨]  
盗みよけのピアス 3 アイテムが盗まれなくなる 2000 1000 [盗防]  
毒消しのピアス 3 毒を無効にする 2500 1250 [毒消]  
麻痺よけのピアス 3 麻痺を無効にする 2500 1250 [麻痺]  
混乱よけのピアス 3 混乱を無効にする 2500 1250 [混乱]  
眠らずのピアス 3 睡眠を無効にする 2500 1250 [睡眠]  
力のピアス 2 ちから+3 3000 1500 [力上]  
守りのピアス 2 まもり+3 3000 1500 [守上]  
強欲のピアス 3 敵からのドロップ率上昇 3000 1500 [強欲]  
餓狼のピアス 3 ♡9%以下のとき攻撃力二倍 3000 1500 [餓狼]  
火事場のピアス 3 HPが40%以下の時に強くなる 4000 2000 [火事]  
水路のピアス 4 水路を歩けるようになる 4000 2000 [水路]  
治癒のピアス 4 ターン経過での自然治癒力が上がるが、♡が減りやすくなる 5000 2500 [治癒]  
忍び足のピアス 4 モンスターハウス以外の寝ているモンスターを起こさなくなる 5000 2500 [忍足]  
投擲のピアス 4 矢や投げ物が必ず当たるようになる 5000 2500 [投擲]  
命中のピアス 4 通常攻撃の命中率100% 6000 3000 [命中]  
2連のピアス 2   10000 5000 [ ] [ ]  
会心のピアス 4 会心の攻撃が出やすくなる 10000 5000 [会心]  
物位置のピアス 4 地図にアイテムの位置が表示される 10000 5000 [物位]  
見切りのピアス 4 敵の攻撃を避けやすくなる 10000 5000 [見切]  
3連のピアス 3   15000 7500 [ ] [ ] [ ]  
仲間のピアス 5 モンスターを倒すと稀に仲間にできるようになる 200000
(2回目以降は200)
100 [仲間]  

 

名前 レア 攻撃 買値 売値 備考
木の矢 1 3 30 15  
鉄の矢 3 15 50 25  
銀の矢 4 15 100 50 敵や壁を貫通して飛ぶ
  • 各矢の1アイテムとして保持できる上限値は99
  • 99を超えた分の矢は拾った時点で消滅する
  • 余分な矢を壺に入れておく小技も駄目
  • 自宅の道具箱を利用すれば100本以上保持出来るが、[整頓]コマンドが使うと99まで減らされるので注意

名前 レア 効果

買値

(基本)

売値

(基本)

印名 備考
炎の杖 1 炎属性の魔法弾 1000

500

[炎属]  
風の杖 2 風属性の魔法弾
1マス吹き飛ばし+固定10ダメージ
1000 500 [風属]  
土の杖 2 土属性の魔法弾 1000 500 [土属]  
水の杖 3 水属性の魔法弾 1000

500

[水属]  
氷の杖 3 氷属性の魔法弾 1000

500

[氷属]  
雷の杖 3 雷属性の魔法弾 1000 500 [雷属]  
石の杖?   石属性の魔法弾        
光の杖         [光属]  
闇の杖 4

闇属性の魔法弾

高確率で即死させる

4000

2000

[闇属]  
吹き飛ばしの杖 1 10マス吹き飛ばし+固定5ダメージ 800 400 [吹飛] (剣:振ると吹き飛ばし弾が出る。発動率10% 重ね掛け有効。 
盾:吹き飛ばしを防ぐ)
 
場所替えの杖 1 対象と魔王の位置を入れ替える(反射した場合、何も起こらない) 800 400 [場所] (剣:振ると場所替え弾が出る。発動率10% 重ね掛け有効。 
盾:場所替えを防ぐ)
 
分裂の杖 2 敵を分裂させる
増えた方の敵はHP全快
800 400 [分裂] (剣:敵を分裂させる。発動率5% 重ね掛け有効。 
盾:分裂する敵がしなくなる)
 
目印の杖 3 地図に敵の位置が表示される 800 400 [目印] (剣のみ:攻撃を当てると地図に敵の位置が表示される)  
大損の杖 4 振ると自分の、投げ当てると対象のHPが半分になる 960 480 [大損] (剣のみ:敵を攻撃するとHPが半分になる。発動率100% )  
ワープの杖 1 対象をフロア内のランダムな部屋にワープ 1200 600

[転送](剣:振るとワープの魔法弾が出る、発動率10%重ねがけ可

盾:ワープを防ぐ)

 
変化の杖 2 対象をそのフロアに出現するランダムなモンスターに変える 1200 600 [変化] (剣:敵を変化させる。発動率20% 重ね掛け有効。 
盾:変化を防ぐ)
 
爆弾の杖 2 対象とその周囲8マスに爆破効果
敵には固定100ダメージ、味方にはHP50%分のダメージ
これで倒しても経験値は入らない
1200 600 [爆弾](攻撃する/されると20%(重ねがけ可能)で爆発する)  
混乱の杖 4

対象を混乱状態にする

1500 750 [混乱] (剣:敵を混乱させる。発動率10% 重ね掛け有効。 
盾:混乱を防ぐ)
 
眠りの杖 4 対象を睡眠状態にする 1500 750 [睡眠] (剣:敵を眠らせる。発動率10% 重ね掛け有効。 
盾:睡眠を防ぐ)
 
封印の杖 4 対象を封印状態にする 1500 750 [封印] (剣:特技を封じる。発動率25% 重ね掛け有効。 
盾:封印を防ぐ)
 
引き寄せの杖 3 当たった敵、アイテムを引き寄せる(一部を除く)
商品を店外に引き寄せると泥棒扱い(反射した場合、何も起こらない)
1700 850 [引寄](剣のみ:1マス先のアイテムを引き寄せる)  
くらやみの杖 4 対象を暗闇状態にする 1700 850 [暗闇] (剣:敵が暗闇になる。発動率20% 重ね掛け有効。 
盾:暗闇を防ぐ)
 
鈍足の杖 4 対象を鈍足状態にする 1900 950 [鈍足] (剣:敵が鈍足になる。発動率10% 重ね掛け有効。 
盾:鈍足を防ぐ)
 
回復の杖 3 自分と周囲8マスを敵味方の区別なく最大HPの50%回復 2000 1000 [回復](剣/盾:攻撃すると/されるとHPの1-5% 回復、重ねがけ可、最大回復量5%)  
罠抜けの杖 3

移動による罠の発動を回数分無効化する(ワープGの罠を除く)
無効化は[罠抜]印の発動より優先

保存以外の壺の中に入っていると無効

2000 1000 [罠抜](剣盾:罠を回避する、発動率20%重ねがけ可)  
麻痺の杖 4 対象を5ターン麻痺状態にする   1000 [麻痺] (剣:敵を5ターン麻痺させる。発動率7% 重ね掛け有効。 
盾:麻痺状態を防ぐ)
 
倍速の杖 4 対象を倍速状態にする 2000 1000 [倍速] (剣のみ:敵が倍速状態になる。発動率20% 重ね掛け有効)  
一時しのぎの杖 4 対象を階段の上にワープさせて睡眠状態(持続無限)にする 2500 1250 [一時] (剣:振ると一時しのぎ弾が出る。発動率10% 重ね掛け有効。 
盾:一時しのぎを防ぐ)
 
幸福の杖 4

対象のレベルが1上がる

魔王の場合、レベル+1か経験値500

2500 1250

[幸福] (剣:敵のレベルが上がる、発動100%、重ね掛け有効

盾:レベルの低下を防ぐ)

 
吸収の杖 4 対象のHP半分を吸収する 2500 1250

[吸収](剣:敵のHP半分を吸収、発動15%重ねがけ可

盾:敵のHP吸収を無効化)

 
身代わりの杖 4 対象をしばらくの間身代わり状態にする 3000 1500 [身代](剣のみ:敵を身代わりにする、発動率5%重ねがけ可)  
岩の杖 4 目の前に岩を作る 3000 1500

[岩石] (剣:岩を一撃で壊せる

盾:岩系ダメージを50%にする。重ね掛け有効)

 
薬うけの杖 4

足元の薬の効果が自分に反映される

(投げてダメージになる薬は効果無し)

3000 1500

abi_1441(abid_1441)

(実際にこのように表示される、特に効果なし)

 
薬投げの杖 4

魔法弾が足元の薬の効果になる

(投げてダメージになる薬は効果無し)

3000 1500

abi_1440(abid_1440)

(同上)

 
自爆の杖 4

振ると魔王を起点に魔王とその周囲8マスに爆破効果

範囲内の壁を破壊する

これで倒しても経験値は手に入らない

合成注意(右参照)

3000 1500 [自爆](攻撃する/されると確実に剣/盾が壊れる)  
転ばぬ先の杖 4

転び罠を無効化する
壺の中に入っていると無効

3000 1500

[転先] (剣盾:装備していれば転ばない)

 
3方向の杖 4 3方向の魔法弾攻撃   1500 [三方] (剣のみ:3方向を一度に攻撃できる)  
ミミックの杖 4 対象をアイテムに化けたミミックに変える 4000 2000 [ミミ] (剣のみ:敵をミミックに変える。発動率3% 重ね掛け有効)  
お肉の杖 4 敵に振ると肉を落とすようになり、アイテムに振ると肉に変化する(どの肉かはランダム) 5000 2500 [お肉] (剣のみ:敵が肉を落とす状態になる。発動率5% 重ね掛け有効。)  
物化の杖 5 対象をアイテムに変える 7000 350あ0 [物化] (剣のみ:敵をアイテムに変える。発動率2% 重ね掛け有効)  
凶暴の杖 4 対象が凶暴化する   480 [凶暴] (剣:敵が凶暴化する。発動率25% 重ね掛け有効。 
盾:凶暴化を防ぐ)
 
  • 買値、売値は+1ごとに+5%される

 

名前 レア 効果 買値 売値 備考
小さな肉 1 ♡+50 100 50 ♡満タンで上限+2
コゲ肉 1 ♡+30 そのフロアにいる間、飲食出来なくなる 60 30  
腐った肉 2 ♡+30 何種類かのデメリット(ランダムで1つ) 40 20  
大きな肉 2 ♡+100 500 250 ♡満タンで上限+4
巨大な肉 3 ♡+上限値+5、♡全回復 1500 750  
力の肉 3 ♡+30 ちから+1 2000 1000  
守りの肉 3 ♡+30 まもり+1 2000 1000  
魔法の肉 4 ♡+30 何種類かのメリット(ランダムで1つ) 500 250  

名前 レア 効果 買値 売値 備考
回復薬 1 HPが30回復。 100 50

HP満タンで上限+1

回復薬G 2 HPが100回復。 500 250 HP満タンで上限+2
ただの水 1 効果なし 200 100  
毒薬 2 ちから、まもり-1 200 100  
毒消しの薬 1 ちからとまもりが上限まで回復 400 200  
くらやみの薬 2 50ターン暗闇状態になる 500 250  
非力の薬 2 ちから-1 500 250  
虚弱の薬 2 まもり-1 500 250  
透明の薬 3 10ターン透明状態になる 500 250  
力の薬 2 ちから+1 700 350  
守りの薬 2 まもり+1 700 350  
命の薬 2 HPの上限が5上がる 700 350  
凶暴の薬 2 50ターン勝手に行動する 700 350  
混乱の薬 2 混乱状態(持続10ターン) 900 450  
よくきき薬 4 5ターン薬の効果が2倍になる 1000 500  
♡アップの薬 2 ♡上限値+10 1000 500  
しびれ薬 3 麻痺状態(持続5ターン) 1000 500  
眠りの薬 2 睡眠状態(持続15ターン) 1100 550  
倍速の薬 2 少しの間、倍速状態になる 1200 600  
鈍足の薬 2 少しの間鈍足状態になる 1200 600  
猛毒薬 3 HP、♡、ちから、まもりの上限が-3 1400 700  
秘薬 3 HP全回復、ちから、まもりも全回復 1500 750 HP満タンで上限+3
レベルアップの薬 3 レベル+1(次のレベルまでの必要経験値を与える。上限99) 2000 1000  
レベルダウンの薬 3 レベル-1(現在レベルの必要経験値-1まで経験値を下げる。下限1) 2000 1000  
(モンスター名)の薬 4 (モンスター名)に変化する 3000 1500  
仲間の薬 4 忠誠度★99にしたことがある仲間に変化できる(リストから選ぶ) 3000 1500  
復活の薬 4

持っていると死亡したとき復活する

壺の中に入っていると無効

4000 2000  
いにしえの秘薬 4 HP、♡、ちから、まもり全回復 5000 2500 HP満タンで上限+5

 

名前 レア 効果 買値 売値 備考
脱出の本 1 ダンジョンから脱出する 100 50  
口封じの本 4 そのフロアにいる間くちなし状態(飲、食、読、話使用不可)になる 100 50  
地形の本 1 地形、罠、アイテムの位置がわかる 500 250  
見渡しの本 1 敵の位置がわかる
フロアの闇が晴れる
500 250  
ワープの本 2 フロア内のランダムな部屋にワープ 500 250  
爆弾の本 2 2マス前方に爆弾を作る 500 250  
爆弾Gの本 4 2マス前方に爆弾Gを作る 2000 1000  
疾風の本 1 周り8マスに万能ダメージ 500 250  
烈風の本 3 周り24マスに万能ダメージ 2000 1000  
大烈風の本 5

周り24マスに万能大ダメージ。

味方には当たらない[レベル]か[ちしき]が低いと失敗する

8000 4000  
罠増しの本 2 周囲8マスにアイテム・とげ・階段のない床に罠を設置する 800 400  
罠消しの本 3 フロア内の「とげ、ワープG」除く全ての罠を消す 1000 500  
解呪の本 2 装備中のアイテムの呪いを解く 1000 500  
眠気の本 2 周り8マスにいる敵を眠らせる 1000 500  
爆睡の本 4 部屋全体に睡眠効果 2500 1250  
岩の本 2 前方3マスに「いわ」召喚
埋まっているマスには召喚不可
1200 600  
識別の本 2 選択したアイテム1つを識別する
たまに全てのアイテム(壺の中除く)を識別する
1200 600  
魔物の本 2 周囲に魔物を4体程度召喚する 1200 600  
魔物Gの本 4 周りにたくさん魔物を呼ぶ   2400  
剣強化の本 2

剣を+1強化する
まれに+3強化

1200 600  
剣強化Gの本 4

剣を+3強化する
まれに+5強化

     
盾強化の本 2

盾を+1強化する
まれに+3強化

1200 600  
盾強化Gの本 4

盾を+3強化する
まれに+5強化

6000 3000  
水がれの本 2 フロア内の全ての水をなくす(奈落は消えない) 1500 750  
混乱の本 3 部屋全体の敵を混乱状態(持続10ターン)に 2000 1000  
メッキの本 4

装備中の剣盾にメッキを施し、錆なくする

ついでに呪いも解く

2000 1000  
知識の本 4 知識レベル+1 2000 1000  
氷結の本 2 周囲8マスの敵を氷結状態(持続10ターン)に 2600 1300  
はりつけの本 3 部屋内の敵を移動できなくする 2600 1300  
肉化の本 3 選んだアイテムを大きな肉に変える(★マークがあるものには効果無し) 2900 1450  
大部屋の本 4

フロアを大部屋にする

泥棒に効果的

  1500  
吸い出しの本 3 選択した壺の中のアイテムを床にばらまく(床にまけるスペースが空いてない場合は壺に残る) 3600 1800  
壺強化の本 4 選択した壺が割れなくなる 4000 2000  
激痛の本 4

投げて使う。壁・敵貫通。大ダメージかHPを1にするダメージを与える

読むと魔王のHPが1になる

4444 2222  
引き寄せの本 4

フロア内の床にあるアイテム全てを引き寄せる(一部を除く)
フロア内に店があり店外で使用した場合泥棒扱い

5000 2500  
壺増大の本   選択した壺の容量+1 5000    
無敵の本 4 無敵の空間を作る 6000 3000  
封魔の本 5

投げ当てれば、その冒険の間存在が封印される。効果があるのは1種のみ。

上書きされる仕様

25000

   
白紙の本 5

一度『読んだことのある本』に書き換えることができる(リストから選ぶ)

9000 4500 剣盾に合成すると印数+1

名前 レア 効果

買値

(基本)

売値

(基本)

貯金の壺 2

ゴールドしか入れられないが追加は何度でも可能
ゴールドに乗れば[貯金]コマンドから直接入れられる(上限9999999ゴールド)

1000 500
大砲の壺 3 入れたアイテムが何かに当たるまで飛ぶ
100%命中する
1000 500
底抜けの壺 4

入れたアイテムが床に落ちる

割れた場所が落とし穴になる

1000 500
保存の壺 2 アイテムを出し入れ出来る(識別済みなら名前を付けられる。リストから選ぶ) 1500

750

識別の壺 2 入れたアイテムを識別する 1500 750
変化の壺 2 中に入れたアイテムがランダムで別のアイテムになる 2000 1000
吸い込みの壺 2

押すと直線上10マス以内にあるアイテムのうち最も近いものを吸い込む
間に壁があると吸い込めない
商品を店外から吸い込むと泥棒扱い
壺や一部アイテムは吸えない

2000 1000
火薬の壺 2

割れると爆発する

2000 1000
魔物の壺 3

押すと容量分の魔物が出てくる
割ると混乱状態(持続10ターン)で出てくる

2000 1000
回復の壺 3 押すとHP全回復 3000 1500
合成の壺 4 剣、盾、杖、ピアスを合成できる 4000 2000
強化の壺 4

剣、盾、杖を入れて階を進むと修正値、回数が上がる(上限+10)

※ひとつ入れると容量が最小になる。

10000 5000
  • 買値、売値は+1ごとに+5%される

 

名前 レア 効果 買値 売値
ゴールド 1 通貨。投げ当てれば、金額10%分のダメージ    
ちいさなメダル 9

良いものと交換できる…かも?

引き寄せ、吸い込み不可

   

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

魔王の剣ってどう入手するのですか?

返信
2023-07-30 18:28:49

名無し

魔王盾も9スロ出ました

返信
2021-06-29 11:39:55

名無し

小さなメダルどこでつかうの?

返信
2021-01-30 12:14:29

闇金業者

ごうとうのくすりを強盗から入手
モンスターに変身する
☆4
使うと強盗になりました
(レアアイテムが取りやすい(どろぼうよりも))

返信
2018-11-28 20:21:08

名無し

壺増大の本が5000Gで売られているのを確認しました

返信
2018-11-10 14:21:02

名無し

魔王剣9スロ出ました…

返信
2018-09-02 17:17:36

りん

雷の剣はどこにあるの?

返信
2018-08-12 17:10:15

名無し

魔王の剣盾共に8スロゲットしました

返信
2018-06-20 09:26:02

名無し

魔王の件に間違えて倍速付けてもーた…また探さなきゃいけないのかと思うと気が重い…

返信
2018-06-19 14:17:46

名無し

魔王の盾実際のところ8スロありました

返信
2018-06-01 00:03:33

名無し

5-7になってますが、
デビル剣8スロがありました。

返信
2018-05-26 10:42:56

名無し
>> 返信元

売値は350 G

返信
2018-02-20 06:34:03

名無し

あやしいダンジョンにてカーボンのけんを発見
前3方向に攻撃 レア2 攻撃1

返信
2018-02-20 06:33:19

名無し

ちいさなメダルは今のところ使い道は無い感じで大丈夫ですか?

返信
2018-01-21 09:12:16

名無し

闇の杖、剣に合成すると即死確率2%つきます

返信
2017-12-07 01:52:37

名無し
>> 返信元

買値

返信
2017-11-25 19:16:37

名無し

大烈風の本が店の値段8000Gでした

返信
2017-11-25 19:16:12

グリム

名無しさん、ハヤシさん、ありがとうございます。
反映させました。

返信
2017-11-20 07:55:40

名無し

ドロボウを倒したときに「ドロボウの薬」ドロップ確認
アプリ内の説明文は「モンスターに変化する」
レア度 4
ダンジョン内店での売値 1500
使用してみたらドロボウに変化しました

返信
2017-11-20 03:19:56

ハヤシ

強化の壺(6)で買値13000でした

返信
2017-11-15 03:13:05

NG表示方式

NGID一覧