「ブラザー」を含むwiki一覧 - 5ページ

フォックス・マクラウド - ツィンマーマンズ Wiki

4』以降の優等生的な口調ではないがハキハキと爽やかな喋り方であり、前作でほとんど喋らなかった彼の性格を垣間見ることができる。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズシリーズ全作品に基本キャラクターとして登場。第1作目および『DX』では『スターフォックス64』を踏襲したデザインとなってお

ゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ルイージはマリオに「類似」しているからルイージ本当は「イタリア人っぽい名前だから」という理由。どちらかというとネタの類か。『スーパーマリオブラザーズ』はキノコや花などのドラッグを摂取して見ている幻覚「無理矢理解釈すればそう取れないこともない」レベルのヨタ話。もちろん開発陣はそん

Mr.ゲーム&ウォッチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人型で、非常にシンプルである。もっとも発売当時はキャラクターに名前はなく、項目名でもある「Mr.ゲーム&ウォッチ」の名前は『大乱闘スマッシュブラザーズDX』に参戦するに当たって付けられたもの。加えてキャラクター名としてはMr.ゲーム&ウ「ォ」ッチ、ゲーム機の名前はゲーム&ウ「オ」

井上敏樹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なり、2011年に『海賊戦隊ゴーカイジャー』第28話でジェットマンのレジェンド回を担当したのみに留まっていたが、2022年の『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』にて31年ぶりにメインライターを担当。総集編を除く全話執筆を成し遂げただけでなく、ファイナルライブツアーの脚本も担当した。【家族

ワドルドゥ - 星のカービィ 非公式wiki

2月31日の投稿では、歌合戦のステージに現れたフェスティバルカービィを見て逃げ出した。スマブラシリーズにおけるワドルドゥ[]大乱闘スマッシュブラザーズXデデデ大王の横必殺ワザ「ワドルディ投げ」や、最後の切り札「ワドルディ軍団」でまれにワドルドゥが出現。カービィゲームに出てくるワド

ボンカース - 星のカービィ 非公式wiki

世界でビースト軍団に仲間入りしたワイルドボンカースが登場。カービィのグルメフェスキャラおかしとして登場。スマブラシリーズ[]大乱闘スマッシュブラザーズXフィギュアが存在する。シールも存在し、カービィシリーズのファイター限定で武器攻撃を強化する。大乱闘スマッシュブラザーズ for

スーパー戦隊シリーズの殉職者 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていたという。ちなみに2021年6月時点で恐竜モチーフの作品は4つあるが、4作品とも上記の通り追加戦士が殉職している。ソノイ『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の番外戦士。元々敵側の脳人陣営におり、ドン27話でドンモモタロウ/桃井タロウとの戦いに敗れて死亡。ドン29話で元老院の騙し討ちに

ルイージ - 大乱闘スマッシュブラザ wiki

スーパーマリオ 3Dワールド』のルイージルイージ(Luigi)は、『マリオ』シリーズに登場するキャラクター。目次1 概要2 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ3 アートワーク4 亜空の使者における役割5 外部リンク概要[]任天堂の看板キャラクターマリオの双子の弟。名前の由来は「マ

ブラザー・ブラッド - DCデータベース wiki

この記事はブラザー・ブラッドのナビゲーション・ページです。ブラザー・ブラッド基本情報作者マーヴ・ウルフマンジョージ・ペレス初登場ニュー・ティーン・タイタンズ #21 (1982)ブラザー・ブラッド(Brother Blood)はティーン・タイタンズのヴィランで、代々受け継がれてき

没データ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったり。有名なのは異様なオブジェクトが並ぶ『ロックマンDASH2 大いなる遺産』、背景がスタッフの集まりの写真になっている『大乱闘スマッシュブラザーズDX』辺り。未使用データ様々な理由で開発中に没にされた物だったり、没前提で作られた様なおふざけデータだったりする。こちらの方がダン

遅刻遅刻!タスマン海遅滞作戦@4-684 - 艦これTRPG部 Wiki

:48:龍鳳@雨傘(旗艦):ではお先にしつれい20:48:どどんとふ:龍鳳@雨傘(旗艦)がカードを公開しました。「激戦 オーストラリアにピポブラザーズロボDX出現」20:49:龍鳳@雨傘(旗艦):なんだこれ20:50:響@3-319:これか壊れてる20:50:GM@2-77:激戦

ナイトメア - 星のカービィ 非公式wiki

X』同様サーカスのバルーンアートではパワーオーブが登場。星のカービィ スターアライズVer.4.0.0で追加されたイラストである「バッドボスブラザーズ」に描かれている。(姿はウィザード形態)スーパーカービィハンターズナイトメアに似た謎の存在「アナザーナイトメア」が登場する。また、

コックカワサキ - 星のカービィ 非公式wiki

ックオオサカ第68話 勝ち抜け! デリバリー時代第86話 弟子対決! コックナゴヤスマブラシリーズにおけるコックカワサキ[]大乱闘スマッシュブラザーズXシールとして登場。ふっとびにくさを強化する。大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALアシストフィギュアとして登場。全体的にSD

マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分からない要素は無く、初めて両シリーズに触れる人も安心して遊べる作り。*2前作『ドリームアドベンチャー』(以下『4』)では主人公の数がマリオブラザーズの2人に原点回帰したが、今回はそこにペーパーマリオを加えた3人制になる。フィールド上で行う合体アクションは「トリオアクション」と呼

キャプテン・ファルコン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以降に肩当てが金色になったアニメ版カラーが追加されている。【スマブラシリーズでのキャプテン・ファルコン】任天堂キャラ総出演の大乱闘スマッシュブラザーズ(スマブラ)シリーズにもキャプテン・ファルコンはF-ZEROを代表して参戦している。こちらでのCVは堀川りょう氏が担当している。一

スーパーマリオブラザーズ3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しい冒険が、今始まろうとしている。愛よ、勇気よ、奮い立て。僕らは[[マリオ>マリオ]]と強くなる。テクニカルファンタジーゲームスーパーマリオブラザーズSUPERMARIOBROS.3クッパ達が7つの国から魔法の杖を奪って悪事を働いているのでマリオが彼らを懲らしめる物語。今回ピーチ

キノピオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トナー役として生み出されたキャラクター。紫色の誰かさんと経緯が似てるけど気にしない。元気いっぱいでピーチ姫に憧れている。Newスーパーマリオブラザーズ Uデラックスでは本当にピーチ姫そっくりになった。それまでは女性キノピオが出る作品もあったが、彼女が登場してからはキノピオ族は基本

ドンキーコングシリーズ - 任天堂 Wiki

- スーパーマリオストライカーズ - マリオストライカーズ チャージドヨッシーシリーズヨッシーアイランドDSクロスオーバー大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ - マリオバスケ 3on3 - マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピックマリオスポーツミックス - マリオ&ソニ

洞窟大作戦 (スマブラ) - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は大乱闘スマッシュブラザーズシリーズのステージの「洞窟大作戦」について書かれています。星のカービィシリーズ本編のモードである「洞窟大作戦」については、洞窟大作戦をご覧ください。洞窟大作戦は、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズに登場するステージである。登場

安藤浩和 - 星のカービィ 非公式wiki

弘前大学理工学部物理科学科卒[3]。男性。血液型はA型[2]。『星のカービィ』シリーズを石川淳らと共同製作することが多い。『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズなどにも参加しているが、『大乱闘スマッシュブラザーズX』以降は参加しておらず、作中BGMの原曲の作曲家 (Supervi

岩田聡 - 星のカービィ 非公式wiki

カービィは特別な存在」だと語っている。[10] 一番好きなゲームを聞かれた際は、「カービィ(星のカービィ)」や「MOTHER2」「スマッシュブラザーズ(大乱闘スマッシュブラザーズ)」には特別な愛着があると答えた。[11]作品リスト[]Stub sec.png このセクションは書き

Newスーパーマリオブラザーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

24/06/17 Mon 13:44:46NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧誰でもできる、新しいマリオ。『Newスーパーマリオブラザーズ』は任天堂から発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト。発売日は2006年5月25日。伝説のアクションゲーム『スーパーマリオブラザ

ゲーム一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

カービィが出演するゲーム作品の一覧(発売日順)。目次1 星のカービィシリーズ2 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ3 ハコボーイ! シリーズ4 ゲスト出演・元ネタ作品5 脚注6 参考リンク星のカービィシリーズ[]シリーズの解説は、「星のカービィ (シリーズ)」を参照。ビデオゲーム

ジャッキー・チェン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か、度々に引退を口にしているものの、尚も衰えぬアクションへの欲求からか、幾度も引退を撤回している。本国での愛称は大哥ダイガウ(“兄貴(ビッグブラザー)”の意)。妻は台湾出身の元女優ジョアン・リンで、息子はシェイシー・チャンである。【出生】1954年4月7日、イギリス領香港ヴィクト

ドクターマリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていた漫画としては『メトロイド サムス&ジョイ』も電子版で復刻しており、本作もリクエストが多くなれば復刻されるかもしれない。大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ大乱闘スマッシュブラザーズシリーズにおいて、DXよりドクターマリオがファイターとして参戦。マリオのモデル替えキャラであり、

任天堂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

昧で、法整備が未発達だった。ゲームのソースコードに法による明確な著作権が認められたのはファミコン以降である。ファミコン時代ではスーパーマリオブラザーズを筆頭に多数のヒット作を輩出。それから今日に至るまで、数々の名作を生み出し続けており、ゲーム業界の大切なファクターであり続けている

ワーナー・アニメーション・グループ - ワーナー・ブラザーズ Wiki

ト:Infobox Companyワーナー・アニメーション・グループ(Warner Animation Group; WAG)は、ワーナー・ブラザース・ピクチャーズの長編アニメーション部門であるアメリカ合衆国のアニメ制作会社である。2004年に閉鎖されたセルアニメスタジオであるワ

玄田哲章 - ゲーム情報ウィキ

ギャラクシーフォース(創造神プライマス)まじめにふまじめ かいけつゾロリ(コブチ総理大臣、国王)2006年おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ(プロダクション社長)史上最強の弟子ケンイチ(馬槍月)すもももももも 地上最強のヨメ(犬塚雲軒)内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎

緑川光 - ゲーム情報ウィキ

ライン』2.2.2 「スーパーロボット大戦シリーズ」のスーパーバイザーとして2.2.3 『ファイアーエムブレム 紋章の謎』『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』に関する逸話2.2.4 その他のゲームに関する逸話2.3 その他の趣味・嗜好など2.4 交友関係3 出演作品3.1 テレ

フォックス・マクラウド - 任天堂 Wiki

年1993作者宮本茂今村孝也デザイン今村孝也声優ダン・オーセン(『スターフォックス』)里内信夫(『スターフォックス64』~『大乱闘スマッシュブラザーズDX』)野島健児(『スターフォックス アサルト』『スマブラX』『スマブラfor』)大原崇(『スターフォックス64 3D』以降)マイ

デデデ大王のテーマ - 星のカービィ 非公式wiki

ては初めて後半部分が追加された曲である。なお、当作品にはボスとしてデデデ大王が登場するが、戦闘時BGMには使用されていない(大乱闘スマッシュブラザーズDXの夢の泉のBGMを逆輸入したものとなっている)。カービィのエアライド「星のカービィスーパーデラックス:VSデデデ」公式曲タイト

CERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンシリーズロックマンシリーズロックマンXシリーズ(アニバーサリーコレクションはB区分)ロックマンエグゼシリーズタントアールシリーズスマッシュブラザーズシリーズイナズマイレブンシリーズ妖怪ウォッチシリーズメタルファイト ベイブレードシリーズコロッケ!シリーズメトロイドシリーズ(一部

テレサ(マリオシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で読めます▽タグ一覧おばけは し な な いケッケッケ・・テレサとは、スーパーマリオシリーズに登場する敵キャラクターである。「スーパーマリオブラザーズ3」にて初登場した。名前の由来は「人物名のテレサ」+「照れ」であると思われる。*1英名は「Boo」。こちらは「Peek-a-Boo

松野カラ松(おそ松さん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ついて紹介する。CV:中村悠一演:岩本照(実写映画版)松野家に生まれし6つ子の次男。イメージカラーは青。2本のアホ毛と太い眉毛が特徴で、他のブラザーとの見分けは割と容易。厚労省のポスターでは左官工と思わしき格好をしている。ちなみに10年前は演劇部に所属していた模様。現在の演技のほ

ダース・モール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の細かな設定の公開に伴ってその評価は更に高まっており、スター・ウォーズを代表する人気キャラクターの一人となっている。出身惑星ダソミアのナイトブラザーズという氏族の出身であること、ダソミアの魔女ことナイトシスターズの長であるマザー・タルジンに息子として育てられたこと、サヴァージ・オ

キャプテン・ファルコン - 任天堂 Wiki

サマーFAMICOM種族地球人シリーズF-ZEROシリーズ初登場作品F-ZERO初登場年1990作者今村孝矢声優堀川りょう(大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)田中秀幸(F-ZERO ファルコン伝説)エリック・ケルソー(F-ZERO GX)性別男年齢30代前半と思われる(F-ZE

ニンテンドー3DS - 星のカービィ 非公式wiki

月23日発売)『TDX』のサブゲーム「大王のデデデでデン」の曲を一新、追加して新作として配信したもの。ダウンロード販売専用。大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS (2014年9月13日発売)スマブラシリーズの第4作。カービィ、デデデ、メタナイトもプレイヤー

スーパーマリオくん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のボケ役だが、いざとなればツッコミ役もできるマルチプルな男。一人称は基本的に「おれ」だがピーチ姫の前では「私」(読み切り作品「スーパーマリオブラザーズ」や「スーパーマリオRPG編」では「ぼく」)になる。取り柄は悪運の強さとギャグ補正、そして何だかんだで諦めないタフさ。大ボケでも大

aklib_story_孤島激震_MB-ST-2_正しさの代償 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

かしら?[サイレンス] バーで呼び出し人があなただと知ってから、私はずっと今回の事件におけるあなたの立ち位置について考えていた。最初はハイドブラザーズと深い関係があると思ってた。でも考えが変わった。[サイレンス] あなたはハイドブラザーズやエネルギー課とは無関係であると、話を聞い

スーパーマリオUSA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、プレイヤーキャラをマリオファミリーに変更し、一部アイテムやBGMもマリオのものに置き換えられている。また本作はアメリカでは『スーパーマリオブラザーズ』の続編として『スーパーマリオブラザーズ2』の代わりに『SUPER MARIO BROS. 2』として発売されており、それを日本で

グレイナイトの戦力一覧(ウォーハンマー40K) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どちらが真実なのかは謎に包まれたままだ。画像出典:コデックス「グレイナイト8版」(codex:GreyKnights) P29イラストより「ブラザーキャプテン」(騎士団支隊長)【概要】騎士団支隊長は、グレイナイト戦団の中でも最高位の戦士であり、その位階や戦闘能力は、騎士団長に次ぐ

ポピーブラザーズランド - 星のカービィ 非公式wiki

ポピーブラザーズランド<ステージ>読み:ポピーブラザーズランド英名:Poppy Brothers' Land初登場:カービィのピンボールボス:ポピーブラザーズSr.ポピーブラザーズランドは、星のカービィシリーズに登場する場所。目次1 概要2 各階層の特徴3 脚注4 関連記事概要[

流星のロックマン_(ゲーム) - ゲーム情報ウィキ

専用ソフトとして「ペガサス」「レオ」「ドラゴン」の3シリーズを2006年12月14日に発売。ニンテンドーWi-Fiコネクション対応であるが、ブラザーバンドシステムに使うものであり、これを利用した通信対戦をすることはできない。ロックマンエグゼシリーズの後継作にあたり、エグゼシリーズ

機界変形/全界合体(機界戦隊ゼンカイジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合体時)【重量】750kg→1300t(合体時)【スピード】400km/h【出力】3000馬力→500万馬力(合体時)次回作『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の主人公・ドンモモタロウの愛用バイク。カウル部分にはギアトリンガーと酷似した鳥の頭が造形されており、更にその上からカバーのような

アシストフィギュア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ue 01:51:48更新日:2023/08/08 Tue 17:08:28NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧大乱闘スマッシュブラザーズXから登場したアイテム。大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U、大乱闘スマッシュブラザーズ SP

ドッスン/バッタン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッスン】英語名は「Thwomp」(スウォンプ)。大きな四角い岩石に鬼瓦のような厳つい顔がついたオバケ。羅生門ではない初登場は『スーパーマリオブラザーズ3』。体色は灰色が多いが、初期は青だった。普段は空中で眠ったように静止しているが、マリオが近付くと憤怒の形相で落下して潰しにかかる