「フェイント」を含むwiki一覧 - 5ページ

GNファング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すっかり「ファング(笑)」に*1。外伝ではガンダムプルトーネを大破させたりとそれなりに頑張った。鹵獲後はサーシェスが使用。少数ずつ分散させたフェイント等を駆使してガンダムヴァーチェにしっかり命中させたり、ガンダムデュナメスを大破させる等、本領を存分に発揮。ミハエルとは大違いな使い

ドリアン(バキ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンタクロースのような顔の下半分を覆いつくす長い髭面。表情は常に穏やかで、その瞬間まで殺意を感じさせないが、唐突に意味不明な挙動と言動で相手にフェイントをかけたり相手の虚を突くことを得意とするタヌキである。特にこのような汚い戦術を好むことから、2018年アニメで付けられた二つ名は「

カメック(マリオシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あって、手数が非常に多くなる。しかも各色で補助魔法を全体に掛け合い、バフ・回復を順次行動消費なしで使ってくる。慣れないと箒攻撃が厄介であり、フェイントを読めないと手痛いダメージをもらってしまう。極めつけに、カメックに追いたてられながら配置されたドッスンに当たらないよう横に動きつつ

ざふとのMS(SDガンダムフルカラー劇場) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

尻尾が描かれることもある。犬好き故に互いをライバル視したマークツーとデュエルの意地の張り合いに巻き込まれ、「待て」からの「よし」に見せかけたフェイント連発に泣かされたことも。◆ゲイツ/プロヴィデンスガンダムカラミティ・フォビ丼・レイダーを陰から焚きつけ、彼らが先輩方と一悶着起こし

クルツ・ウェーバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦うボーイ・ミーツ・ガール』ガウルンに追い詰められた宗介を空からのM9での狙撃で助けに入る。その後ガウルンの駆るコダールと戦闘(時間稼ぎ)、フェイントによりコダールを射程に捉えるが、ラムダ・ドライバの力により返り討ちにされ機体は大破し、本人も重傷を負ってしまう。『疾るワン・ナイト

仮面ライダー(PS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キャラ1~2つの必殺技(例:ライダーキック)を持ち、それらはガード不能。ゲージなどは無いがハズすと隙がデカく、なによりカッコ悪い。ロマン技やフェイント技、意味の無い技も多数。一部武器持ちのキャラは一定ダメージを受けると武器を落とし、それを相手に奪われることも。【ストーリーモード】

近距離ガン(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2を用いるのも手。ボムと同じ要領で、射程で勝りスライドショットの距離が長いフレイムガンやガトリングガンの引き撃ちによる迎撃もそれなりに有効。フェイントに引っかかってガンを外すと死ねるが。パーツとりあげバトルのルールでは、やや不安定ではあるがドリルガンやスターダストガンなどでも多少

エレキボール(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライより遅いからね… -- 名無しさん (2020-12-06 08:10:51) ↑2大袈裟ってのは記事の演出上の話ね、一回記事終えるフェイントかけて「だが奴は弾けた」と言ってるところ。弾けたとはいうものの限定状況下でやっとまともに機能したって所だしね、言葉足らずですまない

セラヴィーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たせる結果となってしまった。ガラッゾとの戦闘では高速近接戦闘機という相性の悪さ故に圧倒されるも、敵の斬撃をGNフィールドで受けると見せ掛けたフェイントを駆使してガラッゾを拘束。その状態で初めてセラフィムガンダムを解放し、ガラッゾのGNフィールドを両手で貫通し、GNキャノンで撃墜し

鬼隠し編(ひぐらしのなく頃に) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム「れなぱん」がプレイできる。れなぱんはレナが左右どちらかから繰り出すパンチを右クリック、左クリックでかわすという簡単な内容だが、速度が速くフェイントもしてくるため油断したり焦ったりするとあっさり撃沈してしまう。ちなみにソウルブラザーはれなぱん内のシナリオで結成された(この頃はイ

本郷晶 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

切り。逆鬼の顔面に傷を刻んだ。滅掌雷轟貫手 両手から繰り出される凄まじい貫手の連打。残像を発生させ、逆鬼の防御を突き破る威力。気当たりによるフェイント 主に最強クラスの達人が使用する、残像を残す技。本郷が発生させられる残像は1体。 しかし、ジュナザードは目をつぶっていながら本体を

ギュネイ・ガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る戦線粉砕を食い止めたのは確か。 ただ強化人間の弱点として「感じたもの、受け取ったものを受け流せずいちいち確認してしまう」問題があるらしく、フェイントに弱いのもそれが理由らしい -- 名無しさん (2013-08-11 15:43:23) ギュネイいないとブライトさん必殺の核

威力(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からまた少し下がった。でんこうせっか/バレットパンチ/ねこだまし などタスキ対策や重戦車型に便利な先制技。ちなみに「しんそく」は威力80、「フェイント」は威力30、「ふいうち」は威力70、「であいがしら」は威力90。ひのこ/みずでっぽう/このは などだいたい3個目のジムバッジを手

食べ合わせ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/24 Sat 21:44:15更新日:2023/08/10 Thu 14:53:57NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧「食べ合わせ」とは、食材を組み合わせる場合の相性を表す時に使う言葉。ここではそれらの効能を中心に扱う。味の組み合わせについ

エヌアイン完全世界 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーリーモードで完全者の代わりに7戦目の中ボスとして登場する。追加モーションがまさかの空中ダカダカ。空中ワープと派生技によるめくり&n択、フェイント分身などでひたすらに攪乱する上級者向け。コレデヨイ…エヌアイン、塞、アドラーに有利を取れる一方、鼎には反確ポイントが少ない、バク

アルケーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機はメイン射撃・サブ射撃・特殊射撃はその受付時間がかなり早い。更に言えば後継作品を挟むにつれてキャンセルルートが多様化しているのもあるので、フェイントやトリッキーな動きを合間に挟んで連撃する戦闘スタイルが全機体中随一の魅力となっている。またサブ射撃のGNファングは補正値が射撃武装

リオネル・メッシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シビリティーを駆使した華麗なボールタッチによって、流れるようなドリブルを得意とする。その能力ゆえに、一般的なドリブラーが多用するような複雑なフェイントはほとんど用いず、単純な動作のみで相手を翻弄できる。ドリブルで何人でも抜いてしまえる一方でパサーとしても天才的で、低い位置での組み

妖怪物隠し - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すという性質の為に、探せば見つける事が出来る。すぐに見つけられる場所に隠されてる事もあれば、中々見つからない場所に隠されてる事もある。たまにフェイントで一度探した場所に隠しなおす事もあるが……。ただ、これは妖怪の気分次第の為盗んだまま返さないという事もある。その場合は諦めよう。盗

DISSIDIA FINAL FANTASY登場キャラクター一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で自刃するというカオス勢の皆さんですらドン引きする所業をかました結果、記憶の大半が曖昧になるものの神龍を目撃した。 ティファ・ロックハート○フェイントストライカーCV:伊藤歩カオス陣熟女涙目の乳揺れを引っさげたおっぱい。新参者で初っぱなからヤムチャ視点に立つイヤー(棒) エアリス

ヤムチャ(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いるのは秘密。ピッコロもこの時点で自動追尾型の気弾を撃てる。ヤムチャェ…一応、作中から察するにスピードは速そうなことと、自動追尾をしないのでフェイントかまして後から攻撃させる事が出来る、着弾しても爆発しないため攻撃を外しても再度仕掛けたり、当てた後にさらに追撃をかけることが可能と

カバー下 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り遊べるんだな…… -- 名無しさん (2017-01-31 16:25:31) 「ふたりべや」は1、4巻モノクロ、2、3巻四コマと言うフェイントをしてきた。 -- 名無しさん (2017-07-16 16:33:00) ねじまきカギューは大体その巻の印象的だった顔芸が出

ギラティナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「「まもる」や「みきり」」系統の技を貫通し、守りの効果を解除する効果も持つ。受けが成立するシングルでは使いにくいが、主戦場であるダブルでは「フェイント」の効果を持つ強力な物理技になるため使用率は非常に高い。スカーフを巻いてシャドーダイブを連打しミュウツーを牽制する型も存在する。 

刹那・F・セイエイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バによる流麗な一撃離脱を難なく熟すのみならず、グラハムでも悶絶するであろうオービットフラッグの全速飛行中に変形とブースターの逆噴射を利用したフェイントを行い、対応し切れず思わず突っ込んだGN-XⅢを振り向きざまのプラズマソードで落とす(プラズマソードでも急所を突けば撃墜は出来る)

スパンダム(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い頃から一緒にいたことでスパンダムに忠実で、スパンダムの言葉を理解している様子。器用な動きもできるようで、スパンダムの命令で急所をはずしたりフェイントもできたりする。技一覧象牙突進アイボリーダート象の牙で突っ込む。エレファント・チョップ鼻の剣で突っ込む。【作中での活躍】過去ウォー

渋川剛気 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に「眼底砕き」を受ける。しかし、義眼であったために大きなダメージはなく、そのまま投げ飛ばしてK.O.。準々決勝では愚地独歩と対決。「武神」のフェイント攻撃すらも見切って技をかけ続けるが、「意」を消した独歩に仕掛けたときに菩薩の拳によって逆に返され昏倒する。その中で自らが免許皆伝し

星のカービィ3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。【各ステージのハートスター条件(ネタバレ注意)】◎<レベル1 グラスランド>1-1道中に咲くチュリップを踏まないようにゴールしよう。最後のフェイントには注意。1-2ムチムチをチュチュで撫でてあげよう。自力でクリアできた人はどれ位いるのか……。1-3ミニゲーム:投げたのなぁに?ピ

森崎有三(キャプテン翼) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

逃さなかったシュナイダーが「ストライカーの本能で身体が勝手に動いて撃ってしまった」超ロングシュート、つまり狙いどころは悪くなかった。ちなみにフェイント&変化球である「ノンファイヤー」とも違う*11 強力な必殺シュートは、失敗してゴールポストに当たってしまう可能性がある。これは攻撃

ウルトラマンマックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わらず、カラータイマーは青のままだった(これは脚本段階から決まっていたとのこと)。自身はクワイラと戦い、分身能力をマクシウムソードを利用したフェイントで破り、ギャラクシーカノンでトドメを刺した。その後、戦いに巻き込んでしまったことをエックスと大地に謝罪した後、「人を信じることの難

かくとうタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にダブルバトルでは『いかく』+「ねこだまし」&「ワイドガード」などに加え「インファイト」によるそれなりの火力、そして「まもる」解除が狙える「フェイント」等を持つため、かくとうタイプ最メジャーに位置している。■バシャーモいろいろ振り切って帰ってきた軍鶏。中途半端な種族値に加えゴウカ

昇龍拳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

威力が急上昇する。昇龍裂破前進しながら昇龍拳を連発するケンのスパコン。設定上は全米格闘技戦の決勝戦で昇龍拳を見切られたケンがとっさに出した「フェイントにした弱昇龍拳→本命の昇龍拳」を実戦投入したもので、メタ的にはCPUケンが弱中強の昇龍拳を連続で出していたパターン(通称ドラゴンダ

未知の艦との邂逅@2-1842 - 艦これTRPG部 Wiki

督@2-55:はっはっはっ折角用意したシステム使わねば!21:59:雲龍@2-1845:しからばこちらも!22:00:雲龍@2-1845:「フェイント…!?やらせは、しない!」+222:00:エセックス@2-1848:「Nice air support! Thanks!」22:0

新たな出会いと倒すべき敵@2-1985 - 艦これTRPG部 Wiki

しおきだべ~(withオリジナル笑顔)[]14:30:提督@2-1121:では、OSHIOKIタイムですね!14:30:那珂@2-1987:フェイントに騙されましたがなんとか捕まえたのか14:31:響@2-1997:「ぐえっ」14:31:雷:「モニターが…死ぬ!?(でまかせ)」1

DISSIDIA 012 FINAL FANTASY - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていた。実は前作(13回目の戦い)へと続くかなり重要な役割を担っていた。サードフォームは謎の男。ティファ・ロックハート(FF7)CV:伊藤歩フェイントストライカー某ディズニーゲームで脳筋ぶりを発揮した女格闘家。アナザーフォームではFF7ACの衣装ラグナ・レウァール(FF8)CV:

最愛 チアモ - チェイスチェイスジョーカーズ (CCJ) wiki

撃となった途端、敵がカメラの下に隠れて正確な位置を掴む事が難しくなる点が挙げられる。近づく間は見晴らしも良く快適と言って良いが、降り際に敵にフェイントを掛けられると自身だけ壁の向こうに落ちてしまう事もあり、この視点の問題から攻撃を当てる事は案外難しい。ジャンプポイントを待つだけで

アイテム - チェイスチェイスジョーカーズ (CCJ) wiki

の強さ故にゴール時は基本的にこのアイテムを取る事が推奨される。「スピードアップシューズ」を使った後、さながらサッカーやバスケのように左右へのフェイントで揺さぶりをかけ、オニが攻撃を空振りした直後や急激な反転とともにオニの横を駆け抜けられると勝利の可能性もグッと上がる。ダッシュゲー

初心者向けガイド - チェイスチェイスジョーカーズ (CCJ) wiki

1や1対2の状態になったら左右に揺さぶり、急激な反転とともに一気にオニの横を駆け抜けます。スポーツで例えるなら、サッカー、バスケのドリブルやフェイントのやり取りに近いかもしれません。そして、この時に役に立つアイテムが前述の「スピードアップシューズ」です。これを使用すると効果中はオ

探検隊 技について - attokiba_wiki

7    88 15  8 正面、角抜け 火傷有りふういん    エスパー 変化         100 15    正面 10~12ターンフェイント   ノーマル 物理     5    88 12  8 正面ふんえん    炎    特殊     15   70 10  8 

アラン - Library Of Ruina 攻略

~7G.png4~63~7 的中 次の幕 %E6%9D%9F%E7%B8%9B.png束縛この幕において、速度の値 -X 1 付与N.pngフェイント(1) ×2%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88.pngS.png2~73~

試合コメント過去ログ(第14回~裏P-1 2022) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

カチュウVSタンク全一ドンキー、この試合は激アツなるか!?5/4 20:00 例の黒光(LI)VS ∫アルティライトねこ(YO)自滅フェイントという新たな芸を見せた黒光。まだ一次予選は3戦ある上に予選通過でもしようものなら更に5戦保障。まだまだ暴れ足りないであろう問題児リ

バトルページ - Library Of Ruina 攻略

7G.png4~63~7 的中 次の幕 %E6%9D%9F%E7%B8%9B.png束縛この幕において、速度の値 -X 1 付与612003フェイント%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88.pngUC1N2~7H.png3~73

Did_you_lose_your_face_or_name? - 鮭茶漬けまとめ

がシーンプレイヤーの時にだけ出せるということでGMでは、これにて1サイクル目終了GMの前に一号むむっGMマスターシーンだ吉田田吉おっ一号毎回フェイントばかりで最近出番がなかったマスターシーンだ!葛籠薊タメがないやん!伊勢屋凰岳ぬGM日が落ちかける逢魔時。GMグラグラと揺らぐ長い影

シノビ格付けチェック - 鮭茶漬けまとめ

胡蝶 流「!?」[09-Jan-21 12:31 AM] 渡辺織鶴「!?」[09-Jan-21 12:31 AM] 英殿 紗希「ふふふ……フェイントなのです」[09-Jan-21 12:31 AM] 潤風 鳴衣「おっとと、びっくりしたぁ」[09-Jan-21 12:31 AM]

オズワルド - Library Of Ruina 攻略

るページは意外と限られる。積極的に発動できるデッキを組みたい。効果対象のページは「堅固な守り」等のコスト3以上のページに多いが、「火竜斬」「フェイント」なども該当する。また、「連続切断」との相性もいい。DeckIcon.pngデッキ案ストーリー[]人々は望みます!私は花を3輪食べ

ページ効果解説/不純物 - Library Of Ruina 攻略

るページは意外と限られる。積極的に発動できるデッキを組みたい。効果対象のページは「堅固な守り」等のコスト3以上のページに多いが、「火竜斬」「フェイント」なども該当する。また、「連続切断」との相性もいい。ターニャのページ%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%

ベルニージ・ドラーツィ前侯爵 - 魔導具師ダリヤはうつむかないまとめWiki

やすい魔導義足が目の前で開発され更に元気になった・とっても元気になったので、退役騎士を引き連れて討伐部隊に新人として再入隊し大暴れしている・フェイントがうまく、容赦なく弱点をついてくる技巧派(元々は剛腕としてならしていた)の剣使い・騎馬で「魔物泣かせ」の称号を持つ・気さくで破天荒

シューターカッター - 星のカービィ 非公式wiki

夢.Soul OS最終段階の後半に使用。フェイト・ハート後に突然出現して、4方向にカッターを2回放つ。1回放った後、位置を変えてもう1回放つフェイントもある。吸い込むとカッター。ソウル オブ ニル、ニル左右に移動しながら3回繰り出す(ニルは2回だが、続いてばら撒くように繰り出しな

クィン・セクトニア - 星のカービィ 非公式wiki

行う。斬りつけには上から斬りつけるパターンと下から振り上げるパターンがある。DXは斬りつけの回数が2回〜4回に変わるほか、最後の1回のときにフェイントを1,2回行う。セクトニア ヴァイン[]TDX-boss07b.jpgセクトニア ヴァイン戦クィン・セクトニアがワールドツリーに寄

セクトニア ソウル - 星のカービィ 非公式wiki

バウンド・サン体力が40%以下になると使用、かつこの技が発動するまでは体力が0にならない。燃え盛る球体となって、画面奥から跳ねながら接近し、フェイントを2回した後、3回押しつぶしを行う。さらにその後、画面横から突進し、更に画面奥から3度突進する。ドロシア ソウルのバウンドポンドと

キャノンタワー - 星のカービィ 非公式wiki

ージ3に登場。砲台が回転しミサイルを発射する。砲台が1段のものと、扉を持つ3段のものが居る。扉持ちのキャノンタワーは3段目にトゲ付きのバーをフェイントで出してくる。砲台が発射したミサイルを吸い込み、後ろを向いたところで吐きだして攻撃すれば倒すことが出来る。扉持ちのキャノンタワーは