「バンナム」を含むwiki一覧 - 2ページ

機動戦士ガンダム 新ギレンの野望 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦争と第二次ネオジオン戦争しかない(OPムービーだけ見ると0093まで全部フォローしてるように見えるのがなんとも…)まだ黎明期だったとはいえバンナムおなじみの有料DLCでのシナリオ追加*2、今作では2部や3部という概念がないのに機体の開発速度が2部や3部を前提とした脅威Vと同じな

ナムコスターズ(プロ野球ファミスタエボリューション) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手背番号49「最新鋭のHMDを常に装着し、常に実践的な練習をしている選手。常に新宿付近で目撃され、球場に現れた迷い猫を素早く助けるのが得意」バンナムが開設したVR施設「VR ZONE」がモチーフにされた選手。選手説明の新宿付近で目撃されているはVR ZONE新宿店のことだろう。球

GTA Vでヒッチハイカーを乗せる方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

た役割を果たします。ヒッチハイカーを乗せるのはとても簡単で、正しく行えばかなりの報酬を得ることができる。方法1ヒッチハイカーTimmを乗せるバンナムキャニオンのイネセノ通りまで車を走らせる。イネセノ通りは、バンナムキャニオンのマップ西端に位置する短い通りです。ビーチの近くにある短

GTA VでATMから強盗する方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

の西、パシフィック・ブラフにあるゼロ・ガソリンスタンドにもATMがある。 ロス・サントスのダウンタウンにあるリトル・ソウルの銀行の近くや、バンナム・キャニオンのFleeca Bankにもある。2使う人を待つ。ATMを見つけたら、歩行者が歩いてきてATMを使うまでしばらく待つ。歩

ヴェイグ・リュングベル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ネタに反応してキャラの性格を一部分とはいえ誇張するとかするのはね… -- 名無しさん (2014-05-09 00:20:42) 当時のバンナムネットとかファンのネタを拾っては公式にする(ヴェイグ絶叫の影で実はクレスの魔神剣連打もネタにしてた)から寒がられてたのに結構続けたん

ギルガメス/バララント(装甲騎兵ボトムズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

次回『編集』それが、我が運命ならこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,19)▷ コメント欄部分編集 かつてバンナム(当時ナムコ)が出した「ドルアーガ」サーガにもギルガメスとバララントが出ていたな。前者はギルの本名で後者は帝国の王として -- 名

ニンテンドー3DS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガのリズム怪盗Rや、スクエニのシアトリズムファイナルファンタジー、ブレイブリーデフォルト等が発売されており、他には、実質的ナムカプ2のセガ・バンナム・カプコンによる「PROJECT X ZONE」も発表されました。…とこのように老若男女に向けた幅広いソフト群も魅力であった。■関連

テイルズ オブ レジェンディア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2015-08-24 21:07:24) キャラクエの他に大陸編みたいな続きがあったみたいだけど容量の問題で泣く泣く削ったとか それでも今のバンナムとは大違いで大満足な量だったからこういうのならDLCも悪くはないんだよなぁ… -- 名無しさん (2015-08-24 21:3

大河新次郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たちと固い信頼関係を作り上げ、サニーサイドの出した"昇任試験"に見事合格。正式に紐育華撃団・星組隊長となった。サクラ大戦初の外部出演作となるバンナム×カプコン×セガの「PROJECT X ZONE」には、残念ながら参戦はしない(恐らく他作品とのユニット数の兼ね合いだと思われる)も

AKB1/48 アイドルと恋したら… - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

蔵のフォトクロックは最初は内田眞由美しかなく、他のメンバーのはPlayStation Storeで購入しなければならない。『AKB商法』と『バンナム』ッ!この世にこれほど相性のいいものがあるだろうかッ!?お馴染みのメンバーから普段あまり目にしないメンバーまで、全48人のメンバーと

ハッサム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に演出がロボットアニメ染みており、羽を使った移動はどう見てもバーニアであり、バーストアタックの『オーロラメテオダイブ』はまんま月光蝶である。バンナム自重しろ■ポケモンユナイトでのハッサム2022年9月29日にプレイアブル参戦した。近接戦闘主体のバランス型のポケモンで、ユナイトライ

対戦チンチロリン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーであるが、歴代のクソゲーと比べるとややインパクトが薄い。因みにもう一つのノミネート作はエヴァ。「プロゴルファー猿」、「ぷちえう゛ぁ」と並ぶバンナム産のクソキャラゲー。購入者曰く、「これをPSPを回してやったり4人PSP抱えてやるぐらいなら、サイコロ3つと茶碗抱えて現実で行えばい

パスカル(テイルズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えたが。衣装を変えると、とある場所で下着が確認可能。そんな、羞恥心が薄いところも素敵だ!ちなみに見る限りノーブラっぽい。あのおっぱいで……。バンナムはプレイヤーを殺す気ですか。シェリアの恋はおもしろ半分で応援。好きなひとはたぶんソフィ。別に百合じゃないけど、男に興味はなさげ。1つ

イギー(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではボイスはそのまんま犬の声だったが、PS版ではそれに重ねる形でCVが用意されており、そちらは花京院典明の声を担当した真殿光昭が演じている。バンナムのオールスターバトルにも登場。こちらもイギーの心情の翻訳としてCVが存在する。ペット・ショップ戦でイギーが喋っていた設定を反映し、戦

サクラ大戦シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さくら(袴ver)のコスチューム及び武器がダウンロードアイテムとして登場している。2012年にはさくらと光武のねんどろいどが発売され、セガ・バンナム・カプコンのお祭りゲーであるPROJECT X ZONEに参戦した。2015年にはその続編PROJECT X ZONE 2に参戦、2

無双OROCHI2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はステケンと呼ばれる。ソフィーティア・アレクサンドル『ソウルキャリバー』からまさかの(ry。唯一コラボ元がコーエーテクモ系列ではない。(一応バンナムはガンダム無双やワンピース海賊無双の販売・開発協力を行っている)妖魔と交戦していた所を、ねね、孫堅、福島正則に助けられる。時系列的に

せがた三四郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

極めし者」らしい。当然、掛け合いやシナリオでも自重しない。遊びを極めた男としてセガ以外のゲームについても熟知しているらしく、セガ以外の3社(バンナム、カプコン、任天堂)のペアと組んだ場合もその作品のネタも惜しみなく発言する。「クロム君!男は黙ってクラシックモード!」※近年のFEに

生身ユニット(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イロットはいなくて人間のように表情豊かで感情的だが、生体パーツとかは使ってない純度100%のロボット。【余談】スパロボ以外のバンプレスト及びバンナムのSRPGに超ヒロイン戦記クイーンズブレイド スパイラルカオスNAMCO×CAPCOMPROJECT X ZONEなどがある。スパロ

ベルティゴ(機動新世紀ガンダムX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。約半年ぶりの非ガンダムタイプの機体。本当に久しぶりのX勢であり、この機体と戦った主人公機のガンダムXは未だにエクストラ機体である。愚かなバンナムを撃て。なお、カリスの声優である水谷優子氏が逝去されている為、遠藤綾氏が後任している。コストは2000で勿論ファンネル機。ビームライ

秋月涼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろうか?女性嫌悪を煽る事も無いだろうに。 -- 名無しさん (2015-10-29 19:36:39) ↑涼シナリオはぶっちゃけ、当時のバンナムの経営態度やアイマス企画そのものへの恨み節というかアンチテーゼだと思われる -- 名無しさん (2016-01-19 02:12

子安武人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ABYSSのジェイド・カーティスは彼のために用意された、所謂「当て書き」のキャラクター。元々テイルズオブシリーズのファンだった子安が一生懸命バンナムにアピールして実現したらしい。友人でもあり後に司会面で共演している小野坂がTOSでゼロス・ワイルダー役を射止めた際には、「交代しない

JR京都線・琵琶湖線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、同日より昇降式ロープ柵が全国で初めて実用化された。毎年3月25日は駅近くにあるやよい軒高槻店が何故かすこい混む。何でだろね。…って思ったらバンナムが勘付いてとうとう公式コラボを行った。JR-A39 摂津富田サンスター本社工場や明治大阪工場へのアクセス駅。JR-A40  JR総持

ヒルドルブ(ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らば最弱事故コストのはずのコンビが優勝してしまった。他にもぶっ壊れ機体が何種類か居たのに……正にジオン脅威のメカニズム。流石にこれはヤバいとバンナムも反省してくれたのか、次作のFBでは強化(何故か原作の敵であるザクアシストが追加されたり)と同時に結構な弱体化も受けた。更にゲームシ

無双シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

押し。普通に楽しめる北斗2ゲーとしてはパンチマニア以来である。ワンピース海賊無双ワンピースとのコラボ作品。発売・開発協力はガンダム無双と同じバンナム。グラフィックやキャラクターのアクションなどは良くできている。1作品目は、ストーリーが飛び飛びだったり、ゴムゴムの実を使ったアスレチ

ガンダムX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムXがエクストラ機体一斉削除の影響で消失したものの、再度復活している。というか未だに前期主役機がエクストラ扱いなのは疑問が残るのだが…愚かなバンナムを撃てその他ジャミル機側でガンダムDX呼出が消えたり復活したりしている等、細かい武装変更は行われているが概ね使い勝手は同じ。EXVS

光闇戦記ファキナウェイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)&link_upload(text= アップロードページ)―銀魂―「神楽ちゃんがパソコン弄ってるなんて珍しいね。何にやってるの?」「企画書バンナムに出したからアニヲタWikiに項目作ってるネ」「っておいいい、なに企画も通ってないのに項目立ててんの! 早々に削除依頼出されちゃうよ

女々しくて(ゴールデンボンバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ままの振り付けが出来るので、一度挑戦してみてはいかがだろうか。また、バグでTЁЯRA楽曲のRËVOLUTIФNに乱入したことがある。その他、バンナムの太鼓の達人、セガのmaimai、タイトーのGROOVE COASTERにも収録。合計4社11作品の音ゲーに収録された(楽曲削除や稼

トールギス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ほど強く、「下格のSB急降下着地に盾を出すと、まず着地を取られない」などゲーム的におかしい要素が詰め込まれており、ぶっ壊れ機体筆頭であった。バンナムも持て余し気味なのか、シリーズが進むにつれ上方修正と下方修正を繰り返しており、使用者が多くないこともあって評価は安定しない。ただし極

タイラントカブテリモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブテリオン と誤植されていたのである。(サイトは現在閉鎖済)しかも、アルマジロン(正:アルマジモン)等と同様に無駄に響きがいい。相変わらずなバンナムさん^^えっ?名前の割りにカブテリモン系譜に見えない(ぶっちゃけクワガーモンや他の昆虫型にすら見(ry)って?ブレイドクワガーモンメ

三島一八 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ller氏が「Kazuya Mishima wins.」と言ってくれる。勝利ポーズは『初代』『5・6』『7』の物が使われている。参戦記念絵はバンナムの鉄拳開発部署が担当。なお内容は一八がリュウの胸倉を掴んで崖外に落とそうとするのを任天堂のキャラクター達が静止を試みようとする物。一

ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よる攪乱や格闘からの気円斬などで相手を翻弄できる、トリッキーさを前面に押し出すキャラとなった。ベジータタイマン王子(笑)。「オススメ」表記はバンナムの罠。タイマンはまあまあ強い。一位なら…一位なら…。最近はコンボや派生技、必殺技が強化されそこそこ使えるキャラに。最大の特徴としては

仮面ライダー クライマックスヒーローズフォーゼ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-20 19:56:51) 来年あたり、ガンバと声の交換やってくれんかな 全く関係ないデジフロイドから借りれるくらいなら、 発注元が同じバンナム系列なだけに、ガタックの声でも貸すかわりに佐藤健を持ってきて欲しい 他の人はガンバのセリフ量的に厳しくても電王ならセリフ量てきに

アリサ・ボスコノビッチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

金ガチャのような商法でも無いのにである。これにより目当てのキャラのコスチュームが手に入らなかった全国のアリサ使いは深い悲しみに包まれたとか。バンナムェ…『PROJECT X ZONE』にも敵として参戦し、後にソロユニットとして加入する。こっちでは何かにつけて首を外してはツッコミを

カイン・ハイウインド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のまで含めて初めてネタとして完結してる人 -- 名無しさん (2020-01-09 00:06:17) 対抗して暗黒竜騎士ゼロガンダムをバンナムに出してほしい -- 名無しさん (2020-02-25 18:23:21) まさか竜騎士のアビリティに「正気に戻った!」が採用

ニュータイプ研究所(EXVS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦の場に作られたりしていた。デバッガー仕事しろ、有料β版などと言われがちだった本作だが、このバグを見つけた人の発想力には脱帽するとともに是非バンナムのデバッガーになってもらいたいものである。極限の進化をしてから追記・修正をお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#v

ゼーガペイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、EDの『リトルグッバイ』はファンの間で根強い人気がある。ちなみにOPは26パターンある。そしてスパロボへの参戦について、元々ゼーガはMSがバンナムにもちかけた企画「プロジェクトゼーガ」で制作されたためXOのようなXbox360向け作品にしか参戦できないという説がある。ただしPS

カイウス・クオールズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しかし、それ以外のせいでクソゲーってのがホント勿体無い IとかHリメイクしてる暇があったら、Tを完全版としてリメイクして欲しい しかし、今のバンナムには何も期待出来ないからもどかしい…… -- 名無しさん (2013-07-04 23:05:33) シナリオも並程度だと思う。

ティトレイ・クロウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『トレっち』に落ち着いた。……ちなみにこのやり取りが収録されたチャットはオンボイス。つまりノーマ役の水橋かおりが『ティンティン』を連呼する。バンナムェ………秘奥義は紅蓮天翔マオがいなくても普通に発動する。おい、お前樹のフォルスはどうした。追記修正、お願いします。この項目が面白かっ

ルドガー・ウィル・クルスニク(TOX2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用後に双剣に構え直すモーションを作ったり、他のキャラとの絡みの時はエルが代わりに喋りまくる。……など色々解決出来そうではあるが、どうなるかはバンナムの選択次第であろう。また、外伝作に出た場合、名前的な意味やストーリー的な意味でウィル・レイナードとの絡みに期待したい。ウィル「親は子

ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マサ☆ED:登頂者たち/KENNアーケードゲームの金字塔『ドルアーガの塔』のアニメ化作品。ゲームの時代より80年後の世界が舞台。ゲーム原作のバンナムが全面監修しており、スーパーバイザーとして「日本版スライムA級戦犯」こと原作開発者の遠藤雅伸氏も参加しているなどスタッフは豪華。未見

デジモンワールド Re:Digitize - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:10NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧コ コ ニ イ ル ヨデジモンワールド Re:Digitizeは2012年7月19日にバンナムより発売されたPSPソフトのゲーム。2013年6月27日にボリュームを大きくした3DS版のデジモンワールド Re:Digitize

メッサーラ(MA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るジ・Oを差し置いて出撃ムービーに登場し、高コストくらいありそうな存在感を見せつけていたが後に2000コストで解禁された。(ちなみに解禁日にバンナムが携帯サイトでフルクロスとラファエルの情報を流出させてしまったために完全に話題をさらわれてしまう)パイロットは貴重な黒制服姿のシロッ

ジーノ(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

武器は個別にアクションあって大好きだ。ジーノの武器はロマン溢れてて素敵。 -- 名無しさん (2014-09-04 22:17:43) バンナムやセガ等みたいにスマブラにスクエニも関わってたらジーノ参戦の可能性もあったかもな -- 名無しさん (2014-11-20 12

カダフィ大佐 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/25 Fri 08:49:55更新日:2023/09/29 Fri 13:44:00NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧リビアを作ったのは私だ。――リビアを破壊するのも私だ。ムアンマル・アル=カッザーフィーとは、リビアの軍人、革命家、政治家であ

大乱闘スマッシュブラザーズX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対戦は終点にしかならないよなー。ニューポークシティでやったらおもしろそう -- 名無しさん (2014-03-07 22:45:54) バンナムから出すなら操作キャラでテイルズ主人公の誰か、アシストフィギュアでアイマスの誰かに出てきて欲しいな。 -- 名無しさん (201